説明

Fターム[3L103AA12]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 目的又は効果 (3,896) | 耐食、防食、耐磨耗又は磨耗防止対策 (102)

Fターム[3L103AA12]に分類される特許

1 - 20 / 102



【解決手段】 EGRクーラー1は、内側管体2と外側管体4および冷却液通路3を備えており、内側管体2内を流通する排気ガスGの熱は冷却液通路3内を流通する冷却液Wへ伝熱される。
内側管体2は4個のユニットUから構成されており、各ユニットUは大径部12内にプレート14を収容している。このプレート14およびその上下位置の連結部13A、13Bは、中心側が外周部よりも低くなる円錐状に形成されており、上記プレート14の中心に水抜き孔14Aが穿設されている。
ユニットU内で排気ガスGによる凝縮水が生じると、該凝縮水はプレート14上に付着した後に水抜き孔14Aから下方へ排出される。
【効果】 ユニットU内のプレート14等が凝縮水によって腐食するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】孔食の発生を抑制することができるとともに、高い耐食性を有する排気系部品およびEGRクーラ、ならびに排気系部品の表層の形成方法を提供する。
【解決手段】EGRクーラ1は、ケース2、冷却媒体流入管4、冷却媒体流出管5、排気ガス冷却管7、排気ガス流入管8および排気ガス流出管9により構成されている。この排気ガス冷却管7は、上流側端部7a、下流側端部7bおよび壁部7cにより構成されており、壁部7cは、フェライト系ステンレス鋼からなり、壁部7cの内周側にオーステナイト系ステンレス鋼からなる表層70を有し、表層70が炭素(C)と、窒素(N)と、ニッケル(Ni)とを含み、少なくとも13のNi当量を有する固溶層70aで形成されている。この表層70は、壁部7cの内周側のうちの排気ガスGが接触する部位の全域に形成されている。 (もっと読む)


【課題】地中に中空管を配し、その中空管内部に水を充填するともに、その充填された水(充填水)の内部に循環水配管を挿入してなる地中熱交換器において、充填水の蒸発による熱交換効率の低下と、中空管に鋼管を用いた場合に、充填水の溶存酸素による鋼管内面の腐食を的確に抑止することができる地中熱交換器を提供する。
【解決手段】鋼管11の上端に、循環水パイプ14の形状を形抜きしたプラスチック製または金属製のキャップ15をはめ込み、その隙間を隙間充填材16で密閉することによって、充填水13の水面13aの上部を閉塞する。 (もっと読む)


【課題】低品質燃料を、排気再循環(EGR)システム等を備えた内燃機関に使用しても、熱交換器等に孔食が発生するおそれがない自動車用排気系部品を提供すること。
【解決手段】内燃機関の自動車用排気系部品。該自動車排気系部品は、母材であるステンレス鋼板の少なくとも凝縮水発生側面にNiクラッド層を備えたクラッドシートで形成する。ステンレス鋼板は、フェライト系又はオーステナイト系を使用する。Niクラッド層の厚さを15〜150μmとすることにより、凝縮水が硫化物イオンや塩化物イオンを含んでいても、孔食が進行しない。 (もっと読む)


【課題】扁平管による3層管構造を有しており冷媒と水とを熱交換させる水熱交換器において、水管の耐食性を向上させる。
【解決手段】水熱交換器(22)は、1対の冷媒管(41)と水管(42)とを有しており、水管(42)の断面長辺側の側面の両面が1対の冷媒管(41)の断面長辺側の一側面に挟まれて密着されることによって、1対の冷媒管(41)の内部を流通する冷媒が水管(42)の内部の水と熱交換して水管(42)の内部の水を加熱する3層管(43)を構成している。ここで、水管(42)は、ステンレス鋼製である。 (もっと読む)


【課題】使用時において熱交換器に凝縮水溜りを形成する凹部を太管部とテーパ管部との間に形成させない多管式熱交換器を提供すること。
【解決手段】第一流体が通過する複数本の内管群114、114・・・と、第二流体が通過する外管117とを備え、内管114は両端に太管部114aを、中間に細管部114bを、該細管部114bと太管部114aとの間にテーパ管部114cを備えている熱交換器。内管群114、114・・・が、太管部114aで密接して外管117に保持一体化されて内管114の外側と外管117の内側との間に第二流体通過隙間Sが形成されている構成の多管式熱交換器。内管114を、テーパ管部114cの上下方向で片テーパとして、内管114の使用時に下側となる面(底面)を長手方向にフラット面とする。 (もっと読む)


【課題】 ごみ焼却炉などに設置する給湯、または、蒸気用の鋼管において、ごみ焼却の際発生する侵食性ガスによる、鋼管の腐食進行を防ぐための排ガス複合伝熱管を提供する。
【解決の手段】 鋼管22の外周に、その鋼管22の外形より内径を太くしたセラミック管23を被せて保護し、鋼管22が侵食性ガスに侵されることなく、燃焼熱のみを鋼管22に伝熱するようにする。 (もっと読む)


【課題】熱効率が高く、給水に冷媒が混入する恐れがない給湯用熱交換器を低廉に提供する。
【解決手段】給湯用の被加熱水が流通する水流路71内に加熱用の冷媒が流れる冷媒管72を配置した給湯用熱交換器7において、冷媒管72の外表面に水流路71の内表面の耐食性よりも高い耐食性を有した材料を用い、水流路71と冷媒管72を銅または銅合金で形成するとともに、冷媒管72の外表面にめっき層73を形成し、冷媒管72の外表面の耐食性を水流路71よりも高めるようにした。 (もっと読む)


【課題】オープンラック式気化器に用いられるフィンチューブに関して、良好な熱伝導で液化天然ガスを気化させることができ、さらにフィンチューブの外周全体を犠牲陽極被膜で強固に被覆して海水に対する耐食性を向上させたフィンチューブを提供することを目的とする。
【解決手段】外周面に長手方向に沿って複数のフィン8を有する複層フィンチューブ2を、内部に長手方向に沿って液化ガスが流通する流通路を形成した内管材4と、内管材4の外周面を覆う外管材5とで構成する。少なくとも外管材5を、真密度材で構成する。外管材5で、内管材4の外表面を全て覆うとともに、外管材5と内管材4との界面に金属結合を形成する。 (もっと読む)


【課題】内面溝付き管等の高価な材料を用いることなく、冷媒または水の漏洩検知機能を有する安価な熱交換器を提供することを目的とする。
【解決手段】水が流通する大径管と、二酸化炭素が流通する小径管5aと、小径管5aの外部に嵌合する中径管2とを備え、小径管5aおよび中径管2を大径管6に内挿して構成された熱交換器において、径方向の断面形状が略円形である中径管2と、径方向の断面形状が中径管2の内面の曲率半径R1と異なる曲率半径R2を有する小径管5aとの間に隙間3aを形成し、中径管2の内面は平滑としたものである。 (もっと読む)


【課題】水道環境下における高い耐食性を有しつつ、内管と外管の両方をCu金属のみで構成した場合と比較して、安価かつ軽量な熱交換器を提供する。
【解決手段】水が流れる外管としての第1伝熱管20と、第1伝熱管20の内部に配置され、冷媒が流れる内管としての第2伝熱管30とを備え、水と冷媒との間で熱交換させる2重管タイプの熱交換器において、第1伝熱管20と第2伝熱管30の少なくとも一方を、母材がAl金属で構成されたAl金属管21、31とするとともに、水と接触する表面全域にCu金属層22、32を形成する。 (もっと読む)


【課題】設置スペースを小さくすることができ、しかも上端に位置する第1熱交換管の耐食性を向上しうるコンデンサを提供する。
【解決手段】コンデンサ1の一端部側に、第3および第4熱交換パスP3,P4の第1熱交換管2Aを接続する第1ヘッダタンク3と、第1および第2熱交換パスP1,P2の第2熱交換管2Bを接続する第2ヘッダタンク4とを設け、前者の上端を後者の下端よりも上方に位置させる。第1ヘッダタンク3は気液を分離して液を溜める機能を有する。第1熱交換管2Aの第1ヘッダタンク3側の部分に、第2熱交換管2Bの第2ヘッダタンク4側の端部よりも左右方向外側に突出した突出部2aを設ける。上端の第1熱交換管2Aの突出部2aと、第2ヘッダタンク4の下端との間の隙間18内に、第1熱交換管2Aに対する犠牲腐食機能を有する防食部材19を配置する。 (もっと読む)


【課題】熱媒の温度及び圧力に関わらず内面に施されたグラスライニングが剥離、及び破損しにくいジャケット付きグラスライニング容器の製造方法を提供する。
【解決手段】まず、反応槽本体1の側面1cにある側面流通領域7の上下両側に対を成す側面リブ8を夫々形成する。次に、側面流通領域7に酸化耐性及び耐熱性を有するコーティング材を溶射して溶射膜13を形成し、その後、一対の側面リブ8に側面ジャケット9を溶接して側面流通領域7を覆う。側面ジャケット9で側面流通領域7を覆った後、反応槽本体1の内面にグラスライニング6を施す。 (もっと読む)


【課題】水側チューブの母材としてCu金属を用い、冷媒側チューブの母材としてAl金属を用いた水冷媒熱交換器において、冷媒側チューブの電食による穴あきを防止しつつ、従来よりも熱交換性能を向上させる。
【解決手段】母材21がCu金属で構成された水側チューブ20の外面全体に、Al金属層22を形成し、水側チューブ20のAl金属層22と、母材31がAl金属である冷媒側チューブ30とを、ろう接によって金属的に接合する。これによると、両チューブの接合を同種金属間で行っているので、両チューブ間での異種金属による電食の発生を防止でき、冷媒側チューブ30の腐食による穴あきを防止できる。さらに、両チューブをろう接によって金属的に接合しているので、両チューブをメカニカルに接触させる場合よりも、接続箇所での熱抵抗を格段に小さくでき、熱交換性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】使用環境の如何に拘わらず、安定した耐食性が得られる熱交換器を実現する。
【解決手段】熱交換器(コア1)の通路4内に露出するプレート2の表面及びコルゲートフィン3の表面によって構成される、一次伝熱面側の表面及び二次伝熱面側の表面の内、少なくとも一次伝熱面側の表面に、流体の流れ方向に沿って樹脂製の耐食層6を設ける。一次伝熱面側の表面に設けられた耐食層61は、二次伝熱面側の耐食層62の厚みよりも厚く形成する(T1>T2)。 (もっと読む)


【課題】重質油など高濃度の硫黄を含有する流体の加熱に使用される熱交換器において、耐高温硫化腐食性及び耐応力腐食割れ性を有し、且つ特殊材に適用される電気事業法に規定された特殊な溶接施工法を使用することなく製作することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】硫黄を含有する流体の熱交換に用いられる熱交換器において、前記熱交換器は、内部を前記流体が流通する胴体と、胴体の端部に設けられた管板と、前記管板に端部が固定されるとともに前記胴体内に配設されて加熱媒体が流通する加熱管と、を有する多管式熱交換器であって、前記胴体及び管板は、炭素鋼を母材としフェライト系ステンレス鋼をクラッドしたクラッド鋼で形成され、前記加熱管は、高Cr−Ni鋼又はフェライト系ステンレス鋼を使用して形成されている。 (もっと読む)


【課題】水に対する耐食性に優れ、しかも熱交換効率の低下も抑制できる積層型熱交換器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】積層型熱交換器は、アルミニウム又はその合金を主成分とする金属管本体47aの内面に銅又はその合金を主成分とする銅層48を有するクラッド管であり、水の流路となる水用金属管47と、アルミニウム又はその合金を主成分とし、水用金属管47に積層配置されて水用金属管47に接合され、冷媒の流路となる冷媒用金属管45と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】セラミック製伝熱外管の熱効率を向上させながら長寿命にし、かつ、交換作業を容易に行えるシングルエンド型熱交換器を提供する。
【解決手段】高温ガスに接触する一端封じのセラミック製伝熱外管と該外管の内部に配置され被加熱流体が流通する金属製伝熱内管とを備えるシングルエンド型熱交換器を高温ガスが流通する炉体内に挿入した熱交換装置において、前記熱交換器を該炉体の炉壁から炉体内側に向け斜め上方に配設することを備える。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、しかも水に対する耐食性に優れた積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】積層型熱交換器21は、アルミニウム又はその合金を主成分とし、水の流路となる水用金属管47と、アルミニウム又はその合金を主成分とし、水用金属管47との間で熱交換可能であり、冷媒の流路となる冷媒用金属管45とを備えている。水用金属管47は、その内面に、無機塗料を用いて形成された無機皮膜71を有している。無機皮膜71は、粒状金属73を含んでいてもよい。 (もっと読む)


1 - 20 / 102