説明

Fターム[4D006HA18]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜モジュールの型式 (7,814) | 中空糸膜モジュール (2,618) | 内圧型 (177)

Fターム[4D006HA18]に分類される特許

161 - 177 / 177


【課題】有機物含有水を膜濾過するに当たり、薬品洗浄頻度、使用薬品量を抑え、膜の劣化を防止した上で、膜差圧の上昇を防止し、膜の濾過流束を長期に亘り安定に維持する。
【解決手段】有機物を含有する被処理水を膜濾過装置に通水して処理する通水工程と、該膜濾過装置の膜を薬品洗浄する薬品洗浄工程とを有する有機物含有水の膜濾過方法において、該薬品洗浄工程として、所定期間aの通水工程後に洗浄を行う第1の薬品洗浄工程と、該第1の薬品洗浄工程の薬品とは成分及び/又は濃度の異なる薬品を用いて洗浄を行う第2の薬品洗浄工程とを備え、該第2の薬品洗浄工程を、前回の第2の薬品洗浄から前記所定期間aよりも長い期間bが経過したとき、又は膜差圧が所定値以上に上昇したときに行う。 (もっと読む)


【課題】 機械的強度と透水性能を高いレベルでバランス良く具備する中空糸状半透膜の提供。
【解決手段】 中空糸状の組紐及び半透膜層を含む中空糸状半透膜であり、半透膜層が組紐の外表面側に形成され、その内部にボイド層を有しており、半透膜層の一部は組紐の中に埋設されて複合層を形成しており、かつ複合層の厚みが組紐厚みの40〜95%の範囲内である中空糸状半透膜。半透膜層がボイド層の外側に更にスキン層を有し、スキン層が平均孔径0.01〜5μmの範囲の空孔を有し、かつボイド層が10μm以上の径の空孔を有しているものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 製造性に優れ、密封性能に優れた中空糸膜モジュールを備える分離装置及びシールを提供する。
【解決手段】 中空糸膜モジュール100と、中空糸膜モジュール100が装着されるハウジング300と、中空糸膜モジュール100のケース10とハウジング300との間の環状隙間を封止するためのシール201,202と、を備える分離装置において、ケース10の外周には環状の凸部14,15が設けられると共に、シール201,202の内周には凸部14,15に嵌合する環状の凹部201a,202aが設けられる。 (もっと読む)


【課題】樹脂液の這い上がりが生じても緩衝板と中空糸束の一部とが固着することなく、中空糸膜の損傷を回避できる中空糸型モジュールを提供する。
【解決手段】中空糸束5の両端部を樹脂組成物10で封止してケーシング2内を被処理液が通る被処理液空間と処理液が通る処理液空間とに区画し、ケーシング2の両端に被処理液の供給口6または排出口8となる接続口を設けて被処理液空間と連通し、ケーシング2の両端近傍に処理液の流入口13または流出口14を設けて処理液空間と連通し、流入口13または流出口14の開口と中空糸束5との間にバッフル板41を設けた中空糸型モジュール1であって、バッフル板41は基端部がケーシング2の内表面に固定されるとともに、先端部がケーシング2の開口端部に向けて延出され、バッフル板41の内表面に、中空糸束5側へ向けて突出した突起部42を、バッフル板41の幅方向の一側から他側に亘って形成する。 (もっと読む)


【課題】 中空糸の濾過性能に影響を及ばすことなく、中空糸の表面に付着、堆積する懸濁成分を剥離除去し、濾過性能を続させ、良好な濾過性能を長期に渡って保持する。
【解決手段】懸濁成分を含む被処理液を浸漬型吸引濾過用又は外圧濾過用の中空糸に透過させて固液分離を行う濾過装置であって、多数本の中空糸に所要の空隙をあけて配置し、これらの中空糸の両端末を樹脂で固着した固定部材を備えたカートリッジを設け、前記カートリッジの一端側の前記固定部材に固定される前記中空糸の端末は封止すると共に、該固定部材には前記中空糸固着部に挟まれた部分に貫通孔を設け、気体導入管に連結される気体導入キャップを前記固定部材の中空糸突出側と反対面に密閉状態で取り付け、前記気体導入キャップから前記各貫通孔を通して中空糸間の空隙に加圧気体を噴射させる一方、前記カートリッジの他端側の前記固定部材に、集水管と接続される集水ヘッダーを液密に取り付け、前記中空糸の端末は開口させて前記集水ヘッダーに臨ませている。
(もっと読む)


【課題】安価かつ確実に膜破断の発生を検知する手段を備えた膜処理装置を提供する。
【解決手段】中空糸膜モジュール1の処理水出口ノズル12aは処理水配管41を介して膜破断検知部50に接続されている。中空糸膜4に破断が有る場合、コンプレッサCからの加圧気体は該破断部を通過して処理水室12に流出し、さらに処理水配管41を介して膜破断検知部50の電極51、エルボ70間を通過する。処理水中に気泡が存在する場合には、この気泡が電極51、エルボ70間を通過する際に、電極51、エルボ70間の電流又は電圧が変化する。この変化パターンから膜破断を検知する。エルボ70に縦引き部72が設けられ、この縦引き部72の下流側に電極51が設けられている。 (もっと読む)


【課題】膜の膜面に付着した堆積物の除去を効率よく行うことにより、装置の薬品洗浄の間隔を延長し、装置の稼動効率を向上可能な水処理装置およびその運転方法を提供する。
【解決手段】膜によって原水室と透過水室とに区画された膜モジュールを用いて被処理水を浄化処理する水処理装置の運転方法において、前記原水室側からの吸引操作により原水室内にガス導入を行い、前記膜の膜面の堆積物を系外に排出することを特徴とする水処理装置およびその運転方法。 (もっと読む)


【課題】長期的に安定して高負荷処理を達成できる膜型バイオリアクターを提供する。
【解決手段】膜の内部に気体が供給され、かつ該膜の外部に液体が供給される膜型バイオリアクターにおいて、前記膜の外部にもガスを供給することを特徴とする膜型バイオリアクター、およびそれを用いた液体処理方法。 (もっと読む)


【課題】原水側に気体を供給し、処理水側で気体を検知して膜破断を検知する方法において、誤検知を防止する。
【解決手段】中空糸膜モジュール1の膜破断を検知するには、コンプレッサCから原水室10内に気体を供給する。膜が破断していると、加圧気体は該破断部を通過して処理水室12に流出し、膜破断検知装置50の電極51a,51b間を通過する。気泡が電極51a,51b間を通過する際に、電極51a,51b間の電流又は電圧が変化するので、膜破断が検知される。この膜破断検知動作は、原水室10内に気体供給を開始した後、所定時間内に終了させる。この所定時間は、非破断の中空糸膜が水に溶解して拡散移動により透過し、溶存気体が気化して膜破断検知装置に達したときには検知動作が終了しているように設定されている。 (もっと読む)


【目的】濾過膜に蓄積した汚染物質が効果的に除去される洗浄方法を得る。
【構成】濾過膜モジュールを膜濾過水槽の濾過水で逆洗処理したのち、濾過水にアルカリ性薬液あるいは酸性薬液を加えて得た薬液含有水による逆洗処理と浸漬処理をそれぞれ2回に分けて同一の薬液を用いて実施する。 (もっと読む)


【課題】 長期間に亘って高い膜濾過流束を維持することができる膜洗浄方法の提供。
【解決手段】 濾過膜の原水側に、圧力発生装置により加圧された気体洗浄媒体を供給し、気泡状に噴出させて濾過膜を振動させることにより付着物を除去する気体洗浄において、気体洗浄媒体をパルス状に噴出し気体洗浄を行うことを特徴とする膜洗浄方法。 (もっと読む)


【課題】 乾燥空気の酸素濃度を所定範囲に維持できる乾燥空気供給方法を提供する。
【解決手段】 加圧空気に含まれている水分をポリイミド系中空糸分離膜式の除湿器で除湿して乾燥空気供給系統に供給する方法において、前記除湿器はポリイミド系中空糸分離膜の一次側に除湿すべき空気を供給し、得られた乾燥空気の一部をその二次側にパージ空気として供給すると共に、得られた乾燥空気に含まれる酸素濃度または前記一次側から流出する乾燥空気の流量が予め設定された範囲を下回らないように前記パージ空気の流量を調整する。 (もっと読む)


本発明は、液体懸濁液から固体を濾過するための方法に関するものであって、本発明においては、ベッセル(8)内に収容された液体懸濁液内に浸漬された浸透性中空膜(5)の壁の両側にわたって圧力差を形成し、その際、液体懸濁液を多孔性の中空膜の外表面に対して適用し、これにより、膜壁を通しての濾過を誘起するとともに維持する。液体懸濁液のいくらかを、中空膜のルーメンからの浸透物として中空膜の壁を通して抽出するとともに、固体の少なくともいくらかを、中空膜上にまたは中空膜内に保持し、あるいは、中空膜を囲んでいる液体内に懸濁した固体として保持する。本発明においては、液体懸濁液の供給を中止し;ベッセル内における液体懸濁液の量を低減させ;濾過プロセスを中止し;中空膜上にまたは中空膜内に保持された固体を除去することによって、中空膜を洗浄し;除去した固体を含有している液体を、ベッセルから除去する。
(もっと読む)


【課題】水活性化方法及びその装置
【解決手段】
】構成材の要部を合成高分子物質とし、阻止孔径が少なくとも0.2μm以下、或いは分画分子量として100万以下で、濾過時の行路が殆ど屈曲して形成される如く構成された濾過メディアよりなるフィルターを用い、50L/m2/時以上の濾過流束にて処理する水活性化処理方法である。
上記構成材の要部を、合成高分子物質のみにて構成するのが特に好ましい。
これらの手段を組み込んだ装置として活用する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】 高濁度の溶液を濾過しても、多孔質材の空孔内に固体粒子等が目詰まりせず、時間経過に伴う流量の低下を防止できると共に、逆洗浄により濾過性能が容易に回復し、良好な濾過性能を長期間に渡って持続可能とする。
【解決手段】 外周面側から内周面側に向けて固液分離処理を行う多孔質複層中空糸であって、多孔質延伸PTFE製のチューブからなる支持層と、ポリオレフィン系樹脂、ポリイミド、ポリ弗化ビニリデン系樹脂から選択される樹脂製の多孔質シートからなる濾過層を備え、前記支持層のチューブの外表面に前記濾過層のシートを巻き付けて一体化させていると共に該前記支持層と濾過層の空孔を互いに三次元的に連通させている複層からなり、上記濾過層の外表面の各空孔の大きさを加圧濾過する粒子の捕捉率が90%以上となる大きさに設定すると共に、該濾過層の空孔の平均長さを前記支持層の空孔の平均長さの1%〜30%としている。
(もっと読む)


【課題】 真空引き式除湿手段と水蒸気パージ式除湿手段を備える中空糸膜エアドライヤにおいて、いずれかの除湿手段が不全となった場合にも、除湿作用が適切に継続されるようにする。
【解決手段】 中空糸膜3の内側へ被除湿空気を送り込む送気手段と、この被除湿空気を除湿するべく、中空糸膜3の外側における水蒸気を真空引きする真空引き式除湿手段と、中空糸膜3から出てきた乾燥空気の一部を、減圧して相対湿度を低下させる手段と、この減圧乾燥空気を、被除湿空気から分離されて中空糸膜3を透過してきた水蒸気とともに、パージ空気とともに大気中へ排出させる水蒸気パージ式除湿手段とを設ける。 (もっと読む)


本発明は、活性汚泥槽の曝気を含む、活性汚泥または混合培養を用いる水の生物学的処理の方法および設備に関する。本発明の方法は、(a)曝気時間(T1minとT1max)と非曝気時間(T2minとT2max)の期間と、処理水または混合液の硝酸濃度に対する高い設定値(SHNO3)と低い設定値(SBNO3)と、槽に存在する水のレドックス電位に対する高い設定値(SHレドックス)とを定める工程と、(b)曝気時間(T1)と非曝気時間(T2)と処理水または混合液の硝酸レベルと混合液のレドックス電位とを連続的に測定し、(i)硝酸濃度がSB NO3未満であり、T2がT2min未満である場合か、または(ii)硝酸濃度がSB NO3よりも高いが、T2がT2max時間に達していない場合には、混合液を曝気しない工程と、(c)(i)測定された硝酸濃度がSH NO3よりも大きい場合、(ii)測定されたレドックス電位値がSHレドックスよりも大きく、T1がT1min未満である場合、(iii)硝酸濃度がSH NO3よりも低い場合、または(iv)酸化還元電位値がSHレドックス未満であるがT1がT1maxに達していない場合、のいずれかにおいては、混合液を曝気する工程とからなる。

(もっと読む)


161 - 177 / 177