説明

Fターム[4C085CC21]の内容

抗原、抗体含有医薬:生体内診断剤 (92,173) | 原料 (11,943) | タンパク質 (5,691)

Fターム[4C085CC21]の下位に属するFターム

Fターム[4C085CC21]に分類される特許

1,461 - 1,480 / 1,552


本発明は、免疫原性組成物に関する。更に特定すると、本発明は、HIV融合タンパク質に対する免疫反応を誘導することを対象とする組成物である。本発明は、タンパク質若しくはタンパク質フラグメント、メッセンジャーRNA、またはDNA/RNAという 3つのカテゴリーの実施態様を意図する。DNA/RNA組成物は、裸または組換えのどちらかであって良い。本発明は、更に各種の免疫刺激剤との使用を意図する。 (もっと読む)


Tatは、ワクチンにおいて使用した場合、MHC−Iが、抗原内に存在する亜優性エピトープを露出するように促し、これにより、HIVまたはインフルエンザウイルスで見られるような抗原および抗原の変異種に対して、個体内における最適な免疫応答を発生させることができる。 (もっと読む)


本発明は、クロストリジウムディフィシレ(Clostridium difficile)などの病原菌による感染の作用を治療するための経口組成物の製造における酵母抽出物を含む経口組成物の使用に関する。こうした作用には、腸上皮細胞の完全性障害及び下痢並びに他のCOX−2媒介作用が含まれていることがある。 (もっと読む)


本発明は、抗原の融合分子、それをコードする核酸、ならびにそのような融合分子および核酸の使用に関する。特に本発明は、抗原ならびにMHC分子の膜貫通領域および細胞質領域および/またはMHCもしくはSNARE分子の細胞質領域を含む融合分子に関する。

(もっと読む)


本発明は、一般的に、自己ワクチンの免疫学および開発の分野に関する。より具体的には、本発明は、ミエリン塩基性タンパク質(MBP)のフラグメントで活性化された自己CD8細胞を用いて患者を免疫する手段により、自己免疫疾患の多発性硬化症(MS)を処置する方法に関する。本発明は、HLA−A2レセプターおよびHLA−A24レセプターに対して高親和性を有する、4つの免疫原性MBPフラグメントを同定し、そして抗MSワクチンを調製することにおいて、これらフラグメントを使用する方法を開示する。
(もっと読む)


免疫刺激性核酸を有する陽イオン性リポソームは先天性免疫応答を刺激することが示され、そして抗体依存性細胞傷害及び標的細胞溶解を劇的に向上させるために、このようなリポソーム核酸及び処置用抗体の相乗的組み合わせが提供される。
(もっと読む)


エフェクター機能が増強された医薬品として有用な抗ヒトVEGF受容体Flt−1抗体組成物が求められている。ヒトVEGF受容体Flt−1に特異的に結合し、N−グリコシド結合複合型糖鎖をFc領域に有する抗体分子からなる組成物であって、N−グリコシド結合複合型糖鎖が該糖鎖の還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖である抗体組成物、該抗体組成物を生産する形質転換体、該抗体組成物の製造方法および該抗体組成物を含有する医薬を提供する。 (もっと読む)


髄膜炎菌血清群C、血清群W135および血清群Y由来の結合体化莢膜サッカリドは、単回用量に組み合わされ場合、ヒトにおいて安全でかつ免疫原性である。この効果は、血清群A由来の結合体化莢膜サッカリドを添加した場合に保持される。これらの結合体化抗原は、単回水性用量において、凍結乾燥の必要性なしに、安定に組み合わされ得る。血清群B感染に対する広範な防御は、少数の規定されたポリペプチド抗原を用いることにより達成され得る。これらのポリペプチド抗原は、これらの5つの血清群のいずれかに対する防御効力を喪失することなく、これらのサッカリド抗原と組み合わされ得る。Hib結合体が添加された場合でさえ、効力は保持される。血清群W135結合体の効力は、血清群B株由来のタンパク質抗原の添加により増強される。髄膜炎菌結合体へのHib結合体の添加は、髄膜炎菌血清群W135に対する全体的活性を増強する。 (もっと読む)


NF−κB誘導性キナーゼ(NIK)/MAP3K14のアミノ酸配列またはその特定の部分に特異的に結合することができ、そしてそれにより、NIKの生化学的活性を調節することができ、および/またはNIKまたはその特定の部分の検出を可能にする抗体または抗体調製物。
(もっと読む)


本発明は、NY-ESO-1タンパク質をサポニン系アジュバントと組み合わせて投与することによって、NY-ESO-1発現細胞に対して予想に反して強力な免疫応答がもたらされるという発見に関する。好ましくは前記組合せは筋肉内に投与される。 (もっと読む)


本発明は、M-CSF、好ましくはヒトM-CSFに特異的に結合し、またM-CSFを阻害するように機能する抗体、およびこの抗原結合部分に関する。本発明はまた、ヒト抗M-CSF抗体、およびこの抗原結合部分にも関する。本発明はまた、キメラ抗体、二重特異性抗体、誘導体化抗体、単鎖抗体、または融合タンパク質の一部である抗体にも関する。本発明はまた、ヒト抗M-CSF抗体に由来する、単離された重鎖および軽鎖の免疫グロブリン、ならびにこのような免疫グロブリンをコードする核酸分子にも関する。本発明はまた、ヒト抗M-CSF抗体、このような抗体を含む組成物を作製する方法、ならびに抗体および組成物を診断および治療に使用する方法にも関する。本発明はまた、本発明のヒト抗M-CSF抗体を含む、重鎖および/または軽鎖の免疫グロブリン分子をコードする核酸分子を用いる遺伝子治療法も提供する。本発明はまた、本発明の核酸分子を含むトランスジェニック動物またはトランスジェニック植物にも関する。

(もっと読む)


【課題】生体再吸収性微粒子の製造方法、得た微粒子及びその使用の提供。
【解決手段】本発明は、タンパク性物質が結合する非ラメラ生体再吸収性微粒子の調製方法であって、以下の段階:
(i)安定化剤及び界面活性剤を使用せず、少なくとも一種の生体再吸収性ポリマーから上記微粒子を調製する段階、並びに、
(ii)界面活性剤を使用せず、段階(i)で得た微粒子に上記タンパク性物質を結合させる段階:を含む
ことを特徴とする方法に関する。
本発明は、更に、こうして得た微粒子、並びに、診断及び治療におけるその使用にも関する。 (もっと読む)


プロテオソームをベースとするアジュバントとともに麻疹ウイルス抗原を含む組成物、ならびに、プロテオソームをベースとするアジュバントを含む麻疹ウイルス抗原の治療用組成物を作製し、使用するための方法が提供される。麻疹ウイルス抗原は、種々の供給原に由来し、例えば、組み換え産生によるか、または分割抗原調製物に由来し得る。麻疹ワクチン処方物は、例えば、麻疹ウイルスによる感染を処置または予防するための方法において、および防御免疫応答を誘発するための方法において使用することができる。 (もっと読む)


本発明は、PACE4の阻害剤を用いた、関節炎を治療するための方法及び組成物を開示する。 (もっと読む)


本発明は、癌の診断、予後及び治療のための作用薬及び方法に関する。具体的には、本発明は、膜貫通スーパーファミリ・メンバ6 (TM4SF6)、シナプトフィジン様たんぱく質
(SYPL)、ストマチン様2 (STOML2)、Ras−関連GTP−結合 たんぱく質 RAGA)、ヌクレオチド感受性クロリドチャンネル1A (CLNS1A)、プリオンたんぱく質
(p27-30) (PRNP)、グアニンヌクレオチド結合たんぱく質ベータ2-様1 (GNB2L1)、グアニンヌクレオチド結合たんぱく質 4 (GNG4)、一体型膜たんぱく質 2B (ITM2B)、一体型膜たんぱく質 1 (ITM1)、膜貫通9 スーパーファミリ・メンバ 2 (TM9SF2)、アヘン受容体様1 たんぱく質 (OPRL1)、低密度リポたんぱく質受容体関連たんぱく質 4 (LRP4)、ヒト糸球体上皮たんぱく質 1
(GLEPP1)、toll様受容体 3 (TLR3)、及び/又は透明帯糖たんぱく質 3A (ZP3)をコードする核酸及びアミノ酸配列の、 早期及び後期の両方の非ステロイド特異的癌の診断及び癌予後や、前記たんぱく質の遺伝子発現及び/又は生物学的活性を調節する作用薬のスクリーニングのための使用に関する。更に本発明は、ここで解説されたスクリーニング検定で同定される作用薬の使用、アンチセンスポリヌクレオチド配列のベクタ送達、及び、前記たんぱく質の抗体ターゲティングを含め、前記たんぱく質の遺伝子発現及び/又は生物学的活性を阻害するようにデザインされた生物学的技術に関する。具体的な実施態様では、前記たんぱく質はヒト由来である。

(もっと読む)


有効量の天然サイトカイン混合物(NCM)、有効量のシクロホスファミド(CY)、または有効量のインドメタシン(INDO)を投与することにより癌を治療する免疫治療方法または相乗的な抗癌治療であって、NCM、CYまたはINDOは単独でまたは組み合わせて投与される。リンパ節の未熟な樹状細胞の分化および成熟を促進し;その提示を可能にし;ならびに転移の進行を妨げることによる抗転移治療法。治療結果を予測するための診断用皮膚試験としてNCMを用いる方法。樹状細胞(DC)を前治療する方法ならびに洞組織球増殖症または陰性NCM皮膚試験により特徴付けられる単球欠損を治療する方法。内因性または外因性の腫瘍抗原に対する免疫応答を誘発するための組成物および方法。
(もっと読む)


本発明は、改良された核酸ワクチン、アジュバント系、ならびにそのようなワクチンおよびアジュバント系の調製方法に関する。とくに、本発明に係る核酸ワクチンおよびアジュバント系は、GM-CSFをコードするヌクレオチド配列またはその誘導体と、toll様レセプター(TLR)アゴニストまたはその誘導体と、の組合せを含む。 (もっと読む)


種々の実施形態において、本発明は、脊椎動物高移動度グループボックス(HMGB)ポリペプチドに結合する抗体またはその抗原結合断片、HMGBポリペプチドに結合する薬剤を検出および/または同定する方法、被験体において炎症性サイトカインカスケードの活性化を特徴とする状態を治療する方法、および試料中のHMGBポリペプチドを検出する方法に関する。 (もっと読む)


配列に超可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含み、該CDR1はアミノ酸配列Asn−Tyr−Ile−Ile−His(NYIIH)を有し、該CDR2はアミノ酸配列Tyr−Phe−Asn−Pro−Tyr−Asn−His−Gly−Thr−Lys−Tyr−Asn−Glu-Lys−Phe−Lys−Gly(YFNPYNHGTKYNEKFKG)を有し、そして該CDR3はアミノ酸配列Ser−Gly−Pro−Tyr−Ala−Trp−Phe−Asp−Thr(SGPYAWFDT)を有しており;例えばさらに配列に超可変領域CDR1’、CDR2’およびCDR3’を含み、CDR1’はアミノ酸配列Arg−Ala−Ser−Gln−Asn−Ile−Gly−Thr−Ser−Ile−Gln(RASQNIGTSIQ)を有し、CDR2’はアミノ酸配列Ser−Ser−Ser−Glu−Ser−Ile−Ser(SSSESIS)を有し、そしてCDR3’はアミノ酸配列Gln−Gln−Ser−Asn−Thr−Trp−Pro−Phe−Thr(QQSNTWPFT)を有している少なくとも1つの抗原結合部位を含む分子。 (もっと読む)


【課題】 哺乳類における1以上の型の血球欠乏を治療する方法を提供すること。
【解決手段】 治療上有効量のTISF、又は、TISFのようなCD4+細胞を刺激する化合物を、治療を必要とする哺乳類に投与する。一つの実施形態としては、1以上の型の血球欠乏を有する哺乳類に対し、哺乳類由来のTISFを投与する。 (もっと読む)


1,461 - 1,480 / 1,552