説明

Fターム[4C117XG38]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 表示部の特徴 (6,195) | 表示の特徴 (4,454) | 複数同時表示 (2,482) | 並列表示 (360)

Fターム[4C117XG38]に分類される特許

101 - 120 / 360


【課題】腫瘍を自動的かつ正確に検出することができ、経過観察を前提とした画像データから治療効果を評価する上で、診断(画像読影)に要する時間を縮減し、診断レポートを自動的に作成することができるシステム、すなわち、腫瘍の経過観察レポート自動作成診断支援システムを提供すること。
【解決手段】PET、SPECT、CT、MRIなどによって撮像された画像データを格納するサーバー、被検者のプロフィールデータを格納するサーバー、腫瘍の経過観察において使用する各種プログラムがインストールされたサーバー、及び標準化後の画像データ・数値データを格納するサーバー、並びに、入力装置、出力装置、RAM、及びCPUを備え、データ標準化サブシステム;経過観察解析支援サブシステム;レポート自動作成支援サブシステム;レポート出力サブシステム;から構成される腫瘍の経過観察レポート自動作成診断支援システム。 (もっと読む)


【課題】本発明は、医療データの単一選択に応答して、複数のダッシュボードを立ち上げるための方法および装置を提供する。
【解決手段】本発明の一部の実施形態は、単一の臨床情報の選択に基づいて複数のダッシュボード内に臨床情報を立ち上げるための、単一選択方法およびシステムを提供する。一部の実施形態では、立ち上げられるダッシュボードの各々は、別のダッシュボードに「ドリルダウン」することができない単一の「フラット」ダッシュボードである。他の実施形態では、立ち上げられるダッシュボードの各々をドリルダウンダッシュボード、すなわち互いにリンクされたいくつかのダッシュボードであり、そのためユーザがそのダッシュボード内に表示される項目を選択することによりそれらのダッシュボード間をナビゲート可能なダッシュボードとすることができる。 (もっと読む)


【課題】DICOM画像データの再構成条件を事後的に特定することを課題とする。
【解決手段】医用画像診断装置と医用画像保管装置とを含む医用画像処理システムにおいて、医用画像診断装置は、RawデータとDICOM画像データとを医用画像保管装置に送信する。一方、医用画像保管装置は、RawデータとDICOM画像データとを受信すると、受信したDICOM画像データからDICOM−UIDと再構成条件とを抽出し、RawデータとDICOM−UIDと再構成条件とを対応づけて記憶部に格納する。なお、医用画像保管装置は、RawデータとDICOM−UIDと再構成条件とが記憶部に格納された後に、DICOM画像データを記憶部から削除する。 (もっと読む)


【課題】表示装置から離間して配置された生体情報測定装置による測定中に、その生体情報の視認性を向上させる生体情報測定システムを提供する。
【解決手段】使用者の生体情報を測定する複数の生体情報測定装置、表示装置と、生体情報測定装置により測定された生体情報を前記表示装置に表示させる制御部とを備え、前記一方の生体情報測定装置は前記他方の生体情報測定装置よりも前記表示装置に対し離間して配置され、前記制御部は、前記表示装置に生体情報を表示させるモードとして、前記の生体情報測定装置で測定された生体情報を、前記表示装置に文字及び数字の少なくともいずれかで表示させる第1の表示モードと、前記一方の生体情報測定装置による生体情報の測定中に、前記の生体情報を前記第1の表示モードよりも大きなサイズの文字及び数字の少なくともいずれかで表示させる第2の表示モードと、を有することを特徴とする生体情報測定システムを提供する。 (もっと読む)


創傷または瘢痕を治療するための薬剤の効力を決定するための方法および装置。本方法は、第1および第2の瘢痕化部位部分を選択することを含み、上記第1の瘢痕化部位部分は上記薬剤で治療されている。上記第1の瘢痕化部位部分の第1の画像と、上記第2の瘢痕化部位部分の第2の画像とを備える1つの画像ペアが生成され、この画像ペアが表示される。第1および第2の記録部分を備える記録エレメントが設けられ、上記第1の記録部分は、上記第1の画像内の瘢痕化が上記第2の画像内の瘢痕化ほど重大でないことを示す複数の第1の点を備え、かつ上記第2の記録部分は、上記第2の画像内の瘢痕化が上記第1の画像内の瘢痕化ほど重大でないことを示す複数の第2の点を備え、上記第1および第2の点は各々異なる関連値を有する。上記点の一方を識別するデータが受信され、かつ上記薬剤の効力を決定するために使用される。
(もっと読む)


【課題】医用画像群の中から観察者が見たい適切な画像を選択し、表示する。
【解決手段】医用画像データを生成するモダリティ装置1において医用画像データに対応するサムネイル画像データを生成し、このサムネイル画像データを医用画像データの識別情報と関連付けてネットワーク3を介して接続された観察装置2に送信する。次に、観察装置2で受信されたサムネイル画像データを複数の階層に分類することにより段階的に表示する。次に、画面上で選択されたサムネイル画像に対応する医用画像データの識別情報をモダリティ装置1に取得要求情報として送信する。そして、取得要求情報に対してモダリティ装置1から送信される医用画像データを観察装置2で表示する。 (もっと読む)


【課題】鮮明には認識しにくい「しみ」、赤ら等の2次元的な濃淡を、ビジュアルに、明瞭に認識しやすくする2次元模様の3次元変換装置および方法を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1により撮影した患者の顔写真の撮影画像データを明度/3次元量変換して3Dマップに変換し、この3Dマップから、顔写真上でカーソルで指示した患部の3Dマップ上の山形形状を、ズーム、回転等を含む3D・CG技術を用いて、ディスプレイ上に表示する。これにより、2次元的な患部を立体化して表示し、ビジュアルに、明瞭に患部の状態の認識ができる。3次元データから、高度データの体積を算出して患部の状態を数量化し、患部の状態を量的に把握できるようにする。 (もっと読む)


【課題】検査に必要なアプリケーションの相互の関連性を一目で理解できるようその配置を制御するとともに、各アプリケーションの進捗状況を視覚的に表示する。
【解決手段】アプリケーション選定部3は操作検出部2により検査画面上でマウスのホイールボタンの長押しが検出されると、現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定する。関連の深さ取得部4は、選定されたアプリケーションと起動中のアプリケーションとの関連の深さを取得する。進捗状況取得部5は、選定されたアプリケーションの進捗状況を取得する。表示処理部6は、アプリケーション選定部3で選定されたアプリケーションの情報からそのアイコンを関連の深さ取得部4で取得されたアプリケーションの関連の深さに応じて画面上に配置する。また表示処理部6は、進捗状況取得部5で取得されたアプリケーションの進捗状況に応じて配置したアイコン上に進捗状況を視覚的に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 被験者を撮像して得られた医用画像において、任意の位置を指定した場合に、その位置に関する情報を得ることが可能な医用画像処理システムを提供する。
【解決手段】 診断対象画像上、標準テンプレートそれぞれについて3つの断面画像が表示された状態で、利用者により、診断対象画像のいずれかの断面画像上において位置が指定されると、指定された断面画像上においては、位置を示す十字線の中心を指定された位置に移動するとともに、他の2つの断面画像については、指定された位置に対応する断面画像を表示する。一方、指定された位置に対応する診断対象画像の座標を標準テンプレートの座標に変換し、その座標に対応する3つの断面画像を表示する。さらに、標準テンプレートの座標で、部位情報記憶手段を参照し、その座標に対応する部位名を取得して表示する。 (もっと読む)


【課題】検像者による検像作業の負担を軽減する。
【解決手段】検像装置30は、検像対象となるDICOM画像を生成した検査と同一条件の過去検査におけるキー画像を、画像サーバ40から取得する。そして、検像装置30は、当該取得したキー画像に付帯する付帯情報と、検像対象となるDICOM画像に付帯する付帯情報とを比較して、前記検像対象となるDICOM画像の中から前記取得したキー画像に対応するDICOM画像を特定する。そして、検像装置30は、当該特定したDICOM画像を最初の検像画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】スペースやコストの無駄、及び作業の煩雑さを招くことなく、業務の依頼先のスタッフが、他の部門で実施される関連する業務の処理結果を閲覧できるようにすることにある。
【解決手段】RADサーバ25は、放射線検査科のオーダ受付装置であり、依頼元の診療科端末から発行される自部門宛のCTオーダを受信する。RADサーバ25は、CTオーダを他部門のESサーバ28に転送するとともに、ESサーバ28から転送されるESオーダを受信する。RADサーバ25は、受信したCTオーダ、ESオーダを受付テーブル56に登録する。RADサーバ25は、受信した他部門宛のESオーダと関連する自部門宛のCTオーダを検索し、両者を関連付ける関連付け処理を行う。関連付けられた各オーダは、ディスプレイに表示される。 (もっと読む)


【課題】印刷対象として連続撮影により取得された一連の医用画像群の中から複数の医用画像が選択された場合に、撮影順を崩すことなくひとまとまりで印刷できるようにする。
【解決手段】本発明に係る医用画像管理装置3によれば、操作部34の操作により印刷画面(イメージャ印刷画面354、汎用印刷画面355)の出力画像選択欄に表示されている印刷候補の中から医用画像が選択され、既に他の医用画像が印刷対象として選択されている場合、当該選択された医用画像と前記既に選択されている他の医用画像とが撮影順(スライス番号順)に連続するように選択された医用画像の印刷順を設定する。また、操作部34の操作により既に印刷対象として選択されている医用画像の印刷順を変更する場合にも、前記既に選択されている医用画像が撮影順(スライス番号順)に連続するように選択された医用画像の印刷順を変更する。 (もっと読む)


【課題】多数の断層画像からなる三次元画像データのうち比較対象部位が撮影されている三次元画像データを自動的に検索して表示する。
【解決手段】部位認識手段32で、三次元画像データを構成する断層画像それぞれについて、いずれの部位を撮影した断層画像であるかを認識する。選択手段31で選択された基準三次元画像データの各断層画像に撮影されている部位を前記部位認識手段32を用いて認識した結果と、三次元画像記憶手段30の中の他の三次元画像データの各断層画像に撮影されている部位を前記部位認識手段32を用いて認識した結果とを比較して、検索手段33により基準三次元画像データの断層画像の部位中の少なくとも1つの部位の断層画像を含む三次元画像データを他の三次元画像データの中から検索して、表示手段34で検索された三次元画像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象として連続撮影により取得された一連の医用画像群の中から複数の医用画像が選択された場合に、撮影順を崩すことなくひとまとまりで印刷できるようにする。
【解決手段】本発明に係る医用画像管理装置3によれば、操作部34の操作により印刷画面(イメージャ印刷画面354、汎用印刷画面355)の出力画像選択欄に表示されている印刷候補の中から医用画像が選択され既に他の医用画像が印刷対象として選択されている場合、当該選択された医用画像と前記既に選択されている他の医用画像とが出力画像選択欄に表示されているサムネイルの順番に連続するように選択された医用画像の印刷順を設定する。当該サムネイルに連続撮影により取得された一連の医用画像群に属する医用画像が含まれる場合には、サムネイルの順番の順番は連続撮影により取得された一連の医用画像群に属する医用画像の撮影順に連続する。 (もっと読む)


【課題】医療情報記録システムを、低コストでありながらも汎用性を高くしたい。
【解決手段】ネットワークカメラ48は、医療機関内における人物の第1画像を順次撮像する。ネットワークエンコーダ46は、医療機関内に配置された生体モニタ装置の表示画面に対応した第2画像を順次取得する。ネットワークHDDレコーダ16は、第1画像と第2画像とを順次入力し、第1画像と第2画像とを記録する。ネットワークHDDレコーダ16の受付部は、監視すべき領域に関する指示を受けつける。設定部は、指示に応じて、第2画像に対して監視すべき領域を設定する。監視部は、設定された領域内において、順次受信した第2画像間の変化を監視する。制御部は、監視結果を第2画像と対応づけて記録する。 (もっと読む)


【課題】患者の診断情報に応じて医療情報の画面構成が切り替え可能な医療情報表示方法、医療情報管理装置及び医療情報表示装置を提供する。
【解決手段】医療情報を表示画面上に表示する医療情報表示方法であって、医療情報に含まれる患者の診断情報を抽出する工程と、診断情報と表示画面上に表示する画面の構成に関する画面構成情報とが対応付けられた処理テーブルを参照して、患者の診断情報に対応する画面構成情報を決定する工程と、決定した画面構成情報に基づいて、医療情報の画面構成を変更した説明用画面情報を生成する工程と、を含む医療情報表示方法とする。 (もっと読む)


【課題】3次元画像データにおいて、周囲が高輝度で、対象が低輝度である部位の位置関係を容易に把握することができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】医用画像診断装置にて収集された3次元画像データに基づいて第1断層像、第2断層像、キャビティ像、及びキャビティ断面像を生成する画像データ生成手段と、表示部と、操作部と、操作部の入力を受けて、前記第1断層像、前記第2断層像、前記キャビティ像、及び前記キャビティ断面像の各構成画像の複数を組み合わせた2以上の組合せの中から1つの前記組合せを選択する選択制御部と、前記選択制御部により選択された前記組合せの構成画像を並べ又は重畳した画像を表示部に表示させる表示制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理能力が制限される利用者端末において、医用画像を調整して診断に適した画像を容易に得ることができる医用画像表示システムの実現。
【解決手段】利用者端末2と、利用者端末からの要求に応じて医用画像から表示に適した調整画像を生成し送信する医用画像管理装置1と、から構成される医用画像表示システムであって、医用画像管理装置1は、画像保管データベース11と、病変対象に対応して基準画素値WLと基準画素値範囲WWおよび刻み幅を記憶している設定記憶部13と、演算制御部12と、通信部14と、を具備し、演算制御部12は、病変対象に対応するWLおよびWWにて調整画像を生成する調整画像生成手段121と、調整画像を刻み幅分ずらしてサンプル調整画像を生成するサンプル画像生成手段122と、を有し、利用者端末から指定信号を受信するとともに調整画像およびサンプル調整画像を利用者端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが医用画像の観察中に画面を切り替える操作することなく、表示対象となっていない他の検査についての情報を把握できるようにする。
【解決手段】本発明に係るパーソナルコンピュータによれば、記録メディアが装着されると、記録メディアに記録された表示制御プログラムを起動し、メディアドライブにより記録メディア格納されている医用画像データの索引情報及び医用画像データを読み出し、1画面(1ウィンドウ)内に検査単位で医用画像を切り替えて表示する画像表示画面を表示部に表示するとともに、画像表示画面において表示対象とする検査を切り替えるための検査日付が表示されたタブを画像表示画面に表示する。何れかのタブに操作部のポインタが位置すると、ポインタが位置したタブに対応する検査の検査情報及びサムネイル画像が表示された小画面をポインタ近傍に表示する。 (もっと読む)


【課題】医療提供者が患者をより良くモニタリングできるようにする方法およびシステムが必要とされている。
【解決手段】本発明のいくつかの実施形態は、病院の病棟、病院全体、またはいくつかの病院内で患者をモニタリングするための方法を提供する。これらの実施形態のいくつかでは、方法は、複数の患者に関するデータを受け取る。方法は、データを集約し、受け取ったデータに基づいてスコアを計算する。方法はまた、集約されたデータおよび/または生成されたスコアに関連する傾向も計算する。方法はさらに、集約および計算されたデータを、病院の病棟、病院、または病院のグループ内でリソースの効率的な割当てを容易にする、統合された表示に表示する。 (もっと読む)


101 - 120 / 360