説明

Fターム[4B063QS03]の内容

酵素、微生物を含む測定、試験 (178,766) | 処理,操作 (34,251) | 試薬の作製,保存 (2,111) | 化学反応,酵素反応によるもの (2,024) | 標識,発色団等の導入 (974)

Fターム[4B063QS03]に分類される特許

281 - 300 / 974


【課題】臨床診断上重要な抗酸菌属細菌について迅速、確実かつ簡便に検出または菌種同定する方法を提供する。
【解決手段】抗酸菌属細菌のdnaJ1遺伝子において菌種特異性が極めて高い領域を標的核酸とするプローブを用いた融解曲線解析を行う。 (もっと読む)


【課題】核酸増幅によって、肺炎原因菌であるS.pneumoniae、H.influenzae、M.pneumoniae、及びC.pneumoniaeを同時に検出が可能となるプライマーセットを提供する。
【解決手段】複数種類の肺炎原因菌の検出に用いられるプライマーセットであって、特定の配列を有するフォワードプライマーと、特定の塩基配列を有するリバースプライマーとを有することを特徴とするプライマーセット。 (もっと読む)


【課題】臨床診断上重要な抗酸菌属細菌について迅速、確実かつ簡便に検出または菌種同定する方法を提供する。
【解決手段】抗酸菌属細菌のdnaJ1遺伝子において菌種特異性が極めて高い領域を標的核酸とするプローブを用いた融解曲線解析を行う。 (もっと読む)


本発明は、癌患者におけるEGFR阻害剤の臨床的利益を予測するバイオマーカーを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は迅速かつ簡便に重金属を検出、定量する測定法を提供するものである。
【解決手段】試料中の重金属を測定する方法であって、以下の工程:
(1)重金属を含有する可能性のある試料とグルタチオンとの混合物にファイトケラチン合成酵素を作用させて酵素反応を行う工程;
(2)酵素反応液に蛍光標識化試薬を添加して前記酵素反応により生成したファイトケラチンを標識する工程;
(3)標識化されたファイトケラチンの蛍光強度を測定もしくは観察する工程;
を包含することを特徴とする重金属の測定方法。 (もっと読む)


本発明は、癌患者における、EGFR阻害剤を用いた治療に対する応答を予測するバイオマーカー(RAPGEF5)を提供する。 (もっと読む)


【課題】 適用対象となる個体、組織、細胞等への負荷を抑制するとともに、個体、組織、細胞等におけるIFNγ関連因子により引き起こされる事象を緩和又は前記事象の発現を抑制する手段及び美白剤の評価方法を提供することを提供すること。
【解決手段】ボタンピ抽出物を含有する、IFNγ関連因子の発現抑制剤、並びに
被験物質の存在により、CXCR3、IP10、Mig及びI−TACからなる群より選ばれる少なくとも1種の因子の発現又は前記因子をコードする核酸の発現が抑制されるか否かを評価する美白剤の評価方法。 (もっと読む)


【課題】がん、特に悪性リンパ腫の検出に有用な遺伝子を見出し、該遺伝子またはその異常を検出することを手段とするがん検出方法を提供すること。
【解決手段】ヒト第6染色体長腕25.1上に存在するがん抑制遺伝子の欠失を検出することを特徴とするがん検出方法、該遺伝子を含むDNA、該DNAによりコードされるタンパク質、該タンパク質を認識する抗体、該DNAを含有する組換えベクター、該組換えベクターにより形質転換された形質転換体、および試薬キットを提供する。 (もっと読む)


ヒトの癌を区別する方法であって、一つ又は複数の転写された超保存領域(T-UCR)発現プロファイルを用いることを含み、UCRのゲノム位置と分析された癌関連ゲノムエレメントとの間の関連が統計的に高度に有意であり、miRNAに関して報告されたものと比較しうるものである方法が本明細書で記載される。 (もっと読む)


【課題】臓器移植患者における免疫抑制剤及びプロトンポンプ阻害剤(PPI)の薬物相互作用及び血中免疫抑制剤濃度変動の予測。
【解決手段】臓器移植患者及び臓器提供者の双方の生物学的サンプルにおけるヒトチトクロームP450 3A5及び2C19の遺伝子多型を測定し、それによって、(1)臓器移植患者及び臓器提供者の該ヒトチトクロームP450 3A5及び2C19の遺伝子多型がともに変異型である場合、該患者において血中免疫抑制剤濃度が最大許容レベルを超えて副作用をもたらすことを示し、かつ該副作用を抑制するか回避するような種類のPPIが選択される、並びに/或いは、(2)臓器移植患者又は臓器提供者の該ヒトチトクロームP450 3A5及び2C19の遺伝子多型の少なくとも1つが野生型である場合、該患者において血中免疫抑制剤濃度が最大許容レベル以下であって副作用をもたらさないことを示し、かつ任意の種類のPPIが選択される、ことを含む方法。 (もっと読む)


【課題】生活習慣病改善、介護予防等を目的とした運動処方に対する感受性の個人差が遺伝素因に起因するとの予測に基づき、このような感受性の遺伝子診断に用いることができる運動処方反応性遺伝子群を同定し、そのような運動処方反応性遺伝子群に基づき感受性を予測する方法を提案すること。
【解決手段】本発明者らは、運動処方反応性遺伝子群として、例えば、運動処方による収縮期血圧(最高血圧)の改善効果の予測に利用可能な次のものを見出した。
β2アドレナリン受容体(以下「ADRB2」という)遺伝子において、当該ADRB2の第175番目のアルギニン残基をコードするコドンがCGGであるかAGGであるかの一塩基多型
被験者の遺伝子から、このような運動処方反応性遺伝子を同定することにより、被験者の運動処方による効果改善性を予測でき、予測に基づき、被験者に最も適した運動処方を提案できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、哺乳類多能性成体幹細胞(MASC)に関し、より詳細には、MASCを入手し、維持し、そして分化させる方法を提供することを課題とする。疾患の治療におけるMASCの使用を提供することもまた、本発明の課題である。
【解決手段】上記課題は、中胚葉性、外胚葉性および内胚葉性系統の各々に分化することができる細胞であって、また、これら細胞型の少なくとも1つに実際に分化できる細胞および細胞集団を提供することによって、達成された。 (もっと読む)


【課題】簡便で特異性に優れ、ハイスループット解析も可能である、種々のプロテインキナーゼにおける活性を網羅的にプロファイリングできる方法を提供する。
【解決手段】基板上におけるペプチドもしくは蛋白質のリン酸化を検出する方法であって、リン酸化されたペプチドもしくは蛋白質を塩基処理し、リン酸基をβ脱離させた後、チオール基で修飾されたローダミン誘導体化合物を作用させることによるマイケル付加反応を行うことを特徴とするリン酸化検出方法。 (もっと読む)


本明細書に開示の主題は、被検体からの生物学的サンプルから単離したガン由来エキソソームに存在する1又はそれより多いマイクロRNAの量を測定することにより、被検体におけるガン又は有害な妊娠転帰を診断する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 時々刻々と変化するような病態に対して適切なステロイド治療を行なうことができるように、ステロイドの投与効果を短時間で知ることができるステロイド感受性の判定方法、SIRSの発症予測方法、及びこれらの結果を出力できる装置を提供する。
【解決手段】 ステロイド投与後の患者から採取された生体試料に含まれる、炎症性サイトカインの発現を調節する活性型転写因子量を測定する工程;及び測定結果に基づいて前記患者のステロイド感受性を判定する工程を含む。蛍光相関分光法等を利用して、分離精製操作を経ずに生体試料中の活性型転写因子量を測定する。 (もっと読む)


【課題】 分子の状態が振動的に変化する自律的反応系に於ける分子の状態を、反応系溶液の多数回のサンプリングを行わずに、迅速且簡便に実行することのできる分析方法を提案すること
【解決手段】 本発明の方法では、蛍光相関分光法(FCS)等を用いて、蛍光標識が付与されている分子を含む反応溶液中の蛍光標識からの蛍光強度の時間変化の計測及び蛍光強度の時間変化に基づく分子のブラウン運動の速さの指標値の算出を逐次的に複数回実行し、ブラウン運動の速さの指標値の時間変化に基づいて蛍光標識された分子と別の分子との相互作用の有無及び強さを判定し、相互作用の強さが時間に対して周期的に変動したときに自律的振動反応が発生したと判定する。実施形態としてKaiタンパク質の振動反応の検出方法が例示される。 (もっと読む)


本発明は、サンプル中の標的核酸の存在の指標となるシグナルを発生させるための方法に関する。この組成物および方法は、逆転写酵素と、ヌクレアーゼと、上流プライマーと、下流プローブとを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、特定配列及び/又は構造を有する特定生体分子と、該特定生体分子に特異的親和性及び応答性を示す環境応答性分子とのペアーを汎用可能な方法でスクリーニングする手法を提供することである。
【解決手段】生体分子に対し親和性を示す環境応答性モチーフ分子を改変し、当該生体分子に対する親和性を低減させた環境応答性分子を取得し、続いて当該環境応答性分子に対して特異的親和性及び環境応答性を有する特定配列及び/又は構造を有する特定生体分子を取得することにより、特定配列及び/又は構造を有する特定生体分子と、当該特定生体分子に対して特異的親和性を示す環境応答性分子とのペアーを創製する。 (もっと読む)


【課題】 分離精製操作を経ることなく、短時間で高精度に、夾雑物を含む生体試料等の液体試料中の目的のDNA結合タンパクの含有量を定量できる方法、及びそのための定量用キットを提供する。
【解決手段】 目的のDNA結合タンパクが結合する核酸配列を有する蛍光標識核酸プローブPfw及び前記核酸配列を有する非標識核酸プローブPwを含有する試薬Aと、前記液体試料とを混合した混合液Aにおける並進拡散時間Ta;並びに前記蛍光標識核酸プローブPfw及び前記DNA結合タンパクが結合しない核酸配列からなる非標識核酸プローブPnを含有する試薬Bと、前記液体試料とを混合した混合液Bにおける並進拡散時間Tbを、蛍光相関分光法により求め、両者の並進拡散時間の差|Ta−Tb|に基づいて、試料中の目的のDNA結合タンパク量を求める。定量用キットは、プローブPfwとPwを含有する試薬A、及びプローブPfwとPnを含有する試薬Bとの組合わせである。 (もっと読む)


【課題】検出対象とする一本鎖DNA試料の性状に左右されることなく、ウィークアフィニティーキャピラリー電気泳動法において一塩基多型又は変異の検出に使用可能な一本鎖核酸試料を作製する。
【解決手段】SNPの検出対象となる塩基変異部位を含む鋳型核酸を、該塩基変異部位を挟むようにアニーリング可能であり、該鋳型核酸と相同な10〜25塩基の配列と、その上流に、3〜10塩基のループ形成配列、該10〜25塩基の配列と相補的でかつ二本鎖形成可能な5〜15塩基の配列、及び1〜15塩基のミスマッチ塩基とを順番に含む正方向プライマー及び逆方向プライマーを用いて、PCR増幅するステップを含む、一本鎖DNA断片の製造方法、並びに、該方法により作製される一本鎖DNA断片を利用して生物試料中のSNPを検出する方法。 (もっと読む)


281 - 300 / 974