説明

Fターム[4D004AA36]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理対象物 (15,310) | 焼却灰 (1,348)

Fターム[4D004AA36]の下位に属するFターム

Fターム[4D004AA36]に分類される特許

201 - 220 / 779


【課題】コンクリート二次製品の製造過程における廃棄物とその他の廃棄物とを合わせて有効活用することで、環境負荷および工場運用コストの低減と、有用な固化体の製造とを可能とする。
【解決手段】遠心締固めによるコンクリート二次製品の製造過程における遠心締固め装置10から排出された排水スラリー5を、当該排水スラリー5の貯留施設11より抽出し、混練対象物7として混練装置12に搬送する工程と、前記混練対象物7と骨材8とを混練装置12にて混練し、この混練により生成した既混練物9を所定形状の型枠20に打設して固化体50を生成する工程と、を実行して固化体製造を行う。 (もっと読む)


【課題】廃棄物などを焼却して残った残渣を無害化処理してコンクリートで固化し、さらにコンクリートで密閉して、遮断型コンクリートブロックを実現することで、各種製品にリサイクル可能とする。
【解決手段】廃棄物の焼却残渣とセメントと水と混合し成型してコンクリート固化してから、別のコンクリートで被覆密閉する手法を採るため、完成品の内外共にコンクリート体とすることが可能となる。その結果、従来のように廃棄物焼却灰などを圧縮処理してコンクリート中に埋め込む手法と違って、製法は簡単であり、製造設備費も安価で足りる。圧縮作業のように粉塵発生などの恐れもなく、作業環境の上でも問題はない。前記の焼却残渣は、セメントと混合する前に、予め無害化処理するため、リサイクル製品として使用中に有害物が溶出して、環境汚染を来すような問題も発生しない。 (もっと読む)


【課題】灰洗浄排水中のスケール成分を低減させ、洗浄槽内部や配管にスケール成分が付着することを防止するようにした灰洗浄排水の処理方法及び処理システムを提供する。
【解決手段】灰20を洗浄水により水洗処理する洗浄槽11、12を備え、該洗浄槽にて発生する灰洗浄排水からスケール成分を除去する灰洗浄排水の処理システムにおいて、前記灰洗浄排水に含まれるカルシウム濃度を測定するカルシウム濃度測定手段32と、測定されたカルシウム濃度が、カルシウムが析出する濃度に基づき設定される炭酸供給開始濃度以上となったら灰洗浄排水に炭酸塩又はCOガスの少なくとも何れか一方を供給し、前記カルシウム濃度が、前記炭酸供給開始濃度より低く設定される炭酸供給終了濃度以下となったら炭酸塩又はCOガスの供給を停止する炭酸供給手段30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】生ごみ等生活廃棄物及び上・下水汚泥等を含む産業廃棄物全般に対しての焼却灰等を1300℃以上の高温で溶融したものを冷却、固化させたものである溶融スラグにより、園芸材、一般家庭商品や学校等の教材として使用できる着色砂を提供する。
【解決手段】溶融スラグに天然鉱石などを含んだ体に優しい着色剤を塗布することで抗菌・防臭作用が働くとともに植物に対しては育成の促進、保持し、防ダニ剤等により家庭内での環境汚染を防止する。 (もっと読む)


【課題】セメント原料化の処理効率を高めて、大量の焼却灰を短時間でセメント原料化し、適切にセメントを製造する。
【解決手段】焼却灰の熱灼減量を測定し、その測定結果に応じて焼却灰の水洗の可否を選択し、熱灼減量が少ない焼却灰を水洗して得た水洗焼却灰と、熱灼減量が多い焼却灰について水洗しない未水洗焼却灰とに分別し、水洗焼却灰はセメントクリンカ製造用原料として使用し、未水洗焼却灰はセメントキルンの窯尻部に直接投入する。 (もっと読む)


【課題】本発明は産業廃棄物から有害金属を簡単に除去する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】廃棄物を水洗してアルカリ成分等を除去すると共に洗浄残渣中の塩素濃度を固形分に対して4〜10質量%に調整した上で溶融処理を行なう。有害金属は洗浄残渣中の塩素と反応して揮発性の塩化物となり、溶融処理中に揮散し除去され、得られたスラグには有害金属が殆んど含有されず、有効利用出来る。 (もっと読む)


【課題】家畜糞等、リンを含有する有機物の焼却灰からリンを効率よく回収する。
【解決手段】クエン酸等の弱酸溶液に家畜糞等の焼却灰を加えて混合し、固形分を除去した後、NaOH等のアルカリ溶液を加えてリン含有化合物を析出させる。または、弱酸あるいは強酸の酸溶液に焼却灰を加えて混合し、固形部分を除去した後、ジルコニウム化合物等を担持させた担体に接触させてリン成分を吸着させ、担体からリン成分を溶出させる。 (もっと読む)


【課題】重金属類等による汚染濃度の高い土壌に対しても、少ない添加量で、重金属類等の溶出を十分に抑制することができる不溶化材を提供する。
【解決手段】不溶化材は、(A)炭酸マグネシウム及び/又は水酸化マグネシウムを主成分とする鉱物を650〜1,000℃で焼成して得た軽焼マグネシアの一部を水和してなる軽焼マグネシア部分水和物であって、該軽焼マグネシア部分水和物中、酸化マグネシウムの含有率が65〜96.5質量%、水酸化マグネシウムの含有率が3.5〜30質量%であり、カルシウムの含有率が酸化物換算で3.0質量%以下である軽焼マグネシア部分水和物からなる粉末100質量部と、(B)炭酸カルシウムを主成分とする粉末20〜70質量部を含む。 (もっと読む)


【課題】菌床栽培したきのこを収穫した後に残されて、その後、廃棄される培地を、簡単に無駄なく処理可能な廃棄される培地の処理方法の提供。
【解決手段】第1の乾燥機10において、廃培地を加熱し、加熱した廃培地から水分が蒸発させて、第1の撹拌機12において、第1の乾燥機10から取り出した廃培地と、油とを、撹拌しながら加熱して、廃培地と油とからなる第1の混合物をつくり、第2の乾燥機14において、減圧条件下で、第1の撹拌機12から取り出した第1の混合物を加熱し、第1の混合物から水分を蒸発させて、第1の油分離機16と第2の油分離機18とにおいて、第2の乾燥機14から取り出した第1の混合物から油を分離し、この油を分離した第1の混合物を、ボイラにおいて、燃料として焼却する。 (もっと読む)


【課題】溶融排ガス反応工程において必要なアルカリ薬剤の量を軽減できるようにする。
【解決手段】焼却排ガス中の酸性ガス成分の一部とアルカリ薬剤との反応で塩類を生成させる第1焼却排ガス反応工程と、第1分離工程の後に、焼却排ガス中の残りの酸性ガス成分とアルカリ薬剤との反応で塩類を生成させる第2焼却排ガス反応工程とを有し、焼却飛灰と第1焼却排ガス反応工程で生成された塩類とを、第1分離工程において焼却排ガス中から分離し、第1分離工程で分離された焼却飛灰に含まれる重金属成分の量を検出して、検出量が設定量よりも増えた場合はアルカリ薬剤の添加量を増やし、その検出量が設定量よりも減った場合はアルカリ薬剤の添加量を減らすように、第1焼却排ガス反応工程におけるアルカリ薬剤の添加量を調節する。 (もっと読む)


【課題】アミンのカルボジチオ酸塩を有効成分とする重金属処理剤は、保存時、輸送時、使用時、特に高温での使用時において有害な二硫化炭素等を発生する問題があり、アミン添加による二硫化炭素抑制では、重金属処理後にアミンが溶出するという問題があった。
【解決手段】ピペラジン−N−カルボジチオ酸塩及び、少なくともピペラジン以外のアミンのカルボジチオ酸塩を含んでなる重金属処理剤では、保存時、輸送時、使用時、特に高温での使用時においても二硫化炭素の発生を抑制することができ、なおかつ重金属処理後にアミンが流出することなく、安全に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】ニッケルおよびバナジウムを含む合金鉄を高効率、かつ安価に製造するニッケルおよびバナジウムを含む合金鉄の製造方法を提供することにある。
【解決手段】ニッケルおよびバナジウムを含む合金鉄の製造方法は、酸化ニッケル、酸化バナジウムおよび酸化鉄を含む石油系燃焼灰、炭素質還元剤、およびスラグ形成剤を混合する混合工程S1と、混合工程S1で混合した混合物を、加熱、溶融して溶融物とし、溶融物中に、生成したニッケルおよびバナジウム含む合金鉄を凝集させる溶融工程S2と、合金鉄を凝集させた溶融物を冷却して生成したスラグと、合金鉄とを分離する分離工程S3と、を含み、溶融工程S2において、加熱温度を1350〜1550℃に制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】重金属含有廃棄物に含まれる重金属を効率よく安定化する新規加水混練安定化方法、及び、重金属含有廃棄物に含まれる重金属の新規安定化剤を提供すること。
【解決手段】重金属含有廃棄物に含まれる重金属の安定化方法として、重金属含有廃棄物と、アモルファスリン酸アルミニウムを含む安定化剤と、水とを混練する工程を行う。 (もっと読む)


【課題】重金属含有廃棄物に含まれる重金属を効率よく安定化する新規加水混練安定化方法、及び、重金属含有廃棄物に含まれる重金属の新規安定化剤を提供すること。
【解決手段】重金属含有廃棄物に含まれる重金属の安定化方法として、重金属含有廃棄物と、アモルファスリン酸アルミニウムを含む安定化剤と、水とを混練する工程を行う。 (もっと読む)


【課題】アミンのカルボジチオ酸塩を有効成分とする重金属処理剤は、保存時、輸送時、使用時、特に高温での使用時において有害な二硫化炭素及び硫化水素を発生する問題があり、アミン添加では二硫化炭素発生の抑制はできたが、硫化水素の発生が抑制できない上に、アミンの発生量が増加する問題があった。
【解決手段】アミンのカルボジチオ酸塩の重金属処理剤に少なくとも一級アミノ基を1つ以上有するアミンの一級アミノ基をカルボン酸塩で二級アミノ基としたアミノカルボン酸塩を含むものでは、有害ガスの二硫化炭素及び硫化水素の発生が抑止され、なおかつアミンの発生量が増加しない。 (もっと読む)


【課題】重金属安定化組成物の新規製造方法を提供すること。
【解決手段】リン酸アルミニウムの製造方法として、リン酸含有化合物を酸性水溶液に溶解させた第1の水溶液に対して、アルカリ性水溶液に溶解するアルミニウム含有化合物をアルカリ性水溶液に溶解させた第2の水溶液を、第1の水溶液のpHが2.49より大きく13.3以下となるまで加えることによって重金属安定化組成物を生成する工程を行う。 (もっと読む)


【課題】焼却灰に含まれる難溶性の塩素分を低減し、水洗処理により焼却灰の塩素濃度を安定的に低減することができる焼却灰の処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】焼却炉1から排出される焼却灰を、乾灰排出装置2により水に浸漬せずに空冷若しくは間接水冷により120℃以下まで緩慢冷却した後、比重差分離装置3、洗浄槽4、固液分離装置5、洗浄槽6、固液分離装置7からなる水洗設備に供給し、水洗処理する構成とした。 (もっと読む)


【課題】洗浄槽内での焼却灰と水の撹拌混合性を高め、塩素除去効率を向上させることができる焼却灰の水洗処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】焼却灰1が供給される洗浄槽20と、該洗浄槽内にて水に浸漬された焼却灰1を撹拌する撹拌手段とを備える焼却灰の水洗処理装置において、洗浄槽底部に堆積した焼却灰1をすくい上げて洗浄槽内上方に搬送するバケットスクレーパ40と、該バケットスクレーパが所定間隔で複数取り付けられたコンベア30とを備え、前記コンベア30は、灰撹拌時には、バケットスクレーパ40の灰載置面が上方に向いた状態で上方に移動させ、所定位置でバケットスクレーパ40を反転させて焼却灰を落下させ、該焼却灰を少なくとも鉛直方向に撹拌し、灰排出時には、バケットスクレーパ40の裏面で処理灰2を押し出し排出する。 (もっと読む)


【課題】焼却灰に含まれる塩素を水洗処理により確実に一定濃度以下まで低減することができる焼却灰の処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】焼却灰30を水洗処理して該焼却灰に含まれる塩素分を除去する水洗設備100を備えた焼却灰の処理システムにおいて、水洗設備100の前段側に、焼却灰の未燃分残存率を測定する未燃分測定手段1と、該未燃分残存率に基づいて焼却灰を分別する分別手段2とを備え、分別手段2にて分別された焼却灰のうち未燃分残存率が所定の閾値より低い焼却灰32のみを水洗設備100に送給するようにし、好適には、未燃分残存率が所定の閾値以上の焼却灰31を、加熱炉に投入するか若しくは焼却炉に返送して再加熱する。 (もっと読む)


【課題】 設備費用やランニングコストの小さい、固液分離工程数の少ない塩素含有微粉状廃棄物の処理方法であって、有害物質含有量の大きい抽気ダスト等の廃棄物であっても、その水洗水を水質汚濁防止法の排水基準値内とすることができる方法の提供。
【解決手段】 塩素含有微粉状廃棄物に水を加えてスラリー化し、pH12以上で陰イオン性カルボン酸系高分子凝集剤の存在下で固液分離をする第一工程、第一工程で得られた液相に鉄系還元剤及び酸剤を添加し、pHを6.0乃至8.0とし、次いで金属捕集剤を添加する第二工程、第二工程で得られた液相に、ポリ硫酸第二鉄又は塩化第二鉄と、必要な場合にはアルカリ剤とを添加し、pHを6.5乃至7.5とする第三工程、及び第三工程で得られた液相に陰イオン性カルボン酸系高分子凝集剤を添加し、固液分離をする第四工程を含む、塩素含有微粉状廃棄物の処理方法を実施する。 (もっと読む)


201 - 220 / 779