説明

Fターム[4D006KA51]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 処理操作 (9,047) | 多段膜分離工程 (2,456)

Fターム[4D006KA51]の下位に属するFターム

Fターム[4D006KA51]に分類される特許

41 - 60 / 82


本開示は、高分子量モノエステル化ポリイミドポリマーに関する。このような高分子量モノエステル化ポリイミドポリマーは、流体混合物の分離のための架橋ポリマー膜を形成するのに有用である。その最も広い態様によれば、架橋膜を作製する方法は、以下の段階:
(a)モノマー及び少なくとも1種の溶媒を含む反応溶液から、カルボン酸官能基を含むポリイミドポリマーを調製する段階と;(b)モノエステル化ポリイミドポリマーを形成するために、脱水条件の存在下、エステル化条件でポリイミドポリマーをジオールで処理する段階と;(c)架橋繊維膜を形成するために、モノエステル化繊維をエステル交換条件にかける段階とを含み、脱水条件は、段階(b)の間に生成した水を少なくとも部分的に除去する。架橋膜は、複数の成分を含む供給ストリームから少なくとも1つの成分を分離するために使用することができる。
(もっと読む)


【課題】 複数の成分を含む原料ガスからガス成分および凝縮性成分を回収するに際し、所望の純度を有し所望の製品ガスおよび凝縮性成分を確保するとともに、ガス分離膜の1次側ガス中で凝縮性成分が液化することを回避しつつ、高い回収率を得ることができるガス成分および凝縮性成分の製造方法および製造システムを提供すること。
【解決手段】 ガス分離膜Sから得られる透過ガスと、気液分離部D2から得られる副生液および副生ガスを生成するシステムであって、少なくとも、原料ガス流路Uo、ガス分離膜S、透過ガス流路T1、残留ガス流路R2、冷却部C2および気液分離部D2、副生ガス流路G2、副生液流路L2、添加ガス流路Fa、圧力調整部PCr1、流量調整部FCb1を有することを特徴とする。 (もっと読む)


塩素アルカリ処理工程用の濾過器洗浄方法および装置が提供される。濾過器洗浄液は、濾過器を洗浄するために塩素アルカリ処理工程からの製造過程の流体を用いる。製造過程の流体は、製造過程の流体が漂白剤などの活性塩素値を含有する塩素アルカリ処理工程中の1箇所から引き出すことが可能である。次に、濾過器は塩素アルカリ処理工程から単離し、濾過器を洗浄するために活性塩素値を含有する製造過程の流体と接触させることが可能である。活性塩素値を含有する製造過程の流体は、濾過器に付着する有機物質を酸化するように動作することが可能であり、それによって濾過器を洗浄する。洗浄後、活性塩素値を含有する製造過程の流体は、それらが引き出された箇所またはその近くの箇所で塩素アルカリ処理工程に戻すことが可能である。濾過器は薄膜濾過器であることが可能である。濾過器は延伸ポリテトラヒフルオロエチレンを含むことが可能である。 (もっと読む)


膜(膜モジュール)を使って煙道ガスから二酸化炭素を分離する該方法は、膜分離工程中への進入前の前記煙道ガスが露点曲線を超える温度を有することを特徴とする。それにより、煙道ガスからの、場合によっては同伴される水蒸気の凝結が回避され、そのため、膜孔の目詰まりが常に防止される。この高い温度は、様々な方法で実現することができる。上流に接続された熱交換器又はバーナーによって、煙道ガスの温度を必要な温度まで容易に高めることができる。膜モジュールの上流に接続され、そしてCO−分圧を有利に高めさえもする圧縮機は、同時に必要な温度上昇をも引き起こす。本発明の別の変法として、CO−分離が煙道ガス脱硫の前にも行われる。この変法は、この工程段階中の煙道ガスそのものがなおも水蒸気の露点曲線を超える温度を有し、要するに別途加熱する必要がなく、そして、それに加えて、この浄化の段階において一般にわずかな水蒸気しか同伴しないという利点を特に有する。 (もっと読む)


本発明は、特にビールの濾過のためのフィルタ装置および方法に関する。向上された簡略化された濾過のため、本発明に係るフィルタは、未濾過液入口および未濾過液出口を有する未濾過液チャンバを備え、その場合、未濾過液は、未濾過液チャンバの壁に対して略接線方向で未濾過液チャンバ内へ流れ込み、また、未濾過液チャンバの底部は少なくとも一部がフィルタとして構成される。また、本発明に係るフィルタは、前記底部の下側の濾過液チャンバおよび濾過液出口も備える。 (もっと読む)


【課題】軟水装置を備えた純水製造システムにおいて、硬度分に起因するスケールにより、電気式脱イオン装置の目詰まりが起きることを防止する。
【解決手段】機器への給水ライン2に、軟水装置4、逆浸透膜装置5および電気式脱イオン装置6を設けた純水製造システム1であって、前記軟水装置4の上流側の前記給水ライン2に原水硬度測定装置7を接続し、また前記軟水装置4の下流側の前記給水ライン2に流量測定装置8を接続し、さらに所定間隔で測定された前記原水硬度測定装置7の測定値と前記流量測定装置8によって測定された前記軟水装置4における通水開始からの積算通水量との積が、前記軟水装置4の最大除去硬度質量に達したとき、前記軟水装置4へ再生作動指令を出力する制御部9を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低運転コストで効率的に膜モジュールの膜表面の目詰まりを低減できるようにすることを目的とする。
【解決手段】流入する下水3を活性汚泥法により処理する反応槽1と、この反応槽1内に設置された懸濁物と処理水とを分離するための膜モジュール4と、この反応槽1の水面上に設置した浮き10と、この浮き10の下部より垂直方向に取り付けられたブラシ11とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】有機物汚染によるRO膜フラックスの低下などを防止する目的で、pHを9.5以上で原水をRO装置へ供給する方法では、有機物などの阻止率が十分ではないという問題があった。
【解決手段】原水を逆浸透膜処理装置へ供給する水処理装置において、逆浸透膜処理装置が、原水をpH9.5以上で供給するものであって、且つ、阻止率向上剤によって処理された逆浸透膜を備える水処理装置。原水を逆浸透膜処理装置へ供給する水処理装置において、逆浸透膜処理装置が、原水をpH9.5以上で供給するものであって、且つ、その一次側に阻止率向上剤を供給するための阻止率向上剤供給手段を有する水処理装置。pH9.5以上で原水を逆浸透膜処理装置へ供給する水処理方法において、定期的に、又は逆浸透膜処理装置の阻止率が低下した際に、阻止率向上剤で逆浸透膜処理装置の逆浸透膜を処理する工程を有する水処理方法。 (もっと読む)


【課題】BODとSSを一定濃度以下に前処理して、共脱窒反応手段でアンモニア性窒素を効率よく除去するアンモニア性窒素を含有する廃水の処理装置を提供する。
【解決手段】100ppmを越えるBOD成分及び/又はSS(浮遊懸濁物質)を含み、且つアンモニア性窒素を含有する廃水中の両者を100ppm以下にする前処理手段、この廃水中のアンモニア性窒素を亜硝酸に酸化し、この亜硝酸とアンモニアの反応により共脱窒して窒素を除去する手段とからなり、この共脱窒反応手段は独立栄養性アンモニア酸化細菌と、独立栄養性脱窒菌を担持した微生物担体501を備えた反応槽5を有し、反応槽5には前処理済み被処理液導入部504と処理液排出部と窒素ガス排出部と空気導入部とを有し、反応槽5内の温度、被処理液のpH、DO、酸化還元電位のいずれか一つ以上を調整して共脱窒を行うように反応速度論的な制御を行うことを特徴とする廃水の処理装置。 (もっと読む)


導管内で光合成細胞を増殖させるシステムおよび方法を開示する。本システムおよび方法は、光、CO2、および養分を細胞に供給する。本システムおよび方法はまた、導管における熱変動を緩衝する。

(もっと読む)


【課題】環境汚染物質が高濃度に存在している環境下、少量でも微生物の機能が阻害される毒性物質、例えばシアン化合物が存在している環境下においても、微生物の機能を阻害させることなく、簡易且つ低コストに環境汚染物質を分解処理する。
【解決手段】環境汚染物質5が存在している被処理領域と環境汚染物質分解微生物3が棲息している領域との間に非多孔性膜2を介在させて環境汚染物質分解微生物3を被処理領域から遮蔽し、被処理領域に存在している環境汚染物質5を非多孔性膜に収着させると共に非多孔性膜2の分子透過性能に支配される速度で環境汚染物質分解微生物3が棲息している領域に透過させて環境汚染物質分解微生物3に供給し、環境汚染物質分解微生物3により環境汚染物質5を分解処理する。非多孔性膜2として、ポリエチレン膜またはポリプロピレン膜を用いる。または、エチレンと酢酸ビニルの共重合体膜を用いる。 (もっと読む)


【目的】 比較的簡単な処理で、低温流動性を有する安定な自動車燃料を生産する自動車燃料の製造方法の実現を課題とする。
【構成】 原料油をプラズマ化して活性化するするプラズマ工程15と、オゾン処理して脂肪酸を低分子化するオゾン処理工程15と、固体アルカリ触媒の元でメチルエステル化するメチルエステル化工程17とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多成分の供給流れを分離するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】多孔質セパレータが、透過及び相変化によって、異なる組成物の少なくとも3つの画分を効果的に生成するのに使用される、多成分の供給流れを分離するための方法及び装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】清浄度が高い排水をより効率的に使用し、純水の回収率を向上することができる純水循環供給システムを提供する。
【解決手段】純水循環供給システムは、純水を生成する1次純水生成部510と純水から超純水を生成する2次純水生成部520とを有する純水製造装置530と、純水製造装置530の2次純水生成部520で生成した超純水を需要機器540に供給する超純水経路550と、対象イオンの濃度が低められた処理水を生成する電気透析装置560と、電気透析装置560で対象イオンの濃度が低められた処理水を純水製造装置530の2次純水生成部520に供給する処理水経路570とを備えている。 (もっと読む)


【課題】酸等の薬品を添加することなく電気脱イオン装置の炭酸カルシウムのスケールの発生を防止することができ、かつ電気脱イオン装置により所定のレベル(水質)の純水を安定的に製造することができる純水製造装置を提供する。
【解決手段】純水製造装置1は、原水Wが供給される前処理装置2と、前処理装置2からの処理水W4が供給され、当該処理水W4中のイオン性物質を除去する電気脱イオン装置3とを有し、前処理装置2は、脱炭酸装置21と、逆浸透膜23と、脱気膜24とをこの順に備えてなる。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法によって水溶性薬剤を効率よく内包したリポソームを作製する方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、以下の工程を含むリポソームの製造方法である:(i)リポソー
ム膜成分物質と水性溶液とを、リポソーム膜成分物質の相転移温度以上で混合する工程、(ii)得られた混合物を、その相転移温度以上の温度のもとで、CO2ガスによる加圧ろ過
を行なう工程、によって作製される。その後、さらに平均粒径が0.05〜0.8μmのリポソ
ームに整粒する工程を含めてもよい。 (もっと読む)


【課題】
多段型ろ過システムを用いて清澄な水を処理する場合に、ろ過水の回収率を向上させることを可能とする技術を提供すること。
【解決手段】
原水を膜ろ過する第一段目の膜ろ過システムを含む少なくとも二段以上のろ過膜システムを備え、ろ過膜システムの任意の段でのろ過膜の逆洗処理により生じる逆洗排水を該ろ過膜システムの次の段のろ過膜システムのろ過膜にてろ過する多段型水処理システムを用いて原水を処理する水処理方法において、前記ろ過膜システムの任意の段でのろ過膜の逆洗処理により生じる逆洗排水に凝集剤を添加してプレコート液とし、いずれかの段のろ過膜システムのろ過膜にプレコート層を形成させる。 (もっと読む)


【課題】薬剤を使用することなく殺菌処理された給水を、濾過膜部へ供給することができる膜濾過システムを実現する。
【解決手段】ボイラ2への給水ライン3と接続されて給水中の不純物を除去する濾過膜部4を備えた膜濾過システム1であって、薬剤を使用しないで殺菌を行う殺菌処理部15を、前記濾過膜部4への流路に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い電解効率で以って処理を行うことができ、且つ電解処理後の処理水を再利用に適した水質とすることができる水処理システムを提供する。
【解決手段】被酸化物含有水10に還元剤11を添加して塩素を還元する還元装置1と、該還元後の被処理水の水質調整を行う膜前処理装置2と、前処理水12中の塩化物イオンを濃縮する濃縮装置3と、該濃縮により得られた濃縮水を電解して次亜塩素酸を生成し、該次亜塩素酸により被酸化物を酸化分解する電解装置4と、該電解後の電解処理液17を前記還元装置1に循環させる循環ラインと、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】膜モジュールの設置スペースを抑制することができ、しかも膜面のメンテナンスも容易な膜分離活性汚泥処理設備を提供する。
【解決手段】生物処理槽1の外部に、その槽内水を循環ろ過する膜モジュール4、5を上下方向に複数段直列に設置する。各段の膜モジュール4、5の二次側に、上段よりも下段の逆洗水量が多くなるように流量調節された逆洗手段を設ける。逆洗水の流量調節は流量制御弁を用いたり、逆洗用配管の径を変更したりすることにより行う。複数段直列に設置された膜モジュール4、5が同一直線上にあることが好ましく、各段を並列接続された複数の膜モジュールにより構成することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 82