説明

Fターム[4D004CB12]の内容

固体廃棄物の処理 (96,717) | 処理装置、機器 (15,404) | 切断、破砕装置 (1,787) | 切断装置 (311)

Fターム[4D004CB12]に分類される特許

201 - 220 / 311


【課題】二次的汚染を回避できる医療廃棄物の処理設備及びその方法を提供すること。
【解決手段】処理設備における予め真空抽出する場合の二次汚染を避ける原則において、密閉形態の内腔体2と気体収容室27及び外腔体4を企画、設計することによって、内腔体及び気体収容室を接続して別々に真空抽出を行い、適時に対流循環させて、内腔体2の医療廃棄物に対して高温高圧破砕を行うことによって、気体収容室27の気体を全面的に滅菌して汚染を回避する。内腔体2の中に異なる破砕機能を持つ二組のカッター31,32を設けて、廃棄物を十分に破砕する。又、内腔体2、外腔体4を組み付ける固定台座1に、異なる傾斜方位を行える昇降移動ユニット8を設け、医療廃棄物の滅菌と同時に、異なる傾斜方位の移動によって、往復移動を行わせ、確実に全面的に破砕する。 (もっと読む)


【課題】特に、ビニール袋内に装入・圧縮された、例えば1トンパックの飛散性アスベストを含む凝集物中の繊維状アスベストの連続無害化処理装置および方法を提供する。
【解決手段】繊維状アスベストを含む複合材を少なくとも有する凝集物を破砕して小径化する破砕手段2と、前記小径化凝集物を、塩化カルシウムおよび/または塩化ナトリウムを含有する反応液とともに混練して前記小径化凝集物中に前記反応液を含浸させる含浸手段3と、前記含浸小径化凝集物を、600〜850℃の温度で加熱することにより、アスベスト化合物中のMgとSiの化学結合を切断し、繊維状アスベストを粒状または粉状に分解する無害化手段4とを具え、これら破砕手段2、含浸手段3および無害化手段4は、いずれも密閉空間内に配置され、かつ、破砕、含浸および無害化を連続的に行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】石膏ボード廃材のような石膏ボード本体とボード原紙を分離する際に、非常に短時間で簡便に石膏と紙をきれいに分離できる石膏ボードのボード原紙の剥離装置を提供すること。
【解決手段】石膏ボード本体20と該石膏ボード本体20の表面を覆う紙29とを備えた石膏ボード14が、ボード原紙剥離装置1の搬送路2に備えられた一対の剥離ローラー31間を通過する際に、剥離ローラー31の外周面に設けられている針状突起32によって、石膏ボード本体20から紙が剥離される。剥離ローラー31の位置よりも搬送路2の上流側に位置させて、石膏ボード14と紙29との接合力を小さくする剥離剤の付着手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】廃自動車を効率良く迅速に処理できる廃自動車の処理システムを提供する。
【解決手段】廃自動車10を熱分解して熱分解ガスと熱分解残さ11とに分離するバッチ式の熱分解炉1と、熱分解炉1と別体に設けられ、熱分解炉1で生じた熱分解残さ11を冷却する冷却室7とを備えている。熱分解残さ11は水冷却された後、乾燥室8において少なくとも100℃に加熱して乾燥させる。 (もっと読む)


【課題】熱交換パイプの間隔に左右されず、簡易かつ確実に、熱交換パイプに対する放熱板の結合を解除する熱交換器の解体方法を提供する。
【解決手段】熱交換パイプ41の配列方向を水平方向に揃えた横倒し姿勢にある熱交換器4を移動台1に載せて送り方向に移動させる移送手段と、前記移送手段の移動台1の軌道に交差して配置される切断手段とからなり、切断手段は実効長さが熱交換パイプ41の配列方向を水平方向に揃えた横倒し姿勢にある熱交換器4の少なくとも幅又は長さより長く、熱交換パイプ41の厚みの範囲で前記熱交換パイプ41の配列方向に揃えて、移動手段の移動台の1送り方向上流側に向けたバンドソーブレード27を有し、移送手段の移動台1に載せた横倒し姿勢の熱交換器4が前記切断手段のバンドソーブレード27を通過する際に、前記バンドソーブレード27により熱交換パイプ41及び放熱板42が同時に切断される熱交換4器の解体装置である。 (もっと読む)


【課題】 小さな力で簡単にバルブと口金の接着を剥がし、分離する作業が行えると共に、管を連続的に供給して送りを停止することなく口金を除去することが可能であり、口金の水銀除去工程などの処理工程を簡略化し、金属部のリサイクル化も可能とした廃蛍光ランプの口金除去方法を提供しようとする。
【解決手段】 廃蛍光ランプのバルブ1から口金2を除去する方法であって、口金2の部分を叩打部材8で叩打し、バルブ1と口金2の接着を引掻き剥がすと共に、衝撃で分離する。 (もっと読む)


【課題】シートの再利用化、屑の低減化、屑無し化を図り、かつ、装置の小型化、簡素化、静音化を図ることができるシート処理装置を提供する。
【解決手段】シート処理装置は、画像形成されたシートを搬送する排出案内パス13と、搬送されるシート上の所定の加工領域の画像部をレーザー光の照射によって消去又は断裁するレーザー加工装置9とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型で安価な装置により生ゴミや使用済みおむつ類を十分な消臭、殺菌を伴い、減容効果大きく乾燥処理できるようにする。
【解決手段】被処理物1を収容する処理室3内に、被処理物1に直近から輻射熱5を及ぼすように配管した内部電熱管4を通電により発熱させて輻射熱5を発生させるのに併せ、内部電熱管4内に加熱媒体6を通して加熱し処理室3内に放出、充満させて被処理物1に曝しながら処理室3外へ排出することを所定時間行い、殺菌、消臭を伴い被処理物1を乾燥させることにより、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】高い処理能力を有し、臭気及びCO2は排出しない炭化処理装置を提供する。
【解決手段】炉内に窒素を供給する窒素供給装置Tに接続可能であって、有機質固形廃棄物Pを所定温度で加熱して脱水処理及び脱ガス処理する第一炉1と、炉内に窒素を供給する窒素供給装置Tに接続可能であって、前記第一炉1で処理された前記有機質固形廃棄物Pを所定温度で加熱し熱分解して炭化させる第二炉2と、炉内に窒素を供給する窒素供給装置Tに接続可能であって、前記第二炉2で処理された前記有機質固形廃棄物Pを所定温度に至るまで冷却する第三炉3と、を備える。前記の第一炉1及び第二炉2、第三炉3は、単一長尺の炉の内部空間を区画及び区画解除可能な区画扉5により区画されて形成される。 (もっと読む)


【課題】汚泥ケーキなどの廃材から簡易な機構で廃材粒を製造する。
【解決手段】裁断ステージS1において、回転体10の内面には突片アレイ32が形成され、それはカッターユニット16と部分的に噛み合っている。カッターユニット16は従動運動可能に設けられており、そこには上流から下流にかけて複数の主カッターC1〜C5が設けられている。突片の作用によって汚泥塊が回転運動し、その際において主カッターによって汚泥塊が押しつぶされて切断される。これが段階的に繰り返されて所定のサイズをもった裁断片が生成される。それが造粒された上で分球される。 (もっと読む)


【課題】草木根に付着、混入している土を草木根から確実に分別することができる草木根混入土の分別装置を提供する。
【解決手段】アームの先端に俯仰動可能に設けた支持体1に、分別ドラム2が軸方向一端側で支持されており、駆動源により回転駆動するようになっている。分別ドラム2は先端が開口部4Aになった多孔胴部4で構成してあり、多数の排出穴4E、4Eが形成されている。分別ドラム2の開口部4Aには掻き込み刃5が外向きに突設してある。分別ドラム2内には、草木根分別ブレード6が分別ドラム2の軸方向に沿って、かつ周方向に離間した状態で先端側6Aを分別ドラム2の径方向内向きに突出させて配設してある。また、土塊を破砕する破砕ブレード7が草木根分別ブレード6に略直角に着脱可能に締着してある。 (もっと読む)


【課題】 ペットボトル・空き缶の分別収集、輸送コスト、処理費用、それに係わる人件費等がかさみ環境リサイクル問題に大きく貢献する自動選別小型減容機の提供。
【解決手段】 既存の専業工場で処理するのではなく、ペットボトル・空き缶をその設置場所で誰でも簡単に投入でき、それらを1台で分別処理をする。非常に小型でペットボトル・アルミ缶、スチール缶を同時に処理する装置である。販売コストも安価で安全性も高く全てを自動処理する。又、外観はユーザーの要望でペットボトル型や缶型等を製作でき、又本体前面に液晶表示器を取付け飲料メーカー等の広告媒体や公共の告知板として多種多様に活用する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】高含水廃棄物を乾燥処理すると共に、その乾燥の際に発生する悪臭成分を外部に排出させることなく処理することができる高含水廃棄物乾燥処理装置を提供するものである。
【解決手段】乾燥室12内に投入した高含水廃棄物10を、加熱手段20によって細菌を滅菌する温度で加熱する。乾燥室12と気液混合器36とを連絡し、その途中にベンチュリー部34を備える。ベンチュリー部34から気液混合器36側に向けて水噴射ノズル40によって水を噴射する。これによって、高含水廃棄物10を加熱して発生した悪臭成分は気液混合器36内で良好に水と接触して水に吸着する。 (もっと読む)


【課題】 家庭等の調理場から発生する各種生塵を、生塵攪拌具を内装するコンポスタに投入する都度、生塵攪拌具のハンドルを人手で往復回転して攪拌処理する、構造が簡単で、保守、管理の容易な生塵処理装置を、低コストで提供する。
【構造】 コンポスタ10内に、下部に起立状態確保手段100を備える起立ガイド軸101を配し、該起立ガイド軸101の上部に、下部に放射状攪拌板115を備える中空軸111を往復回転及び昇降可能に設け、前記中空軸111の頂部に、コンポスタ10の頂部開口16を介してハンドル軸42の下部を、係止ピン45により係脱可能に連結する。 (もっと読む)


【課題】廃タイヤは大量に発生する、安定した供給システムが必要で、その有効利用が望まれている、燃料にするには、タイヤを切断する事が必要で。タイヤは各種コ−ドで補強し、拘束された、ゴム複合材である。これを帯板にして量産化できれば活用は拡大する。
【解決手段】スチ−ル線によって補強したタイヤの表面を周方向に切断して、平坦な帯状ゴム板を作製する際に、切断面からスチ−ルを突出させる様に切断する加工方法。スチ−ル線で補強したタイヤを切断する手段として、一対の回転刃が互に反転する凸刃と凹刃の組合せから成る請求項1の加工方法。トレッド表面を一定の巾で切断する事により、平坦なゴム帯板を得る。 (もっと読む)


【課題】放射温度計における誤認識を抑制し雑固体廃棄物の効率よい溶融管理を可能とする。
【解決手段】低レベル放射性廃棄物の減容設備における溶融炉の管理方法であって、前記溶融炉における放射温度計が検知した温度値を取得し、当該温度値が所定時間にわたってほぼ同一値で継続したかを判定する継続判定手順と、前記判定により所定時間にわたって継続した温度値を前記放射温度計の測定温度とする温度決定手順と、を含むことを特徴とする溶融炉管理方法。 (もっと読む)


上部領域と下部領域および、未処理のスラッジを成熟したスラッジに変える反応チャンバーを有する消化タンクと、スラッジを消化タンクに導入する取り入れ口と、消化タンクの下部領域から消化タンクの上部領域にスラッジを流通させる少なくとも一本の移送パイプであって、消化タンク内に配置され、その長さ方向の少なくとも一部が反応チャンバー内に配置されることで、少なくとも一本の移送パイプが反応チャンバーを通るスラッジと接触し、それによって少なくとも一本の移送パイプを移動するスラッジから反応チャンバー内のスラッジに熱が移動する結果となる少なくとも一本の移送パイプと、消化タンクの下部領域に配置され、消化タンクから成熟したスラッジを排出する排出口とを備える、スラッジを嫌気的に消化するデバイス。
(もっと読む)


【課題】簡素な構成でゴムクローラの供給を可能とし、確実で正確にゴムクローラを切断するゴムクローラの切断装置の提供。
【解決手段】切断装置は切断機9と供給装置10で構成される。切断機9は供給装置10で供給される帯形状のゴムクローラ1を小片ゴムクローラ7に切断する。切断機9は上下動する上切断刃12aと下切断刃12bで構成される切断刃装置12を有する。供給されるゴムクローラ1の位置を検出装置20で検出し、サーボモータを有する搬送体15で正確に位置決めされたゴムクローラ1を切断する。切断時にはゴムクローラ1をクッション機能を有する押さえ部材16と受け台18で押圧し、芯金2に干渉のおそれなく小片ゴムクローラ7にする。供給装置10は傾斜機能を有していて床上にあるゴムクローラ1を容易に引き上げ、切断機9に能率よく設置することができる。 (もっと読む)


【課題】低コスト、短時間で非金属不純物と平板印刷版を分別することができる分別装置及び分別方法を得る。
【解決手段】切断片105を回転式粉砕機106で粉砕することで、粉砕時に、切断片105に回転力を付与して切断片105を変形させるようにしている。これにより、粉砕片108(粉砕片108は切断片105を粉砕したものである)の表面に付着した合紙18を粉砕片108から剥がすことができる。この状態で、吸引ノズル116によって合紙18のみを吸引することで、粉砕片108と合紙18とが分別され、純粋なアルミのみの回収が可能となる。 (もっと読む)


【課題】立体自動倉庫の周囲に処理工程ラインを配置して処理対象物の保管、搬送を自動化することにより、作業者の介在を極力排除して人体へのPCB暴露を防止するとともにヒューマンエラーを排除することができるPCB廃棄物無害化処理設備を提供する。
【解決手段】無害化処理する処理対象物を受け入れる受入工程ライン1、受け入れられた処理対象物を解体する解体工程ライン2、解体した処理対象物を無害化処理する無害化処理工程ライン3、無害化処理された処理対象物を合否判定し、合格品を払い出し、不合格品を無害化処理工程ライン3に返送する合否判定工程ライン4を備えたPCB廃棄物無害化処理設備において、各工程ライン1〜4を、予め設定された処理計画に基づいて処理対象物をラックに自動入庫して保管し、保管された処理対象物をラックから自動出庫する立体自動倉庫5〜7の周囲に配置する。 (もっと読む)


201 - 220 / 311