説明

Fターム[4D002DA59]の内容

廃ガス処理 (43,622) | 処理剤 (8,680) | 微生物含有液、活性汚泥 (134)

Fターム[4D002DA59]に分類される特許

21 - 40 / 134


【課題】排蒸気および排ガスを短時間に反応容器から排出して復水することが可能であり、かつ排蒸気および排ガスの時間当たりの排出量に対して比較的小さな冷却能力で処理することができる排ガスを含む排蒸気の処理装置および処理方法を提供する。
【解決手段】回分式反応缶から排出する排ガスを伴う排蒸気を冷却水との直接的な接触により復水させる混合復水器51と、冷却水を貯溜し、混合復水器51から排出する復水を含む冷却水が流入する冷却槽52と、冷却槽52の冷却水を混合復水器51に供給する冷却水循環系54と、冷却水循環系54の途中に設けた熱交換器55を介して冷却水を冷却するクーリングタワー56を備える。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機化合物を含むガスの処理効率を向上可能なガス処理方法を提供する。
【解決手段】揮発性有機化合物を含む被処理ガスを、水、界面活性剤及び植物性油を含むエマルジョン17と接触させること、エマルジョン17と接触後の被処理ガスを担体配置部12に充填された微生物担持担体18a,18bに接触させること、及び微生物担持担体18a,18bに、水、界面活性剤及び植物性油を含むエマルジョンを散布手段13から散布することを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、消化ガス中の硫化水素を除去するに際し、爆発防止のための硫化水素及び酸素の濃度測定や酸素の供給量のシビアな制御を不要とし、硫化水素の除去処理部をコンパクトにでき、かつ、消化ガスにシロキサン化合物が含まれる場合にも、高純度なメタンガスが得られるとともに、消化ガスからのHSとCOの除去率、運転コスト及び装置コストを考慮可能な消化ガスの脱硫方法及び装置を提供すること目的とする。
【解決手段】消化ガスと水とを0.55〜2.0MPaGの範囲を満たす高圧状態で接触させることにより、消化ガスから二酸化炭素及び硫化水素を分離し、メタンを精製する吸収塔4と、二酸化炭素及び硫化水素を分離させる分離手段としての減圧タンク11と放散塔12と、二酸化炭素及び硫化水素と酸素含有ガスとしての空気14を受入れ、硫化水素を分解する微生物が付着した充填材層15を有した生物脱硫塔16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】処理過程で有用資源の濫費を極力避けつつ、工業上利用可能となるよう低コスト化を実現し、特に、廃棄物となる腐敗の進行した有機物質から、地球環境を破壊することなく有用物質を得るための処理方法を提供する。
【解決手段】有機物質中の腐敗菌の数を減少させる段階を含む、有機物質を前処理する第1の工程;並びに、前記前処理された有機物質から、微生物を用いてエタノール及び/またはメタンを得る第2の工程;を含む有機物質の処理方法である。 (もっと読む)


【課題】生物反応槽での硫化水素除去が高効率で行え、しかも生物反応槽からの排エアーに硫化水素が揮散することがない排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】臭気成分を含む排ガスを吸収塔13に導入し、吸収塔13の吸収層34で排ガスと吸収液を接触させて臭気成分を吸収液に吸収させた後、その浄化後の排ガスを吸収塔13から排気し、吸収塔13で臭気成分を吸収した吸収液を生物反応槽12に導入し、その生物反応槽12で、酸素を含む気体を吹き込んで、液中の臭気成分等を微生物によって酸化分解し、その反応後の気体を生物反応槽12から排気すると共に生物反応槽12の液lを吸収液として吸収塔12に循環する排ガス処理方法において、生物反応槽12内を曝気以外の撹拌装置17で撹拌し、生物反応槽12内の液の溶存酸素濃度が、0.1〜1.0mg/Lとなるように酸素を含む気体を吹き込むものである。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機化合物(VOC)の除去効率に優れた揮発性有機化合物の除去方法と、その方法で使用する揮発性有機化合物の除去装置とを提供すること。
【解決手段】揮発性有機化合物の除去装置は、水または水溶液を霧化して霧状の水粒子を発生させるための超音波霧化装置25と、揮発性有機化合物を含んだ被処理ガスを超音波霧化装置25によって発生されられた霧状の水粒子に接触させる第1の処理室21と、微生物担持担体の充填層34を具備した第2の処理室31とを備える。超音波霧化装置25で発生させた霧状の水粒子に被処理ガスを接触させた後、これらを充填層34に送り込むことで、被処理ガスから揮発性有機化合物が除去される。 (もっと読む)


本発明は生物学的浄化プロセスと吸収プロセスを系統する事により、空気中の悪臭や臭気物質を分解浄化する方法である。水に吸収された悪臭や臭気物質等は水と二酸化炭素等の無害な物質に分解される。また、本発明は生物生産に関連して作られる構造物内で発生するガスの浄化に適応する方法である。
(もっと読む)


【課題】微生物に対する必要最小限の量の栄養剤を補給しながら安定かつ経済的な運転を行うようにしたVOCガス処理装置の運転方法を提供すること。
【解決手段】VOCを含む排気ガスを捕集し、微生物を付着させた担体を充填した生物処理槽1に導いて生物分解するVOCガス処理装置の運転方法において、生物処理槽1の底部に栄養剤dを含む循環水cを貯留する貯留水槽13を設けるとともに、貯留水槽13内の循環水cのアンモニウムイオン濃度及び/又はリン酸イオン濃度を測定する濃度計測器5と、アンモニウムイオン及び/又はリン酸イオンを含む栄養剤dを貯留水槽13に注入する栄養剤注入装置とを設け、濃度計測器5の値が所定値未満とならないように栄養剤注入装置を運転して栄養剤dを貯留水槽13に注入する。 (もっと読む)


【課題】複数の攪拌軸を1台の電動機と減速機で回転させるとともに、各攪拌軸1本ずつに対し別々に駆動力を伝達することで、1本の攪拌軸を回転させる場合と同等の電動機や減速機を使用することができるVOCガス処理装置を提供すること。
【解決手段】VOCを含む排気ガスを担体に導いて生物分解するとともに、担体を充填した担体層を並列する複数の攪拌軸5により攪拌する攪拌装置を設けたVOCガスの処理装置において、各攪拌軸5にギヤ7を付設し、各攪拌軸7のギヤと噛合するラック12を間欠的に備えた動力伝達杆10を設けるとともに、この動力伝達杆10を往復移動させる電動機13を設け、ラック12を各攪拌軸5のギヤ7と別々に噛合する位置に設置する。 (もっと読む)


【課題】複数段の担体層における微生物の付着・増殖の差を少なくすることにより、1台の攪拌装置でかき混ぜる場合においても、余剰微生物を均等に剥離して処理性能の低下を防ぐことができる排ガス処理装置を提供すること。
【解決手段】微生物が付着した複数段の担体層2を処理槽1内に直列に配設し、処理槽1に導入した排ガスを各担体層2を順次通過させることにより生物分解する排ガス処理装置において、処理槽1への排ガスの導入管14から分岐して2段目以降の担体層2の入口付近に接続する分岐管15を設けるとともに、導入管14と分岐管15の流量を調整する流量調整機構8、9を設ける。 (もっと読む)


【課題】アンモニアガスを含む排ガスの処理のための新規な装置の提供。
【解決手段】アンモニアガスを含む排ガスを水と接触させて、アンモニアを溶解した循環水とアンモニアが減少したガス流を形成させアンモニア吸収槽と、前記のアンモニアを溶解した循環水とアンモニアが減少したガス流にアルカリゲネス細菌を作用させてアンモニアを窒素ガスに変換するための曝気式浄化槽とを有する排ガス処理装置。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能な生物脱臭装置を提供する。
【解決手段】 本発明の生物脱臭装置は、略水平方向に回転軸を有する回転体11と、回転体11の下方に位置する水槽12と、回転体11を回転させる回転駆動手段とを備える。回転体11は、内筒13、内筒13と同心の外筒14及び仕切り板15を有し、仕切り板15によって内筒13と外筒14とが固定されている。内筒13、外筒14及び仕切り板15によって担体充填部16が形成される。回転体11の内筒13の端部の少なくとも一方は送風機と接続可能である。内筒13及び外筒14は、それぞれ貫通孔を有し、内筒13に供給された被処理ガスが、内筒13の貫通孔を通過して担体充填部16に導入される。 (もっと読む)


【課題】高充填も可能でかつ同時に空隙率を自由に設定することが可能な微生物固定化担体、この微生物固定化担体を用いた安価で硝化性能に優れた生物学的窒素除去装置、及び幅広い窒素含有排水に適用することが可能な生物学的窒素除去装置の使用方法を提供する。
【解決手段】生物処理法を用いた排水処理リアクタに充填し使用する微生物を固定化するための微生物固定化担体10であって、微生物を固定化する多孔体14と、排水処理リアクタの横断面と同一の大きさを有し、前記多孔体14を規則正しく配置し、保持することが可能なフレーム12とを含み、該フレーム12は、複数のフレーム12を積み重ねても変形しない強度を有する。 (もっと読む)


【課題】過剰に増殖した微生物を剥離機構を設けることなく剥離するとともに、微生物の増殖による圧力損失の過剰な増加を防止し、長期間安定した性能を維持することができるVOCの処理装置を提供すること。
【解決手段】VOCを含む排気ガスを捕集し、微生物が付着した担体4を設けた生物処理槽1に導いて生物分解するVOCガス処理装置において、微生物の担体4を紐又は棒状に形成し、担体4を生物処理槽1の上部から所定間隔で多数吊り下げる。 (もっと読む)


【課題】攪拌装置に電動機や減速機を不要にするとともに、簡略な機構で攪拌羽根の駆動軸を低速回転させることができる排ガス処理装置を提供すること。
【解決手段】担体を充填した担体層2に排気ガスを導いて処理するとともに、該担体層2を攪拌羽根3により攪拌する攪拌装置を設けた排ガス処理装置において、ラチェット歯車11と、ラチェット歯車11に噛合するラチェット爪8を備えた爪付きアーム7とを同軸かつ個別に回転可能に設け、ラチェット歯車11と爪付きアーム7の一方を攪拌羽根3の駆動軸4に接続するとともに、ラチェット歯車11と爪付きアーム7のもう一方をシリンダ13のロッド14に揺動可能に接続する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関や焼却炉が排出した気体から、レアメタルによる触媒を使用することなく、一酸化炭素、二酸化炭素及び粒子状物質などの有害物質を除去する有害物質除去方法を提供する。
【解決手段】少なくとも光合成菌を含む菌体群からなる微生物と、酵母菌を含む菌体群からなる微生物と、乳酸菌を含む菌体群からなる微生物とを含有した液体S中に、内燃機関や焼却炉(A)が排出した気体を放出し、気体中の二酸化炭素と一酸化炭素と粒子状物質を除去する一次工程Bと、粒子状物質をさらに取り出しして除去する残留有害物質除去工程Cと、少なくとも光合成菌を含む菌体群からなる微生物と、酵母菌を含む菌体群からなる微生物と、乳酸菌を含む菌体群からなる微生物とを含有した焼成体Lを接触させて、該気体中の二酸化炭素及び一酸化炭素をさらに除去する二次工程Dと、気体から脱臭手段Mで脱臭する脱臭工程Eを有する。 (もっと読む)


【課題】脱臭効率が良くランニングコストの低い脱臭装置を提供する。
【解決手段】脱臭装置1にスクラバー部3とミスト発生部4とを設ける。そして、ミスト発生部4において、マイクロバブル発生器(37〜40)によって水中にマイクロバブルを発生させ、水面上に発生したマイクロバブル含有ミスト9を給気ダクト5から動物舎2内に供給し、マイクロバブルが有するフリーラジカルによる酸化処理によって、壁面11,天井面12,床面13の除菌と脱臭とを行って動物由来の臭気が付着するのを防止する。一方、スクラバー部3には、フィールド変換器22からのマイクロバブル含有水27を散水する散水配管24を配設し、マイクロバブル含有水27のシャワーリングによって動物舎2内からの気流19中の臭気成分を処理する。その際に、臭気成分を処理するための焼却用燃料や薬液や広い培地を必要とせず、ランニングコストの低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】担体の攪拌を満遍なく効率的に行えるようにしたVOCガス処理装置を提供すること。
【解決手段】VOCを含む排気ガスaを捕集し、微生物を付着させた担体を充填した生物処理槽1に導いて生物分解するとともに、回転軸11からその交差方向に延設された攪拌羽根12と、この攪拌羽根12からその交差方向に延設された攪拌棒13とにより担体を攪拌する攪拌装置を設けたVOCガス処理装置において、攪拌棒13を攪拌羽根12に沿って移動可能に設けるとともに、攪拌棒13を往復移動させるカム機構を設ける。 (もっと読む)


一酸化炭素を含有する基質の嫌気的発酵によるエタノール製造において改良された効率を有する新規クラスの細菌を記載する。 (もっと読む)


【課題】微生物に散布するスプレー水の散水を制御することで、水に溶解しにくい難水溶性のVOC成分を効率的に生物処理することができるVOCガスの処理方法を提供すること。
【解決手段】VOCを含む排気ガスを捕集し、微生物を付着させた担体を充填した生物処理槽に導いて生物分解するVOCガスの処理方法において、微生物に散布するスプレー水にアルコールを添加する。 (もっと読む)


21 - 40 / 134