説明

Fターム[4B065BC02]の内容

微生物、その培養処理 (127,014) | 微生物の培養2、培養条件 (4,983) | 液体培養 (2,931) | pH (248)

Fターム[4B065BC02]に分類される特許

201 - 220 / 248


【課題】本発明は、高濃度の鉄含有酵母を安定的に製造する手法の開発を課題とする。
【解決手段】pHを極端に下げて(pH2.5以下)かつ攪拌時間を長くする(12時間以上)ことにより、鉄の含有量を大幅に増加させることができることを見出した。 (もっと読む)


【課題】 動物由来成分を使用することなく、動物由来成分を使用した場合と遜色なくビフィズス菌を増殖させることを可能とする。
【解決手段】 動物由来成分を含有させることなく、植物由来成分を含有させたビフィズス菌の培地である。また、この植物由来成分として、植物タンパク分解物を1.0〜5.0重量%,酵母エキスを0.5〜2.5重量%,ブドウ糖を1.0〜5.0重量%含有させる。さらに、この培地を用いて、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)属菌を培養する。 (もっと読む)


【課題】 この発明の課題は、生命体などの研究における実験材料として有用な紅藻のシアニジウム属の増殖率を高めて、必要な紅藻のシアニジウム属を効率良く採取することができる培地を提供することである。
【解決手段】 基礎培養体およびクエン酸を含み、紅藻のシアニジウム属が増殖可能な強酸性である。
また、基礎培養体およびクエン酸に、ゲル状を維持する支持体を加える場合には、基礎培養体、クエン酸、支持体溶液を、それぞれ別々に加熱加圧滅菌処理をし、所定温度に下がった後に混合し、冷やし固めてプレート状にする。 (もっと読む)


【課題】ストレプトマイセス属細菌から食品素材製造用の酵素を生産するにあたり、これら酵素を、抗菌活性を有さない状態で簡便に製造する方法を提供すること。
【解決手段】 ストレプトマイセス属細菌の培養中に、培地中の炭素源が涸渇しないよう維持しつつ培養を行うことを特徴とするストレプトマイセス属細菌の培養方法。 (もっと読む)


【課題】 細菌類を除去して新規なアルカリ性放線菌を含む放線菌群を広汎かつ効率的にスクリーニングする方法及びこれによる有用なアルカリ性放線菌の提供。
【解決手段】 密度勾配を有するショ糖溶液上に放線菌を含む試料を載せて遠心分離し、細菌濃縮画分を除き、残る画分をアルカリ性培地に播種し、前記培地において成長した菌株を採取することを特徴とするアルカリ性放線菌の分離方法及びその方法により分離される新規放線菌。 (もっと読む)


【課題】芳香族系ポリエステルを分解する能力を有する微生物および、当該微生物を用いた芳香族系ポリエステルの分解方法を提供すること。
【解決手段】リゾビウム属に属し、芳香族系ポリエステルを特異的に分解する能力を有する微生物。 (もっと読む)


本発明は、発酵により、改善された収量でインターフェロン−ベータを産生するための新規方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、フィードバック阻害に対し低感受性である修飾メバロネートキナーゼ、およびそれらをコードするポリヌクレオチドに関する。本発明はさらに、これらポリヌクレオチドを含んでなるベクターおよびかかるベクターを包含する宿主細胞に関連する。本発明は修飾酵素産生および修飾酵素を使用するイソプレノイド化合物産生のためのプロセスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 微生物において工業化可能なレベルのエポキシドハイドロラーゼ(EH)を発現させる方法、およびEHを安定化させる方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、微生物を4%から20%の濃度のデンプンを含む培地中で培養する工程を含む、エポキシドハイドロラーゼの活性が高められた微生物の製造方法を提供する。1つの実施態様では、このエポキシドハイドロラーゼは、バチルス・サチルス由来である。本発明はまた、固定化エポキシドハイドロラーゼの製造方法を提供し、該方法は、エポキシド加水分解活性を有する微生物を4%から20%の濃度のデンプンを含む培地中で培養する工程、および得られた培養物を固定化および/または乾燥させる工程を含む。この方法により得られる固定化エポキシドハイドロラーゼは、保存性に優れかつ操作性が高い。 (もっと読む)


【課題】高濃度オメガ三系高度不飽和脂肪酸を生成する微生物を生育する方法を提供する。
【解決手段】非塩化物ナトリウム塩、特に、硫酸ナトリウムを含有する発酵培地において生育することにより、高濃度オメガ三系高度不飽和脂肪酸を含有する微生物が得られる。同微生物は、トラウストキトリアレス目から選択されるとともに、以下の特性、即ち、a)従属栄養生育が可能であること、b)オメガ三系高度不飽和脂肪酸の含量が多いこと、c)30℃以上の温度にて生育可能であること、及び、d)広塩性であること、を備える。 (もっと読む)


【課題】 EMを構成する性質の異なる各種微生物の複合大量培養において、培養生産される各微生物の菌数を増大する。
【解決手段】 ブリックス糖度70〜80%を有し、ショ糖30〜70g/100g、カルシウム0.6〜2.0g/100g、マグネシウム200〜400mg/100g、カリウム1.2〜3.0g/100g、リン20〜40mg/100g、ナトリウム15〜30mg/100g、鉄9〜20mg/100gの組成を有する糖蜜を使用する (もっと読む)


【課題】 高濃度有機性廃液の難点とされていた処理開始時の腐敗等の異常分解を制御し、従来短時間では困難とされてきた高濃度有機性廃液の微生物による短時間での処理法を提供することである。
【解決手段】 高濃度有機性廃液を NaOHやアンモニア水等を用いてPH9以上のアルカリ処理を数時間行い、農産廃棄物や畜産廃棄物の難分解性有機質をよく分解する好熱性細菌群(別記、明細書参照)を接種してアルカリ領域で醗酵させることにより、高濃度有機性廃液を短時間にCOD1000ppm以下にする微生物分解法。 (もっと読む)


本発明は、ポリアミンおよび植物由来もしくは酵母由来の加水分解物を含み、動物タンパク質を含まない細胞培養培地に関する。本発明はまた、動物タンパク質を含まない細胞培養プロセスに関し、ここで、培養培地中に補完的な動物タンパク質を添加することなく、細胞は、培養、増殖および継代され得る。これらのプロセスは、組換え細胞またはウイルス感染細胞のような細胞の培養、および細胞培養プロセスによる生物学的産物の産生に有用である。 (もっと読む)


【課題】
発酵能が低温感受性を示す変異を相補する遺伝子を不活性化して得られる冷蔵耐性酵母、該酵母を用いたパンおよびエタノールの製造方法を提供する。
【解決手段】
サッカロミセス属に属し、染色体上の、特定のアミノ酸配列からなるタンパク質、または該アミノ酸配列において1もしくは複数のアミノ酸が付加、欠失もしくは置換されたアミノ酸配列からなり、かつ発酵能の低温感受性を示す変異を相補するタンパク質をコードする遺伝子が不活性化されていることを特徴とする、発酵能が低温感受性を示す酵母、該酵母を含有する生地、該酵母を生地に添加することを特徴とするパンの製造法、該酵母を培地に培養し、培養物中にエタノールを蓄積させ、該培養物からエタノールを採取することを特徴とするエタノールの製造法。 (もっと読む)


本発明は、代謝活性を有する細菌製剤、微生物含有補助食品や動物飼料などの該製剤含有組成物に関し、またその利用、例えば腸管微生物のバランスを乱す疾病の治療に関する。また、本発明は、複合糖及び単純糖の混合物を含有する微生物の成長基質、およびこの成長基質を用いた代謝活性を有する微生物製剤の製造方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、pckA遺伝子が修飾または欠失されている、発現タンパク質を生産する改変された能力を有するように遺伝的に操作された細胞を提供する。特に本発明は、1つ以上の染色体遺伝子が修飾または不活性化された(例えば、pckA)関心のあるタンパク質の増強された発現を示すバチルス種のようなグラム陽性細菌に関し、好ましくは1つ以上の染色体遺伝子(例えば、pckA)がバチルス染色体から修飾または欠失されている。更なるいくつかの態様において、対応する野生型バチルス宿主染色体から1つ以上の常在染色体領域が修飾および/または欠失される。 (もっと読む)


【課題】新規な免疫賦活物質及びその用途を提供し、各種免疫性疾患および感染症の予防、治療、改善をすること。
【解決手段】酵母の特定の遺伝子破壊株に顕著な免疫賦活効果、特にマクロファージ活性化能が存在することを明らかにし、本発明を完成するに至った。本発明の免疫賦活組成物は、各種免疫性疾患の予防、治療改善を目的として摂取することができ、特に腫瘍性の癌の予防、治療、改善、再発・転移の予防、感染症の予防に効果的である。 (もっと読む)


【課題】 従来達成し得なかったような高光学純度で乳酸を製造する。
【解決手段】 乳酸とグリセロールとが併存した場合に乳酸のラセミ化反応が進行する結果、乳酸の光学純度が低下していることを見出した。乳酸を加熱濃縮する前にグリセロール量を低減させることで、加熱濃縮後の乳酸の光学純度を高く維持することができる。 (もっと読む)


本発明は、エクシゴバクテリウム属の細菌株に関する。前記株は、熱抵抗性であり、糖およびデンプン基質により生育可能であり、かつ/または、L(+)ラクテート等の代謝物を生成することが可能である。本発明は、L(+)ラクテート等の代謝物を生成するのに有用である。本発明の菌株は、DNA配列の少なくとも一部が、2002年12月5日に第I−2962号のもとで、Collection Nationale de Cultures de Microorganismes(C.N.C.M)(英語名:French national collection of microorganism cultures)に寄託された株のゲノムDNAまたはプラスミドDNAとハイブリダイズされてもよいDNA配列を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、チオレドキシン(TRX)を高濃度で含有するTRX高含有酵母の製造方法、および該製造方法によって製造されるTRX高含有酵母を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によれば、酵母の培養においてストレス負荷を行うことを含む、TRX高含有酵母の製造方法が提供される。本発明によれば、好ましくは、酵母の培養開始と同時、対数増殖期、または定常期にストレス負荷を与える、TRX高含有酵母の製造方法が提供される。 (もっと読む)


201 - 220 / 248