説明

Fターム[4B024AA20]の内容

突然変異又は遺伝子工学 (218,933) | 利用分野 (39,318) | 遺伝子工学基礎技術、その他 (4,016)

Fターム[4B024AA20]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 4,016


改変開裂ハーフドメイン;それらの改変開裂ハーフドメインを含む融合ポリペプチド;該改変開裂ハーフドメイン及び融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド;及び前記ポリヌクレオチド及び/又は融合タンパク質を含む細胞;が開示されている。また、これらのポリペプチド及びポリヌクレオチドを、例えば、ゲノム配列の標的開裂に利用する方法も記載される。
(もっと読む)


【課題】新規DNA切断酵素蛋白質、及びその遺伝子を提供する。
【解決手段】ピロコッカス・フリオサス、ピロコッカス・アビシ、ピロコッカス・ホリコシイ、又はサーモコッカス・コダカラエンシス由来の新規DNA切断酵素。当該酵素は、一本鎖DNAの3'末端を認識して分解するので、DNAの一本鎖と二本鎖の構造上の違いを利用して、任意のDNA鎖を特定の部位で切断する技術開発に利用することができる。更に、高温で作用を発揮できるので、基質であるDNA鎖自身の高次構造形成による切断反応抵抗性を回避した状態で用いることができる。 (もっと読む)


本発明は、偶然に出現することが予想される配列の頻度と比較して、所定のヌクレオチド配列中で出現頻度が低いもしくは出現頻度が高い配列モチーフ、または他のヌクレオチド配列に存在する配列の頻度と比較して、出現頻度が低いもしくは出現頻度が高い配列モチーフを同定するために使用できる方法およびアルゴリズム、ならびにこれらの配列モチーフの出現に基づいて配列をスコアリングする方法に関する。このような配列モチーフは、生物学的に有意義であってよく、例えば、これらは、転写因子結合部位,mRNA安定性/不安定性シグナル、後成的シグナルなどを構成し得る。本発明の方法は、とりわけ、それらの系統発生的関連性によって配列もしくは生物を分類するため、または病原体生物の宿主の可能性を同定するためにもまた使用することができる。本発明の方法は、タンパク質の発現を最適化するためにもまた使用することができる。 (もっと読む)


本発明は核酸増幅のための方法および組成物を提供する。これらの方法は,温度依存性核酸増幅反応においてオリゴヌクレオチドプライマーを使用することを含む。ある観点においては,この方法は,核酸増幅に有用性を与えるある種の修飾オリゴヌクレオチドプライマーを用いて実施される。好ましい態様においては,オリゴヌクレオチドプライマーは特定の化学基,例えばエステルで修飾される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発明者が開発した高度遺伝子増幅系を用いて目的遺伝子の遺伝子増幅を行なう際に、当該遺伝子の増幅形態を制御するための方法を提供する。
【解決手段】本発明は、本発明者の高度遺伝子増幅系を用いて遺伝子増幅を行なう際に、以下の(a)または(b)の条件を満たす方法である。(a)目的遺伝子をダブルマイニュート染色体上または均一染色体領域で小型増幅領域として増幅させる場合には、転写活性調節型プロモーターの転写活性が活性化された状態で導入工程および選抜工程を行なう。(b)目的遺伝子を染色体の均一染色領域で大型増幅領域として増幅させる場合には、転写活性調節型プロモーターの転写活性が不活性化された状態で導入工程および選抜工程を行なう。 (もっと読む)


【課題】簡便に効率よくHIVのようなレトロウイルスの感染性クローンを作製する手法を開発し、AIDSのようなレトロウイルス疾患の病態の解明及び有効な治療薬の選択等に有用なレトロウイルスの感染性クローン及び試験方法等を提供する。
【解決手段】5以上に分割されたレトロウイルス全長ゲノムの各フラグメントから再構築された感染性レトロウイルスゲノムクローンDNA。 (もっと読む)


ジンクフィンガータンパク質と切断ドメイン又は切断半ドメインとを含むジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)を使用して、CCR5遺伝子を不活性化するための方法と組成物が開示される。ZFNをコードするポリヌクレオチド、ZFNをコードするポリヌクレオチドを含むベクター、例えばアデノウイルス(Ad)ベクター、及びZFNをコードするポリヌクレオチドを含む細胞、及び/又はZFNを含む細胞も提供される。
(もっと読む)


【課題】遺伝子の反復配列に起因する転写抑制を解除する方法およびキット等を提供し、タンパク質を大量に生産する系を樹立する。
【解決手段】本発明の方法は、目的タンパク質をコードする遺伝子の発現を誘導するプロモーター活性を向上させる工程を含む。本発明の方法は、(a)遺伝子増幅が起こった細胞を漸増濃度の薬剤を含有する培地で培養し選抜する、(b)目的タンパク質をコードする遺伝子の発現を誘導するプロモーター活性を向上させる、(c)遺伝子増幅が起こった細胞を5-aza-2'-deoxycytidineで処理を行ないDNAのメチル化のレベルを低下させる、(d)遺伝子増幅がダブルマイニュート染色体上で起こっている上記哺乳動物細胞を選択する、のいずれか1つ以上の工程がさらに含まれていてもよい。 (もっと読む)


【課題】心的外傷後ストレス障害のモデル動物として有用なアクチビン又はフォリスタチンを前脳で過剰発現する非ヒト動物またはその子孫を提供すること。
【解決手段】アクチビン又はフォリスタチンを前脳で過剰発現し、かつ、アクチビン又はフォリスタチンの前脳での過剰発現のオン・オフを人為的に制御できることを特徴とする、非ヒト動物またはその子孫。 (もっと読む)


本開示は、8〜16個のモノマーの長さの化学的に修飾した高親和性モノマーを含んでなるそのような化合物を包含する、短いアンチセンス化合物を記述する。あるそのような短いアンチセンス化合物は、増加した効能および向上した治療指数を有して細胞、組織および動物における標的核酸および/もしくはタンパク質の減少のために有用である。従って、本明細書に提供されるのは、インビボで標的RNAを減少するために有用な高親和性ヌクレオチド修飾を含んでなる短いアンチセンス化合物である。そのような短いアンチセンス化合物は、以前に記述されたアンチセンス化合物より低い用量で有効であり、毒性および処置費用の減少を可能にする。さらに、記述される短いアンチセンス化合物は経口投与のより大きい可能性を有する。 (もっと読む)


【課題】EGFRの異常な翻訳後修飾形態、特に異常なグリコシル化形態を認識する特異的結合メンバー、特に抗体およびその活性フラグメントを提供すること。
【解決手段】単離された特異的結合メンバーであって、該単離された特異的結合メンバーは、EGFRエピトープを認識し、ここで該EGFRエピトープは、正常なEGFRからの任意のアミノ酸配列変化またはアミノ酸配列置換を示さず、そして該EGFRエピトープは、腫瘍形成性細胞、高増殖性細胞または異常細胞中に見出され、かつ正常細胞中では検出され得ない、単離された特異的結合メンバー。 (もっと読む)


【課題】遺伝子導入を行うことなく、また、マメ科植物の生長を妨げることのない、マメ科植物と根粒菌との共生窒素固定能力が強化されたマメ科植物変異体およびその種子ならびに作出方法を提供する。
【解決手段】マメ科植物を変異原処理して得られた種子を、野生型のマメ科植物が発芽不可能な濃度のアブシジン酸を含む培地で発芽させることで、マメ科植物と根粒菌との共生窒素固定能が強化されたマメ科植物変異体を選抜することを特徴とするマメ科植物と根粒菌との共生窒素固定能力を強化したマメ科植物変異体の作出方法である。 (もっと読む)


本発明は重金属吸着タンパク質を用いた重金属ナノ粒子の製造方法に係り、さらに詳しくは、重金属吸着タンパク質をコードする遺伝子で形質転換された微生物を重金属入り培地中において培養して微生物内に重金属構造体を生成するステップと、前記生成された重金属構造体を回収するステップと、を含む重金属構造体の製造方法及び該方法により製造される重金属構造体のナノ粒子に関する。本発明によるナノ粒子である生体内量子点は、既存の金属物質を物理的に結合して製造する方法とは異なり、重金属吸着タンパク質を細胞内に発現させて量子点を生体内において効率よく生産することができ、前記ナノ粒子は有機蛍光色素分子の短所である光学的な安定性の問題を解消可能なメリットを有しており、有用である。
(もっと読む)


【課題】体細胞遺伝子治療に使用しうる可能性のある、新規なベクター〜哺乳類人工染色体形成用材料を提供する。
【解決手段】哺乳類テロメアと、セントロメアとを含むDNAコンストラクトであって、該セントロメアは、以下の配列;5’−NTTCGNNNNANNCGGGN−3’(ただし、Nは、A,T,C及びGのいずれかである)からなるCENP-B box配列を複数個有する配列を備えているDNAコンストラクトを、哺乳類細胞に導入することによって得られる、哺乳類人工染色体形成用材料。 (もっと読む)


本発明は、血液試料中に存在し得る微生物からデオキシリボ核酸(DNA)を抽出する方法に関し、前記方法は、i)0.01μm〜50μm、特に0.1μm〜10μm、とりわけ0.2μm〜1μmの孔径を有する濾過膜を通して血液試料を濾過する工程、ii)前記濾過膜を洗浄する工程、及び、iii)前記濾過膜上に存在し得る微生物からデオキシリボ核酸を抽出する工程からなる。 (もっと読む)


主題発明は、タンパク質産生のための真核細胞株を生成するための、部位特異的組込みシステムおよび方法を提供する。提供されるシステムは、第1の部位特異的に組み込む標的ベクターと、該当する遺伝子を有する第2の部位特異的に組み込むドナーベクターとを含む。また、主題方法ならびにシステムによって産生される哺乳類細胞株、および主題システムを含むキットも提供する。 (もっと読む)


【課題】タンパク質又はポリペプチドの生産性向上させた組換え微生物及び当該組換え微生物を用いるタンパク質又はポリペプチドの製造方法の提供。
【解決手段】微生物において機能を有する転写開始制御領域若しくは転写開始制御領域とリボソーム結合部位を、枯草菌prsA遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子のゲノム上における上流に導入してなるか、或いは微生物において機能を有する転写開始制御領域若しくは転写開始制御領域とリボソーム結合部位を枯草菌prsA遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子の上流に連結した遺伝子断片を導入し、且つcspB遺伝子、cspC遺伝子若しくはcspD遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子を欠失又は不活性化してなる微生物株に、目的のタンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子を導入した組換え微生物。 (もっと読む)


【課題】ヘッジホッグ関連性遺伝子およびそれらにコードされるポリペプチドの提供
【解決手段】ヘッジホッグ関連性遺伝子によりコードされる蛋白質が胎仔パターン形成中枢により産生される形態形成シグナルを含み、かつ脊椎動物における分化組織の定序空間配列の形成に関与するという発見に基くポリペプチド、それらの例えば、インビトロおよびインビボの両方で一連の異なる脊椎動物組織を作製および/または維持するための使用。 (もっと読む)


ダイズ、キャノーラ、トウモロコシおよびワタ細胞を含む、植物細胞のリゾビア−媒介遺伝子形質転換の方法に関する。これらには、VirD2依存性およびVirD2から独立した両方の方法が含まれる。利用する細菌種には、リゾビウム種、シノリゾビウム種およびメソリゾビウム種の菌株が含まれる。かかる形質転換に使用するベクターも開示する。 (もっと読む)


【課題】タンパク質又はポリペプチドの生産性向上させた組換え微生物及び当該組換え微生物を用いるタンパク質又はポリペプチドの製造方法の提供。
【解決手段】微生物において機能を有する転写開始制御領域若しくは転写開始制御領域とリボソーム結合部位を、枯草菌prsA遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子のゲノム上における上流に導入してなるか、或いは微生物において機能を有する転写開始制御領域若しくは転写開始制御領域とリボソーム結合部位を枯草菌prsA遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子の上流に連結した遺伝子断片を導入し、且つglcT遺伝子、ptsG遺伝子、ptsH遺伝子、ptsI遺伝子、glvR遺伝子、glvA遺伝子、glvC遺伝子、treP遺伝子、treA遺伝子及び当該遺伝子に相当する遺伝子から選ばれる1以上の遺伝子を欠失又は不活性化してなる微生物株に、目的のタンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子を導入した組換え微生物。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 4,016