説明

Fターム[4D037CA11]の内容

物理的水処理 (13,930) | 他の処理との組み合わせ (3,149) | 酸化 (602)

Fターム[4D037CA11]の下位に属するFターム

Fターム[4D037CA11]に分類される特許

261 - 280 / 298


【解決手段】石英ガラス製チップ2の表面に二酸化チタンの懸濁液を塗布し、例えば400〜550℃の高温で焼成して二酸化チタン担持層3を形成した光触媒モジュール1とこれを用いた被処理水の処理装置。
【効果】石英ガラス製のチップ2の表面に二酸化チタン触媒が強固に担持されるため、紫外線照射による二酸化チタンの光触媒作用を用いた被処理水の処理において、処理中に二酸化チタン触媒の剥離がなく、被処理水の処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 捕捉液の劣化が少ない粉塵捕捉装置および粉塵捕捉方法の提供を課題とする。
【解決手段】 本発明において、第一コーナー31および第二コーナー32aによって粉塵を重さによって振り分け、その後、重い粉塵を独立した捕捉室40にて水を利用して捕捉している。さらに、捕捉に使用した水には、制菌部90上にて光触媒反応が及ぼされる。このようにすることにより、簡易な装置構成により粉塵を分離捕捉することができる。また、循環して使用される水の劣化を効果的に抑制することができる。さらに、独立した空間の捕捉室40においてのみ水を利用しているため、排気中の水分を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】水性媒体中における含フッ素有機酸を過酸化水素及び/又はオゾンの存在下に分解する方法を提供する。
【解決手段】水性液体中に含まれる下記一般式(I)
R−(CF−Z (I)
(式中、Rは、ヘテロ原子を有していてもよくフッ素置換されていてもよい炭化水素基、F又はHを表し、nは、1〜12の整数を表し、Zは、−COOM又は−SOを表し、Mは、H、NH、Na又はKを表す。)で表される含フッ素有機酸化合物に対し過酸化水素及び/又はオゾンの存在下に分解処理を行うことよりなることを特徴とする上記含フッ素有機酸化合物の短鎖化方法。 (もっと読む)


【課題】 食塩水中の臭素イオンを高い除去率で効率的に除去できる方法を提供する。
【解決手段】 食塩水に次亜塩素酸イオンを添加し、空気または不活性ガスと接触させて食塩水中の臭素イオンを除去する方法において、次亜塩素酸イオンを分割添加すると共に、放散塔を用いて食塩水と空気または不活性ガスとを向流接触させることを特徴とし、その際に、次亜塩素酸イオンは、放散塔に供給する前の食塩水および/または放散塔中の食塩水に分割添加すること、添加する次亜塩素酸イオンの合計量が、食塩水中に存在する臭素イオンに対する当量比で1.2〜5、初めに次亜塩素酸イオンを添加する前または後の食塩水のpHが1〜5、食塩水の温度が45〜90℃、また向流接触させる食塩水(L)と空気または不活性ガス(G)との体積流量比(L/G)が0.003〜0.055であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 定期的な油脂分の回収や洗浄作業の必要が無く、かつ環境負荷を増大させることもないグリストラップの浄化方法を提案する。
【解決手段】 既設のグリストラップ内に超音波発生装置と、オゾン発生装置と連通された散気管を設置することで、気泡に含まれるオゾンガスが持つ酸化力により油脂分等の有機物を酸化分解するとともに、超音波発生装置により生じる振動波が接触効率を高め、分解効率を高めるとともに、各分離室の底に沈降しがちな未分解物を、散気管から上昇するガスによる汚水の対流と、超音波発生装置から生じた振動波とにより、効果的に再分散させることができ、未分解物の沈降を防止することができる。フィルターの詰まりも防止できる (もっと読む)


【課題】 温泉水の泉質(温度、pH、含有成分)を問わず、温泉水中のヒ素を容易に除去して無害化する方法を提供すること。
【解決手段】 分子中にアミノポリオール基として例えばN−メチル−D−グルカミン基あるいはD−グルカミン基を有するキレート高分子を温泉水に接触させることにより、更には温泉水のpHに応じて、含有するヒ素の価数(3価、5価)を変えた後、該キレート高分子を温泉水に接触させることにより、温泉水の泉質(pH、含有成分)を変化させることなく、温泉水中のヒ素を高効率で除去し、無害化する。 (もっと読む)


低温で、耐熱性細菌等の低温では完全に殺菌することが困難な微生物を含む微生物類を完全に殺菌することが可能な低温殺菌法を提供する。水または水性流体中に存在する処理対象の微生物を、可視光線の存在下で濃度を0.3〜3.0%濃度範囲の過酸化水素由来のラジカルにより前記微生物を−20〜10℃の温度範囲で殺菌処理する低温殺菌法であって、前記処理対象の微生物に対する所定濃度の過酸化水素由来のラジカルの作用点に到達する以上の時間処理を行う。
(もっと読む)


本発明は光触媒に関する。該光触媒は、非晶質状態の光触媒成分(10)と、第1種の自由な電荷担体である電子または正孔を中和して、第2種の電荷担体を再結合から保護するように設計された活性基材(12)とを含む複合体系に関する。
(もっと読む)


本発明は、空気または水用の光触媒クリーナーであって、光触媒材料コーティング基板;陽極であって、該基板から所定の距離に位置し、電子による衝撃に応じて紫外光を発する、陽極;および電界陰極であって、該陽極から所定の距離に位置し、電界に応じて電子を発することができる、陰極、を備える、光触媒クリーナーを提供する。空気もしくは水用の光触媒クリーナーは、光触媒材料コーティング基板を備える。基板から所定の距離に位置する陽極は、電界に応じて電子を発する電界発光陰極からの電子による衝撃に応じて紫外光を発する蛍りん光体を備える。この電界発光陰極は、組み込まれたカーボンナノチューブを備える、カーボンを基にした電界エミッター材料であり得る。
(もっと読む)


【課題】比較的単純な構成で、pHを大きく変化させることなくORPを低下させた還元水を無駄なく供給できる還元水生成デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】水を入れる注水口1と、水を取り出す取水口2と、その間の経路に設けた通水可能な光触媒作用を有する物質を含む構造体3とを備えたものである。これにより、電気分解を使わず光触媒により水に含まれるトリハロメタンや次亜塩素酸などの微量成分を分解することで、比較的単純な構成で、pHを大きく変化させることなくORPを低下させた還元水を無駄なく供給できる。 (もっと読む)


【課題】安全でおいしい水を得る浄水器、さらには使用時の視覚的演出効果のある浄水器を提供する。
【解決手段】浄水器における浄水の流路に、炭酸ガス添加機構、及び、少なくとも一部が透明であるケースに粒状物が流動可能に上部に空間部を設けて充填され、下部に浄水導入口を備えた粒状物充填カートリッジが配置されている。 (もっと読む)


本発明は、UV照射、溶存酸素および触媒としての酸化マグネシウムの複合的影響によって、過酸化水素が存在する状態で水環境中の水酸基の生成を増強する方法を提供する。本方法は、例えばバラスト水、工業廃水および都市廃水の処理に使用することができる。
具体的には、過酸化水素を含む水混合物中での水酸基の生成を増強する以下の要件を備える方法に係る。
i)前記混合物に酸素を供給すること;
ii)前記混合物に酸化マグネシウムを供給すること;
iii)UV光で前記混合物を照射すること;
iv)前記混合物を混合すること
(もっと読む)


【目的】 本発明は、長期間に亘る安定した消臭・吸着能力を発現し得るのであり、又、観賞魚用水槽などの水槽、水族館、料理店や魚介類販売店などの生簀、堀、観賞池などの池又は金魚鉢における淡水中或いは海水中に投入するだけで、アオコなどの微細な藍藻(ランソウ)類や緑藻類更に珪藻や苔類又は細菌更に微生物に対する対策が極めて簡単に行えるのであり、従って、水を浄化して透明度を向上させることができる水質浄化剤を提供することを目的とする。
【構成】 多孔質担体の表面部に、特定且つ特異な手段により、光触媒の被膜を形成・担持させてなることを特徴とする水質浄化剤。
(もっと読む)


【課題】 被処理水中の難分解性化学物質の除去効率を高めるためには、被処理水に対するオゾン注入率を増加させる必要があったが、オゾン注入率を増加させると、臭素酸イオンの生成が促進されてしまうという問題がある。
【解決手段】 被処理水を第1段の「過酸化水素添加オゾン処理槽」において、オゾンと過酸化水素との反応からヒドロキシルラジカルを生成させ、これによって、被処理水中の難分解性化学物質を分解する。第2段の「紫外線処理槽」において、紫外線ランプ照射された紫外線が被処理水中に残存している過酸化水素に作用し、ヒドロキシルラジカルを生成し、過酸化水素濃度が低減するとともに難分解性化学物質の分解除去を促進する。 (もっと読む)


【課題】
排水中のセレンや重金属の濃度を効率良く低減できる方法を提供する。
【解決手段】
鉛を含む排水に炭酸ガス(CO)を導入する炭酸ガス導入工程と,固液分離後,液分に第1鉄塩を添加し,アルカリ剤を添加してpHを7〜11に調整して固液分離する鉄塩共沈工程と,を有することを特徴とする,排水処理方法である。鉛を予め除去していることにより,鉄塩共沈工程において,排水中のセレンやその他の重金属等を効果的に除去することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】船舶の既存の設備を大きく変えることなく、簡単な設備と操作により、安価に有害微生物を殺傷もしくは増殖機能を損傷することができ、環境への悪影響の少ないバラスト水の処理方法および装置を提供する。
【解決手段】バラスト水の一部を昇圧ポンプ3によりマイクロバブル発生装置4に送り、前処理装置5で前処理した排ガスをプラズマ化処理装置6に送り、放電によりプラズマ化処理し、プラズマ化処理ガスをマイクロバブル発生装置4に供給して微細化し、マイクロバブルを発生させ、マイクロバブル生成水をマイクロバブル混合装置2に供給して残部のバラスト水と混合し、超音波処理装置7に送って超音波処理することにより、プラズマ化処理ガスのマイクロバブルをさらに細分化して消滅させ、微生物の殺傷もしくは増殖機能を損傷するとともに、排出するバラス卜水を無害化する。 (もっと読む)


【課題】被処理水に対する促進酸化処理を実施するに際して、OHラジカルによる反応効率を高めて、処理時間の短縮と装置の小型化を図る。
【解決手段】反応槽1の内部は越流式のオゾン接触槽16と促進酸化処理槽17及び滞留槽18とに区画され、オゾン接触槽16と促進酸化処理槽17の底壁近傍に各オゾンガスの散気管3が配置され、促進酸化処理槽17の上方からランプ保護管4を介在して複数本のブラックライト5が挿入配置される。ブラックライト5は、波長310nm〜410nmの波長域を有し、ランプ保護管4の外表面には、予め二酸化チタンの膜13がコーティングされている。被処理水10はオゾン接触槽16でオゾン単独処理が行われて高分子有機物の低分子化とか着色成分,臭気成分が分解された後、促進酸化処理槽17に流入して光触媒による促進酸化処理が行われ、滞留槽18を経由してから処理水20として流出する。
(もっと読む)


【課題】 励起光を効率よく利用でき、分解力が高い光触媒担持シリカスート体とその製造方法、及び光触媒担持シリカスート体を用いた高性能な空気清浄装置、排ガス処理装置、排水処理装置及び浄水装置の提供。
【解決手段】 シリカガラス微粒子を堆積させて形成されたシリカスート体に光触媒が担持されてなることを特徴とする光触媒担持シリカスート体。シリカガラス微粒子を堆積させて形成されたシリカスート体を、光触媒粒子および/または光触媒前駆体を含む溶液に浸漬し、該溶液を含浸させた後、乾燥することで光触媒を担持させることを特徴とする光触媒担持シリカスート体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、処理後の排水中のトリハロメタンの量を基準値以下の極めて低い値に抑制することができることを課題とする。
【解決手段】廃水貯槽タンク1と、この廃水貯槽タンクの下流側に配置され,該廃水貯槽タンクと配管を介して接続された酸化反応槽2と、この酸化反応槽の下流側に配置され,該酸化反応層と配管を介して接続された還元反応槽3と、前記酸化反応槽に夫々個別に接続された酸化剤貯蔵タンク4及びアルカリ貯蔵タンク5と、前記還元反応槽の下流側に配置され,該還元反応槽と配管を介して接続された還元剤貯蔵タンク6とを具備したアンモニア性窒素含有廃水の処理装置において、前記還元反応槽の下流側に配置され,該還元反応槽と配管を介して接続された空気攪拌槽31と、この空気攪拌槽の排水中に空気を供給する空気供給機構とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光透過性容器中に充填し、この容器内を処理水が通過するような処理構造とした場合にあっても、表面側だけでなく内部側にある光触媒粒子の機能を損なうことなく、光触媒機能を発揮させることができるとともに、回収や再利用が容易な光触媒粒状体を提供することを目的としている。
【解決手段】アパタイト被覆二酸化チタン等の光触媒微粉末が、液中乾燥法で得られた光透過性、通気性および通水性を有するポリスチレン等の熱可塑性樹脂で形成された中空シェル内に収容され、その粒径が1mm以上であることを特徴としている。 (もっと読む)


261 - 280 / 298