説明

Fターム[4C088AA02]の内容

植物物質含有医薬 (85,733) | 活性成分の起源、由来となる胞子植物 (1,288) | 高等真菌類 (641) | 担子菌類 (623)

Fターム[4C088AA02]の下位に属するFターム

Fターム[4C088AA02]に分類される特許

161 - 180 / 207


【課題】口腔疾患である虫歯(う蝕)の原因菌とされるストレプトコッカス・ミュータンスや、歯周病の原因菌とされるアクチノマイセス・ビスコサス炎症性起因菌である溶血性連鎖球菌のストレプトコッカス・ピオゲネス、食中毒の原因菌である黄色ブドウ球菌スタフィロコッカス・アウレウス等の増殖を抑制する抗菌剤及びそれを含有する口腔用組成物並びに飲食品を提供する。
【解決手段】アミガサタケ、キクラゲ、ナメコ、ブクリョウ、ブナシメジ、ヤマブシタケ、等からなる群より選択される1種又は2種以上の子嚢菌類又は担子菌類の水及び/又は有機溶媒抽出物を有効成分とすることにより、口腔内疾患及び連鎖球菌感染症、黄色ブドウ球菌に対する抗菌剤及びそれを含有する口腔用組成物並びに飲食品が得られる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、キノコ由来の糖類分解酵素阻害活性剤(α−グルコシダーゼ阻害活性剤、及びスクラーゼ阻害活性剤)及びこれを含有する健康食品を提供することを目的とする。
【解決手段】(1)カバノアナタケ、ハナビラタケ、ハタケシメジ、エリンギ、ブナハリタケ、マツタケ、カラカサタケモドキ、ホンシメジ、シロアギタケ、マイタケ、ヤマブシタケ、カンゾウタケ、タモギタケツリガネタケ、ムキタケ、ヤケコゲタケ、カワリハツ、冬虫夏草、クリタケ等のキノコの菌糸体由来物質の1以上を含有する糖類分解酵素阻害活性剤
(2)キノコ菌糸体由来物質が、キノコ菌糸体の熱水抽出物である前記糖類分解酵素阻害活性剤
(3)前記糖類分解酵素阻害活性剤を含有する健康食品。 (もっと読む)


【課題】グルタチオン増強作用を有する植物を提供すること。
【解決手段】セイヨウナツユキソウ、カノコソウ、セイヨウニワトコ、パスチャカ、ベニバナ、フェンネル、ビワ、タケ、コリアンダー、サボリー、サンショウ、トチュウ、オリーブ、ツバキ、アガリクス、マタタビ、ハマボウフウ、アルテア、サンザシ、ハトムギ、ヤグルマギク、エルカンプリー、タマネギ、ゴマ、ダイウイキョウ、イノンド、サトウヂシャ、コロハ、クロミノウグイスカグラ、ダイズ、タイワンニガナ、マカ、ゼニアオイ、ナガイモ、インゲン、ネギ、ピーマン、ブロッコリ、及びアサの植物からなる群より選ばれる少なくとも1種以上を含有するグルタチオン増強用組成物。 (もっと読む)


【課題】 老人性痴呆症(アルツハイマー病)やパーキンソン病、ハンチントン病に代表される神経変性疾患の予防および/または治療に有効なキノコ由来の新規な小胞体ストレス抑制剤を提供すること。
【解決手段】 桑黄由来の脂溶性抽出成分を有効成分とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 抽出溶媒にアルコール等の有機溶媒を用いず、また、動・植物原料の抽出工程中は加熱操作を伴わずに常温のもとで効率よく水溶性エキス成分を抽出し得る方法を提供する。
【解決手段】 水、海洋深層水(脱塩したものを含む)及び/又は食酢に、トレハロース及び/又は含蜜糖を添加、溶解させた溶液中に、生理活性効果、抗癌性効果、生活習慣病予防効果、美肌効果、保湿効果のある動・植物原料、漢方薬の原料、民間薬として使用されている野草等を常温、常圧下に又は加圧下に一定期間浸漬処理を施して、健康飲料、化粧品又は医薬品として有用な植物エキス溶液を製造する。 (もっと読む)


【課題】茸類がもつ生理活性物質の体内への吸収効率を著しく高めることができるとともに、芯材粒子の有用成分を体内に吸収でき複合的な相乗作用が得られ、また微細な外殻材粒子が凝集するのを防止し取扱性に優れるとともに、芯材粒子と外殻材粒子とを所定の割合で均一に分散させ各成分が偏在するのを防止でき、粉末食品の所定量を量りとり摂取すれば、所定の割合で配合された芯材粒子と外殻材粒子とを所定の量比で確実に摂取でき、さらに茸類が有する有用な必須アミノ酸、豊富な食物繊維等を廃棄することなく全て摂取できる粉末食品を提供することを目的とする。
【解決手段】粉末食品1は、経口摂取可能な芯材粒子2と、茸類の細胞の大きさよりも小さな粒径に粉砕された茸類の子実体及び/又は菌糸体であって芯材粒子2の表面に固定化された外殻材粒子3と、を備える。
(もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、個人の体質バランスを容易に判定し、その体質バランスを補完するための体質バランス改善用組成物に関し、さらに詳しくは、(a)先天体質補完成分、及び(b)後天体質補完分子種からなることを特徴とする、体質バランス改善用組成物、及びそれを用いた体質バランス改善カウンセリング方法を提供することにある。
【解決手段】(a)外体質補完成分又は内体質補完成分からなる先天体質補完成分、及び(b)熱湿体質補完成分、熱燥体質補完成分、冷湿体質補完成分及び冷燥体質補完成分からなる群から選ばれる1種の後天体質補完成分を含有することを特徴とする体質バランス改善用組成物。 (もっと読む)


【課題】 キノコに由来する臭気成分と呈味成分を実質的に除去すると同時に、キノコが保有している有用な生理活性成分を効果的に取得する方法を提供する。
【解決手段】 約250℃〜約300℃の温度の過熱水蒸気で、約1分間〜約12分間かけて焙煎した原料キノコを溶媒で抽出し、および抽出液内の生理活性成分を分離および回収する。 (もっと読む)


【課題】 キノコに由来する臭気成分と呈味成分を実質的に除去すると同時に、キノコが保有している有用な生理活性成分を効果的に取得する方法を提供する。
【解決手段】 略密閉された耐熱性容器内で、水の存在下で、約250℃〜約300℃の温度で、約1分間〜約12分間かけて湿式加熱した原料キノコを溶媒で抽出し、および抽出液内の生理活性成分を分離および回収する。 (もっと読む)


【課題】 副作用がなく日常的に手軽に摂取できる、高血圧症の予防、改善効果の高い抗高血圧剤及び飲食品を提供する。
【解決手段】 植物繊維質原料を含む培地に担子菌の菌糸体を培養して得られた培養物から抽出された成分を有効成分として含有させることにより、高血圧症の予防、改善のために用いられる抗高血圧剤及び飲食品を得る。前記抽出成分は、糖質、蛋白質、及び水溶性リグニンを含むものであることが好ましい。前記植物繊維質原料は、禾本科植物から調製されたものであることが好ましく、バガス、トウモロコシの茎葉、小麦ふすま、米糠、稲藁、茅、熊笹、及び竹から選ばれた1種又は2種以上であることがより好ましい。担子菌としてはマンネン茸、ブクリョウ、コフキサルノコシカケ、カワラ茸、椎茸、ヒラ茸、マイ茸、エノキ茸、シメジ茸、ヤマブシ茸、アガリクス等が用いられる。 (もっと読む)


【課題】 メシマコブの菌糸体培養物の抗腫瘍作用の作用メカニズムを解明し、更に、少量で高い薬理効果を示すメシマコブ菌糸体由来抗腫瘍材を提供する。
【解決手段】 玄米、白米、米ぬか、小麦粉、大麦粉、フスマ、ハトムギ、大豆粉、フィシュミール、チキンミール、酵母、酒粕等の蛋白、多糖類食品素材をメシマコブの培養基材として使用し、得られたメシマコブ菌糸体培養物を舞茸の液体培養物或いは舞茸の子実体に水を加え、破砕してスラリー状にしたものを酵素素材として酵素処理し乾燥して得られた粉末を有効成分とする腫瘍細胞に対するDNA合成阻害材である。 (もっと読む)


【課題】 抗炎症作用と免疫調整作用に由来して、炎症性疾患に対する優れた抑制及び治療効果を有し、副作用を生じる可能性が低い炎症性疾患予防改善剤を提供する。
【解決手段】 有効成分としてPleurotus nebrodensis及び/又はその抽出物を含むことを特徴とする炎症性疾患予防改善剤。
前記炎症性疾患予防改善剤において、Pleurotus nebrodensisが受託番号FERM P−19370のPleurotus nebrodensis株であることが好適である。
特に、Pleurotus nebrodensisの水又はメタノール抽出物を有効成分とすることが好適である。 (もっと読む)


【課題】 カバノアナタケが有する薬理作用の解明に基づく、その新規な医薬用途を提供すること。
【解決手段】 カバノアナタケまたはそのエキスを有効成分としてなることを特徴とする血液凝固抑制剤である。 (もっと読む)


【課題】血管の内壁を覆う内皮細胞は、血管内壁を保護し、様々な情報伝達、免疫応答に関与している。この内皮細胞が傷害を受けると諸器官に重大な傷害を与えるため、これまでに内皮細胞増殖促進剤、内皮保護剤により血管内皮細胞の傷害の修復が試みられてきた。しかしながら、これらの薬剤は持続的な摂取が難しく、内皮細胞の傷害を予防する目的での利用は困難である。従って、現状において、内皮細胞傷害
の予防・治療には、副作用が少なく、持続的に摂取可能で、且つ明確な効果の得られる素材がなく、その創出が求められている。
【解決手段】マイタケ抽出物を摂取することにより、血管内皮細胞のAktリン酸化、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化が促進され、アポトーシスを抑制することができる。また、内皮細胞の遊走化を亢進することができる。すなわち、本発明は、マイタケ抽出物を含むことを特徴とする、内皮細胞傷害抑制物質とその利用法を提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】齲蝕または歯周病予防剤を提供すること。
【解決手段】酵母の生菌を含む齲蝕または歯周病予防剤。 (もっと読む)


【課題】エリンギ、五加皮及び三七根の混合生薬材抽出物及びそれを有効成分として含む歯周疾患予防及び治療用組成物の提供。
【解決手段】本発明は、エリンギ、五加皮及び三七根の混合生薬材抽出物及びそれを有効成分として含む歯周疾患予防及び治療用組成物に関するもので、より詳細には、造骨細胞でOPGの発現を促進させて破骨細胞の生成及び活性を減少させて、破骨細胞の増殖を抑制して歯槽骨の破壊を抑制して、歯周靭帯細胞及び歯肉繊維芽細胞の増殖を維持する混合生薬材抽出物及びそれを有効成分として含む、歯周疾患予防及び治療用組成物に関するものである。 (もっと読む)


本発明は、コレステロール及びトリグリセリドの両方の血液レベルを低下させることができ並びに/又は血清、血清LDL及びマクロファージ酸化レベルを低下させ、泡沫細胞の生成を阻害し及び/若しくは脂質誘導酸化ストレスにより生じる有害な影響を防止することができる栄養サプリメント及び経口的に投薬可能な薬物製剤の製造に於ける、食用油及び/又は食用脂肪、特にオリーブ油、カノラ油及び魚油中に溶解又は分散させた、ジアシルグリセロール(群)(DAG)、主として1,3−ジアシルグリセロール(群)並びにフィトステロール及び/又はフィトスタノールエステル(群)(PSE)の組合せを含有する組成物の使用に関する。更に、本発明の組成物及びその薬物製剤は、アテローム硬化症、例えば、心血管疾患(CVD)、冠状動脈性心疾患(CHD)及び真性糖尿病の病状の治療及び予防のために適している。 (もっと読む)


優れた免疫賦活作用等を有する新規なきのこ類であるバシディオマイセテス及びバシディオマイセテス抽出組成物並びにこれを用いた健康食品及び免疫賦活剤を提供する。担子器形成能を有しないバシディオマイセテスであり、特に、バシディオマイセテスX(Basidiomycetes−X)FERM BP−10011であり、これらから水及び親水性溶媒から選択される少なくとも一種を含む抽出溶媒で抽出してバシディオマイセテス抽出組成物とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、人間および動物に対して、安全な抗疲労作用および持久力増強作用を有する組成物、医薬品、及び飲食品を提供することを課題とする。
【解決手段】ウスヒラタケ(Pleurotus pulmonarius)成分が、顕著な抗疲労作用および持久力増強作用を示すことを見出し、該ウスヒラタケ成分を有する組成物、これを含有する医薬品および飲食品を提供する。 (もっと読む)


【課題】 より強い免疫調節作用およびより強い整腸作用をもつ機能性組成物を提供すること。
【解決手段】 抗体と免疫賦活物質を有効成分として含有する組成物とする。抗体としては乳由来の抗体が好ましく、免疫賦活物質としては乳酸菌、ビフィズス菌以外で毒素を産生しない細菌である納豆菌等、カビ・酵母およびアガリクス、メシマコブ等のキノコ類の菌体、菌体成分および前記菌体の酵素分解物、SODが好適に使用され、組成物中、抗体の含有量を10mg/g以上、免疫賦活物質は1質量%以上含有されることが好ましい。 (もっと読む)


161 - 180 / 207