説明

Fターム[3L113AC83]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 装置細部の形状構造 (15,143) | 除塵するためのもの(フィルタ) (177)

Fターム[3L113AC83]に分類される特許

101 - 120 / 177


【課題】長期使用製品安全点検制度に係る法律に適合するとともに、集合住宅の施工作業の効率化を図り、グリルカバーの装着ミスに伴うペア違いの問題を絶対に生じさせることのない極めて実用性の高い浴室乾燥機を提供する。
【解決手段】浴室乾燥機10は、浴室を構成する天井(図示せず)に固定される乾燥機本体と、当該浴室の室内側に乾燥機本体の下面を覆うように着脱可能に装着されたグリルカバー11とを備えている。グリルカバー11には、通気グリル14、着脱式の目隠し部材27を備えた複数のネジ取付部11cなどが設けられ、乾燥機本体には送風ファン、フィルタ、可動ルーバ15及び排気口などが設けられている。また、乾燥機本体の浴室側へ臨む部分に固定された製品ラベル13が、グリルカバー11を乾燥機本体に装着した状態で当該浴室側から視認可能となるようにグリルカバー11の製品ラベル13と対応する位置に開口12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】走行するポリマーフィルムに有機溶剤を含む塗布液を塗布して形成した塗布膜を乾燥する乾燥ボックスを備えた乾燥装置及び乾燥方法において、乾燥ボックス内の気流を乱すことのなく、乾燥ムラのない塗布膜を提供する。
【解決手段】
乾燥ボックス60aのポリマーフィルム入口62のポリマーフィルム塗布膜面側に、ポリマーフィルム24cと平行に板状部材90aを設け、板状部材90aとポリマーフィルム24cとのクリアランスdを0.5mm以上15mm以下の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でスプロケットカバー内部に堆積した析出物を除去する。
【解決手段】スプロケット46の一部は、スプロケットカバー90により覆われている。スプロケットカバー90は、上カバー91、下カバー92、受け台93から構成される。受け台93には、スプロケット46の側方から析出物を排出する排出口93aが形成されている。受け台93の底部は、排出口93aに析出物を自重で誘導するための傾斜面93b,93cが形成されている。受け台93には、加振部96及び加熱部97が接続されている。加振部96は、受け台93に振動を与えて析出物の滑落を容易にする。加熱部97は、傾斜面93b,93cを加熱して析出物の滑落を容易にする。排出口93aには、エアクリーナ98の吸引チューブ99が連結されており、析出物を吸引回収する。 (もっと読む)


【課題】効率的に固液分離をすることができる固液分離装置を提供する。
【解決手段】粉砕部10と、該粉砕部10に隣接された蒸気取出部20と、該粉砕部10に接続された減圧手段60と、を備え、該粉砕部10は、粉砕室11と、該粉砕室11内に配設された回転軸30と、該回転軸30に立設された回転翼15と、を備え、蒸気取出部20は、蒸気取出室21と、該蒸気取出室21内に延設された回転軸30と、該回転軸30に配設された粉体流出防止スクリュー25と、該蒸気取出室21に開口された蒸気取出口21aと、を備え、減圧手段60により減圧された粉砕室11内に収容された液体含有材料を該回転翼15で跳ね上げ且つ叩打して該液体含有材料を発熱させながら粉体と蒸気とに分離し、該流出防止スクリュー25によって該粉体の該蒸気取出室21への流出を防止しながら、該蒸気を該蒸気取出口21aから取り出す。 (もっと読む)


【課題】含水率の多い植物性資材を良好に乾燥する。
【解決手段】本システムは、略水平方向に延びる長手軸線を中心として湾曲している内側湾曲面を有するコンテナを有しており、コンテナは、入口端部と、この入口端部の反対側に軸方向に間隔をおいて配置された出口端部とを有している。コンテナは、べースの上方に弾力的に支持されるように、複数の弾性部材に取り付けられている。内側湾曲面は少なくとも一つのデッキプレートにより形成され、デッキプレートは、内側湾曲面に対して接線方向に空気を導くための複数のアパーチャを有している。コンテナに結合され、内側湾曲面に沿った回転運動の略上昇軌道及び略下降軌道を描くようにコンテナ内の資材を移動させる起振力を生成するための震動発生器と、複数のアパーチャに加熱空気を通過させるためにヒータ及び複数のアパーチャに結合されたファンとをさらに備えている。資材を乾燥するための方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】排塵箱の外気取入孔から塵埃が排出されることを抑制できる。
【解決手段】排塵装置100では、図示しない吸引ブロアが作動すると、排塵箱102内の空気が塵埃排出孔130から吸引され、図示しない穀物搬送路内の空気が風選板116の切欠118を介して排塵箱102内に流入する。これにより、穀物搬送路内で搬送される穀物から分離した塵埃が、排塵箱102内へ吸引される。排塵箱102内へ吸引された塵埃は、塵埃排出孔130へと向かう空気流と共に風力選別部112から吸引チャンバ部114へと流れるが、この際には、重力によって塵埃が底壁104B側へ落下しようとする。このため、塵埃が上壁104A側へ向かうことを抑制できるので、上壁104Aに形成された外気取入孔120から塵埃が排出されることを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】ワークに付着した溶媒を低コストでかつ効率よく除去する乾燥装置を提供する。
【解決手段】ワークを内部にセット可能な真空容器110と、真空容器110を真空引きする真空ポンプ120と、真空容器110に接続されているとともに開閉自在である電磁弁140と、電磁弁140の開閉を制御する制御回路160と、を備える。制御回路160は、所定のタイミングで電磁弁140の開閉動作を行う。そして、ワークの乾燥中に一回以上電磁弁140を開放して真空容器110内に外気を流入させる。 (もっと読む)


【課題】攪拌槽内に大容量の加熱気体を導入する場合でも、原料を高能率で攪拌することができ、しかも原料の乾燥能率の低下を防止することを可能ならしめる回転翼式攪拌装置を提供する。
【解決手段】回転翼式攪拌装置1の攪拌槽2に一端側が接続され、原料乾燥後空気を機外に排出する排気ダクト5の途中に、前記原料乾燥後空気に随伴する原料の粉体を捕集するバグフィルター6aを有する粉体捕集装置6を設けると共に、前記粉体捕集装置6のバグフィルター6aと前記攪拌槽2との間に、ロータリーバルブ7aと、スクリューコンベヤ7bと、粉体戻しシュート7cとからなり、前記バグフィルター6aで捕集された原料の粉体を前記攪拌槽2に戻す粉体戻し手段7を設ける。 (もっと読む)


【課題】小型の装置で効率的に生ごみを乾燥でき、しかも簡単なシールでも乾燥機から臭気成分が漏洩することのない、生ごみ乾燥機を提供する。
【解決手段】生ごみを撹拌しながら乾燥するドライヤー10と、そのドライヤー10の排ガス口21と乾燥用空気供給口20とを結ぶ空気循環ライン26と、排ガス口21側の空気循環ライン26aに接続された誘引ファン28と、その誘引ファン28の吸込側の空気循環ラインに接続された給気ライン31と、誘引ファン28からの排ガスの一部を大気に放出する排気ライン36と、排気ライン36に接続され、排気ライン36の排ガスを高温にして脱臭する脱臭器37と、脱臭後の排気ライン36と誘引ファン28の吐出側の空気循環ライン26bに接続され、脱臭器37からの高温排ガスと空気循環ライン26bの乾燥空気を間接加熱するエアヒータ40とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】乾燥装置からの排出ガス中に含まれる汚染物質を除去し、当該排出ガスを確実に浄化することのできる汚染土無害化システムを提供すること。
【解決手段】汚染土に含有されている汚染物質を分解することにより、当該汚染土を無害化する汚染土無害化システム1であって、汚染土を乾燥させる乾燥機21と、乾燥機21にて乾燥された汚染土の汚染物質を、減圧還元加熱にて分解する減圧還元加熱装置24と、乾燥機21にて汚染土を乾燥させることにより当該乾燥機21から排出される排出ガスを処理するものであって、排出ガスに含有された所定の有害物質を浄化するための蒸気ガス浄化装置37と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、材料を乾燥する方法であって、筺体に過熱蒸気を含む気体雰囲気を提供し、前記筺体内に材料を輸送し、前記材料を前記気体雰囲気で乾燥し、前記乾燥材料を前記筺体の外部に輸送し、前記材料から前記気体雰囲気に逃げる、前記気体雰囲気の揮発性物質、特に香味料から抽出する、各工程を有してなる方法、ならびに押出成形材料を乾燥する装置に関する。 (もっと読む)


【課題】粒大選別機による余分な設置スペースを必要としない循環式穀物乾燥機を提供することを技術的課題とする。
【解決手段】
バケット式昇降機5aの排出側機枠内でバケット5cから投擲された還流穀物の一部を捕捉・供給して、選別した穀物は貯留タンク部2に還流する一方、異物は機外排出するようにした粒大選別部20を、貯留タンク部2の上部に横設したので余分なスペースが不要となる。また、前記粒大選別部20は、バケット5cから投擲された還流穀物の一部の穀物量を処理できるものでよいため、小型タイプにできる。このため、農家の納屋等の設置スペースにおいて天井等の高さ方向の余分なスペースを必要としない。さらに、還流穀物の一部を捕捉・供給する部位16aには、穀物供給口の開閉手段37を備え、かつ、穀物品種等に応じて開閉できるようにしたので、必要に応じて穀物を供給して異物選別することができる。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく、循環経路を循環する乾燥用ガスに含まれる乾燥微粉を効率よく捕捉できるようにすることである。
【解決手段】乾燥用ガスGの循環経路1に配設した供給機4に投入される被乾燥物Aを、高速回転する撹拌羽根6で跳ね飛ばして飛散させ、循環経路1を循環する乾燥用ガスG中に含まれる乾燥微粉を、飛散させた被乾燥物Aの表面に付着させて捕捉することにより、装置を大型化することなく、循環経路1を循環する乾燥用ガスGに含まれる乾燥微粉を効率よく捕捉できるようにした。 (もっと読む)


【課題】CO2及びVOCの排出を最小限に抑えた大気の温暖化防止と安全性の高い常温処理(酸化)による塗装乾燥炉の排気ガス脱臭処理システムを提供する。
【解決手段】装乾燥炉の排気ガスをヤニ取フィルタ1にて水のミスト噴霧により冷却及び水溶化しヤニ及びガスをフィルタにて捕捉する第1処理と、前記第1処理された水溶湿気を除湿ユニット2にて除湿する第2処理と、前記第2処理で除湿された気体中のヤニの粒子及び煙を電気集塵機3にて除去する第3処理と、前記第3処理された気体を光触媒脱臭装置4にて臭気成分を分解、脱臭する第4処理して脱臭しCO2及びVOCを低減する。 (もっと読む)


空気の流れを、第1の熱交換器1にて、空気の流れと水含有物質のうちの第1の部分との間の直接接触によって加熱すること、加熱された空気の流れを、第1および第2の空気の流れへと分割すること、第2の空気の流れを加熱ユニット3にて加熱すること、水含有物質のうちの第2の部分を、乾燥ユニット5にて、加熱された第2の空気の流れと上記水含有物質のうちの第2の部分との間の直接接触によって乾燥させること、第2の空気の流れを、第2の熱交換器201aにて、第1の冷却液を使用して、第1の冷却液の温度レベルまで冷却すること、冷却された第2の空気の流れと第1の空気の流れとを、混合ユニットにて混合すること、および混合された空気の流れを、第3の熱交換器201bにて第2の冷却液によって冷却することによって、水含有物質を空気の流れを使用して乾燥させるための方法および装置。 (もっと読む)


【課題】 米麦及び豆仕様の穀物乾燥機であっても、小粒の菜種、粟、稗、胡麻、砕け米等を乾燥部を良好に流下させ、排風胴及び吸引送風機から小粒乾燥物を機外に排出させない循環穀物乾燥装置を提供する。
【解決手段】 循環穀物乾燥装置の乾燥部を構成する、乾燥通路の排風層に、排風層と乾燥層を仕切る隔壁多孔板と平行に若干の距離をもって、隔壁多孔板の孔の径より、若干小径の多孔板で構成される層内多孔板を設ける。この層内多孔板は、排風室から着脱自在であって、排風層出口方向に設置されている。 (もっと読む)


【課題】純水洗浄の省略が許容される被洗浄物を洗浄する装置において、洗浄時間が長くなるのを防止しつつ洗浄液の長寿命化を図る。
【解決手段】外側容器14と、外側容器14内に配設され、洗浄液が貯溜されるとともに被洗浄物Wを出し入れ可能な開口部が設けられた内側容器38と、被洗浄物Wに付着した洗浄液が蒸発する程度に外側容器14の内部を減圧させるための減圧手段20と、洗浄液を浄化するためのフィルタ58と、内側容器38の開口部を気密状に塞ぐための蓋52と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】廃棄食品をリサイクルにより畜産飼料として再利用を行なおうとする場合、従来の処理装置では悪臭等の発生を防止するため、処理費用のコストが高くなるという課題があった。
【解決手段】 真空乾燥処理槽1と、電磁誘導式加熱装置2と、ドライ型真空ポンプ5とを有する乾燥装置であり、真空乾燥処理槽1とドライ型真空ポンプ5との間に、真空乾燥処理槽1内に発生するガスを冷却する冷却装置3と、冷却したガスから水分と油分等の凝縮性の気化成分を除去するサイクロンセパレータ装置4とを設け、かつ、筒形の真空乾燥処理槽1の筒中心軸10を垂直方向から傾斜した状態で設け、かつ電磁誘導式加熱装置2の槽内開口26方向を垂直方向から傾斜させて設けるとともに、筒中心軸10と同方向の回転軸を有する攪拌装置13で被処理物を攪拌する乾燥装置による。 (もっと読む)


【課題】原料への影響・ダメージを最小限に抑えつつ低速且つ低動力で移動撹拌しながら乾燥が行えるようにする。
【解決手段】互いに熱媒ジャケット3で囲繞した内筒4と外筒5との同心二重円筒からなるケーシング2と、該ケーシング2の内筒内側に配し、原料をケーシング2内上方に移送するための搬送回転羽根11と、該搬送回転羽根11のシャフト9下端に取り付けて内筒4の下端開口部よりケーシング2内底部に配し、原料を内筒4内上方へ掻き揚げるための底部撹拌回転羽根12と、搬送回転羽根11のシャフト9上部側に取り付けて内筒4の上端開口部側に配し、原料を内筒4側から外筒5側のケーシング2の底部側へ移動するための上部掻き出し羽根13とを備える。また、原料との当接角度が仰角15°〜60°となるよう底部撹拌回転羽根12をそれに対応した角度に傾斜形成する。 (もっと読む)


本発明は、流動床乾燥技術及び他の利用可能な熱源によって増える廃熱流を回収及び利用して、供給原料又は燃料を乾燥させるものである。この方法は、石炭火力発電所等の多くの業界で有用である。石炭が石炭粉砕器及び炉/ボイラー配置に行く前に、本発明を用いて石炭を乾燥させて、ボイラー効率を改善し、放出物を低減する。これはいずれも、低温開放型システムで行われる。流動化されるべき粒子状物を受け取るための粒子状受取口を有する誘導床等の密度及び/又は粒径によって粒子状物を分離する装置も含まれる。これは、製品流から硫黄及び水銀等の汚染物を分離する上で有用である。 (もっと読む)


101 - 120 / 177