説明

Fターム[4B064CA06]の内容

微生物による化合物の製造 (77,679) | 生物材料(微生物、酵素等) (21,110) | 微生物 (10,267) | 菌類 (2,246) | 酵母 (1,295)

Fターム[4B064CA06]に分類される特許

281 - 300 / 1,295


本発明は、Δ9−エロンガーゼをコードする単離ポリヌクレオチド、前記単離ポリヌクレオチドによりコードされるΔ9−エロンガーゼ、前記単離ポリヌクレオチドを含む発現ベクター、前記発現ベクターを含む宿主細胞、並びにΔ9−エロンガーゼ及びポリ不飽和脂肪酸の産生方法に関する。
(もっと読む)


【課題】微生物バイオマスから目的の化合物を単離する方法の提供
【解決手段】微生物バイオマスから目的の化合物を単離する方法が開示されている。この方法では、微生物バイオマス(必要であれば乾物含量が25〜80%になるよう前処理する)が(例えば押出などによって)顆粒状にされた後、乾物含量が少なくとも80%になるように乾燥される。バイオマスの顆粒への造粒は、その後に行われるそのバイオマスの乾燥をかなり容易にし(これは乾燥顆粒として保存できる)、その化合物の抽出時により高い収量を与える。 (もっと読む)


【課題】 リグノセルロース系バイオマス原料(易分解性糖質を含有するリグノセルロース系バイオマス原料を含む)を酵素糖化する前処理として、固液分離や洗浄工程による糖質(特に遊離糖質、でん粉、キシラン等)の流出を伴わず、且つ、効率よく糖化を行うための前処理技術の開発を課題とする。
【解決手段】リグノセルロース系バイオマス原料である植物体の地上部を粉砕した後、当該原料、水酸化カルシウムおよび水を含むスラリーを調製してアルカリ処理を行い、その後二酸化炭素を通気すること及び/又は加圧することによって、中和しpHを5〜7に低下させて調製することを特徴とする、酵素糖化反応の基質として用いるスラリーの製造方法、;前記スラリー製造方法により得られるスラリーを基質とする酵素糖化法、;前記酵素糖化法により得られる糖化物を基質とするエタノール発酵法、;を提供する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの定常抗体ドメインを含んでなるマルチドメインモジュラー抗体であって、フレームワーク領域にドメイン内又はドメイン間ジスルフィド架橋を得るために、前記定常ドメインの変異誘発を通してアミノ酸配列に少なくとも1つのCys残基を導入することによって人工ジスルフィド架橋を形成するために変異された抗体、このような抗体に基づくライブラリ、及び製造の方法に関する。 (もっと読む)


【課題】血小板媒介凝集を調節する必要がある状態を治療するためのポリペプチドを提供する。
【解決手段】vWF、vWF A1ドメイン、活性化vWFのA1ドメイン、vWF A3ドメイン、gpIb、および/またはコラーゲンに対する少なくとも1個の単一ドメイン抗体を含むポリペプチド、該ポリペプチドの相同物、および/または該ポリペプチドの機能部分からなる。該ポリペプチドの生産方法、医療操作(たとえば、PCTA、ステント術)で使用される、該のポリペプチドによって器具をコートする方法、血小板媒介凝集を調節する作用薬をスクリーニングするための方法およびキット、ならびに血小板媒介凝集に関係する疾患の診断キットからなる。 (もっと読む)


本発明は、
a)糖組成物をサッカロミセス(Saccharomyces)、クリヴェロミセス(Kluyveromyces)、カンジダ(Candida)、ピチア(Pichia)、分裂酵母(SchizoSaccharomyces)、ハンゼヌラ(Hansenula)、クロエケラ(Kloeckera)、シュワニオミセス(Schwanniomyces)またはヤロウィア(Yarrowia)属に属する酵母の存在下で発酵させるステップと、b)発酵産物を回収するステップを含んでなり、酵母が遺伝子araA、araB、およびaraDを含んでなり、糖組成物がグルコース、ガラクトース、およびアラビノースを含んでなる、糖組成物から1つ以上の発酵産物を生成する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】酵素糖化を効率的に行うことができ、そのため、糖の生産効率、エタノールの生産効率、及び乳酸の生産効率を向上させることが可能な、糖の製造方法、エタノールの製造方法、及び乳酸の製造方法、並びに前記糖の製造方法、エタノールの製造方法、及び乳酸の製造方法に用いられるバイオマス原料の処理方法を提供すること。
【解決手段】(a)バイオマス原料を、アンモニアを含む処理剤で処理することにより、改質バイオマス原料を得る工程、(b)該改質バイオマス原料を、セロビオヒドロラーゼII(Cel6A)で酵素糖化する工程、を含むことを特徴とするバイオマス原料の処理方法である。 (もっと読む)


リグノセルロースの単糖への化学的加水分解のための高収率の方法。本発明のプロセスは、セルロース、キシラン及びガラクタン、マンナン、又はアラビナンなどの関連するバイオマス多糖にさらに適用することができる。本方法は、バイオマス多糖基質の加水分解のために用いられる。このプロセスは、セルロースが可溶性であるイオン液体中で、酸触媒の存在下において、加水分解を開始するために十分高い温度で行われる。加水分解の開始後、沈殿を回避してHMFなどの望まない糖脱水生成物をさらに回避するように調節された速度で水が反応混合物に添加される。加水分解生成物は、エタノール、ブタノール及び別の燃料のための発酵プロセスを含む発酵のための供給原料として有用である。 (もっと読む)


本技術は、部分的に、アジピン酸を産生するための生物学的方法およびそのような産生が可能な工学的に作り出された微生物に関する。ある実施形態では、方法は、脂肪アルコールオキシダーゼ活性(たとえば6−ヒドロキシヘキサン酸デヒドロゲナーゼ活性、オメガヒドロキシル脂肪酸デヒドロゲナーゼ活性)を追加するもしくは増加させる遺伝子修飾を導入し、それによって、工学的に作り出された微生物を産生するステップと、宿主微生物に比べて検出可能なおよび/または増加した6−ヒドロキシヘキサン酸デヒドロゲナーゼ活性またはオメガヒドロキシル脂肪酸デヒドロゲナーゼ活性を有する工学的に作り出された微生物を選択するステップとを含む。 (もっと読む)


アリールケトンの不斉還元及びアルコール化合物のカルバメート化を含む、カルバミン酸(R)−1−アリール−2−テトラゾリル−エチルエステルの製造方法を開示する。 (もっと読む)


コレステロールおよびトリグリセリドの恒常性のin vitroおよびin vivoモデルにおける制御において活性なα’鎖の切断形態(eα’)、ダイズ7Sグロブリンを酵母Pichia pastorisにおいてクローニングし、発現させた。組換えポリペプチドはN末端側から142のアミノ酸残基におよび、ダイズα’サブユニットのN末端伸長領域を含んでいた。従来の生化学的技術によりeα’ポリペプチドを精製し、標識LDLの取込みおよび分解をモニタリングすることにより、ヒト肝細胞癌細胞系(HepG2)においてLDL受容体の活性を調節するその潜在能力を評価した。 (もっと読む)


アシルCoA:リゾリン脂質アシルトランスフェラーゼ[「LPLAT」](例えば、Ale1、LPAAT、LPCAT)の過剰発現に基づき、長鎖多価不飽和脂肪酸[「LC−PUFA」]を産生する組換え油性微生物宿主細胞におけるC18からC20への伸長変換効率及び/又はΔ4不飽和化変換効率を増加させる方法が本明細書に提供される。産生宿主細胞及び本発明の方法により産生される油もまた特許請求される。
(もっと読む)


ω−3多価不飽和脂肪酸であるエイコサペンタエン酸[「EPA」]を、全脂肪酸の質量パーセント[「% TFA」]として計測して50質量パーセントより多く含み、且つEPA % TFAの、% TFAとして計測したリノール酸に対する比が少なくとも3.1である油を産生することが可能な油性酵母ヤロウイア・リポリティカ(Yarrowia lipolytica)の改変株について記載する。これらの株は、他の異種Δ9エロンガーゼ、Δ8デサチュラーゼ、Δ5デサチュラーゼ、Δ17デサチュラーゼ、Δ12デサチュラーゼ、C16/18エロンガーゼに加え、少なくとも1つのΔ9エロンガーゼ/Δ8デサチュラーゼマルチザイムを過剰発現し、さらにジアシルグリセロールコリンホスホトランスフェラーゼ、マロニルCoAシンテターゼ及び/又はアシルCoAリゾリン脂質アシルトランスフェラーゼを過剰発現してもよい。株は少なくとも1つのペルオキシソーム生合成因子タンパク質ノックアウトを有する。前記宿主細胞内でEPAを産生する方法、細胞から得られる油、及びそれに由来する製品が特許請求される。
(もっと読む)


本発明は、再生可能な炭素から得られるBioisopreneを用いた、種々の炭化水素燃料および燃料添加物の産出のための方法、組成物および系を提供する。 (もっと読む)


ω−3多価不飽和脂肪酸であるエイコサペンタエン酸[「EPA」]を、全脂肪酸の重量パーセント[「% TFA」]として計測して50重量パーセントより多く含み、且つEPA % TFAの、% TFAとして計測したリノール酸に対する比が少なくとも3.1である油を産生することが可能な油性酵母ヤロウイア・リポリティカ(Yarrowia lipolytica)の改変株について記載する。これらの株は、他の異種Δ9エロンガーゼ、Δ8デサチュラーゼ、Δ5デサチュラーゼ、Δ17デサチュラーゼ、Δ12デサチュラーゼ、C16/18エロンガーゼに加え、少なくとも1つのΔ9エロンガーゼ/Δ8デサチュラーゼマルチザイムを過剰発現し、さらにジアシルグリセロールコリンホスホトランスフェラーゼ、マロニルCoAシンテターゼ及び/又はアシルCoAリゾリン脂質アシルトランスフェラーゼを過剰発現してもよい。少なくとも1つのペルオキシソーム生合成因子タンパク質の発現は下方制御される。前記宿主細胞内でEPAを産生する方法、細胞から得られる油、及びそれに由来する製品が特許請求される。
(もっと読む)


本発明は、改変された特異性および/または活性を有する野生型ヒトネプリライシンのプロテアーゼバリアントを含むポリペプチドに関する。 特に、本発明は、特定の物質、特に、アミロイドベータに対して増大した特異性および/または活性を有するヒトのネプリライシンから誘導したプロテアーゼバリアントを含むポリペプチドに関する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、セルロース系材料からのアルコールの製造方法に関し、前記方法は:含水酸を用いて前記セルロース系材料を加水分解することにより加水分解物を生成すること;水混和性有機抽出溶媒を用いて前記加水分解物から酸と水とを抽出し、(a)前記抽出溶媒を含有する第1の酸性水溶液と(b)糖を含有する残渣とを得ること;前記残渣をオリゴ糖開裂反応させ発酵性糖の水溶液を得ること;前記発酵性糖を発酵させ、生じた発酵混合液からアルコールを蒸留すること;前記第1の酸性水溶液を水不混和性液体である親油性溶媒と接触させ、第2の酸性水溶液と、前記抽出溶媒および前記液体溶媒の溶媒混合液とを得ること;前記溶媒混合液を分離し、リサイクルのための抽出溶媒を得ること;および、リサイクルのため前記第2の酸性水溶液から含水酸を分離することを含む。 (もっと読む)


【課題】 高等植物中でアラキドン酸やエイコサペンタエン酸等の高度不飽和脂肪酸を効率よく生産すること。
【解決手段】 同一種のゼニゴケ(Marchantia polymorpha)から、Δ5脂肪酸不飽和化酵素遺伝子、Δ6脂肪酸不飽和化酵素遺伝子及びΔ6脂肪酸鎖長延長酵素遺伝子を単離する。これらの遺伝子を高等植物に導入し発現させることにより、アラキドン酸やエイコサペンタエン酸を生産し得る形質転換植物体を取得する。 (もっと読む)


【課題】自動車燃料等に好適な分岐アルコールを製造できる組換え酵母及び当該組換え酵母を利用することにより低コストで分岐アルコールを製造できる分岐アルコールの製造方法を提供する。
【解決手段】ヒドロキシメチルグルタリルCoA還元酵素遺伝子を強発現させるとともに、ADP-リボースピロホスファターゼ遺伝子及び/又はyhfR遺伝子を発現するかたちで導入した組換え酵母である。 (もっと読む)


【課題】 CH1以外の免疫グロブリン重鎖からの1以上の天然または作成された定常領域を含む結合ドメイン−免疫グロブリン融合タンパク質を提供すること。
【解決手段】 上記タンパク質は、以下:i)標的分子に結合することができる結合ドメインポリペプチドを有する第一のポリペプチドであって、この結合ドメインポリペプチドは重鎖可変領域を含み、この重鎖可変領域は1以上のアミノ酸残基においてアミノ酸置換または失欠を含む、ポリペプチド;ii)この第一のポリペプチドに結合した連結領域を含む第二のポリペプチド;およびiii)この第二のポリペプチドに結合したN−末端が切断された免疫グロブリン重鎖定常領域ポリペプチドを含む第三のポリペプチドを含み、ここで、この天然に生じない単鎖タンパク質は少なくとも1つの免疫学的活性が可能である。 (もっと読む)


281 - 300 / 1,295