説明

Fターム[4B014GB18]の内容

菓子 (14,063) | 種類 (2,717) | アイスクリーム (354)

Fターム[4B014GB18]に分類される特許

61 - 80 / 354


本発明は、皮膚または粘膜上で冷却効果を得るためのTRPM8モジュレーターに関するものである。 (もっと読む)


【課題】
植物性の素材から、非常に高濃度であって、さらに、素材の有する香りが従来のものに比べてより自然に表現されたフレーバーの回収方法を提供する。
【解決手段】
水蒸気蒸留法により植物性素材から香気成分を溜出させて得られた溜出液を気液向流接触蒸留法に供し、そこで得られる香気成分を回収することにより、ナチュラルフレーバーを調製する。 (もっと読む)


【課題】食堂等において、提供される料理がトレイに載せられて手運びされる時に、顧客等の注目を得るため、食堂等の新規料理の発売時等には、CM的な装飾を施して話題を呼び新規料理の紹介と共に受注の向上を図る手段を提供する。
【解決手段】料理の表面にアルコール度の高いウオツカ、ジン、ウイスキー、ブランデー等の飲用液体を、特定の食材と共にトッピングとし、ふりかけ又は塗布或いは貼着して点火し顧客に提供するまで、あたかもその料理が淡紫色の炎1をあげ続けている如く見せる。特定の食材は、残滓を残さず完全燃焼するものであって、料理の味覚、視覚に何ら影響を及ぼさないことが必須要件であり、形状については食材の質によって液状、ペースト状、固形状の種類に分かれる。又、トッピングに点火して燃焼する時間の調節はその量の多少を加減して行う。 (もっと読む)


本発明は、バニリン及びエチルバニリンをベースとする化学物質を本質的に含む組成物を製造する方法に関する。本発明はまた、得られる組成物、並びに多くの利用分野に、特に人間及び動物の食料中におけるそれらの使用にも関する。バニリン/エチルバニリンのモル比が2であるバニリン及びエチルバニリンをベースとする化学物質を本質的に含む組成物を調製するための本発明の方法は、2以外のモル比で用いられるバニリンとエチルバニリンとの混合物(過剰分のバニリンが該混合物の重量の2%〜20%を構成するもの)を溶融させることから成る工程;この溶融混合物を50℃±1℃又はそれより低い温度に冷却することによって固化させることから成る工程;及び得られた新規の化学物質を含む組成物を回収することから成る工程:を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、固形用網具に入れた植物を、液肥及び水分を保って成長を促進しながらゲルマニュウム成分を根毛から吸収させる方法を提供する。
【解決手段】漢方生薬である青紫蘇の栽培,漢方人参類の栽培時に、ゲルマニュウム鉱によってゲルマニュウムを含有させるもので、中心に植物を植栽した鉢植え器(a1),空中吊り器(a2)内に、鉢植えの場合は、微細粉質ゲルマニュウム鉱物,空中吊りの場合は、粗粒質ゲルマニュウム鉱物を使用し、混合土壌として珪藻土に一般的黒土と完熟した有機厩堆肥及び地下水を混ぜたゲルマニュウム混合土壌(a)を投入し、土の中に存在する物理的化学的因子としての水と養分その他必須微量元素により、植物が適度に育成出来る土壌として、その周囲に一般土壌(b)を充填し、日々時間の経過と共に、青紫蘇栽,漢方人参類に、ゲルマニュウム成分を根毛から吸収し、成長を著しく促進することを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】ブライン冷却方式のアイスクリーム製造装置において、ブライン冷却装置に炭酸ガス冷媒、炭酸ガス冷却装置にアンモニア冷媒を使用した冷凍装置、また、ブライン冷却装置の省エネ化とアイスクリーム凍結装置内のブライン液量安定制御による省人員化を可能とする。
【解決手段】アイスクリーム製造装置は、アンモニア冷媒の冷却装置で炭酸ガス冷媒を冷却、液化し、アイスクリーム凍結槽本体またはその近傍に具備されたブライン冷却器に液体炭酸ガスを送り、ブラインを冷却し、そのブラインを循環してアイスクリームを凍結する。そして、オーバーフロータンク、ブライン循環ポンプによりアイスクリーム凍結槽の液面レベルを一定に保つ。さらにブライン補給タンクとフロートバルブなどによりオーバーフロータンクのブライン液面を制御する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵の間で凍結製品に存在する氷の結晶は、再結晶化のような動的な工程の結果としてサイズを増大する傾向を有する。
【解決手段】ハイドロフォビンを含む冷凍組成物が提供される。更に冷凍食料品における氷の結晶の成長の阻害及び/または氷の結晶の性質の改変におけるハイドロフォビンの使用が提供される。 (もっと読む)


【課題】60℃以上で加熱処理または乾燥処理することによって得られた改質アラビアガムを用いて、優れた乳化性および乳化安定性を有する乳化香料、乳化色素、乳化食品または粉末香料等の乳化組成物を提供する。
【解決手段】60℃以上で加熱処理または乾燥処理することによって得られた改質アラビアガムとキサンタンガム等の増粘安定剤、大豆ペプチド等のポリペプチドおよびポリグリセリン脂肪酸エステル等の界面活性剤よりなる群から選択される少なくとも1種を用いて乳化組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】当該技術分野で使用されている安定化剤は、しばしば全起泡体積を維持できるが、それらは気泡の微小構造の粗化を阻害する機能が少ない、即ち不均化と合着のような反応によって起泡のサイズを増加する。更に、曝気食料品において気体相を安定化するために使用される成分の多くは、かなり高濃度で添加される必要があり、それらはきめの悪化及び/またはカロリーの向上を有し得る。
【解決手段】ハイドロフォビンを含む曝気食料品が提供される。更に曝気食料品における粗泡形成を阻害する方法におけるハイドロフォビンの使用が提供される。 (もっと読む)


【課題】口当たりが良好で、且つ風味豊かな低脂質冷菓を提供すること。
【解決手段】プロピレングリコールベヘン酸エステルとグリセリンコハク酸脂肪酸エステルとを含有することを特徴とする低脂質冷菓。 (もっと読む)


【課題】口溶けの良い冷菓を提供する。
【解決手段】乳酸発酵卵白と、グアーガム及び/又はローカストビーンガムとを配合する冷菓。 (もっと読む)


【課題】乳化力をはじめ種々の食品添加物に求められる機能を有し、短時間で製造できる汎用性の広い食品素材としての大豆発酵液を提供すること。
【解決手段】大豆粉とスクロース、リパーゼを含む培養液にロイコノストック(Leuconostoc)属の乳酸菌を接種して10〜24時間発酵させて得られる大豆発酵液。この大豆発酵液をイーストフード、乳化剤、安定剤、酸味料、調味料のうちの少なくとも1つとして使用して食品を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】全表面に固形物に沿った凹凸を形成し且つ固形物を露出させることができる氷菓を製造する。
【解決手段】成形型5に固形物1と流動物2とを充填して冷凍することで硬化させ、成形型5から取り出して表面を溶かして該表面を固形物1に沿った凹凸面とし、その後、冷凍してアイスバーAを製造する。複数の成形型5を取り付けた第1コンベアCと、上流側が第1コンベアCの下流側の上部に配置され複数の把持部材6を取り付けた第2コンベアDと、成形型に固形物と流動物を充填する充填装置10と、成形型にスティック3を挿入するスティック挿入装置17と、成形型に充填された固形物と流動物を硬化させる冷凍設備19と、中間製品Bを成形型から離脱させる脱型装置20と、中間製品Bの表面を溶かして該表面を固形物に沿った凹凸面とする溶解装置21と、表面が固形物に沿った凹凸面を有する中間製品Bを冷凍する冷凍装置22と、を有する。 (もっと読む)


【課題】パウダースノーのような食感を呈するとともに、品質管理および製造の容易なアイスクリーム類の製造方法を提供する。
【解決手段】乳の重量比率を最も大きくするとともに、乳脂肪分を3〜6重量%に、且つ糖分を6重量%以下に調整したベースミックスを混合し(ステップ1)、混合したベースミックスを冷却して凍結させ(ステップ2)、凍結したベースミックスをアイススライサで削って冷菓とする(ステップ3)。 (もっと読む)


【課題】 極めて簡単に製造でき、揚げてもアイスクリーム本来の性状や味も損なわず、美味しいアイスクリーム、更には同様のフライドアイスを提供すること。
【解決手段】 直ちに食することができるアイスクリームあるいは冷凍したアイスクリームを二枚のスポンジケージーキで上下に包み込み、これら両スポンジケーキの外周縁同士をスポンジケーキの生地、あるいは溶いた卵黄によって接着して形成したアイスクリーム、又はこの外周にパン粉あるいはころもを付け、高温の油で揚げて構成したアイスクリーム。 (もっと読む)


【課題】熟れ鮓の製造の際に余ってしまった飯(いい)を積極的に活用し、独特の香りや味を有し、熟れ鮓独特の味や臭いが利用者に不快感を与えない様なアイスクリームの製造方法の提供。
【解決手段】卵の中身を卵白と卵黄とに分離する工程(S1)と、卵白を泡立てる工程(S2)と、卵黄及び砂糖を混合する工程(S3)と、生クリームを泡立てる工程(S4)と、生クリームに卵黄と砂糖と卵白と熟れ鮓の飯とを混合する工程(S5)と、生クリームと卵黄と砂糖と卵白と熟れ鮓の飯とを混練したものを冷凍する工程(S6)を有する。 (もっと読む)


【課題】木屑の発生の少なく把持力に優れるスティック把持装置を提供する。
【解決手段】上方から下方に移動してスティックを把持するスティック把持装置であって、可動部材の側壁に突出させた枢軸を介して固定部材に枢動可能に装着し、前記可動部材と固定部材とにより把持部を構成し、前記把持部に摺動部材が配設されたスティック把持装置である。摺動部材によって、把持部にスティックを挿入する際の木屑の発生を回避することができる。 (もっと読む)


ヒドロホビン及び油を含み、35%未満のオーバーランを有し、油相が40より高いヨウ素価を有する水中油型エマルションであって、油に対するヒドロホビンの割合が20g/リットルより多いことを特徴とする水中油型エマルションを提供する。こうした水中油型エマルションを含む製品もまた提供される。 (もっと読む)


ヒドロホビン及び油を含み、油相が40より高いヨウ素価を有する水中油型エマルションであって、油に対するヒドロホビンの割合が30g/リットルより多く140g/リットル未満であることを特徴とする水中油型エマルションを提供する。こうした水中油型エマルションを含む製品もまた提供される。 (もっと読む)


【課題】冷蔵・冷凍下での食感の劣化を克服し、特に冷菓に均一に分散可能で餅本来の食感と風味を有する餅様食材、及びそれを含有する餅入り食品の製造方法。
【解決手段】餅様食材の製造方法は、糯米粉100重量部に対し、糖類10〜80重量部、アルギン酸及び/又はアルギン酸Naが0.3〜3重量部、並びに水への溶解度が3g/水100g以下であるカルシウム塩0.3〜3重量部を配合してなる糯米組成物を、加水加熱条件下でα化度が10〜60%となるまで造粒して糯米加工品を調製した後、該糯米加工品を水に浸漬して吸水させ、さらに糖溶液とともに加熱することからなる。 (もっと読む)


61 - 80 / 354