説明

Fターム[4C088AA02]の内容

植物物質含有医薬 (85,733) | 活性成分の起源、由来となる胞子植物 (1,288) | 高等真菌類 (641) | 担子菌類 (623)

Fターム[4C088AA02]の下位に属するFターム

Fターム[4C088AA02]に分類される特許

81 - 100 / 207


【課題】、酸性存在下においてもゲル化を起し難く、これにより胃の内部で膨潤機能を保持することができる保水用組成物、及びそれを用いた毒性が低く、副作用の少ない新しいタイプの食欲抑制剤を提供することを目的とする。
【解決手段】主鎖がα-1,3-マンノースで構成され、側鎖として、D-キシロース,及びD-グルクロン酸を有するキシログルクロノマンナンを含有する保水用組成物において、前記キシログルクロノマンナン中の前記α-1,3-マンノース及び前記D-グルクロン酸の構成比〔α-1,3-マンノース:D-グルクロン酸〕は9:1〜9:3.5(moler)であることを特徴とする保水用組成物。また、キシログルクロノマンナンはTremella属に分類されるヘテロ担子菌種由来が好ましい。 (もっと読む)


【課題】マクロファージに鉄が異常蓄積する病態の予防又は改善に効果的な新規医薬品を提供すること。
【解決手段】Nrf2活性化作用を有する化合物を有効成分として含有するマクロファージの鉄代謝関連遺伝子の発現増強剤、該発現増強剤を有効成分として含む貧血や機能的な鉄欠乏症の改善剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ベニクスノキタケ(Antrodia camphorata)抽出物中から分離純化した化合物であり腫瘍細胞生長の抑制に応用する新化合物を提案する。
【解決手段】本発明は、新しい化合物及びその用途に関するものであり、特に、ベニクスノキタケ抽出物から分離させたアントロキノノールB(Antroquinonol B)とアントロキノノールC(Antroquinonol C)についての発明で、腫瘍細胞生長を効果的に抑制するものである。本発明の前述化合物は、ベニクスノキタケ中から初めて発見されたものであり、乳癌、肺癌、肝臓癌、前立腺癌の腫瘍細胞生長の抑制に応用可能で、同時に、前述の腫瘍細胞生長を抑制する医薬組成物成分となり得るものである。 (もっと読む)


【課題】神経成長因子の産生を高めることにより神経細胞の生存と機能維持を促して神経系の老化を予防ないし改善し、また障害を受けた神経細胞に対してはその細胞自身の変成脱落を予防し、神経障害の進行を防止ないし改善する、高い神経成長因子産生促進活性を有する組成物を提供する。
【解決手段】シロナメツムタケ(FERM P−21344、21345、21346)の子実体又は菌糸体の破砕物又は溶媒抽出物から得られることを特徴とする神経成長因子産生促進活性を有する組成物。 (もっと読む)


【目的】マコモタケの発酵処理物を含有する抗酸化剤及び高血圧抑制剤を提供する。
【構成】本発明はマコモタケの発酵処理物を含有することを特徴とする、抗酸化剤及び高血圧抑制剤である。本発明のマコモタケの発酵処理物はマコモタケの抽出物と比較して、優れた抗酸化作用及びアンジオテンシン変換酵素阻害効果をもち、高血圧抑制効果を示した。また、本発明のマコモタケの発酵処理物はラットに対しても優れた血圧降下作用を示した。さらに、これらを含有する食品又は医薬品は、安全で優れた高血圧抑制作用を示した。 (もっと読む)


【課題】 近年、人口の高齢化及び食生活の変化等により、動脈硬化症患者が増加している。動脈硬化症の発生には種々の要因があり、中でも、血中のコレステロール量の上昇が最も主要な因子の一つとされており、動脈硬化症の予防及び治療には血中コレステロール低下剤が有効であることが明らかにされつつある。本発明の課題は、安全性が高く、かつ、優れたコレステロール低下作用を有するコレステロール低下剤およびこれを含む飲食品を提供することである。
【解決手段】 ブナハリタケ子実体からの抽出物からなる、コレステロール低下剤。前記コレステロール低下剤を含有することを特徴とするコレステロール低下用飲食品。 (もっと読む)


【課題】同じ菌種の冬虫夏草でも、蚕種によって優れた活性を示す冬虫夏草を見出すこと。
【解決手段】本発明の冬虫夏草の培養方法は、蚕を寄主とした冬虫夏草の培養方法であって、蚕種として小石丸を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】daedalinAよりもさらに安定な化合物であって、美白作用、抗酸化作用、活性酸素除去作用などを有する物質を提供すること、および、daedalin Aまたは本発明の化合物を効率的に有機合成する方法を提供することを、本発明の課題とする。
【解決手段】daedalinA の3位、4位の二重結合に水素付加した化合物は、予想外にdaedalin Aよりも安定性、機能性に優れた美白剤、抗酸化剤などの有効成分となることを見いだして、上記課題を解決した。また、daedalinAの有機合成法を改善することにより、上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】新規な骨粗鬆症の予防・治療薬の提供。
【解決手段】下式の化合物。


【効果】飲食品、医薬品、化粧品の原料として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】脂肪成分摂取に伴う内臓脂肪の増加を抑制しつつ筋肉重量を増加する。
【解決手段】筋肉増加剤は、ハナビラタケ科に属する茸類又は前記茸類の抽出物を有効成分として含有する。 (もっと読む)


【課題】脳血管障害に基づく疾患に対して効果のある、新たな予防剤又は治療剤、並びに予防又は治療用健康食品の提供
【解決手段】(1)メシマコブ(Phellinus linteus)の菌糸体の液体培養液(由来成分)を有効成分とする脳血管障害に基づく疾患の予防又は治療剤。
(2) 脳血管障害が脳梗塞、脳出血、くも膜下出血又は脳浮腫である前記(1)記載の予防又は治療剤。
(3)メシマコブ(Phellinus linteus)の菌糸体の液体培養液(由来成分)を有効成分とする脳血管障害に基づく疾患の予防又は治療用健康食品。
(4)脳血管障害に基づく疾患が脳梗塞、脳出血、くも膜下出血又は脳浮腫である前記(3)記載の脳血管障害に基づく疾患の予防又は治療用健康食品。 (もっと読む)


【課題】治療剤を与えた際の数時間後(食後)の中性脂肪吸収を効果的に抑制することができる膵リパーゼ阻害剤および該阻害剤を用いた中性脂肪の吸収抑制方法を提供する。
【解決手段】エリンギ子実体を低温で水抽出した抽出物からなることを特徴とする膵リパーゼ阻害剤であって、生のエリンギ子実体又は90℃以下の温度で乾燥させたエリンギ子実体粉末に水を加え、50℃以下の温度で10分以上抽出した抽出物からなり、食品、ドリンク剤、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、またはドロップ剤に添加して使用される膵リパーゼ阻害剤とその製造方法。 (もっと読む)


【課題】B型肝炎ウィルスの抑制に用いるベニクスノキタケシクロヘキサンケトン化合物の提供。
【解決手段】主にベニクスノキタケ抽出物中より分離した4−ハイドロキシ−2,3−ジメトキシ−6−メチル−5(3,7,11−トリメチル−2,6,10−トリエニル)−2−シクロヘキサンケトン(4−hydroxy−2,3−dimethoxy−6−methy−5(3,7,11−trimethyl−dodeca−2,6,10−trienyl)−cyclohex−2−enone)で、B型肝炎ウィルスを効果的に抑制することができる。本発明中のベニクスノキタケシクロヘキサンケトン化合物はB型肝炎ウィルスを分泌するヒト肝臓癌細胞株HepG2 2.2.15に対して細胞毒性を備え、B型肝炎ウィルスビリオンの生成量を低下させることができ、しかもB型肝炎表面抗原(HbsAg)及びB型肝炎エンベロープ抗原(HbeAg)の抑制に有効で、こうしてB型肝炎ウィルスを抑制する目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 肝臓の保護に用いるベニクスノキタケのシクロヘキサ-2-エノン化合物を提供する。
【解決手段】主にベニクスノキタケの抽出物中より分離する4-ハイドロキシ-2,3-ジメトキシ-6-メチル-5(3,7,11-トリメチル-ドデカ-2,6,10-トリエニル)-2-シクロヘキサ-2-エノン (4-hydroxy-2,3-dimethoxy-6-methy-5(3,7,11-trimethyl-dodeca-2,6,10-trienyl)-cyclohex-2-enone)で、肝臓組織の保護に有効である。本発明のベニクスノキタケのシクロヘキサ-2-エノン化合物は化学性肝臓損傷が引き起こす肝臓組織傷害及び繊維化の程度を緩和/減少させ、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)及びアスパラテートアミノトランスフェラーゼ(AST)の濃度を低下させ、肝臓中のグルタチオンペルオキシダーゼ(GSHPx)及びカタラーゼ(CAT)の含量を増加させ、フリーラジカルの肝臓に対する損傷を低下させ、こうして肝臓組織の抗酸化能力を向上させ、肝臓保護の機能と効果を達成する。 (もっと読む)


【課題】 ウイルス又は病原菌由来の不活化抗原に対するアジュバントの提供
【解決手段】(1)キノコの菌糸体の熱水抽出物を主成分とすることを特徴とするウイルス又は病原菌由来の不活化抗原に対するアジュバント。
(2)ウイルス又は病原菌由来の不活化抗原と、このウイルス又は病原菌由来の不活化抗原に対するアジュバントを含むことを特徴とする分泌型IgA抗体誘導剤。
(3)ウイルス又は病原菌由来の不活化抗原と共にこのウイルス又は病原菌由来の不活化抗原に対するアジュバントを投与することを特徴とするウイルス又は病原菌特異的IgA抗体を誘導させる方法。 (もっと読む)


【課題】外因性傷害による組織・細胞障害及び老化や生活習慣により惹起される内因性傷害による組織・細胞障害など、ヒトを含む動物における組織・細胞障害を効果的に予防し及び/又は修復し、結果的に臓器・器官における障害予防及び/又は修復する手段の提供。
【解決手段】哺乳動物に対して生理活性を有し且つ糖タンパク質糖鎖及び糖脂質糖鎖を構成する単糖を一種以上構成糖として含む多糖類及び/又はそのオリゴ糖類を一種又はそれ以上、さらに必要に応じてセラミドを配合・混合して成る組織・細胞障害のための予防・修復剤。全て天産品を利用するものであるから、安全且つ長期にわたり使用出来る。 (もっと読む)


【課題】日常的に摂取することにより、例えば、虚血又は虚血・再灌流による脳細胞障害を改善できる、手軽かつ安全な脳保護剤を提供する。
【解決手段】脳保護剤は、植物繊維質原料を含む培地に担子菌及び/又は子嚢菌の菌糸体を培養して得られた培養物から抽出された成分を有効成分として含有する。抽出成分は、糖質、蛋白質、及び水溶性リグニンを含むことが好ましい。また、植物繊維質原料が、禾本科植物から調製されたものが好ましく、バガス、トウモロコシの茎葉、小麦ふすま、米糠、稲藁、茅、熊笹、及び竹から選ばれた1種又は2種以上であることがより好ましい。また、前記担子菌及び/又は子嚢菌が、マンネン茸、ブクリョウ、コフキサルノコシカケ、カワラ茸、椎茸、ヒラ茸、マイ茸、エノキ茸、シメジ茸、ヤマブシ茸、アガリクス、及び冬虫夏草から選ばれたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】肝障害抑制剤を提供する。
【解決手段】ベニクスノキタケ(台湾名:樟芝)子実体の乾燥物、その抽出物又は菌糸体を含有する肝障害抑制剤及びそれにインターフェロンを併用する肝障害抑制剤、該肝障害がアルコール性肝障害、非アルコール性脂肪性肝炎、C型肝炎又はC型肝硬変である前記肝障害抑制剤。 (もっと読む)


【課題】飽和脂肪酸を用いて、安全で、長期間投与・摂取可能で、浮遊癌細胞(例えば、白血病細胞)に対しても付着癌細胞(例えば、膵臓癌細胞、大腸癌細胞、胃癌細胞等)に対しても広く抗癌活性を有する抗癌性物質、およびこれを含む医薬製剤および食品を提供する。
【解決手段】炭素原子数8〜20、好ましくは10〜18、の飽和脂肪酸(例えばラウリン酸、ミリスチン酸、ペンタデカン酸、ヘプタデカン酸、等)を有効成分として含む抗癌性物質、および該抗癌性物質を含む医薬製剤および食品。 (もっと読む)


【課題】食味に優れ、ヤマブシタケの有効成分を容易且つ高効率で摂取することのできる疾患予防及び改善用食品を提供する。
【解決手段】本発明にかかる疾患予防及び改善用食品は、大豆とヤマブシタケとを混合し、熟成させてなることを特徴とする。
また、本発明においては、前記熟成に麦麹を用いることが好適である。
さらに、本発明においては、ヤマブシタケが生子実体であることが好適である。 (もっと読む)


81 - 100 / 207