説明

Fターム[4B018ME02]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 目的・用途 (11,196) | 滋養強壮 (659)

Fターム[4B018ME02]に分類される特許

441 - 460 / 659


【課題】身体を常に正常な状態に保つことによって免疫力を高め、体力を増し、また体力の回復を促進する健康食品を提供する。
【解決手段】多量の辛味物質、苦味物質または酸味物質を含む健康食品、とくに、多量のクルクミンを含み、イソフラボン及び/又はイソフラボン配糖体、及び/又はコール酸、及び/又は胆汁末、胆汁エキス、胆汁酸、ゴオウ又はムシノール及び/又はムシノールエステルを含む。多量のクルクミンとイソフラボン等の相乗効果により優れた効果がある。 (もっと読む)


【課題】麹そのものに含まれるコエンザイムQ10の量を増加させる方法を提供する。具体的には、コエンザイムQ10含有量の多い麹(CoQ10富化麹菌)を製造する方法、および当該方法で得られるCoQ10富化麹を用いて製造される食品を提供する。
【解決課題】澱粉質原料に麹菌を殖菌し、フェニルアラニン、チロシン、グルタミン酸、セリンおよびアラニンからなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸、並びにリンゴ酸の存在下で培養する。 (もっと読む)


【課題】 大麦、小麦、ふすま、米、大豆、カカオ豆、ほうれん草等のような食品又は飼料には、フィチン酸、あるいは蓚酸を多量に含有するものがある。そして、これらのフィチン酸及び/又は蓚酸を含有する飲食品又は飼料にミネラルを配合してもフィチン酸や蓚酸とミネラルがキレート反応して難溶性の化合物を生成するため、摂取しても正常な腸管内吸収が妨害されて、一連の欠乏障害を起こす。本発明は、フィチン酸及び/又は蓚酸が存在していても、添加したミネラルがキレート反応を起こし難溶性塩になることがなく、有効に生体内利用されるミネラル強化用組成物及びそれを含有する飲食品又は飼料を提供することを目的とする。
【解決手段】 乳化剤被覆した水不溶性多価金属塩を配合することにより前記課題を解決する。 (もっと読む)


新規アシル-CoAシンテターゼおよび新規アシルトランスフェラーゼ、それをコードする核酸分子、そのような核酸分子を含む組換え核酸分子および組換え宿主細胞、それを含む遺伝的に改変された生物(微生物および植物)、ならびにそれを作製および使用する方法を開示する。PUFA(PUFA PKS系またはPUFAシンターゼ)の産生のためにPKS様の系を発現するように遺伝的に改変された生物(例えば、植物、微生物)も開示され、ここで該生物は、アシル-CoAシンテターゼを発現するように、アシルトランスフェラーゼを発現するように、生物によって発現される脂肪酸シンターゼ(FAS)を欠失もしくは不活性化させるように、生物におけるマロニルCoAをめぐるPUFAシンターゼとの競合が減少するように、またはマロニルCoAのレベルが上昇するように改変されており、1つの局面においては、KASIIもしくはKASIIIを阻害するように改変されている。さらなる改変、ならびにそのような生物の作製および使用の方法が、そのような生物から得られたPUFAおよび油に加えて、そのようなPUFAおよび油を含むさまざまな産物とともに単独で開示される。

(もっと読む)


【課題】ヨモギの繊維分を色素分から分離することにより、鮮緑色が長期間に亘って維持されるとともに、ヨモギが持つ薬効成分等の有効成分も保持されたヨモギ粉末を得ることのできるヨモギ粉末の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のヨモギ粉末の製造方法は、ヨモギ緑葉をpH10以上の焼成カルシウムアルカリ水溶液中で煮沸する工程、煮沸したヨモギをpH10未満の焼成カルシウムアルカリ水溶液で洗浄、冷却する工程、乾燥する工程、乾燥させたヨモギを叩き粉砕して繊維分を分離して粉末を回収する工程とからなることを特徴とする。本発明方法において、叩き粉砕はハンマーミルで行うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】南瓜を丸ごと使用し、そしてこれによって通常は捨て去る部分に多量に含まれている栄養分をも含めて最大限に有効活用し、また完熟した南瓜であれば100%材料として利用することができるようにして、南瓜生産農家の収益の向上に資することができるようになした南瓜スープの素を製造する方法を提供する。
【解決手段】先ず、皮、身、わた、種子を含む南瓜全体を生のまま微酸性水で洗浄して殺菌する。次に、5mm角程度の所要の大きさに裁断する。次に、裁断した材料を70〜80℃前後の所要の温度において短時間で乾燥させると共に、乾燥中において水分40〜15%となったときに加熱水蒸気で加熱殺菌する。最後に、乾燥させた材料を微粉砕する。 (もっと読む)


少なくとも65%のタンパク質分散性指数を有する非ヘキサン非アルコール処理植物原料から製造した植物タンパク質組成物を開示する。また、少なくとも65%のタンパク質分散性指数を有する高圧液体抽出植物原料から製造した植物タンパク質組成物も開示する。該植物タンパク質組成物は、少なくとも65乾燥質量%のタンパク質または少なくとも6対1のタンパク質対脂肪比を含む。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、男性ホルモン様作用を有する医薬品、食品または動物用飼料の提供。
【解決手段】フウロソウ科植物であるパスチャカ(Geranium dielsianum、ペルーのアンデス山脈地帯に生息)の水又は有機溶剤による抽出物を有効成分とする男性ホルモン様作用を有する医薬品、食品または動物用飼料。 (もっと読む)


【課題】炎症性腸疾患などの炎症性疾患を治療あるいは予防または改善するための安全性
の高い組成物を提供する。
【解決手段】キシロオリゴ糖分子中にウロン酸残基を有する酸性キシロオリゴ糖を含有す
ることを特徴とする経口性抗炎症剤、医薬組成物、食品及び飼料。 (もっと読む)


【課題】
脱脂米糠から米糠タンパク質を抽出した後の脱タンパク脱脂米糠は、栄養に優れている。しかし、その食品への利用の方法がなかった。そこで、広く一般的に食されている餡の増量剤として利用できたら社会の為にも非常に有意義であると考え、新たな加工技術を提供する。
【解決手段】
脱タンパク脱脂米糠は食品としての利用方法がない。しかし、この脱タンパク脱脂米糠を生餡と混合し、餡を製造すれば、脱タンパク脱脂米糠中に含まれる食物繊維、各種のミネラルなどを含む栄養化が高い餡が得られる。 (もっと読む)


【課題】免疫力を高めて免疫細胞・NK細胞の活性化による癌の予防、治療するための健康機能性食品の提供。
【解決手段】水溶性食物繊維で水溶性多糖体(糖とタンパク質の複合体)を含有するガゴメ昆布モロヘイヤ、ヤーコンの塊根と葉・茎の食物繊維をフリーズドライの製法で粉末にした成分と数種類の野菜をフリーズドライの製法で粉末にした成分を混ぜ合わせる。粉末寒天と多種類の微量(金属元素)ミネラルを含むミネラル飲料水に入れて三分間以上沸騰させて、冷やす途中、植物粉体混合物を加え錠剤化する。
【効果】人間がもつ自然治癒力を高め免疫細胞・NK細胞その他の細胞を活性化でき成人病・生活習慣病など色々な病気を予防、治療、完治できる健康機能性食品が得られる。 (もっと読む)


【課題】
疲労回復、老化抑制、抗酸化、代謝促進、血行促進等の効能を有する食品もしくは飲料を提供するものであって、かつ使用する素材特有の不快味、苦味をマスキングし風味良好な健康飲食品を提供することを目的とする。
【解決手段】
ペプチドおよびマカエキスを含有する健康飲食品であって、さらにショウガ又はショウガエキスを配合することにより、課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】腸菅がカルシウム等の元素を吸収するのを促進し、進んで人体の新陳代謝機能をも促進させ得る真珠酢及びその製造法を提供する。
【解決手段】真珠表面に付着した雑質を除去する洗浄ステップと、雑質除去後に真珠を乾燥させてから、更に粉末状になるまで粉砕を施す粉砕ステップと、前記真珠に酸化亜鉛及び酢酸溶液を混合させ、化学反応により二酸化炭素ガスを発生させ、前記反応が更に進んで前記二酸化炭素ガスが発生しなくなった時に、基本液化態様の真珠酢が完成されるようになる混合ステップと、を含んでなる真珠酢製造法と、前記方法によって製造された真珠酢である。また、基本液化態様の真珠酢に、リジン、タウリン、紅麹アルコール抽出物、及びステビオシドの中から選択された何れか一種または一種以上を適宜量添加してなることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、哺乳類の健康状態を促進するための、またはより高齢の成体哺乳類における遺伝子発現プロフィールをより若い成体哺乳類に見られる発現プロフィールとの一致に向けて変化させるためのレスベラトロール、その誘導体、代謝産物または類似体の使用、ならびに対応する栄養補給食品組成物を製造するためのそれらの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】現在廃棄されている大豆煮汁から有効成分を分離回収し、食品への添加材料等として活用することで、食品リサイクルと同時に環境負荷の軽減を図る。
【解決手段】大豆煮汁成分を含有する液体に対し酵素処理を施して、大豆タンパク質由来の大豆ペプチドやアミノ酸を生成する。ここでいう「大豆煮汁成分を含有する液体」とは、例えば大豆煮汁の原液,大豆煮汁の濃縮液,該濃縮液の希釈液,又は大豆煮汁の固化物の水溶液である。大豆煮汁の濃縮液,該濃縮液の希釈液,又は大豆煮汁の固化物の水溶液を用いる場合には、必要であれば、酵素処理を行う前に当該液体のpH値を約4〜5の範囲内に調整してもよい。上述した方法により大豆タンパク質をペプチドやアミノ酸に転換することで、大豆煮汁の食品素材としての付加価値を向上させることができる。そして、大豆煮汁を食品原料として利用することにより、排水処理施設への負荷率の低減と、企業の排水処理コストの低減を達成できる。 (もっと読む)


【課題】免疫賦活効果に優れた医薬、食品、化粧料等の提供。
【解決手段】アスコルビン酸と、他の免疫賦活物質を併用することにより、免疫賦活効果を相乗的に増強した医薬品、医薬部外品、食品、飼料または化粧料用の製剤。 (もっと読む)


【課題】油溶性物質を含み、打錠時に油の滲みだしのない医薬又は健康食品用乳化粉末を提供することを目的とする。
【解決手段】上記目的は、油溶性物質、化工澱粉および所望により植物ガムを水に加えて乳化し、乳化液を乾燥して乳化粉末を製造することにより達成される。この方法により得られる乳化粉末は、打錠の衝撃による乳化の崩壊が少ないので、油の滲みだしが少ない。油溶性物質乳化粉末を錠剤化したものは、取り扱い、計量、摂取などが容易であり、飲食品、医薬品等幅広い分野で利用される。 (もっと読む)


【課題】より有効な、慢性心不全の急性憎悪に伴う症状の改善用組成物(例えば、医薬組成物、食品組成物)を提供すること、さらには、心不全治療薬により改善されない慢性心不全の急性増悪に伴う症状の改善用組成物などを提供すること。
【解決手段】イソロイシン、ロイシンおよびバリンの3種類の分岐鎖アミノ酸を有効成分とする、慢性心不全の急性増悪に伴う症状の改善用組成物ならびにイソロイシン、ロイシンおよびバリンの3種類の分岐鎖アミノ酸を有効成分とする、心不全治療薬により改善されない慢性心不全の急性増悪に伴う症状の改善用組成物。 (もっと読む)


【課題】DHA含有食用単細胞オイルを提供する。
【解決手段】渦鞭毛虫、好ましくはクリプテコディニウムコニーを供給源とすることにより、トリグリセリドを含む食用単細胞オイルであって、DHAがオイルの少なくとも20%を占める食用単細胞オイル、より好ましくは、少なくとも70%のトリグリセリドを含み、DHAがトリグリセリドの少なくとも30%を占める、食用単細胞オイルが提供される。 (もっと読む)


【課題】過労を軽減や回復をさせる抗過労組成物を提供する。
【解決手段】カテキン類を有効成分とする抗過労組成物、この組成物を含有する食品又は飲料、及びかかるカテキン類の利用方法。 (もっと読む)


441 - 460 / 659