説明

Fターム[4C092AC17]の内容

X線技術 (5,537) | 用途、撮影方式 (943) | 撮影/透視の方式 (101) | X線CT (83)

Fターム[4C092AC17]に分類される特許

61 - 80 / 83


【課題】X線を発生させるための装置において、X線ターゲット上への電子線の集束性を良好にし、しかも高い寿命を有するものを提供する。
【解決手段】真空引き可能なハウジング5内に陰極として冷電子源1及び陽極としてX線ターゲット3を、陰極と陽極との間に電圧が加えられたとき電子源1から放出される電子線2中の電子がX線ターゲット3へ向け加速されるように配置し、ハウジング5内の電子源1とX線ターゲット3との間に、電子源1の範囲における正イオンの成分を減少させるための装置7を配置する。 (もっと読む)


【課題】複合X線ターゲットについてのシステム、方法及び装置を提供する。
【解決手段】或る実施形態では、熱特性が空間的に変化する複合材料(106)を含むX線エネルギ・ターゲット(102)を構成し、また、別の実施形態では、強度特性が空間的に変化する複合材料(106)を構成する。或る実施形態では、空間的変化が連続であり、また、他の実施形態では、空間的変化が複数の明確に区分された部分より成る。 (もっと読む)


電圧逓倍回路は逓倍回路段のチェーン接続を有する。夫々の逓倍回路段STGjは、第1及び第2の入力IP1j、IP2jと、第1及び第2の出力OP1j、OP2jとを有し、逓倍回路段の第1及び第2の出力は、他の逓倍回路段の夫々の第1及び第2の入力へ結合され、夫々の逓倍回路段STGjは、第1の入力IP1jと第1の出力OP1jとの間に同じ導電方向で結合される2つのダイオードD1j、D2jの直列ダイオード配置を有する。夫々の逓倍回路段STGjは、第1の入力IP1jと第1の出力OP1jとの間に結合される第1のコンデンサC1jと、第2の入力IP2jと第2の出力OP2jとの間に結合される第2のコンデンサC2jとを更に有する。夫々の逓倍回路段STGjは、ダイオードD1j、D2jを流れる電流の時間の関数としての電流分布を一様にする等化手段VLSj;C2j、C3j、C4j、望ましくはコンデンサCsiを有する。
(もっと読む)


【課題】 曝射開始時の曝射量の不安定さを軽減することにより、被曝量をさらに軽減した技術を提供する。
【解決手段】 X線管に高電圧を印加するための高電圧電源とX線管のフィラメント電流を制御信号にしたがって制御するフィラメント電源部とを含むX線発生部とを有し、予め、X線管のフィラメント及びフィラメント電源部を含むフィラメント系の応答時間τを記憶しておき、X線発生部が被検体の周囲を回転周期Tk(位相:2π/Tk×t)で回転するのに対して、X線制御部は、フィラメント電源部に、高電圧を印加する前に周期Tx(=Tk/2)で前記応答時間τだけ早く変化する(位相:2π/Tx×(t+τ))フィラメント電流を印加させ、高電圧を印加後に周期Txで変化する管電流(位相:2π/Tx×t)を流すよう制御することによって、X線の強度を変えて曝射する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力の低減、検査のスループットの向上、撮影室の空調機の消費電力、騒音の低減が可能なX線管装置及びそれを用いたX線CT装置を提供する。
【解決手段】 陽極9cと、該陽極と対向して配置される陰極9bとを真空外囲器内に収納して成るX線管9aと、冷却用絶縁油9eに満たされた前記X線管を収納する管容器と、前記陽極と陰極間に高電圧を印加するケーブルのブッシングを挿入する陽極用及び陰極用ケーブルレセプタクル9i,9jとを備えたX線管装置9の前記陽極の発生する熱が伝導する所定の部分に前記熱を電力に変換する熱電変換装置9lを設ける。この熱電変換装置で発電した電力を低圧回路端子板9qを介して電力電送線9n,9oにより焦点移動補正装置11及びX線管冷却装置14に給電する。 (もっと読む)


【課題】 放射線遮蔽機能を備えた専用の検査室内に設置することが不要な導入コストの安いCT装置を提供する。
【解決手段】 本発明によるCT装置は、被検体を載置する載置台と、被検体へ向けて放射線を照射する放射線発生装置と、被検体を透過した放射線を検知する放射線検出装置と、放射線検出装置からの信号を処理して被検体の断面像を再構成する断面像再構成手段と、載置台、放射線発生装置及び放射線検出装置を支持するとともに、これら載置台、放射線発生装置及び放射線検出装置を包囲して放射線発生装置から発せられた放射線を外部へ漏らさないように遮蔽する放射線遮蔽ハウジングとを有する構成とした。 (もっと読む)


例えば放射線技術やコンピュータ断層撮影用の高電圧発生器に使用可能な、固体および液体状の高電圧絶縁材料である。固体絶縁材料は、比較的軽量で、高い誘電強度を示すという特徴を有する。また絶縁材料の電気伝導度は、比較的簡単に設定することが可能であり、表面電荷は、確実に消失され、電圧フラッシュオーバーを回避することができる。さらに、別の実施例、特にハイブリッド絶縁材料の場合は、目標とする方法で、絶縁材料の誘電率および/または電気伝導度を適合または変更することができ、絶縁材料全体のそれぞれによる電圧降下が、各絶縁材料の誘電強度を超えないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数(2種または3種以上)の単色硬X線を、血管が動いていないとみなせる程度の短い時間間隔で順次切換えて発生することができ、かつ血管造影等に適用可能な強力なX線を発生させることができる多色X線発生装置を提供する。
【解決手段】 電子ビームを加速してパルス電子ビーム1を発生し所定の直線軌道2を通過させる電子ビーム発生装置10と、波長の異なる複数のパルスレーザー光3a,3bを順次発生する複合レーザー発生装置20と、複数のパルスレーザー光を直線軌道2上にパルス電子ビーム1に対向して導入するレーザー光導入装置30とを備え、複数のパルスレーザー光3a,3bを直線軌道2上でパルス電子ビーム1に順次正面衝突させ、2種以上の単色硬X線4(4a,4b)を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 診断用X線としての単色硬X線と治療用X線としての特性X線を切換えて発生することができる診断・治療用X線切換え発生装置を提供する。
【解決手段】 パルス電子ビーム1を加速して所定の直線軌道2を通過させる電子ビーム発生装置10と、パルスレーザー光3を発生するレーザー発生装置20と、パルスレーザー光3を直線軌道2上にパルス電子ビーム1に対向して導入するレーザー光導入装置30と、パルス電子ビーム1の衝突により特性X線5を発生する金属ターゲット42を直線軌道上の衝突位置2aと軌道外の退避位置との間で移動可能なターゲット移動装置40とを備える。金属ターゲット42の衝突面は、衝突点2aと空間的に同一位置に位置する。金属ターゲットの退避位置でパルス電子ビーム1とパルスレーザー光3の衝突で単色硬X線4を発生し、金属ターゲット42の衝突位置でパルス電子ビーム1と金属ターゲット42の衝突により同一の光源位置2aから特性X線5を発生する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、複数のX線管球を順次曝射させる医療用多管球X線スキャナー装置において、X線を遮断するためにグリッドに印加するバイアス電源を、簡単な構成で作ることを目的とする。
【解決手段】 X線管2が曝射から曝射停止に移行する時期に、曝射時にコンデンサC1に充電されていた電圧を、X線管2のアノード、カソード、コンデンサC3及びダイオードQ3のルートで放電させ、その放電によりコンデンサC3に充電されたマイナス電圧をスイッチS1によってグリッド2bへ印加するとにより、X線管2のX線が遮断される構成とした。コンデンサC2もコンデンサC3と同じ役割を担うが、各X線管に共用される。コンデンサC1及びC2は、アノード2aとカソード2cとに高電圧を供給するケーブルの浮遊容量で構成できる。 (もっと読む)


【課題】CTイメージング・システム等において、ガントリ負荷の増大、ピーク動作電力及び平均動作電力の増大、並びに全体的な軸受け性能の向上を可能にするために、回転式アノード軸受けの動作温度を低下させてアノード軸受けを潤滑する改善された方法を提供する。
【解決手段】回転式アノード軸受け外被が、真空室(108)を有するX線管フレーム(106)を含んでいる。アノード(110)が真空室(108)の内部に位置しており、軸受け(117)を介してシャフト(114)上で回転する。軸受け(117)は、X線管フレーム(106)の内面(126)に取り付けられている。軸受け(117)は熱エネルギをシャフト(114)からX線管フレーム(106)へ伝達する。 (もっと読む)


高電圧変圧器3における二次巻線の端子間にそれぞれインバータ2の周期よりも長い期間電圧ピーク値を維持するコンデンサなどの電圧維持手段を介して複数のダイオードフルブリッジ回路の入力側端子を並列接続し、各ダイオードフルブリッジ回路の入力側端子間にはそれぞれインバータの周期よりも長い期間電圧ピーク値を維持するコンデンサなどの電圧維持手段を接続し、また各ダイオードフルブリッジの出力側端子をそれぞれほぼ同等の平滑コンデンサなどの平滑手段を介して直列接続し、その出力側端子間に陽極接地型X線管5を接続したことで、陽極接地型X線管を用いながら、小型軽量で安価な構成を実現し、さらに出力電圧のリップルを低減した。
(もっと読む)


照射量変調照射システムは電子ビームを方向付けるためのグリッド電極(110、112)を有する静電グリッドを有するX線管(20)を有する。グリッドバイアスは、電子ビーム(94)の第1時間変化強度変調を生成するグリッド電極(110、112)に時間変化電気バイアスを加えるために備えられている。フィラメントの電流(80)は、電子ビーム(94)の第2時間変化強度変調を生成するように変調される。制御器(52)は、結合された時間変化強度変調を生成するように第1及び第2時間変化強度変調の強調的な結合を制御する。
(もっと読む)


【課題】シールド構造体の冷却効率を上げることで装置の冷却能力を向上し、連続運転を可能とするとともに、長寿命のX線発生装置を提供すること。
【解決手段】陽極ターゲット33と電子銃20との間に配置されたシールド構造体40は、電子ビームが通過する開口部42を有するとともに、陽極ターゲット33にて発生した電子を捕獲する本体41と、本体41内部に形成され、開口部42に隣接する内周部に設けられるとともに冷却液循環系50から冷却液が導入される冷却液導入口46を有する内側流路44と、内側流路44の開口部42側からみて外周側に仕切壁43を介して設けられるとともに、内側流路44を通過した冷却液が導入され、冷却液が冷却液循環系50へ排出される冷却液排出口47を有する外側流路45とを具備する。 (もっと読む)


少なくとも1つの電気素子(4)と、具体的には、硬質フォーム半体を形成する第一及び第二のピース部分(10,11)の形態の固体絶縁材料(20)とを含む高電界/高電圧ユニット、及び、その製造方法が開示される。ピース部分(10,11)は、電気素子(4)がその内部に固定される複数の事前成形されたキャビティ(3)を含む内部構造をそれぞれ有する。組立て後、ピース部分(10,11)は、特別な鋼鉄容器が不要であるよう、高電界/高電圧ユニットの閉塞されたケーシングを形成する。素子の相互接続のための伝導性経路(5,6)が、例えば、インサート技法を使用して、絶縁材料(20)内に一体化される。このように、幾つかの機能が個体絶縁材料(20)内に一体化され得るので、X線管のための高電圧発電機のような油/ガス充填高電界/高電圧ユニットを組み立て且つ分解するための簡単な解決がもたらされる。

(もっと読む)


【課題】電子ビームを平行にする開口および熱移動装置を有するシールド構造物をもつX線発生装置を提供する。
【解決手段】シールド構造物は,熱伝導性材料で作られ,電子源16と回転アノードターゲット20との間の放電空間に配置される。シールド構造物は電子源16に面した凹状の頂面21,アノードターゲット20に面した平坦な面23,および内側および外側壁25,27(ここで,内側壁が,外側壁27よりも実質的に一方向に長い寸法をもつ)により構成される。内側壁25は電子収集開口のまわりにある。熱移動装置はシールド構造物の傾斜部分に配置される。熱移動装置は熱伝導性材料から作られ,シールド構造物の刻みの入った内部に伝導性のあるように取り付けられた,伸長したコイル状のワイヤー30を含み,熱がシールド構造物22の流入24および流出26を通過する冷却流体に移動する。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子アセンブリに電子を放出させる信号を供給する電気制御線を真空容器の壁面を貫通させて取り回しする必要をなくす。
【解決手段】電子放出素子アセンブリ、並びに電子ビームを発生する方法を提供する。電子放出素子アセンブリは、光を放出するように構成された光源(80)を含む。電子放出素子アセンブリはさらに、電子放出素子(74)に結合されて動作する光応答素子(104)を含む。光応答素子(104)は、電子放出素子(74)に、光の受光に応答して電子を放出させる。最後に、電子放出素子アセンブリは、電子放出素子(74)から放出された電子を受領するアノード(77)を含む。 (もっと読む)


焦点Z軸位置決めの自動制御を実施するためのシステム、方法、およびデバイスが、ハウジング内部に配置されたX線管を有し、温度制御システムと熱的に接続するように構成されたX線デバイスと共に使用するために開示される。制御回路、および焦点とX線デバイスの基準点との間の距離を決定するために構成された位置感知デバイスとが、制御モジュールに結合される。位置感知デバイスは、焦点と基準点との間の相対距離に関する情報を制御モジュールに送信し、制御モジュールが、受信された情報を所定の所望の距離と比較する。受信された情報が、所望の距離から許容できないほど大きく異なる場合、制御モジュールは、対応する信号を制御回路に送信し、制御回路は、温度制御システムに、X線デバイスに関連付けられた伝熱パラメータに対する適切な変更を実施させる。
(もっと読む)


X線管組立体(1)は、そのフレーム(14)に接続されたネックを有する陰極筐体(30)を含む。陽極(10)がフレームによって定められる真空室内に位置する。後方散乱電子によるネックの過熱を減少するために、冷却環(70,70'、70”)が陰極筐体のネックの周りに位置する。冷却流体が流体入口管(72,72',72”)を通じて環に進入する。環のカバー部材(110,110',110”)が、陰極筐体のネックを受容する大きさとされた孔(126,126',126”)を定める壁(118,118',118”)を含む。冷却流体はカバー部材内に定められた内部環状流れ経路(152,152')の周りを流れ、孔又な関連するノッチを通じてカバー部材から出る。このようにして、流れの淀みが最小限化される。
(もっと読む)


筐体(30)が、X線管(1)の少なくとも一部を取り囲む。冷却システム(32,32’)が、筐体を通じて冷却液体を供給する。冷却システムは、ポンプ(40,40’)と、ポンプに亘る圧力差を測定する流れセンサシステム(60,60’)とを含む。プロセッサ(80,80’,82,82’)が、圧力差から冷却流体流量を決定する。X線管が過熱するのを防止しながら、X線管動作間の冷却時間を最小限化するために、コントローラ(81,81’,82,82’,107)が、冷却流体流量及び測定された冷却流体の温度に基づいて、X線管の動作を制限する。
(もっと読む)


61 - 80 / 83