説明

Fターム[4C048XX05]の内容

エポキシ系化合物 (6,088) | クレーム形式 (1,574) | 触媒、その製法 (210)

Fターム[4C048XX05]に分類される特許

121 - 140 / 210


【課題】 本発明の課題は、オキセタン化合物を高選択率で製造できる、オキセタン化合物製造用固体触媒に関するものである。
【解決手段】 本発明の課題は、50℃において、アンモニアの化学吸着量が100μmol/g以下であり、且つ二酸化炭素の化学吸着量が100μmol/g以下であることを特徴とするオキセタン化合物製造用固体触媒によって解決される。
本発明の課題は、又、前記オキセタン化合物製造用固体触媒の製法によっても解決される。 (もっと読む)


【課題】オキセタン化合物製造用固体触媒における塩基性ガス及び酸性ガスの化学吸着量の測定方法。
【解決手段】(1)〜(4)からなる方法。(1)固体触媒を、高真空状態から徐々に塩基性ガス又は酸性ガスに晒し、これらの吸着量を測定することで、全吸着等温線(化学吸着と物理吸着の両方を含む)を得る。(2)固体触媒を高真空におき、物理吸着したアンモニア又は二酸化炭素だけを完全に除去した後、そのまま再度塩基性ガス又は酸性ガスに晒し、二度目の吸着等温線(物理吸着等温線に該当する)を得る。(3)全吸着等温線(一度目の吸着等温線;化学吸着と物理吸着の両方を含む)と物理吸着等温線の差により化学吸着等温線を得る。(4)その化学吸着等温線は、ほぼ直線となるため、これを化学吸着等温線のP=0に外挿することで、固体触媒に単分子層で化学吸着した塩基性ガス量又は塩基性ガス量(化学吸着量)を認識する。 (もっと読む)


炭素数3又はそれ以上を有するオレフィン、例えばプロピレンをヒドロ酸化して、オレフィンオキシド、例えばプロピレンオキシドを生成するための方法及び触媒。この方法は、ナノ多孔質チタン含有担体上に沈着された金ナノ粒子を含むヒドロ酸化触媒及び水素の存在下で反応条件下においてオレフィンを酸素と接触させることを含む。ヒドロ酸化触媒は、金―配位子クラスター錯体を担体上に沈着させて触媒前駆体を形成し、次いで前記触媒前駆体を加熱及び/又は化学処理してヒドロ酸化触媒組成物を形成することによって製造する。ヒドロ酸化触媒は、安定した触媒活性、向上した寿命及び改善された水素効率を示す。 (もっと読む)


不純物を少なくとも部分的に除去するために、担体またはこの先駆物質を処理する方法であって、塩を含む処理溶液に、担体またはこの先駆物質を接触させることを含む方法;触媒の調製法;触媒;触媒の存在下で、オレフィンを酸素と反応させることによる、オレフィンオキシドの製造方法;および1,2−ジオール、1,2−ジオールエーテルまたはアルカノールアミンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】相間移動触媒として有用な、4級アンモニウム塩の単位当たりのサイト数の減少を抑制し、かつリンカーを有さない新規なポリスチレン担持アンモニウム塩およびその製造方法の提供。
【解決手段】ポリスチレン担持アンモニウムメチル硫酸塩およびポリスチレン担持アンモニウム硫酸水素塩;およびN−1置換またはN,N−2置換アミノメチル基を有するポリスチレンと、ジメチル硫酸および硫酸を反応させて、表記化合物を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】新規なアンモニウム塩含有ポリマー、その製造方法およびそれを触媒に用いたエポキシ化合物の製造方法を提供する。
【解決手段】一般式(A)で表されるポリスチレン担持アンモニウムメチル硫酸塩および一般式(B)で表されるポリスチレン担持アンモニウム硫酸水素塩。一般式(A)および(B)において、R1は、炭素数1〜12の鎖状、炭素数3〜8の環状のアルキル基、炭素数6〜12の芳香族基から選ばれる基を表す。R2は水素原子または炭素数1〜12の鎖状、炭素数3〜8の環状のアルキル基、炭素数6〜12の芳香族基から選ばれる基又は原子を表す。表記化合物をN-1置換またはN,N-2置換アミノ基を有するポリスチレンと、ジメチル硫酸および硫酸を反応させる製造方法も提供できる。 (もっと読む)


【課題】高い活性および高い選択性で酸化エチレンを製造し得る触媒およびこれを用いたエチレンの分子状酸素含有ガスによる気相酸化による酸化エチレンの製造方法を提供する。
【解決手段】KBr錠剤法で測定された赤外吸収スペクトルにおいて、波数3,150〜3,800cm−1の領域における赤外吸収スペクトルが実質的にゼロであるα−アルミナを主成分とする担体に銀を担持してなる酸化エチレン製造用触媒およびその使用による酸化エチレンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】チタン含有珪素酸化物触媒の製造方法であって、ハイドロパーオキサイドとオレフィンからオキシラン化合物を得る反応に対して、オキシラン化合物の収率が高いという優れた特徴を有するチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の工程を有するオキシラン化合物製造用のチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法。
珪素化合物担持工程:固体シリカに珪素化合物を担持することにより、珪素が担持された固体を得る工程
チタン化合物担持工程:珪素化合物担持工程で得られた固体にチタン化合物を担持することにより、チタン含有珪素酸化物触媒を得る工程
珪素化合物としては、たとえばテトラメチルオルトシリケート、テトラエチルオルトシリケート、テトラプロピルオルトシリケート、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリエトキシクロロシラン等があげられる。 (もっと読む)


【課題】チタン含有珪素酸化物触媒の製造方法であって、ハイドロパーオキサイドとオレフィンからオキシラン化合物を得る反応に対して、オキシラン化合物の収率が高いという優れた特徴を有するチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の工程を有するオキシラン化合物製造用のチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法。
チタン担持工程:塩基性溶液中で固体シリカにチタン化合物を担持することにより、チタンが担持された固体を得る工程
酸洗浄工程:チタン担持工程で得られた固体を酸性溶液で洗浄することにより、チタン含有珪素酸化物触媒を得る工程
チタン化合物の例としては、チタニウム(IV)メトキサイド、チタニウム(IV)エトキサイド、チタニウム(IV)プロポキサイドなどが挙げられる。 (もっと読む)


チタンまたはバナジウムゼオライト、パラジウムおよび鉛を含む触媒の存在下で、オレフィン、水素および酸素を反応させることを含むエポキシドの製造方法。この方法では、オレフィンの水素化により生成されるアルカン副生成物を著しく低減する。 (もっと読む)


例えばpH約5未満などpHの制御下にて、触媒系の存在下、脂環式ジエンなどのオレフィンと酸化剤としての過酸化水素(H22)との反応により脂環式ジポキシドなどのエポキシドを製造する方法。本発明は、有利に、オレフィン、及び脂肪族又は芳香族ジエンなどのオレフィン化合物のエポキシ化に用いられる。 (もっと読む)


【課題】エチレンから酸化エチレン製造するために使用する酸化エチレン製造用触媒であって、少なくとも、銀(Ag)、セシウム(Cs)、レニウム(Re)及び担体から成り、特に選択性の改良された酸化エチレン製造用触媒を提供する。
【解決手段】エチレンから酸化エチレンを製造するために使用する酸化エチレン製造用触媒であって、少なくとも、銀(Ag)、セシウム(Cs)、レニウム(Re)及び担体から成り、担体に必要に応じ前処理としてアルカリ金属を担持させ、次いで、AgとCsとReを担持させて得られ、上記の担体として、比表面積が0.6〜3.0m/g、ケイ素(Si)及びナトリウム(Na)の含有量の重量比がSiO/NaO換算値で2〜50である担体を使用し、上記Reの含有率(担体基準)が担体の上記比表面積1m/g当たり170〜600ppmであり、上記Cs/Reのモル比が0.3〜19である。 (もっと読む)


【課題】エチレンから酸化エチレン製造するために使用する酸化エチレン製造用触媒であって、少なくとも、銀(Ag)、セシウム(Cs)、レニウム(Re)及び担体から成り、特に触媒寿命の改良された酸化エチレン製造用触媒を提供する。
【解決手段】エチレンから酸化エチレン製造するために使用する酸化エチレン製造用触媒であって、少なくとも、銀(Ag)、リチウム(Li)、セシウム(Cs)、レニウム(Re)及び担体から成り、上記の担体として、比表面積が0.6〜3.0m/gである担体を使用し、Li含有率が担体重量当たり400〜1000ppmである。 (もっと読む)


本発明は、チタン触媒を調製するための方法に関するものであり、この方法は、(a)シリカ担体を300から800℃の温度において乾燥し、乾燥担体を得ること;(b)ステップ(a)において得られた乾燥担体を、ステップ(a)の乾燥温度より125℃低い温度から125℃高い温度の範囲および0.8バールを超える圧力下で、ハロゲン化チタンを含有するガス流と接触させ、含浸担体を得ること;(c)ステップ(b)において得られた含浸担体をか焼し、チタン触媒を得ることを含む。 (もっと読む)


本発明は、式(I)
【化1】


〔式中、X、Q、RおよびRは明細書で定義の通り。〕
の化合物の新規製造方法に関し、本化合物は治療剤の製造に有用である。本発明は、さらに、治療剤の製造に有用な新規中間体にも関する。
(もっと読む)


【課題】 水相と有機相に分離した親水性物質と親油性物質との反応を高収率で行い、有機化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 水、水と混和しない有機溶媒、及びフルオラス溶媒からなる3相溶媒中に、親水性基とパーフルオロアルキル基とを有するフルオラス化合物と、相間移動触媒とを含有する系において、水相と有機相に分離した反応基質及び/又は反応剤を反応させる。
(もっと読む)


【課題】高収率、高選択的かつ安全にエポキシ化合物を連続的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】オレフィン化合物と過酸化水素を混合した後、酸化触媒が充填されたマイクロリアクターを通過させて、エポキシ化することを特徴とするエポキシ化合物の製造方法であり、オレフィン化合物と過酸化水素の混合を、マイクロミキサーを用いて行うことが好ましく、特に酸化触媒として、ゼオライト触媒、担体担持タングステンポリオキソメタレート、担体担持金属化合物、金属酸化物および担体担持金属酸化物からなる群より選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。 (もっと読む)


キラル触媒アニオンを有するイオン性触媒を使用する不斉接触によるキラル有機化合物の製造方法が記載されている。この方法は、イミニウムイオン又はアシルピリジニウムイオンのようなカチオン性中間体を介して進行する反応の実施のために適している。この方法は、今までに費用のかかる精製方法によってのみ得られていたキラル化合物を、高いee値で製造することができる。 (もっと読む)


カリウムを含む、粒状形態における1つまたは複数の熱分解性材料を、前記熱分解性材料におけるカリウムの全量を減少させるのに十分な条件下で処理すること、前記処理された熱分解性材料および加熱焼結性材料を含む混合物を調製すること、および、前記混合物を加熱して、前記加熱焼結性材料を焼結し、前記処理された熱分解性材料を熱分解して担体を形成することにより調製された前記担体上に金属を堆積することを含む、触媒の調製方法;この触媒;触媒の存在下において、オレフィンを酸素と反応させることによるオレフィンオキシドの調製方法;ならびに1,2−アルカンジオール、1,2−アルカンジオールエーテルまたはアルカノールアミンを作製するためにオレフィンオキシドを使用する方法。 (もっと読む)


【課題】有機ハイドロパーオキサイドとオレフィンを反応させてエポキシドを得る製造方法であって、目的物であるエポキシドの収率が高いという優れた特徴を有するエポキシドの製造方法を提供する。
【解決手段】固体触媒の存在下に、有機ハイドロパーオキサイドとオレフィンを反応させて、エポキシドを得る方法であって、前記固体触媒が下記の工程を有するエポキシドの製造方法。
含浸工程:固体シリカに対し、液体チタン化合物を溶媒を用いずに接触させて、含浸固体を得る工程
乾燥工程:含浸工程で得られた含浸固体を乾燥させて、固体触媒を得る工程
固体シリカは、凝固または相互に結合した非晶質シリカ粒子からなる比較的高密度かつ密充填型の多孔性合成シリカであって、その例にはシリカゲルがあげられる。 (もっと読む)


121 - 140 / 210