説明

Fターム[4D061DA01]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理対象水、液 (3,762) | 用水の処理 (2,389)

Fターム[4D061DA01]の下位に属するFターム

淡水 (1,688)
塩水 (299)

Fターム[4D061DA01]に分類される特許

21 - 40 / 402


【課題】円筒状電極の上端、下端で留まった水の塊によるスパークが発生せず、ストリーマ放電による水処理を長時間安定して行うことができる水処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】円筒状電極3の内部を貫通するように配置された線状電極4とを有するとともに、円筒状電極3と線状電極4との間に高電圧を印加することによって生じるストリーマ放電空間内に被処理水を1500μ以下の水滴にして供給し、水滴中の被処理物を分解処理するようにした水処理装置1aであって、円筒状電極3を、内径が上下方向でほぼ均一な円筒状電極本体部31と、円筒状電極本体部31の上下端で円筒状電極本体部31から離れる方向に拡径する拡径部32とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】後段で逆浸透膜処理や脱イオン処理を行う際に、逆浸透膜装置や脱イオン装置の酸化剤による劣化及び濁質による閉塞を長期間防止することができる酸化剤含有水の処理方法を提供する。
【解決手段】酸化剤含有水に還元剤を添加した後、活性炭を有する濾過体を具備する活性炭濾過手段で活性炭濾過処理する。 (もっと読む)


【課題】電極板のスペーサに対する向きを容易に判別して、複極式電解槽の誤組立てを容易かつ確実に防止することができ、又、電解効率の早期低下を防止することができる複極式電解槽を提供する。
【解決手段】筐体2と、電極板3と、電極板3を配置させる段部を有する板状のスペーサ4とを備え、電極板3の一の板面3aが一方向を向くよう電極板3を段部に配置させたスペーサ4を複数連結し電解室を形成した複極式電解槽1であって、スペーサ4の段部又は電極板3のいずれか一方に被係合部が設けられ、他方に係合部10Aが形成され、被係合部と係合部10Aとは、電極板3をその一の板面3aを一方向に向けて段部に配置させたときには対応する位置関係となって電極板3の段部内への配置を許し、電極板3を他の板面3bを一方向に向けて段部に配置させたときには非対応の位置関係となって電極板の段部内への配置を阻止するよう形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも殺菌効率を向上させることができると共に寿命も長くすることができる殺菌装置を提供する。
【解決手段】一対の電極3と、前記電極3に接続され、前記電極3の極性を反転可能に形成された極性反転部4と、抗菌性金属及び抗菌性金属化合物から選ばれる抗菌性物質5並びに導電性物質6で多孔質状に形成された殺菌部7とを備え、前記電極3の一方が前記殺菌部7から離間して設置され、前記電極3の他方が前記殺菌部7に接続されて形成されている。水を前記電極3の一方の側から前記殺菌部7を通過させて前記電極3の他方の側に流すと共に、前記極性反転部4により前記殺菌部7を正に荷電させることによって、前記水を前記殺菌部7により殺菌する。 (もっと読む)


【課題】除鉄処理及び酸添加処理なしにRO膜のファウリングを抑制し、長期間に亘って良好な水透過性能を維持できる水処理方法を提供する。
【解決手段】鉄微粒子を夾雑成分として含む原水W1を陽イオン交換樹脂床塔で改質処理する鉄分改質工程と、改質処理された処理水W2の脱気処理工程と、脱気水W5を透過水W6と濃縮水W7とに分離する第1逆浸透膜分離工程とを含むように処理する。陽イオン交換樹脂床塔は、陽イオン交換樹脂床に対し原水W1を通過させて改質処理された処理水W2を製造する改質プロセスと、陽イオン交換樹脂床に対して再生液W3を通過させる再生プロセスを含んで運転される。再生プロセスでは、アルカリ金属塩の水溶液を供給して陽イオン交換樹脂床を再生する一方で、再生プロセス後の改質プロセスでは、原水W1を除鉄処理及び酸添加処理することなく、陽イオン交換樹脂床に対する線速度を5〜60m/hに設定して通水する。 (もっと読む)


【課題】除鉄処理及び酸添加処理なしに、RO膜のファウリングを抑制し、長期間に亘って良好な水透過性能を維持できる水処理方法を提供する。
【解決手段】鉄微粒子を夾雑成分として含む原水W1を陽イオン交換樹脂床塔で改質処理する鉄分改質工程と、改質処理された処理水W2を透過水W5と濃縮水W6とに分離する第1逆浸透膜分離工程と、透過水W5の脱気処理工程とを含むように処理する。陽イオン交換樹脂床塔は、陽イオン交換樹脂床に対し原水W1を通過させて改質処理された処理水W2を製造する改質プロセスと、陽イオン交換樹脂床に対して再生液W3を通過させる再生プロセスを含んで運転される。再生プロセスでは、アルカリ金属塩の水溶液を供給して陽イオン交換樹脂床を再生する一方で、再生プロセス後の改質プロセスでは、原水W1を除鉄処理及び酸添加処理することなく、陽イオン交換樹脂床に対する線速度を5〜60m/hに設定して通水する。 (もっと読む)


【課題】逆浸透膜の水透過性能や回収率を犠牲にすることなく、塩除去率を高めることのできる水処理方法及び水処理システムを提供する。
【解決手段】シリカ及び硬度成分を含み、かつ含有ナトリウムイオンに対する含有カルシウムイオンのモル比が1.5以上である供給水W1を気体分離膜モジュール2で脱気処理する脱気処理工程と、脱気処理工程の処理水W2を第1の逆浸透膜モジュール3で透過水W3と濃縮水W4とに分離する第1の逆浸透膜分離工程とを含み、前記第1の逆浸透膜モジュール3は、膜表面に架橋全芳香族ポリアミドからなる負荷電性のスキン層が形成された逆浸透膜を有し、当該逆浸透膜は、濃度500mg/L、pH7.0、温度25℃の塩化ナトリウム水溶液を、操作圧力0.7MPa、回収率15%で供給したときの水透過係数が1.3×10−11〜1.7×10−11・m−2・s−1・Pa−1、かつ、塩除去率が99%以上である。 (もっと読む)


【課題】逆浸透膜装置を用いて原水を浄化する水処理において、煩雑な運転管理によらずに透過水の水質低下を抑えて回収率を高める。
【解決手段】架橋全芳香族ポリアミドを用いた負荷電性のスキン層を表面に有する、操作圧力0.7MPaおよび回収率15%の条件で濃度500mg/L、pH7.0および温度25℃の塩化ナトリウム水溶液を供給したときの水透過係数が1.3×10−11〜1.7×10−11・m−2・s−1・Pa−1でありかつ塩除去率が99%以上の逆浸透膜を備えた逆浸透膜装置210に対し、供給経路10を通じてシリカおよび硬度成分を含みかつ含有ナトリウムイオンに対する含有カルシウムイオンのモル比が1.5以上の原水を供給して透過水と濃縮水とに分離し、得られた透過水に残留するイオンをイオン交換装置310で除去する。 (もっと読む)


【課題】供給水に酸を添加することなく、または酸の添加量を最小限に止めながら、逆浸透膜でのシリカ系及び炭酸カルシウム系スケールの発生を同時に抑制することのできる水処理方法及び水処理システムを提供すること。
【解決手段】シリカ及び硬度成分を含む供給水W1を脱気処理する気体分離膜モジュール2と、脱気処理した処理水にスケール分散剤を添加する分散剤添加装置4と、スケール分散剤が添加された処理水W2を透過水W3と濃縮水W4とに分離する第1の逆浸透膜モジュール3とを含み、前記第1の逆浸透膜モジュール3において、濃縮水W4のランゲリア指数を0.3以下、かつシリカ濃度を150mgSiO/L以下に保って分離操作するように構成されている水処理システムである。 (もっと読む)


【課題】シリカおよび硬度成分を含む原水を逆浸透膜装置を用いて浄化する水処理において、透過水の水質低下を抑えながら透過水の流量の減少を抑制する。
【解決手段】ポリカルボン酸とホスホン酸とを含むスケール分散剤を第2添加装置130から添加しながら供給経路10を通じて原水を逆浸透膜装置210へ供給し、この原水を逆浸透膜モジュール211で透過水と濃縮水とに分離する。透過水は、処理水路220からイオン捕捉装置または逆浸透膜装置などの精製装置へ送られて残留イオンを除去する精製がされた後に所要の目的のために利用され、濃縮水は、排水路230へ流れる。濃縮水は、第1添加装置120から原水へ添加するpH調整剤によりpHを調整することでランゲリア指数を0以上0.3以下に制御し、また、逆浸透膜モジュール211での透過水の回収率を調整することでシリカ濃度を150mgSiO/L以下に維持する。 (もっと読む)


【課題】 陰イオン交換膜の劣化防止を図ると共に、低電圧で長時間の稼働を可能とする電解水の製造装置を提供すること。
【解決手段】 陽極と、該陽極に対向して設けられる陰極と、該陽極に対して陰イオンのみを選択的に通過させる第1の隔膜と、該陰極に対して陽イオンのみを選択的に通過させる第2の隔膜と、を有し、該陰イオンおよび陽イオンが溶解した電解質水溶液から電解水を製造する電解水の製造装置において、前記陽極と前記第1の隔膜との間および前記陰極と前記第2の隔膜の間に、前記第1の隔膜を通過した陰イオンおよび前記第2の隔膜を通過した陽イオンを滞留させるイオン滞留体を配置する。 (もっと読む)


【課題】より使用環境に応じた的確な洗浄パターンで洗浄を行うことのできる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】電解水生成装置は、陽極と陰極の少なくとも一対の電極2a,2bを備える電解槽2と、電極2a,2bへの通電を制御する制御部4と、電極2a,2bに付着したスケールを防止するための洗浄頻度、洗浄時間、洗浄強度のうちの少なくとも1つからなる複数の洗浄パターンを記憶する記憶部5と、記憶部5に記憶された複数の洗浄パターンのいずれかを選択する操作部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】耐絶縁性を向上させながらも、低電圧で安定的にプラズマ放電を行うためのプラズマ電極を提供する。
【解決手段】複数の貫通孔を有する金属基板2枚が平行に配設されたプラズマ電極10であって、該金属基板13,14の対向する面には、ブラスト加工、エッチング、プレス、電鋳加工などの表面加工により1〜500μmの凹凸が形成され、その上にコーティング層16が形成されており、前記2枚の金属基板に形成された貫通孔11,12は、その表面にダイヤモンドライクカーボン(DLC)、Si0などの絶縁膜17が形成されている。コーティング層16は、金属基板13,14の上にBaTiOなどの強誘電体薄膜が形成されたものであることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】広範囲の導電率の水を電解することのできる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】電解水生成装置は、陽極21と陰極22の少なくとも一対の電極を備える電解槽2と、電解槽2に流入する原水の導電率を検知する検知部8と、検知部8により検知された原水の導電率に応じて電極間の距離を制御する制御部7と、制御部7の制御に応じて電極間の位置を可変する電極位置可変部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】
使用時に早期に殺菌力のあるミストを利用できるミスト発生装置を提供する。
【解決手段】
ミスト発生装置はタンク14と、タンク14の底部44bに設けられ、液を電気分解する一対の電極50と、タンク14の底部44bに設けられた通路部46と、通路部46を通過した液をミスト化する振動子ユニット30とを備える。通路部46は吸液機能を有しない非吸液通路としている。 (もっと読む)


【課題】電解電極の損傷の可能性を低く抑えつつ、小さい刺激で動物又は人間の敏感な部位に電解水を吐出できる小型の電解水生成吐出装置を提供する。
【解決手段】電解水生成吐出装置11は、ダイヤモンド電極を少なくとも陽極として使用した電解電極を用いて、供給される水又は水溶液を電気分解することにより電解水を生成する電解ユニット25と、電解ユニット25により生成された電解水を吐出するノズル27と、予め定められた流量で水又は水溶液を電解ユニット25に供給し、ノズル27から電解水を吐出させるポンプ23と、電解ユニット25及びポンプ23の作動を制御する制御ユニット41とを備える。制御ユニット41は、電解ユニット25及びポンプ23の作動の開始及び停止を予め定められた時間間隔で繰り返すように制御し、ノズル27から電解水を間欠的に吐出させる。 (もっと読む)


【課題】スケールの発生を抑制しつつ、高純度の脱イオン水を製造可能とする。
【解決手段】脱塩室Dと、脱塩室Dの両隣に設けられるとともに、アニオン交換体が充填された一対の濃縮室C1、C2とから構成される脱塩処理部が陰極室E1と陽極室E2との間に少なくとも1つ設けられた電気式脱イオン水製造装置であって、脱塩室Dは、イオン交換膜によって、濃縮室C1の一方に隣接する第1小脱塩室D-1と、濃縮室C2に隣接する第2小脱塩室D-2とに仕切られ、第1小脱塩室D-1には、アニオン交換体が充填され、第2小脱塩室D-2には、被処理水が最後に通過するイオン交換体がアニオン交換体となる順序で、アニオン交換体とカチオン交換体とが充填され、第2小脱塩室D-2に充填されているアニオン交換体の陰極側には、バイポーラ膜4aがそのアニオン交換膜面がアニオン交換体と対向する向きで配置されている。 (もっと読む)


【課題】IMF(国際海事機構)条約で採択されたバラスト水排出基準を達成する。
【解決手段】生物、微生物は電気的殺菌、又電気化学的殺菌で滅菌するために電気化学ポテンシャル列の異なる種類の金属電極を、2種類以上を組み込み、起電力レベルを持つ電極に電極電位差をつけて布、樹脂又は炭クロスに固着、離間した電極の間は布、樹脂又は炭クロスを組み込んだ電極浄化体、微粒子電極浄化体とし、電解溶液(海水、水、湯)に浸漬することにより接触状態となり、電極と電解溶液の界面で電気二重層の電気化学反応(電気化学的腐食反応)の電食作用、腐食作用が起きて電極間で電流が流れ、電場形成、静電気発生により、浮遊する生物群集、生物、微生物は電極に集菌、放電、金属イオン、コロナ放電、フリーラジカル作用で生物群集、生物、微生物を電気的殺菌、又電気化学的殺菌で滅菌することを特徴とした電極浄化体、微粒子電極浄化体。 (もっと読む)


【課題】高効率でオゾン水を生成することができる電解用電極、及びその電解用電極を用いたオゾン生成装置を提供する。
【解決手段】基材11の少なくとも一方の面に溝13を形成し、溝13に沿うように導電性ダイヤモンド膜を成膜して電解用電極1を構成する。そして、この電解用電極1をオゾン生成装置10の電解セルの陽極1Pとして用いる。溝13が被処理液の流路として機能し、電解セルに供給される被処理液の流量が増し、高効率にオゾン水を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】ホウ素濃度の極めて低い純水を、高い水回収率で製造することのできる純水製造装置及び純水製造方法を提供する
【解決手段】純水製造装置は、原水W0を処理する前処理装置5と、前処理装置5からの処理水W1を脱塩室11Aに受け入れて脱イオン処理を行ってホウ素を除去する第1の電気脱イオン装置6Aと、第1の電気脱イオン装置6Aからの脱塩水の一部を第1の電気脱イオン装置6Aの濃縮室に導入して得られた濃縮水W4を脱塩室11Bに受け入れて脱イオン処理を行ってホウ素を除去する第2の電気脱イオン装置6Bとを備え、第2の電気脱イオン装置6Bからの脱塩水W5を第1の電気脱イオン装置6Aの前段に供給する。 (もっと読む)


21 - 40 / 402