説明

Fターム[3K243BE09]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の要素の組合せ (2,850) | 4つ以上の要素の組合せ (1,061)

Fターム[3K243BE09]に分類される特許

21 - 40 / 1,061


【課題】光の利用効率を低下させることなく遠方視認性を改善することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具110は、レーザ光源装置1は、レーザ出射口からレーザ光を発するレーザ光源10と、レーザ光源10のレーザ出射方向前方に設けられてレーザ光を集光する集光レンズ20と、レーザ光とレーザ光の波長とは異なる波長の光とを混合した混合光を生成し、これを光源出力光として発する蛍光体部40と、レーザ光源から集光レンズに至るレーザ光の光路を形成する導光部30とで構成する。導光部の端面31は、導光部30内を伝搬する光を全反射によって反射させる反射面を形成している。光学系112は、蛍光体部30の発光エリアにおいて導光部の端面31に対応して形成される発光エリア端部に対応する像部分がカットオフラインに沿って伸長するように投影像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 取り替え可能な安価な構成のヘッドランプ用LED光源モジュールを提供する。
【解決手段】ヘッドランプ用LED光源モジュール1は、単数あるいは複数個のLEDチップを有するLED部2と、LED部を駆動するドライバ部6と、LED部2と熱的に接続されたヒートシンク部3と、ヒートシンク部3を強制的に冷却するアクティブクーリング部4と、LED部2をヘッドライト本体10内の所定の位置に配置するべくヘッドライト本体10に着脱可能に固定されるモジュール筐体5と、ドライバ部6とアクティブクーリング部4とに電力を供給するための電源プラグ7とを有し、これらが一体として構成されている。 (もっと読む)


【課題】付加リフレクタを適用して運転手の視認性を改善する車両用ランプ装置を提供する。
【解決手段】
本発明の車両用ランプ装置は、車両の前後方向に延長する第1光軸上に配置されて光を屈折透過させるレンズと;前記レンズの後方側に配置されて光を前方に反射させ、前記第1光軸上に第1焦点が備えられるメインリフレクタと;前記第1焦点上に配置されて光を照射する光源と;前記光源の下側に配置されて前記光源から照射された光を上側に反射させ、前記第1光軸と車両の上下方向に延長する第2光軸が交差する地点に第1焦点が備えられる下側サブリフレクタと;前記光源の上側に配置され、前記下側サブリフレクタから反射した光を前方に反射させる上側サブリフレクタと;前記レンズと前記光源の間に配置され、前記メインリフレクタの第2焦点に対応するように配置される遮蔽板とを含み、前記下側サブリフレクタの第1焦点は、前記メインリフレクタの第1焦点よりも前方に離隔配置して光効率を増大させる。 (もっと読む)


【課題】赤色に対する良好な演色性(再現性)を有し、かつ低消費電力で発光可能な照明装置を提供する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、視感度が低い領域の光あるいは視感度がない領域の光を本質的に含まずに赤色光を照明光として放出する。このため、ヘッドランプ1は、半導体レーザ2a,2bと、発光部7と、拡散部8とを備える。半導体レーザ2aは青紫色または青色の波長でレーザ光を発振し、半導体レーザ2bは赤色の波長でレーザ光を発振する。発光部7は、半導体レーザ2aから出射されたレーザ光により励起されて蛍光を発する蛍光体7bを含む。拡散部8は、半導体レーザ2bから出射されたレーザ光を拡散する。 (もっと読む)


【課題】封止部材の容量をできる限り小容量にすること。
【解決手段】この発明は、基板3と、半導体発光素子40〜44と、制御素子と、配線素子と、包囲壁部材18と、基板3に包囲壁部材18を接着する接着剤180Aと、包囲壁部材18内の半導体発光素子40〜44を封止する封止部材180と、を備える。接着剤180Aと封止部材180とは、同一樹脂部材からなる。この結果、この発明は、封止部材180の容量をできる限り小容量にすることができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子の半導体層の厚さを減少させ、発光素子の光抽出効率を改善しようとすること。
【解決手段】本発明の一実施例に係る発光素子は、第1の導電型半導体層、活性層及び第2の導電型半導体層を有する発光構造物と、前記発光構造物の下部に位置し、第2の導電型半導体層と電気的に連結された第2の電極層と、第2の電極層の下部に位置する主電極、及び前記主電極から分岐され、第2の電極層、第2の導電型半導体層及び活性層を貫通して第1の導電型半導体層と接する少なくとも1つの接触電極を有する第1の電極層と、第1の電極層と第2の電極層との間及び第1の電極層と前記発光構造物との間の絶縁層とを備え、第1の導電型半導体層は、第1の領域と、第1の領域と区分され、第1の領域より高さの低い第2の領域とを有し、第1の領域は前記接触電極と重畳されている。 (もっと読む)


【課題】車両用灯具の組み付け作業性を向上する。
【解決手段】車両用灯具10は、複数のLEDチップ23と、LEDチップ23に給電するためのクリアランスランプ用基板24基板とを有するクリアランスランプ20と、ハイビームランプ14、ロービームランプ16、およびターンシグナルランプ18を備える。ハイビームランプ14、ロービームランプ16、およびターンシグナルランプ18は、クリアランスランプ用基板24を介して、車両用灯具外部のECUから電源の供給を受ける。 (もっと読む)


【課題】スイブル機構を省略可能な発光素子アレイを光源に用いつつも、スイブル動作時における照射領域の照度低下を抑制する。
【解決手段】複数の部分領域L1〜L13を含んでなる照射レンジPA内において、車両に配置された前照灯用の複数の光源による光の照射によって所定の照射領域が形成される。照射レンジPA内において所定の照射領域をスイブル移動させる制御を行なう際に、照射領域に含まれて隣接している部分領域間の照度の差を、スイブル移動の前後で変化させる。 (もっと読む)


【課題】照明として多彩なバリエーションで使用できるようにする。
【解決手段】光源部16と、画像信号を入力する入力系(11〜13)と、光源部からの光を用い、入力した画像信号に応じた光像を形成して投影する、投影画角とフォーカスを調整可能な投影レンズ部18を含んだ投影系(14,15,17〜19)と、照明用画像信号を記憶する照明用画像記憶部31Aと、投影対象までの距離を測定する撮影系(20〜24)と、入力した画像信号に応じた光像を形成して投影する投影モードまたは光源部からの光を用いて照明を行なう照明モードを操作部32での操作に応じて選択的に設定し、照明モード設定時に、照明用画像記憶部から照明用画像信号を読出し、入力系で入力した画像信号に代えて投影系によりそれに応じた光像を投影させ、撮影系で得た投影対象までの距離に基づき、投影系の投影レンズ部を投影モード時は異なる状態に調整するCPU29と備える。 (もっと読む)


【課題】車両用灯具ユニット内の配線を簡素化し、車体への取り付けを容易にする。
【解決手段】車両用灯具ユニット70は、ランプボディ80と、ランプボディ80の車両前面側に配置される透明のアウターカバー88と、ランプボディ80とアウターカバー88とで画成される灯室92内に配置される光源と、灯室外の電源から非接触伝送によって光源用の電力を受け取る受電端子と、を備える。灯室内に、光源に電力を供給可能に構成されるキャパシタ46と、灯室外の電源から受電端子54を介してキャパシタ46に充電を行う灯具制御装置100とをさらに備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】 遠方視認性を向上させるとともに、明暗差のはっきりとした配光パターンを形成することができる車両用前照灯を提供する。
【解決手段】 プロジェクタ型の車両用前照灯(1)は、2枚シェードを有しており、第1シェード(7)に比べて第2シェード(8)の下側エッジ(8c)が下側に傾斜している。また、上側エッジと傾斜エッジにおいては、同様の構造となっている。これにより、遠方視認性を向上させることが出来るとともに、明暗差のはっきりした配光を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】スポット配光パターンを照射する車両用灯具において、視認性の低下を抑制する。
【解決手段】スポットビーム照射用灯具ユニット10は、第1LED11および第2LED12を搭載するための光源搭載部13と、第1LED11および第2LED12からの光の一部を遮蔽してスポット配光パターンを形成する液晶シェード20とを備える。液晶シェード20は、スポット配光パターンにおける明暗の境界をぼかすための透過率可変部を備える。 (もっと読む)


【課題】光源の点灯の有無に拘わらず、反射板によって反射される光は、周囲との明暗差を有すようになり、周囲に対して浮き出ているような見栄えを有する車両用灯具を提供する。
【解決手段】発光素子22は、ヒートシンク21の平坦面の一領域に、その光が平坦面と交差する第1方向に出射するように搭載され、反射板23は、ヒートシンク21の平坦面を被うようにして配置され、発光素子22からの光を反射させた後に前記第1方向と交差する第2方向へ出射させ、漏光処理板24は、反射板23の前記第1方向側の周縁部23Aに配置され、発光素子22からの光のうち前記反射板23に反射されることのない漏光を拡散するように構成される。漏光処理板24は、反射板23の周縁部23Aと隙間Tを有して配置され、第2方向側および第2方向と反対の方向側において反射板23の周縁部23Aを超えて延在されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】バルブからの熱に対してバルブフードの保護を図りつつ、バルブフードを小型化可能とする。
【解決手段】バルブ4と、バルブ4から発生した光を前方に向けて反射するリフレクタ5と、バルブ4の前端部を覆うバルブフード6と、を備えた車両のヘッドライトのロービーム用ランプユニット2において、バルブ4とバルブフード6との間に、熱伝導を抑制する遮熱板10を設ける。 (もっと読む)


【課題】小型化できる照明光学系を提供すること。
【解決手段】本照明光学系は、第1の波長の光束を出射する光源と、前記第1の波長の光束を第1の光束と第2の光束とに分割する光路分割素子と、前記第1の光束と前記第2の光束のうち一方の光束を励起光として、前記第1の波長よりも長波長の第2の波長の光束を発光する蛍光体と、を有し、前記第1の光束と前記第2の光束のうち他方の光束を、前記第2の波長の光束とともに照明光とする。 (もっと読む)


【課題】 発光輝度分布の発生を抑制する。
【解決手段】 第1の方向に長い基板上に複数の半導体発光素子が形成された半導体発光素子アレイは、前記複数の半導体発光素子のそれぞれが、前記基板上に形成された電極層と、前記電極層上に形成され、前記電極層に電気的に接続されたp型半導体層と、前記p型半導体層上に形成された活性層と、前記活性層上に形成されたn型半導体層とを有する半導体発光層と、前記半導体発光層の一辺に沿って、該一辺と平行に形成された第1配線層と、前記第1配線層から前記半導体発光層にかけて延在し、前記半導体発光層の表面において、前記n型半導体層と電気的に接続される複数の第2配線層と、前記半導体発光層の上方に形成される蛍光体層とを有し、前記半導体発光層の平面形状が、前記第1の方向に平行な底辺と、該底辺に垂直な線に対して傾斜する部分を含む少なくとも1つの辺を有し、前記半導体発光層の前記第1の方向の幅が前記底辺から離れるに従い減少する形状である。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を抑制するとともに、光源であるLEDの放熱性の向上を図ることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】給電されることにより光を発する半導体発光素子10と、少なくとも、半導体発光素子10から発せられた光を反射するリフレクタ部21、リフレクタ部21により反射された光を所望の範囲に向かって照射するレンズ部22、および、レンズ部22に入射する光の一部を遮ることにより、レンズ部22よって照射される領域の形状を所望の形状とするシェード部23を一体に構成するとともに、透光性材料によって中実に形成された光学部材20と、が設けられ、リフレクタ部21における、少なくとも光を反射する領域には、光を反射する第1金属膜24が配置され、シェード部23における、少なくとも光を所望の形状に遮る領域には、光を遮る第2金属膜25が配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機能の異なる複数のランプ(例えば、ロービーム用ヘッドランプとデイタイムランニングランプ)の両立が可能な車両用灯具ユニットを提供する。
【解決手段】投影レンズ11と、前記投影レンズ11と組み合わされた第1ランプ構成要素と、第2ランプ構成要素と、を備えており、前記第1ランプ構成要素は、第1半導体発光素子12と、回転楕円系の第1反射面13と、第1シェード14と、を備えており、第2ランプ構成要素は、前記第1ランプ構成要素からの光のうち前記投影レンズ11を透過する光の光路と前記第1シェード14との間のスペースに、前記投影レンズ11を透過する光を遮らないように配置された第2半導体発光素子15及び第2反射面16と、を備えており、当該第2反射面16で反射される前記第2半導体発光素子15からの光が、前記投影レンズ11を透過して前方に照射される。 (もっと読む)


【課題】 可動シェードの移動状態の適正化を図る。
【解決手段】 光を出射する光源11と光源から出射された光を反射するリフレクター10と光源から出射された光を投影して照射する投影レンズ9とを設け、光源から出射された光の一部を遮蔽する固定シェード13と、固定シェードに対して移動可能とされ光源から出射された光の一部を遮蔽可能な可動シェード14と、可動シェードを移動させる駆動モーター19と、可動シェードと駆動モーターの間に設けられ可動シェードの移動状態を制御するシェード制御手段として機能する駆動部材20とを設けた。 (もっと読む)


【課題】半流動性の伝熱剤による放熱効果を得ることが可能でありながら、光源用ランプを新しいものと交換するときのユーザーの負担を軽減することが可能な光源用ランプを提供する。
【解決手段】電源に接続する陽極側導電部材27aに接触可能な陽極側導通部材42と、電源に接続する陰極側導電部材28aに接触可能な陰極側導通部材48と、発光部41、47と、陽極側導通部材と陰極側導通部材の表面に塗布した半流動性の伝熱剤50と、伝熱剤の表面を着脱可能に覆う接触部被覆部52、及び、接触部被覆部に突設した、陽極側導通部材と陰極側導通部材に接触する複数の接触突部53を有する保護部材50と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,061