説明

Fターム[4D004BB03]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 最終処分 (763) | 地中埋立(処分場) (632)

Fターム[4D004BB03]の下位に属するFターム

Fターム[4D004BB03]に分類される特許

141 - 160 / 264


【課題】撤去されるべきアスベスト管のアスベスト粉塵の飛散を防止しつつ切断効率が高く、切断後の輸送費を抑えられるようにする。
【解決手段】アスベスト管3を切断するために、建設重機5のアーム7の先端に取り付けられるアタッチメントであって、開閉する暴露防止用のケーシング11を閉じた状態で、アスベスト管3を貫通した状態で配置し、ケーシング11内部のカッターチェーン27を駆動し、切断を行う。発生するアスベスト粉塵は、負圧ホース37を介してフィルター付き吸塵装置39へ送られる。
アスベスト管3は切断する前に、筒状フィルム61と、フィルター付きのキャップフィルム63とでラッピングされる。切断したアスベスト管3は、切断端部が、再びラッピングされ、横にされ複数本を上下に重ねられ、プレス装置81で上下に圧縮されボリュームを減らされ、最終処分場へ輸送される。 (もっと読む)


【課題】
アスベストを含有する廃棄物をアスベストの飛散のおそれがない状態で減容して安全にかつ効率的に最終処分するための方法を提供する。
【解決手段】
(1)アスベストを含有する被覆層の剥ぎ取り物の水分含有量を15重量%以上として、これを加圧、減容した後、耐水性を持つ袋に収納する。
加圧、減容は、アスベストを含有する被覆層の剥ぎ取り物を連続的に供給し
ながら、加圧を行う部分の最大断面積Sに対して、連続的に排出される圧縮物の断面積がその20〜40%とする。
(3)加圧、減容の過程でしぼりだされた液は、処理しようとするアスベストを含有する剥ぎ取り物に加えるか、減容物を収める耐水性の袋の中に入れるか、シリコーン樹脂の乳化液を加え、蒸発後、固化して廃棄する。 (もっと読む)


【課題】例えば放射性廃棄物などの廃棄物を処分するための坑道に用いて好適な坑道の支保構造を提供する。
【解決手段】地山Gの掘削面G1に沿って設けられて地山Gを支える坑道2の支保構造10であって、坑道2の軸線O1方向に間隔をあけて且つ掘削面G1との間に隙間Hをあけて並設した複数の鋼製支保部材11と、隙間Hに鋼製支保部材11と掘削面G1を繋ぐように介装された介装部材12と、掘削面G1との間に隙間Hをあけて隣り合う鋼製支保部材11の間に設けられた鋼製矢板13と、鋼製支保部材11及び鋼製矢板13と掘削面G1との隙間Hに充填された粘土系材料の充填材14とを備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、廃石膏を処理して、埋め立てなどに用いた時に硫酸塩還元菌の作用によっておこる硫化水素発生を防止するための方法である。
【解決手段】
(1)廃石膏から紙などを分離したのち、成型して、成型物をシリコーン樹脂の乳化液で処理して表面に皮膜を形成する。
(2)さらに硫酸塩還元菌の作用を抑えるために、成型物をスピラエ属などの樹木からの抽出液、あるいは銀、銀化合物で処理しておく。
(3)成型物をシリコーン樹脂乳化液に深さが1.5m以上までの浸漬と、引き上げを2回以上おこなうことで、シリコーン樹脂皮膜の安定性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】
アスベストを含有する廃棄物をアスベストの飛散のおそれがない状態で減容して安全にかつ効率的に最終処分するための方法を提供する。
【解決手段】
アスベストを含有する廃棄物をビニール袋に収め、袋の中を減圧する。その際、減圧のための吸引管の途中に使い捨て可能なフィルターを取り付ける。また、真空ポンプで吸引された排出ガスは、シリコーン樹脂の乳化液の中に吹き込んで浄化する。この浄化に用いたシリコーン樹脂を含む液は、水を蒸発させ硬化させる。この方法で得られたアスベストを含有する廃棄物を入れた袋は、運搬し、そのまま処分場に埋め立てる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、建築用に使われた廃石膏ボードなどの廃石膏を、最終処分、あるいは土木資材として用いる場合に、硫化水素の発生を防止するための方法である。
【解決手段】
廃石膏から紙などの有機物分を加熱などによって分離し、得られた石膏分に、樹木、竹、草などの植物から抽出された液、たとえば雪柳などのスピラエ属の樹木の葉や枝やから抽出された液を混合して成型するか、あるいは成型されたものに、この抽出された液を振りかけて浸透させる。 (もっと読む)


【課題】
アスベストを含むスレートなどの廃成形物を、アスベスト繊維を飛散させることなく安定化して最終処分あるいは再利用しやすくするための処理方法に関する。
【解決手段】
(1)アスベストを含有する廃成形物を、シリコーン樹脂乳化液を含む液中で破砕を行い、液中から掬い上げ、圧縮し成型後、加熱、焼成して処分する。
(2)さらに、焼成物を再度、破砕して、セメントを混合して成型・固化させて利用する。
(3)特に(1)で焼成物の強度を上げるために、掬い上げられた破砕片に植物を燃焼した時に得られる灰、とくに全カリウム分が15%以上のものを加えて成型する。 (もっと読む)


【課題】 施工されている石綿含有材料への応急措置や解体・運搬から、解体された石綿廃材の加熱溶融処理までの、一連の石綿含有材料の廃材処理技術に関するものである。
【解決手段】 珪酸リチウムで含浸させた石綿廃材を溶融炉で溶融し無害化する処理方法において、石綿の飛散を防止する処理方法である。石綿廃材に含浸された珪酸リチウムは、500〜1100℃の温度域にてゲル化し、繊維表面に付着して石綿の飛散を防止する。また、石綿の溶融温度を約1360℃へ低下させることができる。 (もっと読む)


【課題】埋設処分施設用の透気経路部材及びそれを用いた埋設処分施設を提供する。
【解決手段】埋設処分施設10用の透気経路部材11は、地下水の存在する地盤中に設けられ、内部に廃棄体を埋設処分する施設内のガスを透気する透気経路部材であって、支保工12内に設置された廃棄体13の周囲を覆う難透水性の遮水層14の少なくとも一部に設けられ、高剛性の両端開放筒状の容器15と、前記筒状の容器15の内部に充填される前記遮水層14よりも透気し易い材料からなる充填部16と、前記充填部16のガスの発生源側に設けられる突起状高透気性部材とからなる。 (もっと読む)


【課題】廃棄物中に含まれる貴金属を高比率で回収できる廃棄物処理法や設備を提供する。
【解決手段】鉛被覆コンテナ(15)、該鉛被覆コンテナ(15)の入力に接続された溶融鉛系組成物供給ライン(24)、前記鉛被覆コンテナ(15)の入力に接続された前処理物質供給ライン(14)、前記鉛被覆コンテナ(15)と連携する上澄み取得手段(16)、前記鉛被覆コンテナ(15)の出力に接続された上澄み混合物取り出しライン(21)、該上澄み混合物取り出しライン(21)に接続された上澄み混合物精製手段(36)、及び該上澄み混合物精製手段(36)の出力に接続された貴金属取り出しライン(38)を備える廃棄物処理設備。 (もっと読む)


【課題】すすぎ処理の消費水量を減少させることができるとともに、装置を小型化できる土壌洗浄方法及び装置を提供する。
【解決手段】土壌洗浄装置10は、汚染された汚染土壌に洗浄液を混合する混合装置16と、混合物を篩30で粗粒土壌と細粒土壌に分級するとともに、篩30の上の粗粒土壌に放水手段で間欠的に放水することによってすすぎ処理する分級・すすぎ装置18と、を備える (もっと読む)


【課題】高レベル放射性廃棄物等の地層処分場の地下貯蔵施設において、施設形態を変更することで、廃棄体回収における施工性、廃棄体の回収の容易性、安全性、作業性などを大幅に向上できる廃棄物地層処分場の地下貯蔵施設及び廃棄物の回収方法を提供する。
【解決手段】第1の処分坑道1に処分坑道長手方向に間隔をおいて掘削形成された複数列の処分孔3に第2の処分坑道2を処分坑道1と平行に掘削形成し、並列配置の2本の処分坑道1、2を複数列の処分孔3で連結した梯子状の処分パネルとし、処分坑道1、2は、掘削深度を変えることで、処分孔3を水平に対して少し傾斜させて掘削形成する。下側の処分坑道2のみを掘削し、緩衝材Bを下から掘削して引き出し、廃棄体Cを下から引き出して回収する。 (もっと読む)


【課題】多層覆土の細粒層に好適なフェロニッケルスラグ砂を提供する。
【解決手段】多層覆土の細粒層用スラグ砂は、ニッケル鉱石を還元剤とともに高温中で還元精錬を行い、得られたクリンカを粉砕して粒表面に破断面を形成したフェロニッケルスラグ砂を多層覆土の細粒層に用いる。この場合においてクリンカは少なくとも粒径を5mmまで粉砕する。また、粉砕したフェロニッケルスラグ砂は、水槽に投入して微粉を浮上分離し、分級処理して粒度調整している。 (もっと読む)


廃棄物埋立工事方法には、廃棄物再生場構築工程と、エアドームによって前記廃棄物再生場の上部を覆うエアドーム設置工程と、前記廃棄物再生場において廃棄物を部分的に集積する廃棄物部分集積工程と、エアドーム支持構造設置工程と、前記廃棄物再生場において廃棄物を完全に充填してから土壌で前記廃棄物再生場を覆う再生工程と、新たな廃棄物再生場を構築する新廃棄物再生場構築工程と、前記エアドームを移動させるエアドーム移動工程と、が含まれる。前記新廃棄物再生場構築工程と前記エアドーム移動工程とは繰り返して実行されて廃棄物を前記廃棄物再生場に連続的に充填し、前記廃棄物再生場を最大化して前記廃棄物埋立地の利用率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】廃棄物に水を均一に供給する水の拡散性の優れた廃棄物処分場用シートを提供する。
【解決手段】上部の保水層と下部の水拡散層からなる水拡散シートとし、下記の条件を満足するシートとする。
(1)透水係数が保水層より水拡散層の方が低く、且つ水拡散層の透水係数が1×10−4以上であること。
(2)保水層および水拡散層の通気度が0.2cc/cm/秒以上であること。
(3)保水層の保水量が10g/100cm以上であること。
(4)水拡散層の吸水高さが5cm以上であること。 (もっと読む)


【課題】地山の崩落を確実に防止して、坑道のコンクリートの撤去、埋め戻し材の供給及び締め固めを効率よく行なうことが可能な坑道閉鎖方法及びこれに用いる坑道閉鎖装置を提供する。
【解決手段】坑道2の地山面G1を被覆するコンクリートをはつり除去するはつり装置17と、坑道2内の支圧板14で画成した空間12に埋め戻し材3を供給する埋め戻し材供給装置16とを覆って保護するプロテクター11の被覆部材10を、露出した地山Gを押圧して支持するように移動させて、コンクリートをはつり除去するとともに空間12に埋め戻し材3を供給し、埋め戻し材3の供給を終えた段階で、被覆部材10の地山Gの支持状態を解除して、空間12に供給した埋め戻し材3を支圧板14で押圧して締め固めるとともに、支圧板14で締め固めた埋め戻し材3で反力を確保しながらプロテクター11を坑道2の軸線O1方向前方に推進させる。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物層内等に存在するメタンガス等の可燃性ガスを安全に吸引するガス吸引システム及びそれを用いたガス吸引方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 廃棄物層L内の可燃性ガスを吸引するガス吸引システム1において、側面にガス吸引孔22を有する管21を有し、廃棄物層Lに設けるガス吸引井戸2と、ガス吸引井戸2から空気や可燃性ガスを吸引するガス吸引手段7と、ガス吸引井戸2内に空気を供給する空気供給手段3とを備え、空気供給手段3から空気を供給すると共に、ガス吸引手段3によりガス吸引井戸2内から空気や可燃性ガスを吸引することで、ガス吸引井戸2内に廃棄物層Lから可燃性ガスを吸引することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】既設の構造物を傷付けることがなく、走行可能、かつ転圧可能な転圧機を提供すること。
【解決手段】転圧機本体2に、自走式の走行装置と、土質材料を転圧する転圧装置5を備え、走行可能、かつ転圧可能な転圧機1において、転圧機本体2および転圧装置5の側方に突出するように、転圧機本体2にガイド車輪32を備えたので、ガイド車輪32は既設の構造物の側壁を転動し、転圧機1は既設の構造物の側壁と離隔して走行する。したがって、転圧機1が既設の構造物を傷付けることない。また、転圧装置5を構成する転圧体55の側部を覆う防護カバー6を転圧装置5に取り付けたので、転圧体55が既設の構造物に近接するように、転圧装置5を配設しても、転圧体55が既設の構造物の側壁を傷付けることがない。 (もっと読む)


【課題】廃棄物を隔離する埋め戻し材の劣化を確実に防止して廃棄物を長期的に安定な状態で処分可能な廃棄物地下埋設処分施設の立坑及びこの立坑の構築方法を提供する。
【解決手段】地表から地山深部に向けて延設され、廃棄物を処分するための坑道が繋がる廃棄物地下埋設処分施設の立坑20であって、地山Gを掘削して形成した掘削坑5内に挿入設置されて坑道と繋がる空間21を画成する鋼管22と、掘削坑5の掘削面5aと鋼管22との間に充填された非セメント系充填材23とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】既設最終処分場における浸出水量の増加による、施設の維持管理費および対策費用の増加と、浸出水の廃棄物内部に対する貯留による、廃棄物の安定化の阻害が課題である。
【解決手段】既設最終処分場に既埋立廃棄物を用いて埋立区画の造成を行い、一部に被覆構造物、覆土置き場を設置し、同部の降雨を分離排除する。これにより、処分場から発生する浸出水量を削減することで、施設管理に要する費用を削減するとともに、埋立てられた廃棄物内の貯水を防ぐことで、廃棄物の安定化に寄与する。 (もっと読む)


141 - 160 / 264