説明

Fターム[4D038AB79]の内容

特定物質の除去 (9,164) | 除去対象物質 (3,477) | 無機化合物、単体、イオン (3,202) | 重金属化合物、イオン (1,948) | 水酸化物として析出 (97)

Fターム[4D038AB79]に分類される特許

81 - 97 / 97


【課題】膜分離装置あるいは凝集剤を使用せずに、各種廃液中の微粒子および高濃度の重金属イオンを除去する装置を提供する。
【解決手段】被浄化液体7が電荷0ポイントより低いpH領域の場合、カルシウム、マグネシウム、または、アルミニウムの水酸化物からなる吸着剤2の表面が正に帯電し、負に帯電する水酸基を被浄化液体7中に溶出する性状を利用して、被浄化液体7を吸着剤2の相互間隙中を、上方から下方に、もしくは下方から上方に流すことにより、被浄化液体7中の負に帯電している微粒子またはバクテリアもしくは微細油を、正に帯電している吸着剤2の表面に吸引して微粒子相互またはバクテリア相互もしくは微細油相互を凝集させ、さらに被浄化液体7中の正に帯電している金属イオンを、被浄化液体7中に溶出した負に帯電している水酸基と結合させてフロック化させ、凝集剤を用いることなく簡単な構造の濾過装置で除去する。 (もっと読む)


【課題】銅粒子含有水中の銅粒子を効率的に沈降させて固液分離することにより銅を回収すると共に、放流可能な良好な水質の処理水を得る。
【解決手段】銅粒子含有水に銅イオンを添加混合し、pHを8〜10に調整して水酸化銅のフロックを生成させるとともに、このフロック内に銅粒子を取り込ませ、次いで固液分離する銅粒子含有水の処理方法。固液分離は、浮上濾材層を有する濾過装置を用いて行うのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 排水中の重金属イオンが高度に捕捉することができ、排水中の重金属イオン濃度を格段に低減することができる環境への負担が軽い排水を浄化する方法の提供。
【解決手段】 その排水の浄化方法は重金属イオンを含む排水にNaMSix2x+1・yH2O(但し、式中Mはナトリウムまたは水素、xは1.9から4までの数、yは0から20までの数である)で表される結晶性珪酸ナトリウムを添加し、その結果形成される液中の微粒子を固液分離し、それにより排水中の重金属イオン含有量を低減させることを特徴とする。
なお、その浄化の際に好適に除去できる重金属イオンとしては、Fe3+、Al3+、Mn2+、Ni2+、Cu2+、Zn2+、Cd2+、Pb2+等が例示できる。 (もっと読む)


【課題】クロスフロー式のろ過装置を用いて高いろ過速度を維持しつつ充分な不純物除去能力を発揮し、低不純物濃度の処理水を高い流束で安定して得ることのできる無機性廃水の処理方法及び処理装置を提供すること。
【解決手段】この無機性廃水の処理方法は、重金属を含有する無機性廃水にアルカリ剤を添加することにより重金属の不溶性水酸化物を生成させた後に、クロスフロー式ろ過装置を用いて無機性廃水をろ過することによって無機性廃水中から重金属の不溶性水酸化物を分離し、重金属が除去された処理水を得る無機性廃水の処理方法であって、処理水を排水せずにクロスフロー式ろ過装置の通過後であってろ過前の無機性廃水をクロスフロー式ろ過装置より上流側に所定時間循環させる循環工程を有している。 (もっと読む)


【課題】重金属類含有水から効率よく、かつ経済性よく重金属類を除去する処理システムを提供する。
【手段】重金属類含有水に還元性鉄化合物を添加して重金属類を沈澱化し、この沈澱を固液分離して重金属類を除去する処理方法において、重金属類含有水に還元性鉄化合物を添加する工程〔鉄化合物添加工程〕、還元性鉄化合物を添加した重金属類含有水を反応槽に導いて沈澱を生成させる工程〔沈澱化工程〕、生成した沈澱(汚泥)を固液分離する工程〔固液分離工程〕、分離した汚泥の全部または一部をアルカリ性にして反応槽に返送する工程〔汚泥返送工程〕を有し、上記沈澱化工程において、還元性鉄化合物を添加した排水とアルカリ性汚泥とを混合して、非酸化性雰囲気下、アルカリ性下で反応させて還元性の鉄化合物沈澱を生成させ、該沈澱に重金属類を取り込んで系外に除去する重金属類含有水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】希土類含有排水を他の排水と混合して処理することにより、排水処理薬剤の使用量の低減、発生汚泥量の低減、装置設備の削減を図る。
【解決手段】希土類含有排水と、フッ素、りん、及び砒素のうち1つ以上の成分を含有する他の排水とを混合し、混合排水を固液分離する希土類含有排水の処理方法。希土類の水酸化物や炭酸塩は比較的溶解度が高いため、りん酸イオン、フッ化物イオン、砒酸イオン、亜砒酸イオンなどが存在する場合には、水酸化物イオンや炭酸イオンを放出し、りん酸イオン、フッ化物イオン、砒酸イオン、亜砒酸イオンなどを固定化する。希土類含有排水と他の排水とを混合して処理することにより、薬剤使用量を低減し、また汚泥発生量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】安価に効率よく、溶融飛灰に含まれている重金属を分離回収し、非鉄金属資源として活用することのできる、溶融飛灰からの有価物回収方法を提供する。
【解決手段】高温溶融炉から発生する溶融飛灰に水を添加してpH3〜6で浸出を行い、その後固液分離して、鉛を含む浸出残渣と、亜鉛と塩類を含むろ液に分離する第一工程と、得られたろ液にアルカリを添加してpH7〜12に調整して固液分離し、亜鉛を主成分とする中和殿物と塩類を含むろ液に分離する第二工程とによって溶融飛灰から有価物を回収する。 (もっと読む)


【課題】 ステンレス鋼酸洗廃液中の鉄、ニッケル、クロムなどの金属イオンを分離回収し、金属資源としての再利用を可能にするものである。それとともに、ふっ化物イオン及び硝酸イオンの再利用の妨げとなる硫酸イオンを分離して、それらを再び酸洗用材料としての利用を可能にし、資源のリサイクル使用を図り廃棄物の発生量を最小限に抑制する。
【解決手段】 ステンレス鋼酸洗廃液にアルカリ金属の水酸化物を添加して、pHを10〜11に調節することにより鉄、ニッケル、クロム(III)を水酸化物の沈殿として分離回収し、ろ液にはその含有する硫酸イオンのモル数の2倍以上のモル数のバリウムイオンを添加して、硫酸イオンを硫酸バリウムの沈殿物として分離回収し、ふっ化物イオン及び硝酸イオンを液相から分離回収することを特徴とする有価資源の分離回収方法。 (もっと読む)


【課題】 ダム湖湖底など貯水池の下層部や井戸水などの地下水に含まれる大量の鉄分を利用して、低コストでかつ大量の水を処理することができる水処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 この水処理方法を適用可能なシステム1は、鉄を用いて被処理水中のりんを除去する水処理システムであって、被処理水を接触酸化する接触酸化槽2と、微生物による脱窒反応を利用して前記接触酸化された被処理水を脱窒する脱窒槽3と、鉄分を含む水と被処理水とを嫌気状態で混合する混合槽4と、この混合された水を曝気することにより、水中の鉄分とりんとを共沈させて除去する曝気槽5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】固液分離した後の液中の重金属濃度を効率的に低減することができるダスト処理方法を提供する。
【解決手段】重金属を含むダスト10と水11とをダストと水との比が1:2〜1:20の割合となるように混合してスラリーを調製する工程12と、調製したスラリーを第1ろ液13と残渣14とに固液分離する第1固液分離工程16と、第1固液分離により得られた第1ろ液のpHを10〜12に調整するとともに、第1ろ液に炭酸根17を添加して重金属を水酸化物又は炭酸塩の形態で沈殿させる工程18と、pHを調整し炭酸根を添加した第1ろ液を静置して炭酸塩との共沈効果により水に溶解して残留している重金属を更に沈殿させる静置工程19と、静置工程の静置物を第2ろ液21と残渣22とに固液分離する第2固液分離工程23とを含むダスト処理方法である。 (もっと読む)


【課題】銅含有液から銅を高除去率で除去でき、これにより銅濃度の低い処理液が得られるとともに、硫酸イオン濃度が高い場合でも生成する汚泥の濃度が高く、脱水性が良好で、汚泥の脱水速度が速く、ケーキ含水率の低い脱水汚泥が得られ、汚泥発生量を減少させることができる銅塩含有液の処理方法および装置を提供する。
【解決手段】銅含有液L1を第1反応槽1に導入し、アルカリと返送汚泥の混合汚泥L8を供給してpH6〜7.5で反応させ、第1反応槽1の反応液を第2反応槽2に導入しpH8〜11に調整してさらに反応させ、第2反応槽2の反応液を凝集槽3に導入して凝集させ、凝集処理液を固液分離槽4において固液分離し、分離汚泥の一部L11を混合装置5に返送してアルカリL6を混合し、得られたアルカリ混合汚泥L8を第1反応槽1に供給する。 (もっと読む)


【課題】 超臨界又は亜臨界状態の廃液から金属元素の大部分を沈殿・除去し、吸着剤で吸着される金属元素を少なくし、金属元素が除去されて清浄になった廃液を再利用する。
【解決手段】 金属元素を含む試験片が収容された反応容器18に、試薬を含む所定の温度及び圧力の超臨界水又は亜臨界水を供給し、この反応容器18から排出されかつ試験片から溶解した金属元素を含む廃液を処理する。先ず上記廃液の温度及び圧力を所定の温度及び圧力に低下し、試験片から廃液に溶解した金属元素の大部分を析出・沈殿させて廃液から分離・除去する。次に大部分の金属元素が除去された廃液の温度及び圧力を常温及び常圧に低下して廃液に残存する金属元素の種類を分析する。更に廃液中に残存する金属元素の種類に応じ廃液を複数の吸着槽31,32に選択的に流通させて、この選択された吸着槽31,32内の吸着剤で廃液中の金属元素を吸着する。 (もっと読む)


【課題】 1価銅を含有する溶液から電解操作により金属銅を回収する方法に使用する1価銅を含有する溶液の精製法の提供。
【解決手段】 銅(I)イオン及び貴金属イオン及び銅(I)イオン以外の金属イオンを含む水溶液を処理して銅(I)イオンを含有する水溶液を取り出す方法において、銅(I)イオン及び貴金属イオン及び銅(I)イオン以外の金属イオンを含む水溶液を金属銅と接触させて、貴金属を析出させて分離除去した後、有機溶剤と接触させて銅(I)イオン以外の金属イオンを選択的に有機溶剤中に移動させ、銅(I)イオンを含有する水溶液を水相の状態とし、水相を有機溶剤から分離した後、銅(I)イオンを含有する水溶液とし、銅(I)イオン以外の金属イオンを含有する有機溶剤を水により洗浄し、必要に応じて有機溶剤中の金属イオンを還元した後、有機溶剤を酸溶液と接触させて、銅(I)イオン以外の金属イオンを逆抽出し、有機溶剤を再生し、循環使用する。 (もっと読む)


【課題】銅電解液中のアンチモンとビスマスの分離回収を効率的に行う。
【解決手段】 キレート樹脂に銅電解液を接触させてアンチモン及びビスマスをキレート樹脂に吸着させた後、該キレート樹脂に溶離液を接触させアンチモンとビスマスをキレート樹脂から溶離しアンチモンとビスマスを溶離液に流出させ、アンチモンとビスマスを含む該溶離液にアルカリを加えて中和処理し、中和処理のpHを1.5〜3.0の範囲内で行い、アンチモンのみを除去しビスマスを含む溶離液と分離する。
そして、MRT樹脂にビスマスを含む溶離液を接触させてビスマスをMRT樹脂に吸着させた後、該MRT樹脂に溶離液を接触させビスマスを溶離回収する。 (もっと読む)


【課題】重金属等に汚染された水や土壌を汚染現場で浄化し、環境リスクを取り除くことができる効率的な浄化方法を提供する。
【解決手段】(1)酸化鉄、金属鉄およびカルシウム化合物を含む浄化剤が塔または槽に充填されてなる重金属等固定化体。(2)使用に際しては、この重金属等固定化体と汚染物質が溶解した水(地下水、最終処分場の浸出水等)とを接触させる。土壌を浄化する場合、堀削した土壌を土壌槽に入れ、水を供給して前記土壌から汚染物質を溶出させ、その水を重金属等固定化体と接触させる操作を汚染物質の濃度が環境基準以下になるまで繰り返す。掘削が困難な場合は、汚染した土壌の周辺の地下水を揚水した後、その水を重金属等固定化体と接触させて浄化し、再び汚染した土壌に注水する操作を繰り返す。難透水性の粘性土の浄化も可能である。 (もっと読む)


【課題】 酸性の湧出水から有益な金属を回収する金属回収方法を提供する。
【解決手段】 酸性の湧出水Wに含まれる金属Mを吸着材で吸着する吸着工程11と、吸着工程11により吸着材に吸着した金属Mを酸性水またはアルカリ性水を用いて吸着材から分離して回収する第一金属回収工程12と、を有することを特徴とする金属回収方法により、上記課題を解決する。また、酸性の湧出水Wが硫酸イオンを含有する場合に、酸性の湧出水Wに炭酸カルシウムまたは水酸化カルシウムを添加して中和する中和工程21と、中和工程21により生じた液体L2と沈殿物P2とを分離する分離工程22と、分離工程22により分離された沈殿物P2から金属Mを回収する第二金属回収工程23と、を有することを特徴とする金属回収方法により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】浮遊物質(SS)を含む排水中の無機フッ素化合物および重金属類を低濃度まで除去し、かつ、ろ過膜の目詰まりの生じにくい排水処理方法および排水処理装置を提供すること。
【解決手段】所定粒径のSSを含む排水D0中の無機フッ素化合物あるいは重金属類をそれらを含む第1の固形物に成長させた第1の処理水E1を作る工程St11〜St14と、第1の処理水から第1の固形物をろ過し、ろ過膜31に第1の固形物をコーティングする第1のろ過工程St16と、第1のろ過工程St16で分離されたろ液L1中の無機フッ素化合物あるいは重金属類を第2の固形物に成長させた第2の処理水を作る工程St21〜St24と、第2の処理水E2を、第1の固形物がコーティングされたろ過膜31でろ過する第2のろ過工程St26とを備える排水処理方法。 (もっと読む)


81 - 97 / 97