説明

Fターム[4D020DB20]の内容

吸収による気体分離 (12,080) | 制御、検知、数値限定の対象 (1,159) | その他 (217)

Fターム[4D020DB20]に分類される特許

81 - 100 / 217


【課題】吸収液を再生するためにリボイラーに投入する熱量(再生エネルギー)を低減できる二酸化炭素回収装置を提供する。
【解決手段】処理温度の低い低温再生塔5で再生された比較的二酸化炭素濃度の高いセミリーン液4bを2分割し、一方を吸収塔3の中段部に供給し、他方を処理温度の高い高温再生塔6に供給する。高温再生塔6は、セミリーン液4bから二酸化炭素ガスを除去して二酸化炭素濃度の低いリーン液4cを排出し、吸収塔3の塔頂部に供給する。二酸化炭素回収装置を循環する吸収液の一部のみをリーン液4cに再生するため、再生エネルギーを低減できる。 (もっと読む)


CO2を含有する煙道ガスストリームからCO2を除去するための方法及びシステムを提供するものであり、方法は、a)NH3を含んでなる第1のイオン性溶液流を煙道ガスストリームと接触させて、煙道ガスストリームからCO2の第1の部分を除去する工程、b)工程a)からの使用済みイオン性溶液を第1液だめ容器において集める工程、c)イオン性溶液を第1液だめ容器から工程a)に再循環する工程、d)NH3を含んでなる第2のイオン性溶液流を煙道ガスストリームと接触させて、煙道ガスストリームからCO2の第2の部分を除去する工程、e)工程d)からの使用済みイオン性溶液を第2液だめ容器において集める工程、及びf)イオン性溶液を第2液だめ容器から工程d)に再循環する工程を含んでなる。 (もっと読む)


プロセスガスから二酸化炭素を除去する方法であって、吸収装置101においてアンモニア性溶液をプロセスガスと接触させて、アンモニア性溶液によってプロセスガス中の二酸化炭素の一部を捕捉する工程であって、アンモニア性溶液におけるアンモニア:二酸化炭素のモル比(R)を制御して、吸収装置101において、固体の沈殿が実質的に生じないようにする工程;捕捉した二酸化炭素を含むアンモニア性溶液を吸収装置101から排出する工程;吸収装置から排出したアンモニア性溶液を冷却して、捕捉した二酸化炭素の少なくとも一部を固体塩として沈殿させる工程;沈殿した固体の少なくとも一部をアンモニア性溶液から分離する工程;沈殿した固体の少なくとも一部が分離されたアンモニア性溶液を加熱して、加熱したアンモニア性溶液中に固体が実質的に存在しないようにする工程;及び加熱したアンモニア性溶液を前記吸収装置101に再導入する工程を含んでなる二酸化炭素の除去法を開示する。プロセスガスから二酸化炭素を除去するシステムも開示する。 (もっと読む)


【課題】還元剤、水銀塩素化剤を濃度ムラ無く均一に煙道内に供給し、水銀の除去性能、窒素酸化物の還元性能を維持することが可能な排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】本実施例に係る排ガス処理装置10は、ボイラ11からの排ガス12中に含まれるNOx、Hgを除去する排ガス処理装置であって、ボイラ11の下流の煙道13内に、NH4Cl溶液14を噴霧ノズル15により噴霧するNH4Cl溶液供給手段16と、NH4Clが気化する領域よりも後流側に設けられ、NH4Clが気化して生成されるHCl、NH3を排ガス12と混合させるのを促進する混合器17と、排ガス12中のNOxをNH3で還元すると共に、HCl共存下でHgを酸化する脱硝触媒を有する還元脱硝装置18と、還元脱硝装置18において酸化されたHgを石灰石膏スラリー21を用いて除去する湿式脱硫装置22とを有する。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素回収システムに必要なエネルギ源として、太陽熱を利用した蒸気タービンで発電をした後のエクセルギの低い排出蒸気を利用することにより、エネルギの損失を抑制し、高い発電効率が得られる蒸気タービン発電設備およびその運転方法を提供する。
【解決手段】蒸気タービン発電設備10は、燃焼熱を利用して蒸気を発生させるボイラ21や太陽光を利用して蒸気を発生させる集熱蒸気発生装置31からの蒸気によって蒸気タービンを駆動し発電を行う蒸気タービン設備20と、ボイラ21などからの燃焼ガス中に含まれる二酸化炭素を回収する二酸化炭素回収設備60とを備える。また、集熱蒸気発生装置31からの蒸気は、太陽熱蒸気タービン32に導かれ、膨張仕事をした後、その一部が、配管51を介して二酸化炭素回収設備60へ導かれ、再生塔80の吸収液100を加熱する。 (もっと読む)


空気スクラバーで使用するための組成物、特に空気スクラバーを清浄するための組成物が、それを使用して空気スクラバーを清浄する方法と共に提供される。組成物は、成分A、B、C、およびDのうちの少なくとも1つを含む。成分Aは、少なくとも1つの界面活性剤および少なくとも1つの酵素を含む。成分Bは少なくとも1つの界面活性剤を含む。成分Cは少なくとも1つのpH制御剤を含む。成分Dは少なくとも1つの消泡剤を含む。組成物を使用して、空気から揮発性有機化合物を除去することができる。
(もっと読む)


【課題】簡易なシステム構成で、処理対象空気中に含まれる水溶性有機化合物を効率良く分解・除去することができる空気浄化システムを提供する。
【解決手段】筒状容器10内に所定の充填材11を設置し、この充填材11の上部から水を滴下するように構成すると共に、前記充填材11の下部に、上部から滴下された水を貯留する貯留部13aを形成し、前記貯留部に微細気泡を発生させる微細気泡発生器30を設置したスクラバー1と、筒状容器21内に光触媒22及び紫外線ランプ23を設置したリアクターとを備え、スクラバー1に処理対象空気を導入して、スクラバー1内を滴下する水に水溶性有機化合物を溶解させ、前記貯留部13aにおいて、微細気泡によって水溶性有機化合物の分解処理を行った後、この水をリアクター2に導入し、このリアクターにおいて、紫外線照射下での光触媒22による水溶性有機化合物の分解処理を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】酸素吸収性能、樹脂強度、樹脂加工性に優れた樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂、遷移金属触媒及びポリアミド樹脂を含有する酸素吸収樹脂組成物であって、該ポリアミド樹脂が、メタキシリレンジアミン、アジピン酸及びイソフタル酸の少なくとも三成分を、メタキシリレンジアミン:アジピン酸:イソフタル酸=0.985〜0.997:0.70〜0.97:0.30〜0.03のモル比で重縮合してなる末端アミノ基濃度が30μeq/g以下のポリアミド樹脂であり、且つ該遷移金属触媒と該ポリアミド樹脂の合計含有量が15〜60重量%であることを特徴とする酸素吸収樹脂組成物とする。 (もっと読む)


【課題】ガス流から二酸化炭素および他の汚染物質を除去するための装置および方法を提供する。
【解決手段】水酸化物を水性混合物中に得る段階、および水酸化物をガス流と混合して、炭酸塩および/または炭酸水素塩を製造する段階を含む。装置のいくつかは、水酸化物を提供するための電気分解チャンバ102および水酸化物を、二酸化炭素を含むガス流と混合して、炭酸塩および/または炭酸水素塩を含む混和物を形成するための混合機200を含む。 (もっと読む)


【課題】ボイラやスチームタービンの運転負荷変動があっても、二酸化炭素吸収液の再生を確実に行うことができる二酸化炭素の回収システム及び方法を提供する。
【解決手段】高圧、中圧、低圧タービンと、これらを駆動する蒸気を発生させるボイラ15と、ボイラからの燃焼排ガス16中の二酸化炭素を二酸化炭素吸収液により除去する吸収塔18と、吸収液を再生する再生塔19とからなる二酸化炭素回収装置と、低圧タービン13の入口から蒸気14Lを抜出し、抜出蒸気14Lを用いて動力を回収する第1の補助タービン22Lと、第1の補助タービンからの排出蒸気23Lを用いて、再生塔のリボイラ24に加熱源として供給する第1の蒸気送給ライン25Lと、ボイラの運転負荷変動に対応して、リボイラ24に供給する排出蒸気の圧力をリボイラ最適圧力の許容値となるように維持しつつ第1の補助タービン22Lを駆動する制御を行う制御装置とを備える。 (もっと読む)


ガス状流体からHSおよびCOの少なくとも1種を回収するためのプロセスであって、ポリアミンを含む水性吸収体で処理することを含み、ここでポリアミンは、アミン基を有しない少なくとも1つのアルキル置換基を含む、少なくとも1つの第2級アミンを含む、前記プロセス。
(もっと読む)


【課題】最適条件で一定のCO2回収量を維持でき、一日辺りのCO2回収量を所定値に常に維持することができるCO2回収装置及び方法を提供する。
【解決手段】CO2を含有する排ガス12とCO2吸収液15とを接触させて前記排ガス12中のCO2を除去するCO2吸収塔16と、前記CO2吸収塔16でCO2を吸収したリッチ溶液17中のCO2を除去し、再生する再生塔18とを具備し、前記再生塔18でCO2を除去したリーン溶液であるCO2吸収液15を前記CO2吸収塔16で再利用するCO2回収装置であって、前記CO2吸収液15中の吸収剤濃度を検出し、前記吸収剤濃度の低下に応じて、CO2吸収液15の循環量を増大させ、その循環量に応じた前記再生塔18における水蒸気量を調整する制御を行う制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】一定の回収率を維持する際に、吸収液を再生する際の再生エネルギーの消費が少ない運転することができるCO2回収装置及び方法を提供する。
【解決手段】CO2を含有する排ガス12とCO2吸収液15とを接触させて前記排ガス12中のCO2を除去するCO2吸収塔16と、前記CO2吸収塔16でCO2を吸収したリッチ溶液17中のCO2を除去し、再生する再生塔18とを具備し、前記再生塔18でCO2を除去したリーン溶液であるCO2吸収液15を前記CO2吸収塔16で再利用するCO2回収装置であって、前記CO2吸収塔16に導入するガス温度を検出し、その検出温度の変化に応じて、CO2吸収液15の循環率を減少又は増加させ、その循環量に応じた前記再生塔18における水蒸気量を調整する制御を行う制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】吸収液再生のためのエネルギー量を大幅に低減することができるCO2回収装置及び方法を提供する。
【解決手段】排ガス中のCO2を除去するCO2吸収塔と、CO2を吸収したリッチ溶液17中のCO2を除去し、再生する再生塔18と、再生塔18でCO2を除去したリーン溶液15を前記CO2吸収塔で再利用するCO2回収装置であって、リッチ溶液17とリーン溶液15とを熱交換する熱交換器23と、再生塔18から水蒸気を同伴したCO2ガス26aとして持ち出されるエンタルピー(E1)と、熱交換器23においてリッチ溶液17と熱交換された後のリーン溶液15のエンタルピー(E2)との和(E1+E2)が最小限となるように、リッチ溶液17の一部のリッチ溶液17−2を抜き出し、熱交換器23を迂回して熱交換せずに再生塔18の塔頂部側へ一部のリッチ溶液17−2を供給する制御を行う制御手段40とを有する。 (もっと読む)


【課題】吸収液の二酸化炭素吸収性能の低下を防止することができる二酸化炭素回収システムを提供する。
【解決手段】二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収塔3、前記吸収塔から供給される吸収液を再生する再生塔5、前記再生塔から排出ガス中の水分を凝縮分離する凝縮器17と、からなる二酸化炭素回収システム1において、前記吸収液の水分比率及び組成分析値の少なくともいずれか一方に基づいて凝縮器からの凝縮液の排出量を調節することにより、二酸化炭素回収システムを循環する吸収液の水分比率の増加を抑制する。 (もっと読む)


【課題】一定のCO2回収量を維持する際の最適な運転をすることができるCO2回収装置及び方法を提供する。
【解決手段】CO2を含有する排ガス12とCO2吸収液15とを接触させて前記排ガス12中のCO2を除去するCO2吸収塔16と、前記CO2吸収塔16でCO2を吸収したリッチ溶液17中のCO2を除去し、再生する再生塔18とを具備し、前記再生塔18でCO2を除去したリーン溶液であるCO2吸収液15を前記CO2吸収塔16で再利用するCO2回収装置であって、CO2濃度を計測し、そのCO2濃度に応じて目標CO2回収量とする場合の排ガス量を求め、求めた排ガス量に応じた吸収液循環量を決定し、求めた吸収液循環量に応じた水蒸気量を決定する制御を行う制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】石灰石を含む吸収液で排ガスの脱硫を行う際に、入口ダクトで石膏の粒子を含む吸収液を噴霧して導入される排ガスを増湿冷却した場合に、ガスライザに付着した石膏が落下して一部のスパージャパイプを詰まらせる問題を解消する。
【解決手段】入口ダクト5で、吸収液を噴霧せずに、入口ダクト5から排ガスが導入される排ガス導入部6内のスパージャパイプ9の上から吸収液用スプレーノズル31により、吸収液を噴霧する。縦横に並んで多数配置されるスパージャパイプ9の略全てが各吸収液用スプレーノズル31の噴霧範囲のいずれかに入るように、吸収液用スプレーノズル31を配置する。略全てのスパージャパイプ9に吸収液が適切な液量かつ適切な噴霧圧で噴霧される状態となることで、排ガスを十分に増湿冷却することが可能となる。さらに、スパージャパイプ9を詰まらせる石膏を十分に洗い流して詰まりを解消できる。 (もっと読む)


【課題】一定のCO2回収率を維持する際の最適な運転をすることができるCO2回収装置及び方法を提供する。
【解決手段】CO2を含有する排ガス12とCO2吸収液15とを接触させて前記排ガス12中のCO2を除去するCO2吸収塔16と、前記CO2吸収塔16でCO2を吸収したリッチ溶液17中のCO2を除去し、再生する再生塔18と、前記再生塔18でCO2を除去したリーン溶液であるCO2吸収液15を前記CO2吸収塔16で再利用するCO2回収装置であって、CO2濃度(I)及び排ガス量とを計測し、そのCO2濃度に応じて目標CO2回収率とする場合の排ガス量を求め、排ガス量に応じた吸収液循環量を決定し、該決定した吸収液循環量に応じた水蒸気量を決定する制御を行う制御手段を有する。 (もっと読む)


a)流体流を、少なくとも1種のアミンと、ストリッピング助剤と水とを含む吸収液で処理し、その際にストリッピング助剤は、常圧での沸騰温度が水の沸騰温度よりも低い水混和性液体の中から選択されており、b)処理された流体流を液体水相で処理して、飛沫同伴されたストリッピング助剤を少なくとも部分的に水相へ移動させ、c)負荷された水相を加熱して、ストリッピング助剤を少なくとも部分的に追い出し、かつd)こうして再生された水相を冷却し、かつ少なくとも部分的に工程b)へ返送することによる、流体流から酸性ガスを除去する方法。ストリッピング助剤は、ストリッピングによる吸収剤の再生を促進する。処理された流体流を介してのストリッピング助剤の排出は、処理された流体流が液体水相で洗浄されることによって回避される。
(もっと読む)


本発明は、硫化水素捕捉添加剤に関し、炭化水素中の硫化水素を捕捉可能であり、水可溶性の捕捉生成物を形成し、前記捕捉生成物は酸性pHでも炭化水素から分離され、ファリング問題も分解問題も生じることなく、前記捕捉添加剤がアルデヒドとポリエチレングリコール(PEG)を含み、前記アルデヒドがグリオキシル酸である。本発明はまた本発明の硫化水素捕捉添加剤を適用する硫化水素捕捉方法に関する。 (もっと読む)


81 - 100 / 217