説明

Fターム[4B040AA03]の内容

ベイキング、グリル、ロースティング (11,307) | 調理装置、調理器の種類 (1,955) | 少量調理用(家庭用) (888) | 外装体を有するもの (459)

Fターム[4B040AA03]に分類される特許

101 - 120 / 459


【課題】庫内温度検知手段が正常に取り付けられているかを検知することで、より安全に調理を行うことができるグリル装置を備えた加熱調理器を提供すること。
【解決手段】グリル装置のグリル庫内に収容する焼網8と、油や水分を受ける受皿6と、前記焼網と受皿の間に設置された加熱手段4,5と、グリル庫内の温度を検知する庫内温度検知手段11と、加熱手段の出力を制御する加熱制御手段13とを備え、所定出力により加熱手段を駆動し、庫内温度検知手段の温度変化により庫内温度検知手段が正常に取り付けられているかを検知する庫内温度検知手段異常検知手段18aを備え、庫内温度検知手段異常検知手段が異常を検知するとその旨を報知する報知手段21を備えることにより、組立工程上で庫内温度検知手段が異常な状態で取り付けられた場合に、異常であることを検知し、作業者に報知することで、再度点検・修正を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】穀物粒から直接パンを製造することができる自動製パン機を提供する。
【解決手段】自動製パン機1の本体10内に設けられた焼成室40には、底部にブレード回転軸52を設けたパン容器50が挿入される。ブレード回転軸52には混練・粉砕兼用ブレード70Aが装着される。混練・粉砕兼用ブレード70Aは固定ブレード72と可動ブレード73を有し、ブレード回転軸52が逆方向に回転するときは固定ブレード72と可動ブレード73それぞれの縁に形成した粉砕用エッジ74で穀物粒の粉砕を行う。ブレード回転軸52が正方向に回転すると、可動ブレード73が起立状態となり、混練・粉砕兼用ブレード70Aは製パン原料の混練を行う。 (もっと読む)


【課題】白パン又は蒸しパンなど、内部だけでなく外皮の食感も柔らかいパンを製造することができ、蒸し水を忘れても食味の劣化を最小限に留めることができる蒸し機能付き製パン機を提供すること。
【解決手段】加熱室1a内に収納され、被蒸し調理物を収容する容器10と、加熱室内1aに蒸気を発生させる蒸気発生部7と、容器を加熱する加熱部11と、加熱部11又は蒸気発生部7を制御する制御部25とを備え、制御部25は、蒸し調理コースが選択された場合、加熱室1a内の蒸し水検知部が検知した水量に応じて加熱部11を制御することにより、蒸し水の準備を忘れた時には、加熱を抑えて調理するように構成することにより、たとえ蒸し水を忘れても、食味の劣化を最小限に留めることができ、材料が無駄になるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】蒸し調理の加熱不足を補うための専用シーケンスを備えた蒸し機能付き製パン機を提供すること。
【解決手段】加熱室1a内に収納された練り容器7と、練り容器7よりもサイズが小さく形成された蒸し調理用容器10と、練り容器7を加熱する加熱部11とを備え、蒸し調理用容器10は、練り容器7の底面よりも上方で支持されたとき、蒸し調理用容器10の側壁と練り容器7の側壁との間に全周にわたって蒸気通過用の隙間が空くように構成され、蒸し調理コースでは、水を入れた練り容器7の上に、混練された調理材料を収納した蒸し調理容器10を取り付けて調理を実行し、調理終了後に、追加の蒸しの為の専用シーケンスを備えたことにより、蒸し調理の加熱不足をなくすことが出来、使用者が製作する様々な量やバリエーションの蒸し調理物を使用者の好みに応じて完成させることができる。 (もっと読む)


【課題】米から米粉パンを作ることができる自動製パン器を提供する。
【解決手段】本体1の内部には上面を開口した焼成室4が形成される。焼成室4に着脱自在に収納される調理容器12と、調理容器12を加熱するヒーター5が焼成室6内に配設され、焼成室4の上面開口は遮蔽蓋3によって閉塞される。本体1の下部には混練用モーター8が配設される。混練用モーター8と連動して回転駆動する回転軸6が、調理容器12を貫通するように焼成室4の底部から上方に向かって延設される。調理容器12が収納された状態で、調理容器12内に位置する回転軸6に混練ブレード13が着脱自在に装着される。先端に装着された切削刃20を回転駆動させる切削用モーター21を有するミル18を、切削位置と収納位置とに移動させる位置変更手段14を備え、図示しない制御部によってミル18と位置変更手段14と遮蔽蓋3の開閉とヒーター5の温度を制御する。 (もっと読む)


【課題】穀物粒から直接パンを製造することができる自動製パン機を提供する。
【解決手段】自動製パン機1の本体10内に設けられた焼成室40には、底部にブレード回転軸52を設けたパン容器50が挿入される。パン容器50の底部にはブレード回転軸52を囲むように凹部55が形成される。ブレード回転軸52には、凹部55の内部で回転する粉砕ブレード54と、凹部55より上で回転する混練ブレード70が装着される。混練ブレード70とブレード回転軸52の間には一方向クラッチが介在しており、ブレード回転軸52が一方向に回転するときは混練ブレード70はブレード回転軸52に対し連結状態となってブレード回転軸52と共に回転し、ブレード回転軸52が逆方向に回転するときは混練ブレード70はブレード回転軸52に対し非連結状態となり、ブレード回転軸52のみ粉砕ブレード54と共に回転する。 (もっと読む)


【課題】穀物粒から製粉工程を経ることなくパンを製造するのに便利な仕組みを備えた自動製パン器を提供する。
【解決手段】本発明の自動製パン器1は、パン原料を投入する容器50と、パン原料として容器50に投入された穀物粒を粉砕する粉砕手段(粉砕ブレード70を含む)と、前記粉砕手段で粉砕された前記穀物粒の粉砕粉を含む容器50内のパン原料をパン生地に練り上げる混練手段(混練ブレード52を含む)と、容器50内の温度を調整する温度調整手段と、前記穀物粒の種類に応じたパンの製造工程の選択を可能とする製パン工程選択手段21aと、前記粉砕手段、前記混練手段、及び前記温度調整手段を制御して、製パン工程選択手段21aで選択されたパンの製造工程を実行させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】穀物粒から直接パンを製造することができる自動製パン機を提供する。
【解決手段】自動製パン機1の本体10内に設けられた焼成室40には、底部にブレード回転軸52を設けたパン容器50が挿入される。ブレード回転軸52には、それに対し回転不能な粉砕ブレード54と、粉砕ブレード54を覆い且つ外面に混練ブレード72を備えたドーム状のカバー70が取り付けられる。カバー70とブレード回転軸52の間に介在するクラッチ76は、ブレード回転軸52の正方向回転時にカバー70を連結し、ブレード回転軸52の逆方向回転時にはとカバー70を切り離す。カバー70にはカバー内空間とカバー外空間を連通させる窓74が形成されている。カバー70の内面には、粉砕ブレード54が生成した粉砕物を窓74の方向に誘導するリブ75が形成されている。窓74とリブ75は複数個ずつ存在する。 (もっと読む)


【課題】パン原料が投入される容器の冷却とパン生地の乾燥防止との両方を製パン動作中に自動で行える自動製パン器を提供する。
【解決手段】自動製パン器1は、パン原料を投入する容器50と、容器50内のパン原料をパン生地に練り上げる混練手段(混練ブレード52を含む)と、容器50内のパン原料を加熱する加熱手段41を有し、前記容器50が配置される焼成室40と、水が貯留される水タンク91と、水タンク91の水を焼成室41内に噴霧する噴霧手段(ポンプ92と、パイプ93a、93b、93bと、ノズル94とを含む)と、前記混練手段、前記加熱手段、及び前記噴霧手段を制御する制御手段と、備える。 (もっと読む)


【課題】穀物粒から直接パンを製造することができる自動製パン機を提供する。
【解決手段】自動製パン機1の本体10内に設けられた焼成室40には、底部にブレード回転軸52を設けたパン容器50が挿入される。ブレード回転軸52には、粉砕ブレード54がカップリング部材55を介して、また粉砕ブレード54を覆うドーム状のカバー70がカップリング部材56を介して、それぞれ取り付けられる。カバー70の外面には混練ブレード72が固着されている。カップリング部材55はブレード回転軸52に固定され、カップリング部材56はブレード回転軸52に対し回転自在である。ブレード回転軸52が一方向に回転するときのみカップリング部材55、56が係合し、カップリング部材56はブレード回転軸52と共に回転する。 (もっと読む)


【課題】穀物粒から直接パンを製造することができる自動製パン機を提供する。
【解決手段】自動製パン機1の本体10内に設けられた焼成室40には、底部にブレード回転軸52を設けたパン容器50が挿入される。ブレード回転軸52には、それに対し回転不能な粉砕ブレード54と、粉砕ブレード54を覆い且つ外面に混練ブレード72を備えたドーム状のカバー70が取り付けられる。カバー70とブレード回転軸52の間に介在する、第1係合体76aと第2係合体76bにより構成されるクラッチ76は、ブレード回転軸52の正方向回転時にカバー70を連結し、ブレード回転軸52の逆方向回転時にはカバー70を切り離す。混練ブレード72は、ブレード回転軸52が正方向に回転するときは折り畳み姿勢を維持し、ブレード回転軸52が逆方向に回転するときは開き姿勢に転じてパン容器50の内側壁に当たり、カバー70の回転を阻止する。 (もっと読む)


【課題】穀物粒から直接パンを製造することができる自動製パン機を提供する。
【解決手段】自動製パン機1の本体10内に設けられた焼成室40には、底部にブレード回転軸52を設けたパン容器50が挿入される。ブレード回転軸52には、それに対し回転不能な粉砕ブレード54と、粉砕ブレード54を覆い且つ外面に混練ブレード72を備えたドーム状のカバー70が取り付けられる。カバー70とブレード回転軸52の間に介在するクラッチ76は、ブレード回転軸52の正方向回転時にカバー70を連結し、ブレード回転軸52の逆方向回転時にはとカバー70を切り離す。パン容器50の底部には、カバー70を収容する凹部55が形成されている。カバー70の外周部と凹部55の内面の間には製パン原料の流動を可能とする間隙56が形成され、カバー70にはカバー内空間とカバー外空間を連通させる窓74が形成されている。 (もっと読む)


【課題】パン材料としてグルテン及び増粘剤を含ませることなく米粉を使用する場合に出来の良いパンを製造できる自動製パン器を提供する。
【解決手段】自動製パン器の制御部が実行させる製パンコースは少なくとも1種類あり、前記製パンコースには、パン材料としてグルテン及び増粘剤を含ませることなく米粉を使用する場合に実行されるべき第1の製パンコースが含まれる。前記第1の製パンコースは、酵母菌を含んだパン材料を前記攪拌部材で攪拌する攪拌処理を含み、パン材料からパン生地を調製するパン生地調製工程と、前記パン生地調製工程によって得られたパン生地を休ませる生地休め工程と、前記生地休め工程を経たパン生地のガスを抜くガス抜き工程と、前記ガス抜き工程を経たパン生地を発酵させる発酵工程と、前記発酵工程を経たパン生地を焼成する焼成工程と、を順次に連続して行うコースである。 (もっと読む)


【課題】扉とグリル庫の前面に生じる隙間を無くすことができるグリルを提供する。
【解決手段】グリル開口12の内側上部に、グリル扉15の上端部の裏面に接触させ、グリル庫内の密閉性を確保するための接触部材20が設けられている。接触部材20は、グリル前板50と、該グリル前板50に対して揺動可能に支持された可動板60とから構成されている。可動板60は、グリル扉15とグリル開口12の前面との間に生じる隙間に応じて揺動し、グリル扉15の上端部の裏面に接触する。これにより、グリル扉15との間の隙間を無くすことができるので、グリル庫の密閉性を確保でき、加熱性能を向上できる。 (もっと読む)


【課題】下火バーナを保護するバーナカバーを容易に着脱可能な両面焼グリル、およびバーナカバーを提供する。
【解決手段】
両面焼きグリルは、バーナカバー30を下側から支持する支持部材11と、バーナカバー30の短手方向一端側を前後方向にガイドするガイド部材20とからなるガイド支持機構10を備えている。バーナカバー30は、ガイド部材20によって前後方向にガイドされつつ、支持部材11の上面を前後方向にスライド移動する。よって、バーナカバー30をスライド移動させて、ガイド支持機構10に着脱することができる。これにより、バーナカバー30を容易に着脱可能な両面焼きグリルを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】煮こぼれに起因するアフターバーナの汚染を防止し、脱煙脱臭性能を長期に亘って維持すること。
【解決手段】食材Fを収容するグリル庫20と、グリル庫20内の食材Fを加熱するグリルバーナ26と、食材Fから発生した油煙や臭気成分をグリル庫20奥部の排気用開口20Aからグリル2本体の上方へ導く排気通路200と、排気通路200に配設され且つ前記油煙や臭気成分を加熱焼失するアフターバーナ27とを備えたグリルにおいて、グリル2本体の上方から排気通路200内へ侵入した煮こぼれを、アフターバーナ27から回避させて排気用開口20A側へ導くガイド板31を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は従来の2倍の本数の芋を一度に加熱し、途中のひっくり返す作業もなく、誰もが簡単に焼き芋を作れる装置を提供する。
【解決手段】芋を置く棚に開口と対流管を設置する。上部は密閉し本体の下部に通排気口を設ける。
芋を焼く棚については穴の開いたパンチングメタルを使用する。
棚の形状を引き出し式にして2段設置する。 (もっと読む)


【課題】焼き網の交換や取り外しを容易に行うことができる。
【解決手段】水を収容するタンク11と、タンク11と連通されてタンク11内の水W2が供給され、かつ所定の間隔をあけて面状に配され上部に肉などの食材が載せられる複数の食材支持パイプ12と、食材支持パイプ12の下方に設けられて食材支持パイプ12の上部に載せられた食材を加熱する加熱部4とを備えるロースター(加熱調理器)1aであって、タンク11は、タンク11と連通された取手13を端部に備えており、取手13には水W2が加熱された水蒸気を排出する開口部13aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】過熱水蒸気により被加熱物の脂分を効率よく除去する。
【解決手段】調理庫26の上下に設けられた上・下ヒータ27と、上・下ヒータ27を制御する制御部45と、メニューの設定を行う操作部5と、上・下ヒータ27の間に配置され前記被加熱物30を載せる焼き網33と、焼き網33を載置し下ヒータ27bの下方に配置した受け皿31とを備えた加熱調理器において、受け皿31の前面側上部に下ヒータ27bに接近するようにスチームタンク41を配置し、スチームタンク41に蒸気噴出口42bを設け、制御部45は、操作部5によってヘルシー選択キー55が選択されたときは、加熱開始から一定時間下ヒータ27bに最大定格出力で通電してスチームタンク41内の水を加熱し、その後、下ヒータに最大定格出力の60〜80%で通電し、次に上ヒータへの通電を経て被加熱物を調理する。 (もっと読む)


内部電気加熱式バーベキュー装置が提供される。このバーベキュー装置は、少なくとも一つの上方の開口部を備える筐体(100)を含む。筐体(100)は、加熱ユニット(150)を両側面の内側に有する。開口部は、バーベキューラック(200)を支持するラック支持部(140)を有する。開口部の幅は、30mm〜200mmである。バーベキューラック(200)は、バーベキューフレーム(210)と支持ロッドホルダ(220)とで構成される。バーベキューフレーム(210)は、開口部内部に配置され、支持ロッドホルダ(220)は支持部分(140)の上に配置される。バーベキューラック(200)は、食品焼串(300)を備える。それぞれの食品焼串(300)は、柄(310)、支持位置決め部(320)及び食品取付部(330)を含む。
(もっと読む)


101 - 120 / 459