説明

Fターム[4B018ME02]の内容

食品の着色及び栄養改善 (45,716) | 目的・用途 (11,196) | 滋養強壮 (659)

Fターム[4B018ME02]に分類される特許

401 - 420 / 659


本発明は身体運動を行った個体の再生を改善する機能性食品を生産するためのイソマルツロース又はイソマルツロース混合物の使用方法に関する。 (もっと読む)


【課 題】 脂肪肝の予防・改善機能を有する組成物、及びそれを利用した食品、医薬品を提供する。
【解決手段】 ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)に属する乳酸菌を培養して得られる菌体及びその培養物を有効成分とする脂肪肝抑制剤。また、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)に属する乳酸菌を培養して得られる菌体及びその培養物を有効成分として含有する脂肪肝抑制作用を有する医薬品、及び脂肪肝抑制用飲食品。 (もっと読む)


【課題】ウエルシュ菌、セラチア属細菌、エンテロバクター属細菌、アルカリゲネス属細菌による感染症の発症を予防できる食品添加用組成物を提供すること。
【解決手段】乳清タンパクのような、乳由来のウエルシュ菌、セラチア属細菌、エンテロバクター属細菌およびアルカリゲネス属細菌に対する抗体のうち、少なくとも1つの抗体を含有する食品添加用組成物およびそれを添加して得られる感染症の発症を予防することのできる食品。食品添加用組成物には、アミノ酸類、糖類、有機酸およびその塩類、塩基性タンパクおよびそのペプチド類、植物由来の抗菌性抽出物、乳酸発酵産物、アルコール類、酵素類から選ばれる1種または2種以上の抗菌性成分を併用することができる。 (もっと読む)


本発明は、人間の母乳から分離した乳酸菌に関し、より詳しくは、韓国女性の母乳から分離され、耐酸性、耐胆汁性及び抗菌活性等のプロバイオティック活性と体重増加抑制の効果を有するラクトバチルス・ガッセリー(Lactobacillus gasseri)BNR17菌株に関する。本発明のラクトバチルス・ガッセリー BNR17は、耐酸性、耐胆汁性、及び腸細胞に対する付着活性と、細菌性微生物に対する高い抗菌活性を有し、人間が摂取する食べ物中の単糖類成分を、消化酵素が分解することができない多糖類に合成して体外へ排出させることにより、体重増加抑制の効果を有する。このような幾多の有益な機能により、本発明の菌株は発酵乳及び多様な発酵製品、動物の飼料添加剤だけでなく、体重増加を防止するための生菌製剤及び食品補助添加剤にも有効に用いられ得る。
(もっと読む)


本発明は、1種類以上のビタミン、非ビタミン、ミネラル、非ミネラル、植物性薬品、ホルモン、ハーブ、栄養補助食品、脂質、炭水化物、アミノ酸、酸、塩、プレバイオティクス、又はプロバイオティクス機能性添加剤を用いてトウモロコシ及び/又は大豆を強化するための冷含浸方法に関する。本発明は、また、約120°F未満の温度において、水、酸塩バイアスのための橋架開始剤、1種類又は複数の強化剤、及び約3.65のpHに到達させるのに十分な量の酸を含む溶液をトウモロコシ及び/又は大豆に含浸させる方法によって製造される含浸処理トウモロコシ及び/又は大豆を開示する。更に、本発明は、ほぼ室温において、トウモロコシ及び/又は大豆に少なくとも1種類の強化剤を含浸させる方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】優れた持久力向上作用、抗疲労作用等を有し、安全性が高く且つ適用範囲が広い素材を用いた医薬品、医薬部外品及び食品の提供。
【解決手段】ヒドロキシプロピル化澱粉を有効成分とする持久力向上剤、抗疲労剤、脂質燃焼促進剤。 (もっと読む)


本発明は、人体または動物体の治療のための、診断方法または治療方法に使用するための、所定の一般構造式(式I)を有する化合物に関する。



(もっと読む)


【課題】地下茎から地上の50cmまで成長した筍及び又は地上より成長した筍状の穂先から10〜60cmの下部分で、採取して48時間以内の新鮮なものについて、添加物を加えることなく筍の機能性を活かした香味豊かな新たな機能性筍茶及び機能性筍茶飲料を提供することにある。
【解決手段】上記課題のものを、100〜120℃で10〜90分間蒸煮し、1〜15mm角に破砕し、凍結乾燥及び又は真空乾燥により含水率を60〜90%に調整し、170〜250℃で、1〜60分間焙煎し、最終含水率を5%以下に乾燥した後粉砕することで、機能性を有するアスパラギン、チロシン、γ−アミノ酪酸等のアミノ酸を高濃度で含有する機能性筍茶を製造し、さらにその機能性筍茶を80〜135℃の温度範囲の水で、1〜30分間、抽出若しくは煮出すことで機能性筍茶飲料を製造する。 (もっと読む)


【課題】 エンドセリン変換酵素阻害によらない、新規作用機序の毛様体筋の過緊張による疲れ目の改善又は予防のための経口投与組成物を提供する。
【解決手段】 植物由来のポリフェノール、トリテルペンとその誘導体、フラボン類縁体及びこれらの塩から選択されるものを有効成分として、毛様体筋の過緊張による疲れ目の改善又は予防用の経口投与組成物に含有させる。前記ポリフェノール、トリテルペンとその誘導体、フラボン類縁体及びこれらの塩から選択されるものは、植物体の一部乃至は全部を熱水で抽出し、有機溶剤との液液抽出により、分画精製し、分画された画分であって、該画分における、ホスホジエステラーゼ阻害活性を調べた時、100μg/mLの濃度に於いて30%以上の阻害活性を示す画分として含むものである。
(もっと読む)


【課題】
病気の予防・治療、老化防止、あるいは免疫力の向上等に最も寄与している成分を見出すとともに、その成分を利用した新規な健康食品・飲料を提供することを目的とする。
【解決手段】
LB(Luria−Bertani)寒天培地上で辺縁不整形な白褐色コロニーを形成する、バチルス・マクロイデス(Bacillus macroides)Excel001(NITE P−29)菌株、あるいは、その菌株をさらに栄養源の欠乏状態におくことで芽胞化させたものを含む。 (もっと読む)


【課題】食品、医薬品分野において、経口摂取することで、肝臓内の中性脂肪、総コレステロール濃度を低下させることができる生活習慣病予防/改善剤を提供する。
【解決手段】セロビオース含量が70質量%以上であり、セロトリオース、セロテトラオース、セロペンタオース、セロヘキサオースから選ばれる1種以上を0.1〜30質量%含み、グルコース含量が9質量%以下であるセロオリゴ糖を有効成分として含有することを特徴とする生活習慣病予防または改善剤。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリー特有の匂いや収斂性がなく、そのまま摂取し易い上、水への溶解性が高いペプチド水溶液の製造方法を提供すること。
【解決手段】 以下の1)〜4)のペプチド水溶液の製造方法とする。
1)蛋白質の水溶液または乳液を30℃〜100℃の温度範囲で加熱し、該蛋白質を変性させた後に酵素処理することを特徴とするペプチド水溶液の製造方法。
2)非水溶性蛋白質を水に分散させ、30℃〜100℃の温度範囲で加熱し、該蛋白質を変性させた後に酵素処理することを特徴とするペプチド水溶液の製造方法。
3)蛋白質の水溶液または乳液の1質量部に対して0.5質量部以上のエタノールに分散させ、30℃〜共沸点の温度範囲で加熱し、該蛋白質を変性させた後に酵素処理することを特徴とするペプチド水溶液の製造方法。
4)非水溶性蛋白質1質量部に対して0.5質量部以上のエタノールに分散させ、30℃〜共沸点の温度範囲で加熱し、該蛋白質を変性させた後に酵素処理することを特徴とするペプチド水溶液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】生のサトウキビから一旦サトウキビの乾燥チップや粉末などの中間製品にしてから製糖する方法を実現するものであり、このサトウキビ中間製品を利用すると、砂糖以外の製品を製造できるという利点も生じる。
【解決手段】サトウキビを細断し、細断されたチップを乾燥する工程を経ることで、サトウキビ乾燥チップにして鮮度保持と長期保存が可能となるため、このサトウキビ乾燥チップから製糖すれば、製糖の周年稼働が可能となる。また、このサトウキビ乾燥チップから、サトウキビの粉末製品や各種製品を任意の時期にどこでも製造可能となる。 (もっと読む)


本出願は、ジベレラ・ゼアエ(Gibberella zeae)(フザリウム・グラミネアルム(Fusarium graminearum)とも称される)からのペプチジルアルギニンデイミナーゼ酵素(EC3.5.3.15)の単離に関する。本出願は、前記アルギニンデイミナーゼを使用して酵素的に生成されたシトルリン化タンパク質およびペプチド、およびこのようなシトルリン化タンパク質およびペプチドの食材中での使用を開示する。本発明は、タンパク質、ペプチドまたはタンパク質加水分解産物中に元々存在するアルギニン残基の少なくとも15%、好ましくは少なくとも30%、より好ましくは少なくとも45%、なおもより好ましくは少なくとも60%、最も好ましくは少なくとも80%がシトルリン残基に転換された、修飾タンパク質、ペプチドまたはタンパク質加水分解産物に関する。 (もっと読む)


本発明は、1種類以上のビタミン、非ビタミン、ミネラル、非ミネラル、植物性薬品、ホルモン、ハーブ、栄養補助食品、脂質、炭水化物、アミノ酸、酸、塩、プレバイオティクス、又はプロバイオティクス機能性添加剤を用いてコーヒー豆を強化するための冷含浸方法に関する。本発明は、また、約120°F未満の温度において、水、酸塩バイアスのための橋架開始剤、1種類又は複数の強化剤、及び約3.65のpHに到達させるのに十分な量の酸を含む溶液をコーヒー豆に含浸させる方法によって製造される含浸処理コーヒー豆を開示する。更に、本発明は、ほぼ室温において、コーヒー豆に少なくとも1種類の強化剤を含浸させる方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】食物繊維の実質的な量を保持しながらより過酷な加工条件に食品組成物に付すことができるようにする。
【解決手段】本発明は、過酷な条件下で加工される食品組成物の食物繊維含有量を増大させるための改質でんぷんの使用に関する。或る種の改質でんぷんを使用することにより、実質的な食物繊維を保持しながら食品配合物を、過酷な形で加工することができる。さらに、かかる改質でんぷんは、その他の食物繊維源の付加に標準的に付随する食品組成物のテクスチャ特性又は感覚刺激特性に対してマイナスの効果をもたらすことなく食物繊維を提供する。 (もっと読む)


ポルフィラを含む組成物、およびかかる組成物を製造および使用する方法が開示される。
(もっと読む)


【課題】抗腫瘍効果や放射線防御作用等を発揮させる味噌の効果を十分に得ることができるとともに、係る効果を奏する味噌の有効服用量を容易に摂取することができる栄養食品を提供する。
【解決手段】本発明に係る栄養食品は、仕込みから発酵・熟成までの期間を180〜240日とした味噌の乾燥粉末を8.5wt%以上11.5wt%以下と、賦形剤と、を含有し、所定の形態に製剤化したことを特徴とする。または、本発明に係る栄養食品は、仕込みから発酵・熟成までの期間を180〜240日とした味噌の乾燥粉末を8.5wt%以上11.5wt%以下と、1種以上の他の食品の乾燥粉末またはペーストを、他の食品1種ごとに0wt%を超え8.5wt%以下と、賦形剤と、を含有し、所定の形態に製剤化したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 この出願発明は、タラ肝油を含む健康食品を提供することにより心血管疾患、2型糖尿病及び癌など肥満を病因とする生活習慣病を解消すること、また体力を増強することを目的とする。
【解決手段】 この出願発明は、タラ肝油を含む健康食品に関する。 (もっと読む)


【課題】基礎代謝を増強し、疲労を予防又は早期回復させ、活動意欲を高め、肥満を抑制し、肥満と関連する生活習慣病を予防する上で有用な基礎代謝増強剤、及び該基礎代謝増強剤を産業上有効活用できる態様の組成物を提供する。
【解決手段】チオクト酸類又はチオクト酸類とクレアチン等とを有効成分として含有してなる基礎代謝増強剤が提供され、ここでチオクト酸類はチオクト酸、その還元体、光学異性体、これらの塩、エステル並びにアミド、及びこれらのシクロデキストリン包接物からなる群から選択される少なくとも1種、前記物質の脂質被覆物、該脂質被覆物を更に親水性物質で被覆した二重被覆物が望ましい。又、これらの組成物を含有してなる飲食品が提供される。 (もっと読む)


401 - 420 / 659