説明

Fターム[3L113AC83]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 装置細部の形状構造 (15,143) | 除塵するためのもの(フィルタ) (177)

Fターム[3L113AC83]に分類される特許

41 - 60 / 177


【課題】インバータを備える熱風ファンにおいて、半導体変調ロスを低減することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】始業運転時にはTaがTcg以下であり、ST04へ進む。第1印加電圧が選択された(ST04)。この状態で、インバータにより周波数一定、出力電圧可変の条件で、インバータによる熱風ファンの運転(始業運転)を実施する(ST05)。運転を続けると、熱風温度Taが時間経過と共に上昇する。ST03でTaがTcgを超えたら、ST06に進む。第2印加電圧が選択される。印加電圧は70%程度に下げられる。
【効果】印加電圧を下げることで、半導体変調ロスを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】薄く、幅の狭いウエブでも、バタつきや蛇行の発生を抑制する。
【解決手段】下ノズル3のスリット15設置面から直交するように、略台形状の仕切り板17の複数を平行に取付ける。孔やスリットのない閉塞した仕切り板17の後端部は、下ノズル3の上面より高く隙間18を有し、仕切り板17の上底は搬送時のウエブ2の略正弦波形状である。下マニホールド5から熱風は、下ノズル3の下部空間12、孔14、上部空間13、案内壁16に沿って、スリット15から上方に吹き出される。熱風はウエブ2の下面に当たり、下ノズル3の上面との間の圧力が高まり、離れるように浮上する。浮上状態のウエブ2をニップローラの回転により走行させる。ウエブ2の下面の熱風は仕切り板17により横方向の流れが抑制され、ウエブ2の端面から流出の熱風によるカールを抑制でき、隙間18によりウエブ2下面の圧力を逃し、ウエブ2の吹き上がりやバタつきを防止する。 (もっと読む)


【課題】 1台の機械によって、被処理物に応じた粉砕ができるとともに、粉砕した被処理物を乾燥させることができる粉砕乾燥機を提供すること。
【解決手段】 被処理物Oを装置本体21内に投入する被処理物投入口40と、この被処理物投入口40から投入した被処理物Oをハンマー25で粉砕する粉砕部23と、この粉砕部23で粉砕した被処理物Oを粉砕部23から離れた位置で浮遊させる空間45を有する分級部24とを備え、前記粉砕部23は、この粉砕部23に乾燥空気Aを供給する乾燥空気供給口41を有し、前記分級部24は、前記粉砕部23に供給した乾燥空気Aを排出する排気口46を有しているようにする。 (もっと読む)


【課題】 含水率の大きい湿潤処理物や、含水率の異なる湿潤処理物が供給されても、このような湿潤処理物を安定して継続的に乾燥させることができる流動層乾燥装置を提供すること。
【解決手段】 供給管25から第1乾燥室22内に供給された湿潤処理物を、第1及び第2乾燥室22、23内に供給される高温ガスによって流動させながら乾燥させて、乾燥粗粒処理物を第2乾燥室23に設けられている排出管26から排出し、乾燥微粉処理物を含む排ガスをガス排出管40から排出する流動層乾燥装置20において、供給管25から第1乾燥室22内に供給される湿潤処理物に、乾燥粗粒処理物を混合して含水率を小さくした混合湿潤処理物を、供給管25から第1乾燥室22内に供給する構成。 (もっと読む)


【課題】シート状物保持枠の部品点数を削減して構造を簡単化し、製造コストを削減することができる乾燥装置のシート状物保持装置を提供する。
【解決手段】シート状物保持枠15は、横断フレーム14の両側に立設され、内側に弾性変形可能な1対の支柱17と、支柱の先端部に且つ支柱と平行にその略中央部を固定された1対の保持枠18と、保持枠上に挿入されたシート状物の縁部を挟持するように保持枠18に取り付けられた1対のクリップ40と、を備える。クリップ40は、保持枠18の側面との間でシート状物をばね力により挟持するように動く可動部43を有し、可動部43の先端部に保持枠の長手方向に沿って両側に延び且つばね弾性を有した延設片43aが設けられる。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物の流動不良をいち早く検知して対策を実施すること。
【解決手段】乾燥室2に流動化ガスDを供給することで乾燥室2に供給された被乾燥物Cを流動させて乾燥させる流動層乾燥装置102において、乾燥室2内での圧力差を検出する圧力差検出手段8と、圧力差検出手段8により入力された圧力差が所定の圧力差より大きい場合、被乾燥物Cの流動不良を検知し、流動改善対策として流動化ガスDの流量増加、流動化ガスDの温度上昇、または流動化ガスDの種類変更の少なくとも一つを制御する制御手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】低品位炭を乾燥させた際に発生する蒸気を回転機械に導入する際に当該回転機械のブレードの摩耗を集塵装置で抑制しつつ、集塵装置の目詰まりを防止すること。
【解決手段】過熱蒸気Aの潜熱で間接的に低品位炭101を乾燥させる低品位炭乾燥装置102と、乾燥により低品位炭101から発生する発生蒸気104が導入される回転機械としての圧縮機120と、低品位炭乾燥装置102から圧縮機120に発生蒸気104が導入される間に設けられて発生蒸気104に含まれる微粒子を集塵する集塵装置105と、低品位炭乾燥装置102から集塵装置105に発生蒸気104が導入される間に設けられて低品位炭101を乾燥させた過熱蒸気Aが凝縮した凝縮水Bとの間接的な熱交換により低品位炭乾燥装置102から集塵装置105に至る以前の発生蒸気104を加熱する集塵前加熱器121とを備える。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物の冷却を効率よく行うことのできる流動層乾燥設備を提供する。
【解決手段】流動層乾燥装置102に流動化ガスである流動化蒸気107を供給することで前記流動層乾燥装置102に供給された被乾燥物である褐炭101を流動させて乾燥させる流動層乾燥システムにおいて、前記乾燥後の乾燥褐炭(高温:110℃)を冷却空気131により冷却する冷却器110に設けられ、内部温度を検知する温度計141又は内部ガス濃度を検知するガス濃度計142の何れか一方又は両方の検知手段と、前記検知手段により入力された温度情報又はガス濃度情報が設定値よりも大きい場合、前記乾燥物の冷却不良を検知し、冷却不良改善対策として前記冷却空気131に酸化抑制ガス132を添加する制御を行う制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】流動層乾燥装置内での良好な混合を図り、流動化を促進することのできる流動層乾燥装置及び流動層乾燥設備を提供する。
【解決手段】高水分で、付着性、凝縮性の高い例えば褐炭のような粉粒体を乾燥させる流動層乾燥装置において、流動層乾燥装置102Aの入口部102aに、粉粒体の安息角以上90°以下の傾斜部130を設け、該傾斜部130の上部から、又は該傾斜部130に沿って褐炭101を供給するようにしている。これにより、周囲の乾燥が進んだ粉粒体と混合しながら、傾斜部130に沿って流動層111の底部側に移動し、底部側の分散板116から供給される流動化蒸気107a、107bにより、再度周囲の乾燥が進んだ粉粒体と混合しながら流動化し、乾燥を開始させる。 (もっと読む)


【課題】付着防止により連続運転を効率よく行うことのできる流動層乾燥設備を提供する。
【解決手段】流動層乾燥装置102に流動化ガスを供給することで前記流動層乾燥装置に供給された被乾燥物である褐炭101を流動させて乾燥させる流動層乾燥設備において、前記流動層乾燥装置から発生した発生蒸気104を排出する発生蒸気ラインに介装され、粉塵を除去する集塵装置105と、前記流動層乾燥装置から排出された直後の発生蒸気を過熱する過熱器131と、前記発生蒸気ラインにおける発生蒸気の温度情報を検知する温度計133又は圧力情報を検知する圧力計132a、132bの何れか一方又は両方の検知手段と、前記検知手段により入力された温度情報又は圧力情報が設定値よりも低下した場合、前記発生蒸気104中の凝縮発生を検知し、凝縮の発生防止対策として前記過熱器131により発生蒸気104を過熱する制御を行う制御手段135と、を備える。 (もっと読む)


【課題】流動層の褐炭を乾燥することにより発生した発生蒸気の温度を、発生蒸気が結露しないような温度とすることにより、結露の発生を抑制可能な流動層乾燥装置および流動層乾燥設備を提供する。
【解決手段】内部に形成された乾燥室126に供給される流動化蒸気107により、乾燥室126に供給された褐炭101を流動させることで、乾燥室126に流動層111が形成される乾燥容器120と、乾燥容器120の内部に設けられ、流動層111の褐炭101が乾燥されることにより発生蒸気104が発生する領域であるフリーボード部Fに設けられた過熱部材130と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】被乾燥物の供給の際に、簡易な構成で付着防止等を図ることのできる流動層乾燥装置及び流動層乾燥設備を提供する。
【解決手段】流動層乾燥装置102に供給する被乾燥物である褐炭101を供給する際に、前記乾燥室内で乾燥した乾燥褐炭108の一部を供給ホッパ120に導入する導入ラインL5により、乾燥褐炭108を供給するので、粉体供給系、流動層乾燥装置102の入口部における粉体付着性、アグロメ性の抑制効果を発揮でき、流動層乾燥装置102の装置稼働率の向上を図ることができる。また、従来のような供給ラインに設けるパージ設備の低減を図り、供給系統の簡素化、パージ運用費の大幅な低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】流動層乾燥装置内での良好な混合を図り、流動化を促進することのできる流動層乾燥設備を提供する。
【解決手段】褐炭101を乾燥する流動層乾燥装置102と、伝熱部材103によって乾燥される際に発生する水分飽和状態の発生蒸気104を流動層乾燥装置102の外部に排出する発生蒸気ラインLと、発生蒸気104中の粉塵を除去する電気集塵装置105と、電気集塵装置105の下流側に介装され、発生蒸気104の熱を回収する熱回収システムの蒸気タービン145と、流動化蒸気107を供給する分岐ラインLと、被乾燥物(乾燥褐炭)を冷却する冷却器110と、発生蒸気ラインにおける電気集塵装置105と蒸気タービン145との間に設けられ、集塵後の発生蒸気104に飽和温度以上の熱水142を供給する熱水噴霧装置140と、噴霧された水に残存する粉塵を捕集して除去する捕集装置141とを具備する。 (もっと読む)


【課題】食品工場において常時運転されているエアコンプレッサーや冷凍機の凝縮器に発生する熱を有効利用することと、攪拌を良好に行えるようにすることにより、日々生じる生ごみを良好に乾燥処理することを課題とする。
【解決手段】本発明では、上部に給気部4と排気部5及び生ごみ投入部6を設けた処理容器7内に、一対の回転駆動軸8a,8bを横方向に並設して、夫々の回転駆動軸に攪拌用アーム9a,9bを突設した構成とし、夫々の回転駆動軸は連動させて互いに逆向きに回転駆動させる構成とした食品工場における生ごみの乾燥処理装置そして、これを利用した乾燥処理システムを提案する。 (もっと読む)


【課題】汚泥の炭化処理に際して外部から加える熱エネルギーを可及的に少なくし得る炭化処理設備を提供する。
【解決手段】脱水汚泥を乾燥処理する乾燥機54と、乾燥汚泥を炭化処理する炭化炉10と、炭化炉排ガスを乾燥用の熱源として乾燥機54に熱風として供給する炭化炉排ガス供給路30と、系外に排出される排ガスを脱臭処理する脱臭装置98とを備えて成る炭化処理設備において、脱臭装置98として排ガスに脱臭用の液を接触させて臭気成分を除去し、脱臭する湿式脱臭装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】貯留槽を効率よく不活性ガス置換することができ、乾燥中に粉粒体が劣化することを防止することができる乾燥装置、および、その乾燥装置に用いられる不活性ガス置換方法を提供すること。
【解決手段】
粉粒体を貯留する貯留槽11を備え、粉粒体をほぼ常圧で乾燥する乾燥装置1に、貯留槽11を減圧するポンプ41と、貯留槽11に窒素ガスを供給する窒素発生装置21とを備え、ポンプ41により貯留槽11を減圧し、窒素発生装置21からの窒素ガスを貯留槽11に供給する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、かつ、洗濯物が傷まないような洗濯物乾燥できることを目的とする。
【解決手段】外枠2内に、フレームを備え、前記フレーム上に、横流ファン3と、前記横流ファンを回転させるモータ4と、風向風速制御装置5とを備え、前記外枠2の上面に室内の空気を吸い込む吸込口6と、前記吸込口にフィルター11を設け、前記外枠2の前面下部に前記室内の空気を吸い込んだ空気を吹き出す前記風向風速制御装置5を備えた吹出口7を設け、前記外枠2内の前記吹出口7の付近に静電霧化装置12を備える送風装置であって、前記フィルター11は取っ手部14が前面に見える構造であることを特徴とした送風装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、かつ、洗濯物が傷まないような洗濯物乾燥できることを目的とする。
【解決手段】外枠2の上面に室内の空気を吸い込む吸込口6と、外枠2の正面に室内の空気を吸い込んだ空気を吹き出す風向風速制御装置5を備えた吹出口7を設け、風向風速制御装置5により室内の洗濯物8に吸い込んだ空気を吹き当てることにより洗濯物乾燥を行う送風装置と、室内空気の排気を行う換気装置と、新鮮空気を供給するための給気開口と、洗濯物を干すもの干し竿を備えることを特徴とする洗濯物乾燥システムで、換気による湿気の排出、及び、竿位置に合わせた送風を行うことで効率よく洗濯物乾燥を行うことができ低消費電力で、かつ、洗濯物が傷まないような洗濯物乾燥できる洗濯物乾燥システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、かつ、洗濯物が傷まないような洗濯物乾燥できることを目的とする。
【解決手段】外枠2内に、フレーム12を備え、フレーム12上に、モータ4を固定する板金製のモータ固定板13を備え、横流ファン3と、横流ファン3を回転させるモータ4と、風向風速制御装置5とを備えた送風装置1であって、外枠2の上面に室内の空気を吸い込む吸込口6と、外枠2の正面に室内の空気を吸い込んだ空気を吹き出す風向風速制御装置5を備えた吹出口7を設け、風向風速制御装置5により室内の洗濯物8に吸い込んだ空気を吹き当てることにより洗濯物乾燥を行う送風装置であって、モータ4はモータ固定板13に固定され、モータ固定板13及びフレーム12の引掛穴15を固定金具14に引っ掛けて設置されることで、設置の自由度が高く、安全性が高い送風装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、かつ、洗濯物が傷まないような洗濯物乾燥できることを目的とする。
【解決手段】外枠2内に、横流ファン3と、横流ファン3を回転させるモータ4と、風向風速制御装置5とを備えた送風装置1であって、外枠2の背面に室内の空気を吸い込む吸込口6と、外枠2の底面に室内の空気を吸い込んだ空気を吹き出す風向風速制御装置5を備えた吹出口7を設け、風向風速制御装置5により室内の洗濯物8に吸い込んだ空気を吹き当てることにより洗濯物乾燥を行う送風装置であって、風向風速制御装置が閉じるまでの動作に対して、開く際の動作を十分に速くすることで、低消費電力で、かつ、洗濯物が傷まないような洗濯物乾燥できる送風装置を提供する。 (もっと読む)


41 - 60 / 177