説明

Fターム[4D037CA11]の内容

物理的水処理 (13,930) | 他の処理との組み合わせ (3,149) | 酸化 (602)

Fターム[4D037CA11]の下位に属するFターム

Fターム[4D037CA11]に分類される特許

221 - 240 / 298


【課題】 装置の通水経路全体に対して熱水殺菌を効率的に行う機能を備えることによって、より安定した運転ができる無菌充填設備のリンサー排水回収装置を提供する。
【解決手段】 水処理ユニット30と熱水供給ユニット40とを備え、水処理ユニット30は、過酸化物分解塔31などの複数の水処理機器と、水処理ユニット30の水処理機器を含む通水経路を分割して熱水殺菌するための熱水殺菌経路とを有し、熱水供給ユニット40は、熱水殺菌用水を加熱するための水加熱装置41と、水加熱装置41へ熱水殺菌用水を供給するための熱水殺菌用水供給配管42と、水加熱装置41から複数の熱水殺菌経路へ熱水を供給するための熱水供給配管43とを備えた。
(もっと読む)


【課題】長期に亘って一定の塩素除去能力を発揮するとともに、使用時に安定してマイナスイオンを発生する放水用器具を提供する。
【解決手段】水を取り込む入水部2と、取り込んだ水を所定方向に通水する通水部4と、通水された水を外部へ流出させる出水部6とを備え、入水部から取り込まれ、通水部を通水し、出水部から流出されるまでのいずれかにおいて、水に浄水処理を施して水中の塩素を除去すると共に、水に磁気処理を施してマイナスイオンを発生させることが可能な放水用器具であって、当該入水部、通水部、出水部のうちの少なくとも1つには、浄水処理を施す浄水処理部10と磁気処理を施す磁気処理部20とが内蔵されており、浄水処理部は、銀イオンを水中に放出して水中の塩素を除去する機構を有していると共に、磁気処理部は、水に対して磁力を作用してマイナスイオンを発生させる機構を有している。 (もっと読む)


【課題】屋外または屋内プールの水を塩素系消毒剤の使用を減少しながらまたは使用しないで浄化するとともに、プール水を完全にリサイクルし節水する方法を提供する。
【解決手段】光触媒物質および抗菌ゼオライトを用いて、人体から排出される体液物などの有害物を浄化するとともに、大腸菌やレジオネラ菌などの有害菌の除去および発生防止を行うことにより、塩素系消毒剤の使用量を減少または使用せずに、プール水を完全に循環再利用して節水する。 (もっと読む)


【課題】流体浄化システムと、流体を浄化するための方法とを提供すること
【解決手段】流体浄化システム(2)は、処理される流体を受けるためのリアクターユニット(21)と、リアクターユニット中に配置され、かつ第1の有機ポリマーからなる第1のファイバー成分と第2の有機ポリマー並びに光触媒粒子からなる第2のファイバー成分とを含んでいる光触媒ユニット(23)と、光ユニット(22)とを有している。流体を浄化するための方法は、1ないし80mmの長さを有し、かつ第1のファイバー成分と第2のファイバー成分とを有している複合ファイバーを準備することと、リアクターユニット内の流体中に複合ファイバーを加えることと、リアクターユニット内の流体中に浮遊している複合ファイバーを照射することとを有している。 (もっと読む)


【課題】剥離を防止することができる複合ファイバーを提供すること
【解決手段】複合ファイバー(1)が、第1の有機ポリマーからなる第1のファイバー成分(11)と、第2の有機ポリマーと酸化チタンのような光触媒粒子とからなる第2のファイバー成分(12)とを有している。これら第1の有機ポリマーと第2の隆起ポリマーとは、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリアクリラート、ポリビニルアルコール、塩化ポリエチレン、フッ化ポリエチレン、ポリスチレン、並びにこれらの組合せから夫々別々に選択されている。 (もっと読む)


【課題】塗料排水等のような各種顔料、染料、有機樹脂、架橋剤、有機溶剤、界面活性剤、油脂、及びその他の有機成分を含み、固形成分、易分解性成分、難分解性成分、あるいは疎水性有機物や親水性有機物など含有される排水を効率的に且つ十分に分解し得る有機物含有廃水の処理装置及び処理方法を提供することにある。
【解決手段】塗料含有廃水を凝集処理して一次処理水を取り出す凝集処理装置1と、上記一次処理水を活性汚泥処理して二次処理水を取り出す活性汚泥処理装置2と、上記二次処理水を促進酸化処理して三次処理水を取り出す促進酸化処理装置3と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池パネル41を電源として、湖沼、池、近海などの深層水域の水を上昇水流を造り出して水面上に送出し、水質悪化に起因して異常発生した植物性プランクトンの不活化や異常発生した有害バクテリアの殺菌、毒素の分解除去などを光触媒作用を用いて殆どランニングコストをかけずに高効率で効果的に行い水質浄化する技術を提供する。
【解決手段】直射日光を受けフロート3で半水没浮遊体として、光触媒多孔質体5を濾材として配設した光触媒浄水テーブル2の中央部より深層に届く断熱揚水管1を設けて、揚水管内下方にリング状ヒーター44を設けて、太陽電池パネル41の発電電力により深層水を加熱し浮力を向上せしめ上昇水流81を造り出し光触媒浄水テーブル2上に送出し光触媒浄化作用を受けた浄化水流83として送出する。 (もっと読む)


【課題】 清掃業者による定期的な汲み取りでは清掃が不十分であり、コスト高でもあった。
【解決手段】 グリストラップから排液を吸引する吸引装置と、吸引した排液に水分を加えて又は加えずに油分と水分との分離を促進する貯留室と、排液中の塵芥及び汚泥を破砕除去する撹拌室と、排液を油分と水分とに分離する油水分離室とを備え、前記各室のうちいずれか一以上の室内又は/及び室外に、室内の排液を加熱する加熱源を備えた。排液から分離した水分から塵芥及び汚泥を除去して水を取出す遠心分離機を備え、その水をグリストラップや貯留室に供給するようにした。加熱源を、排液から分離された油分を燃料とする燃焼装置や自動車のラジエーターやマフラーやヒータ線とした。前記各室のうちいずれか一以上の室に気体を供給する気体供給装置を備えた。また、前記排液処理装置を自動車に搭載し、その駆動源を、動力取り出し装置を備えた自動車のエンジンとした。 (もっと読む)


【課題】 被処理液中の有機物や微生物の消毒、分解、不活化を効率よく行う。
【解決手段】 処理槽1の被処理液A内に微細気泡Cを注入し、この微細気泡Cの体積率が予め定められた値Cbになった後に、微細気泡に対して超音波を印加する。これら微細気泡の注入及び超音波の印加を複数回繰り返して行う。 (もっと読む)


【課題】 石炭や重質油ガス化ガス等および石油精製等の湿式ガス精製において、ガス中に微量に存在する水銀成分を効果的に除去する水銀除去システム及び方法を提供する。
【解決手段】 水銀成分を含有する対象ガスを導入して吸収液中に水銀成分を移行させる水洗塔と、水洗塔から排出される吸収液をフラッシュさせてガス成分と排水に分離するフラッシュドラム10とを含む湿式ガス精製における水銀除去システムにおいて、フラッシュドラム10の前段にて、吸収液に酸化剤を添加する酸化処理手段1と、フラッシュドラム10の後段にて、分離された排水中に含有する水銀成分を、凝集沈澱処理にて汚泥の一部として排出する排水処理手段13とを備える水銀除去システム、並びに本システムを用いた水銀除去方法。酸化処理手段1及び排水処理手段13に代えて、フラッシュドラム10の前段に、凝集助剤を添加して吸収液中から水銀成分を汚泥の一部として除去する凝集沈澱処理手段を備えてもよい。 (もっと読む)


【目的】 良好な浄化処理能力を発揮しうる光触媒フィルタを提供する。
【構成】 光触媒フィルタ61は、フィルタ本体61aに光触媒材61bを担持させてなる。光触媒材61bは、TiO光触媒粉末に、その100部に対して1〜10部の割合で、フラーレン類及び/又は副生炭素材料を添加混合させてなる。副生炭素材料は、フラーレン製造過程で副生する炭素材料であり、CuKα線を使用したX線回折測定結果における回折角3〜30°の範囲内で最も強いピークが回折角10〜18°の範囲に存在し且つ回折角23〜27°にピークが存在せず、励起波長5145Åでのラマンスペクトル結果において、バンドG1590±20cm−1とバンドD1340±40cm−1にピークを有し、夫々のバンドのピーク強度をI(G)及びI(D)とした際におけるピーク強度比I(D)/I(G)が0.4〜1.0であるものである。 (もっと読む)


本発明は、貯水槽内(120)の水位にかかわらず貯水槽内(120)に含有されて桿菌及び種々の有機物質によって汚染された水をその中に取り込み、紫外線及びその滅菌能力を高める光触媒反応を用いて汚染された水を滅菌し、容易に設置して種々の器具に効果的に用いられ、たとえば冷温水発生器、冷温水浄化器、蛇口パイプに直結される水道用水浄化器、飲料水浄化器、及び水槽などの滅菌工程を実行するために必要である光触媒滅菌器(200)を提供する。
(もっと読む)


【課題】
管状の担持体の内外両面を効率よく光触媒処理に寄与しうる処理装置を提供する。
【解決手段】
流体を処理する処理装置であって、管状体の内外面に触媒、吸着剤、補助剤を単独または組み合わせた処理剤が担持され、管内断面積がAtなる管状担持体と、複数の管状担持体が収納され、管内断面積がAvなる管状収納容器とを備え、管状担持体の管内断面積Atと管状収納容器の管内断面積Avが100≦Av/At≦10000の関係を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 導入された気体や液体の浄化,浄水,脱臭,殺菌,防汚等の浄化を高効率に実施できると共に、小型でコンパクトにまとめられ、任意の場所に容易に設置可能な小型高効率光触媒ユニットを提供する。
【解決手段】 小型高効率光触媒ユニット1は半球状レンズ5を一定ピッチで配置する整流板2と、この整流板2を半ピッチだけずらして上下に配置した空間8内につづら状に直角に折り曲げられて介設される波形触媒体3の板体6と、光源4のLED7等とからなる。LED7からの拡散光により板体6に触媒作用を発生させ、隙間9と突起部10によって導入された空気11に乱流と撹拌作用を与える。これによって高効率の触媒作用を生じさせることができる。 (もっと読む)


【課題】 電力の供給なしに貯水タンク内の水を浄化できる水浄化装置を提供する。 【解決手段】 太陽光で太陽電池18にて起こした電力で水中ポンプ12を駆動して、導入パイプ32を介して平板状容器20へ水槽50内の水を導く。平板状容器20内では、太陽光で光触媒26により水中の有機物質を分解して炭酸ガスと水にし、水を浄化する。そして、浄化された水は、導出パイプ34を介して水槽50内に戻される。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素を含有する窒素排水の処理効率を向上できると共に、省エネルギーでありコンパクト化とランニングコスト低減を実現できる排水処理装置を提供する。
【解決手段】この排水処理装置は、過酸化水素を含有する窒素排水に対して、調整槽1、脱窒槽3、液中膜16を有する硝化槽11で微生物処理を行ってから、さらに、光触媒槽18で光触媒処理する。この光触媒処理によって、過酸化水素を含有する窒素排水を微生物処理による処理の水質上の限界を越えて高度処理できる。したがって、この排水処理装置によれば、過酸化水素を含有する窒素排水の処理効率を向上でき、従来に比べて、省エネルギーでありコンパクト化とランニングコスト低減を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 各家庭などから排出されるような100L以下程度の少量の汚水を、場所を取らずに安全かつ簡単に、しかも太陽光の利用が可能で経済的に有利に処理し得る簡易型光触媒利用廃水処理装置を提供する。
【解決手段】 平板状光触媒担持多孔質体と、それを保持するフレームを有する廃水処理装置であって、前記平板状光触媒担持多孔質体に浸み込ませた有機汚物含有汚水が、太陽光により乾燥すると共に、該汚水に含まれる有機汚物が分解浄化される機能を有する簡易型光触媒利用廃水処理装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水分回収による空気清浄器において、回収された水を無害化し再利用することの出来る空気清浄器を提供する。
【解決手段】回収した汚染された水は光触媒コーティングされた回収再生容器へ一定時間回収し、その間紫外線発生装置により回収再生容器へ紫外線を照射する。その結果、汚染水に光触媒作用が働き、回収水中の有害物質が分解され無害化する。さらに、その無害化された水は一定時間が過ぎると、自動的に加湿器の加湿水へと補給され再利用されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不必要な紫外線の照射を回避できて、ランプ寿命を伸ばすことができ、長期にわたってクリーンな湯の入浴が可能な風呂装置を提供する。
【解決手段】紫外線照射にて殺菌作用を発揮する光クリーン装置Sを、浴湯4が循環する保温用循環路29に配置した風呂装置である。保温用循環路29の循環用ポンプONにより光クリーン装置Sの紫外線ランプ66がONとなる。循環用ポンプ38が停止した後、所定時間だけ光クリーン装置Sの紫外線照射を継続する。光クリーン装置Sは光触媒担持体67を有する。運転操作用のリモコンから光クリーン信号が発信される。 (もっと読む)


【課題】浴槽内の有機物を装置内で堆積させることなく、光触媒担持体の表面に湯を多く接触させることができ安定した除菌作用及び浄化作用が可能な浴湯除菌装置を提供する。
【解決手段】湯流入口74と湯流出口75とを有するケーシング65と、このケーシング65に挿入される紫外線ランプ66とを備える。紫外線ランプ66の周囲を覆うように複数のビーズ状の光触媒担持体67を配置する。ケーシング65内に、光触媒担持体67が配置された内側湯流路82aと、光触媒担持体67が配置されない外側湯流路82bとを設ける。湯流入口74からケーシング65内に流入した浴湯を、内側湯流路82a及び外側湯流路82bに流通させて湯流出口75から流出させる。 (もっと読む)


221 - 240 / 298