説明

Fターム[4C089BE03]の内容

歯科用製剤 (8,185) | 有機高分子成分 (1,103) | C=Cによる重合体 (513) | (メタ)アクリル酸エステル系重合体 (191)

Fターム[4C089BE03]に分類される特許

141 - 160 / 191


【課題】 操作性の悪化を招く製造段階での処理や特別な処理設備を必要とせず、筆積法を用いたときに硬化体の色むらが発生しない歯科用常温重合レジンを提供する。
【解決手段】
(a)メチル(メタ)アクリレートポリマーをホモポリマーとして及び/またはコポリマーとして含むエチル(メタ)アクリレートポリマー: 100重量部に対して
(b)顔料: 0.01〜0.5重量部と
(c)比表面積が10〜400m/gであるシリカ微粉末: 0.1〜2重量部と
(d)重合開始剤: 0.005〜5重量部と
を含む粉末成分と、
(e)少なくとも1個の不飽和二重結合を有する(メタ)アクリレートモノマー: 100重量部に対して
(f)重合開始剤::0.005〜5重量部と
を含む液体成分
から成る歯科用常温重合レジンとする。 (もっと読む)


【課題】 安価な材料と平易な製造方法にて、実用的な接着性を保持したまま、有効な濃度にてフッ素成分を長期に渡って除放し、もって、う蝕防止などに優れた実効性を発揮し得る歯科用接着剤組成物を提供する。
【解決手段】 (c)トリアルキルホウ素、アルコキシアルキルホウ素、ジアルキルボランおよび部分酸化トリアルキルホウ素よりなる群から選ばれる少なくとも1種の有機ホウ素化合物(A)100重量部、沸点50℃〜120℃の非プロトン性溶媒(B)5〜40重量部、および、沸点が60℃〜180℃のアルコール(C)0.2〜5重量部を含有してなる重合開始剤組成物と、
(d)フッ素放出材
からなる歯科用接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】今まで常用のポリメチルメタクリラート骨セメントの公知の問題を克服し、ポリメチルメタクリラート骨セメントの粉末成分が色を確実に再現できる、着色されたポリメチルメタクリラート骨セメントを開発すること
【解決手段】少なくとも粉末成分のポリマー粒子の表面が1種又は数種の着色剤と疎水性の低分子量の又はオリゴマーの有機の定着剤とからなる混合物で部分的に又は完全に被覆されていて、その際、前記ポリマー粒子が視覚的に認識可能に膨潤されていない程度の量の定着剤が存在することを特徴とする、液状成分と粉末成分とからなる着色されたポリメチルメタクリラート骨セメント (もっと読む)


【課題】硬化後に良好な耐水性ならびに染色および微生物の付着に対する抵抗性を示し、そして同時に、良好な機械的特性を有する、歯科用材料組成物の提供。
【解決手段】(A)特的のエステル基を有するフッ素化ビニルシクロプロパン(B)特的のエステル基を有するビニルシクロプロパン(C)ビスフェノールAエーテルジ(メタ)アクリレートからなることを特徴とする組成物。 (もっと読む)


【課題】硬質組織および口内環境の表面へのバクテリアおよびタンパク材料の付着性を低下させる、これらの表面へのコーティングを提供する。このような表面へのこれらの材料の付着を低下させる方法。およびこのようなコーティング中に含まれるポリマーをも提供する。
【解決手段】口内環境の表面または硬質組織表面のコーティングのための組成物であって、
A)極性基または極性化性基1〜80重量%
B)改質基0〜98重量%、
C)少なくとも 500の分子量の疎水性グラフトポリシロキサン鎖1〜40重量%
の繰り返し単位を含むポリマーを含む組成物。 (もっと読む)


【課題】フタル酸エステル系の可塑剤及びアルコール類を混合することなく重合性単量体又は共重合体に膨潤することにより粘弾性体となり、最終的に重合させることにより可塑剤の溶出が無い、液材と粉材からなる歯科用印象材料及び義歯床用材料を提供する。
【解決手段】(a)成分:少なくとも1つの不飽和二重結合を有したビニル系エステル、及び(b)成分:(メタ)アクリレート重合体又はその共重合体から成る粉材を含み、(a)成分である少なくとも1つ以上の不飽和二重結合を有したビニル系エステルは(b)成分と混合することにより膨潤して粘弾性体となり印象材料として用いられ、その後、混合物の状態で(a)成分の少なくとも1つ以上の不飽和二重結合を有したビニル系エステルを重合することにより、弾性体となり義歯床用材料として用いられる。この組成物は、所定の期間安定したゴム弾性と、その後の重合により高い曲げ特性を有する歯科材料となる。 (もっと読む)


本発明は、修復歯科学のための複合材料に関する。さらに詳しくは、本発明は、優れた機械的性質および低収縮率の魅力的な組み合わせを付与する、歯科複合材料のための新規な成分に関する。 (もっと読む)


【課題】歯に使用する複合材料を提供する。
【解決手段】前記複合材料は、全充填材料含量80〜95質量%を有し、
A)充填剤成分中に1〜50nmの粒度を有する凝結しないナノ充填剤0.5〜10質量%、
B)充填剤成分中に粗粒の歯科用ガラス50〜90%および微粒の歯科用ガラス10〜50質量%からなり、粗粒と微粒の平均粒度(d50値)に関する大きさの比>1:4〜1:30を有する充填剤混合物少なくとも60質量%、
C)モノマー成分として
i)ビス−GMAまたはTCD−ジ−HEMAまたはTCD−ジ−HEA60〜80%
ii)UDMA10〜18質量%
iii)残りTEDMAおよび/または多官能性架橋剤
からなるモノマー混合物
D)開始剤1%まで、および
E)場合により充填剤成分中に粗粒および微粒の歯科用ガラスと異なる粒度を有する少なくとも1個の他の歯科用ガラス
を含有する。 (もっと読む)


顔−舌方向の対称面及び/又は近位−遠位方向の対称面を備えた、側汎用外形を備えた予備成形済展性歯冠。該予備成形済歯冠はまた、側汎用外形が、例えば左側特有又は右側特有に調節された外形を形成し得るような十分な展性を有する硬化性組成物を含む。本発明の方法は、歯冠を調節又は成形することによって歯冠を適合させて、側特有な特性をもたらし、次いで硬化性組成物の硬化を行うことを含み得る。
(もっと読む)


本発明はビーズ状ポリマーの表面処理方法に関し、セラミック素材への添加に際して、ビーズ状ポリマーをその強度および寸法安定性が増大するような特に簡易かつ効果的な方法で処理する。ビーズ状ポリマーを微粉砕用装置、特にミルに導入し、ビーズ状ポリマーの表面を均一な機械的手法で意図的にスクラッチ処理または粗面化する。 (もっと読む)


セラックとロジンとを主成分とし、副成分に顔料、顔料の分散剤、染料、抗う蝕作用を有する薬効成分、抗菌剤、増粘剤、光彩反射材、漂白剤、香料などを添加する事により、速乾性、持久力、色調、光沢、除去容易性に優れた美容用、虫歯予防用の歯牙塗布用組成物を得る。 (もっと読む)


【課題】高衝撃性補てつ物プラスチック材料の性質を有し、熱により生じる高い体収縮の欠点を示すことのない、自家重合性補てつ物プラスチック材料を提供する。
【解決手段】A)液体モノマー成分、B)少なくとも1種の、弾性相によって改質化された粒状重合体を含有する、粉末状充填剤含有成分、から構成され、硬化後に、高衝撃性補てつ物プラスチック材料を生じ、この場合、この材料は≧2MPa・m1/2の破壊強度および≧900J/mの破壊エネルギーを示す、少なくとも1種の弾性相によって改質化された粒状重合体を含有する補てつ物プラスチック組成物によって解決される。 (もっと読む)


【課題】 硬化性に優れ、酸素による重合阻害が少ないため表面未重合量の低減された、歯冠修復材料として用いる光硬化性組成物を提供する。
【解決手段】 重合性単量体、光重合開始剤及び必要に応じて重合禁止剤を含有してなり、かつ該重合性単量体、光重合開始剤及び重合禁止剤の混合物の23℃における粘度が900〜4000cPの範囲にあるものを使用する。歯冠修復材料として用いるためには、操作性や硬化体の機械的強度の点から、さらに無機フィラーを配合することが好ましい。なお、無機フィラーを配合すると粘度が著しく変化(上昇)するが、上記900〜4000cPという粘度範囲は無機フィラーを配合しない状態での値である。 (もっと読む)


【課題】 (メタ)アクリル系義歯床に歯科用粘膜調整材を適用すると、該粘膜調整材に含まれるフタル酸エステルなどの可塑剤が経時的に義歯床へ移行して強固に一体化してしまい、粘膜調整材の張替え等の際に、その除去が困難であるという問題を解決する。
【解決手段】 メチル(メタ)アクリレートに基づく単量体単位、及び炭素数3以上(好ましくは3〜20)のアルコール類の(メタ)アクリレートに基づく単量体単位の双方を有する重合体を0.5〜30質量%含む有機溶媒溶液を、粘膜調整材の適用に先立って義歯床に塗布する接着性調整材として使用する。これにより充分な初期接着力を保ちながら、一体化が防止できる。上記重合体としてはポリ(メチル)メタクリレートと、ポリブチル(メタ)アクリレートやポリi−ブチル(メタ)アクリレートとの共重合体等が、有機溶媒としては酢酸エチルやアセトン、イソプロピルアルコール等が好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】強固に接着させることができる優れた接着特性とレントゲン撮影後のX線写真観察にて明確に識別することができる高いレベルのX線造影性を有しており、また接着させる種々の歯科用材料の審美性を阻害することなく、審美的な修復に用いることができる歯科用接着性組成物を提供する。
【解決手段】(a)屈折率が1.50〜1.70の範囲で、且つその平均粒子径が0.01〜10.0μmの範囲にあるX線造影性ガラスフィラー、(b)親水性重合性単量体と(c)疎水性重合性単量体を含む重合性単量体、(d)重合触媒、を含む歯科用接着性組成物。 (もっと読む)


本発明は、歯科、整形外科および薬物送達を目的とする新規な組成物に関する。具体的には本発明は、吸収性代用骨と架橋性プレポリマーとの混合物を含む組成物に関する。本発明は、その混合物を架橋させることによって形成される組成物にも関する。
【解決手段】 二酸又は多官能性酸のモノマー又はオリゴマーと、不飽和炭化水素部分である架橋性基を含むカルボン酸分子との無水物により構成される架橋性プレポリマーにより代用骨と架橋性プレポリマーとの硬化性混合物を含む組成物を構成する。 (もっと読む)


【課題】 先端においてペースト注出口がノズル状に突出するシリンダ部材を備えたシリンジ型のペースト注出器において、プランジャ部材の押圧を停止した後のペーストの切れが良く、ノズル状のペースト注出口内には気泡が進入せず、しかも、シリンダ部材内部に充填されるペーストの封鎖性も良いものを開発することを目的とする。
【解決手段】 プランジャ部材の先端近傍の周には凹溝が形成されており、該凹溝には、外周縁がシリンダ部材の内周壁と当接し、且つ後壁面に複数の小突起が周設された弾性のシール用Oリングが外嵌されてなる前記シリンジ型のペースト注出器。 (もっと読む)


【課題】セルフコンディショニングする接着剤の製造のために適している加水分解安定性のモノマーを提供すること
【解決手段】式I R−O−CO−C(=CHR)−Y−O−Q(AH)[式中、Aは−CO基又は−SO基を表し、これらはHと一緒にAHを生じ;QはC〜C12−アルキレン、−O−、>N−又は−S−により中断されたC〜C12−アルキレン又はC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ又はハロゲンで置換されていてもよいC〜C15−アリーレンを表し、その際、アリーレンの場合にこのアリール基は他の酸基Aを有することができ;YはC〜C12−アルキレン又は−O−、>N−又は−S−により中断されたC〜C12−アルキレンを表し;Rはメチル又はHを表し;RはC〜C−アルキルであり;かつnは1、2又は3の値をとる]の化合物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、色調安定性に優れ、物理的特性を向上させることを特徴とする常温又は50℃前後の温度領域で硬化可能な歯科用ラジカル重合性組成物に関する。
【解決手段】
本発明は、ラジカル重合性単量体と(A)バルビツール酸誘導体を含むラジカル重合性組成物であって、(B)有機過酸化物、(C)有機金属塩及び/または無機金属塩、および(D)N−ピロリジンアセトアセトアミドまたは1−イソブチル−2−メチル−イミダゾールの内少なくとも2つ以上含むことを特徴とするラジカル重合性組成物である。 (もっと読む)


【課題】ラジカル重合により硬化し、加水分解安定性である歯科材料を提供すること。
【解決手段】一般式(I)の、少なくとも1種の(メタ)アクリルアミドホスフェートを含有する重合性歯科材料であって、ここで、Rは、HまたはCHであり;Rは、Hまたはアルキル基であり;RおよびR3’は、互いに独立して、脂肪族基、芳香族基、脂環式基、脂肪族芳香族基または複素環式基であり、これらの基の炭素鎖には、O、S、CONR、OCONHが介在し得るか、あるいはRとRまたはR3’とは、これらが結合している窒素原子と一緒になって、複素環式環を形成し;Rは、H、アルキル、アリール、アラルキルもしくは二環式基であり;p=0の場合、nは、1〜4の整数であり、p≠0の場合、nは、1または2であり;mは、1〜4の整数であり;pは、0〜4の整数であり;Xは、OまたはSである。
(もっと読む)


141 - 160 / 191