説明

Fターム[4C093EB05]の内容

放射線診断機器 (83,329) | X線検出部、受像部 (10,367) | イメージングプレート及びその容器 (790)

Fターム[4C093EB05]に分類される特許

141 - 160 / 790


【課題】放射線画像撮影で取得された画像データを圧縮する際の圧縮率を向上させることが可能な放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置1は、圧縮間引き画像用データを作成する場合、1画像分データに対して所定の割合で信号線方向に間引き処理を行うことにより間引き画像用データを作成し、当該間引き画像用データを構成する各画像データについて走査線方向の差分データを作成し、当該差分データに対して圧縮処理を行う。また、圧縮1画像分データを作成する場合、1画像分データを構成する各画像データについて信号線方向の差分データを作成し、当該差分データに対して圧縮処理を行う。また、圧縮残り画像用データを作成する、間引き処理後の残り画像用データを構成する各画像データについて信号線方向の差分データを作成し、当該差分データに対して圧縮処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ISS方式を採用した場合でも、筐体の透過板から伝わる熱に起因する、検出部の検出面内における温度むらが生じにくい放射線撮影用電子カセッテを提供することを目的とする。
【解決手段】電子カセッテは、半切りサイズの画像検出用のカセッテであり、透過板27の平面形状は長方形をしている。透過板27は、高熱伝導率層81と低熱伝導率層82の2種類で構成されており、高熱伝導率層81が上層に配置されている。高熱伝導率層81は、長方形の面内における熱伝導率が、短手方向よりも長手方向が高くなるように異方性を有している。高熱伝導率層81を上層に低熱伝導率層82を下層に配置したことで、透過板27の面内に熱が拡散しやすい。また、長手方向と短手方向の熱伝導率の差を設けることで、長方形の面内において熱の拡散領域を有効に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手を煩わせることなく自動的に可搬型放射線画像撮影装置の無線通信設定情報を更新し、異なる撮影室に移動した可搬型放射線画像撮影装置を選択して放射線撮影に失敗し、患者に不要な放射線を照射してしまうことを防止する。
【解決手段】電子カセッテ32は、接続端子32Aに有線接続されたコンソール42と有線通信を行なう有線通信部95と、通信基地局と無線通信を行なう無線通信部94とを備えている。また、電子カセッテ32は、無線通信設定情報としてESSID及びチャンネルの情報を記憶部92Cに保持している。カセッテ制御部92は、接続端子にコンソール42が有線接続された場合に、該コンソール42から該コンソール42が無線通信する通信基地局に関する無線通信設定情報を有線通信により取得して上記保持されている無線通信設定情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】カセッテに接続されたケーブルがカセッテから外れることを抑制するとともに、カセッテを適正な撮影位置にセットしやすくすること。
【解決手段】カセッテ130を収納するカセッテホルダー140には、把手140Bと、カセッテ130が収納された状態においてカセッテ用コネクタXがカセッテ130から離脱しないようにカセッテ用コネクタXを係止する係止部140Aと、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】励起光遮断特性を高めることにより、励起光カットフィルタの厚みを従来の色ガラス材よりも薄くできる色ガラス材を提供する。
【解決手段】 陽イオンとして、陽イオン%表示で、
Si4+ 25〜60%
Al3+ 3〜19%
3+ 18〜38%
9〜31%
Co2+ 0.1〜1.5%
を含み、陰イオンとして、O2−を主成分として含み、さらに陰イオン%表示で、
1〜12%
Cl 0.01〜2%
を含むことを特徴とするコバルト含有ガラスである。
(もっと読む)


【課題】可搬型放射線画像撮影装置の電源がオフ状態からオン状態になったときに常にキャリブレーションを行なう場合に比べて、長い撮影待ち時間が発生する頻度を低減させ、ユーザの負担を軽減する。
【解決手段】電子カセッテ32の電源がオフ状態になった場合に、電源がオフ状態の時間を計測し、計測された時間が閾値以上の場合には、電子カセッテ32の電源がオフ状態からオン状態になったときに電子カセッテ32でキャリブレーションが行なわれ、計測された時間が閾値未満の場合には、電子カセッテ32の電源がオフ状態からオン状態になったときに電子カセッテ32でキャリブレーションが行なわれないように制御する。 (もっと読む)


【課題】用途に応じて検出面を好適な形状配置、面積で構成でき、高い信号読み出しの動作帯域を維持しつつ、多数の検出モジュールを接続することができるX線検出器を提供する。
【解決手段】モジュールごとにX線画像データを検出するX線検出器50であって、各々が直列に接続され、内部クロックφに基づいて自ら検出したX線画像データを同期して読み出すとともに、読み出されたX線画像データを転々と転送する複数の検出モジュール1を備え、複数の検出モジュール1の各々は、転送されたX線画像データを受け取り、受け取ったX線画像データを内部クロックφにより同期し直して、自ら検出したX線画像データとともに転送する。これにより、測定ごとのデータ転送方式の変更や制御機器3側への負担なしに、任意の位置に検出モジュール1を配置できる。 (もっと読む)


【課題】撮影者の手間も省くと共に電力消費を抑えつつ放射線を照射する放射線発生装置と放射線の照射タイミングの同期を必要とせずに照射された放射線による放射線画像を撮影する。
【解決手段】振動を検出する振動検出部61により検出される振動がポジショニングが終了したとみなすことができる所定状態に収まった場合に撮影準備が完了したと判断し、放射線の検出を開始し、放射線が検出された場合に放射線画像の撮影を行う。 (もっと読む)


【課題】放射線画像変換パネルの強度を向上させる。
【解決手段】放射線露光によって蛍光を発する蛍光物質を含有した蛍光体18を備える放射線画像変換パネル2であって、前記蛍光体は、前記蛍光物質の結晶が柱状に成長してなる柱状結晶の群によって形成された柱状部34と、非柱状部36と、を有し、前記柱状部及び前記非柱状部は、前記柱状部における結晶成長方向に重なって一体に形成されており、前記非柱部の前記結晶成長方向に沿う厚みが、前記非柱状部の少なくとも一部の領域において不均一である。 (もっと読む)


【課題】待機時において間欠的に電力を供給することによって、待機状態からの復帰の容易性を確保しながら放射線検出装置を長持ちさせること。
【解決手段】放射線を検出し、該検出した放射線を電荷に変換し、該変換した電荷から放射線画像データを出力する放射線検出器60と、放射線検出器60の駆動を制御するカセッテ制御部92と、カセッテ制御部92に電力を供給するバッテリー96を備える放射線検出装置であり、バッテリー96は、その待機時において間欠的にカセッテ制御部92に電力を供給する制御をするバッテリー制御部96Bを有する。 (もっと読む)


【課題】制御装置との間の通信を無線によって行う構成において、筐体の小型化と消費電力の低減を両立する。
【解決手段】電子カセッテには、放射線の照射開始/終了を検出する放射線検出部と、複数の通信方式でコンソールと無線通信可能な無線通信部と、が設けられており、選択図(A)に示すように、放射線の照射開始が検出される迄の期間は、低速で低消費電力の通信モードでコンソールとの通信を行う。放射線の照射開始が検出されると放射線画像の撮影を開始し、放射線の照射終了が検出されると撮影画像の読み出し/メモリへの画像データの書き込みを行うが、この間はコンソールとの通信を停止し、データ書込後は高速通信モードでコンソールへ画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化、高価格化することなく、オフセット電荷量の計測頻度を削減し、X線撮影を容易にする放射線画像検出器を提供する。
【解決手段】基板上に、スイッチング素子、光電変換素子、及び電気的容量を有する素子を1組の要素として含む画素が二次元状に複数個配列され、画素上に、外部から入射したX線を光に変換する蛍光変換膜が積層された放射線センサ11と、任意に選択した1本の行選択線に駆動電圧を印加するとともに、隣接行選択線に駆動電圧とは逆方向の電圧を印加するゲート駆動回路13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数枚の薄型グリッドを高精度に積層することにより、高アスペクト比のX線吸収部を備えたグリッドを提供する。
【解決手段】小グリッド22は、X線照射方向に積層された複数の薄型グリッド30〜33からなる。各薄型グリッドは、例えば第1の薄型グリッド30の支持層37に設けられた凹部40aと、凹部40a内に設けられた第1の接続パッド40bと、第2の薄型グリッド31の上に形成された第2の接続パッド40cと、第1の接続パッド40bと第2接続パッド40cとを接続する接続部材40dとからなる接続構造部40により接合されている。接続部材40dは、各薄型グリッドよりも融点の低い金属からなり、溶融時の表面張力によるセルフアライメント効果により、第1の接続パッド40bと第2接続パッド40cとが正対し、かつ第1の薄型グリッド30と第2の薄型グリッド31とが当接するように両者を接合する。 (もっと読む)


【課題】散乱線による影響やリーク電流による影響を軽減させることができる二次元画像撮影装置を提供する。
【解決手段】駆動制御部25は、選択スイッチSelおよびリセットスイッチRstにより、X線を照射する蓄積期間では、変換層31と蓄積容量Cとを接続させることで、変換層31で変換された電荷を蓄積容量Cに蓄積させることができる。一方、蓄積期間以外では、変換層31と電荷除去部35とを接続させることで、変換層31からの電荷を蓄積容量Cに蓄積させずに電荷除去線41を通じて除去させることができる。そのため、蓄積期間以外に散乱線が入射しても、変換された不要な電荷は蓄積容量Cに蓄積されないようにすることができ、散乱線による影響を軽減させることができる。また、蓄積期間のみに変換層31と蓄積容量Cとを接続させているので、リーク電流による影響を軽減させることができる。 (もっと読む)


【課題】位相コントラスト画像の画質に影響を与えることなく、散乱放射線を低減させる。
【解決手段】放射線撮影システムは、第1の格子31と、第1の格子31を通過した放射線によって形成される放射線像のパターン周期に実質的に一致する周期を有する第2の格子32と、第2の格子32によってマスキングされた放射線像を検出する放射線画像検出器30と、放射線画像検出器30に入射する放射線の経路上に配置され、散乱された放射線を除去する散乱除去格子34と、を備え、散乱除去格子34における放射線の進行方向と交差する表面および裏面の少なくともいずれかの面は、薄膜34cの形成によって平滑化されている。 (もっと読む)


【課題】X線等の放射線による位相イメージングにおいて、得られる放射線位相コントラスト画像の画質が低下することを防止する。
【解決手段】第1の吸収型格子31は、放射線源11から出射された放射線の進行方向に配置される。第1の吸収型格子31は、放射線源11から出射された放射線を遮蔽する複数のX線遮蔽部31bと、複数のX線遮蔽部31bが配列されるとともに、放射線源11から出射された放射線を透過する基板31aを備える。第2の吸収型格子32は、第1の吸収型格子31を通過した放射線によって形成される放射線像のパターン周期に実質的に一致する周期を有する。FPD30は、第2の吸収型格子32によってマスキングされた放射線像を検出する。FPD30は、放射線を電荷に変換して蓄積する複数の画素40と、複数の画素40が2次元に配列される基板49を備える。また、第1の吸収型格子31の基板31aの熱膨張係数が、FPD30の基板49の熱膨張係数と実質的に等しい。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子のバイアス電流量を検出する抵抗器の両端子間に電圧降下が発生して前記光電変換素子の感度が低下した場合においても、適切な出力電気信号を得ることができる放射線画像検出装置及び画質低下が抑制された放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】光電変換素子48の電気信号の読み出しゲインが設定される第1増幅回路71に直列に第2増幅回路72を設け、第2増幅回路72のゲインを、前記電圧降下による光電変換素子48の感度の低下に応じて増加させることにより適切な出力電気信号を得る。 (もっと読む)


【課題】画像データのデジタル化を達成することのできるFPDであって、CR用のカセッテとの互換性を有するような薄型であっても、充分な強度を有し、外部からの応力に対しハウジングの変形を抑制することが可能で、外部からの衝撃に対応でき、全荷重撮影可能なカセッテ型放射線画像固体検出器を提供する。
【解決手段】検出器ユニットと、両端部に開口部311,312を有しカーボン繊維を用いて角筒状に形成されたハウジング本体部31と、ハウジング本体部31における開口部311,312を覆う第1の蓋部材32及び第2の蓋部材33とを有し、検出器ユニットを内蔵するハウジング3とを備えるカセッテ型検出器において、放射線入射方向に直交する方向におけるハウジング本体部31の厚さが、放射線入射方向におけるハウジング本体部31の厚さより大きく構成されている。 (もっと読む)


【課題】プレ撮影と本撮影との間での走査位置のずれに起因するアーチファクトを補正する。
【解決手段】画像処理部14に、走査位置ズレ量算出56、走査位置補正部57、及び減算処理部52を設ける。走査位置ズレ量算出56は、プレ撮影と本撮影との間で、強度変調信号の差異を検出することにより、プレ撮影と本撮影との間での前記各走査位置のズレ量を算出する。走査位置補正部57は、本撮影時に位相微分像生成部50で位相微分像を生成する際に用いられる各走査位置を、走査位置ズレ量算出56により算出されたズレ量を用いて補正する。減算処理部52は、本撮影時に生成された第1の位相微分像から、プレ撮影時に生成された第2の位相微分像を減算する。 (もっと読む)


【課題】画像間のブレを抑制してエネルギーの異なる2枚のX線位相コントラスト画像を得る。
【解決手段】放射線撮影システムは、第1のエネルギーの放射線の第1のスプリッタ格子34、及び第1の放射線像のパターン周期と一致する格子ピッチの第1のマスク格子35を含む第1の格子組31と、第1のエネルギーと異なる第2のエネルギーの放射線の第2のスプリッタ格子36、及び第2の放射線像のパターン周期と実質的に一致する格子ピッチの第2のマスク格子37を含む第2の格子組32と、放射線画像検出器30と、を備え、第1及び第2の格子組に含まれる複数の格子は、一列に並んで配置されており、第1の格子組を構成する各格子は、その格子ピッチ方向を第1の方向に向け、また、第2の格子組を構成する各格子は、その格子ピッチ方向を第1の方向と交差する第2の方向に向けて、それぞれ配置されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 790