説明

Fターム[4D624AB12]の内容

収着による水処理 (19,219) | 除去又は収着対象 (2,539) | リン含有化合物 (170)

Fターム[4D624AB12]に分類される特許

61 - 80 / 170


【課題】酸素酸イオン除去を容易に行うために、イオンの収着速度が速く、低濃度溶液でもイオン収着性に優れるイオン収着材を提供する。
【解決手段】酸素酸イオン収着性のカチオン性基を有し、3次元網状構造を有する高分子物からなるイオン収着部とセルロース系材料からなる支持基材からなる酸素酸イオン収着材の製造方法において、アルカリセルロース化処理をしたセルロース基材をエポキシ基を有する多官能性化合物で処理し、エポキシ基と反応し得る基およびカチオン性基を同一分子に有する化合物あるいは別々に有する化合物を、必要に応じて多官能性化合物を反応させることで、酸素酸イオン収着性のカチオン性基を有し、3次元網状構造を有する高分子物を合成することを特徴とする水処理に使用される酸素酸イオン収着材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】水中や土壌への設置処理作業が簡便にでき、微粉末の浮遊による流出防止、飛散や粉塵爆発防止を図って作業者や近隣の安全が向上でき、少量の水分で微粉末を再分散し、特に局所的に高濃度の汚染状況に適応して有害成分に対する微粉末の吸着性能や、錠剤の崩壊速度の変更を自由に設計可能とした有害物質吸着錠剤を提供する。
【解決手段】微細粉体で多孔質の吸着剤と比重1以上の粉体を含んで配合され、多種類の吸着剤を一つ又は組み合わせた組成の微細粉体の当該吸着剤で、粒度が200メッシュを通過する粒子径を有し、粒子密度が平均粒度100μm以下で、その割合が粒度重量の80%を超える微細粉体を含む吸着剤を、前記比重1以上の粉体との圧着又は混練した吸着物質により成型した錠剤とし、当該微細粉体の組み合わせにより崩壊剤を使用せずに水などの液体に対する崩壊時間を制御可能とした錠剤。 (もっと読む)


【課題】被処理水から高効率的にリンを除去できるとともに、放流水のpHを中性とする水質浄化方法及び水質浄化装置を提供する。
【解決手段】被処理水を、独立栄養脱窒細菌(硫黄酸化細菌)を担持した硫黄又は硫黄化合物に通し、硫黄酸化細菌の脱窒作用により被処理水に含まれる窒素を除去する脱窒工程と、脱窒工程後、被処理水を鹿沼土に通し、鹿沼土の吸着・除去作用により被処理水に含まれるリンを除去するリン除去工程と、を備えることを特徴とする水質浄化方法。 (もっと読む)


【課題】リン吸着対象の水中のアルカリ化を抑止することができるリン吸着材およびこれを用いた肥料の製造方法を提供すること。
【解決手段】石炭灰に石膏を混合してなるリン吸着材であり、石膏の混合の有無にかかわらず、リン吸着能力が維持され、石炭灰に対する石膏の比率を増大するにしたがって水のアルカリ化を抑えることができる。また、固定工程によって、石炭灰に石膏を混合した粉体を中性固化剤で塊状に固化あるいは所定サイズ以上に造粒化し、リン吸着工程によって、前記固化あるいは造粒化されたリン吸着材を、リン吸着対象の水中に所定時間、浸漬し、肥料生成工程によって、前記リン吸着工程後の固化あるいは造粒化されたリン吸着材をそのままあるいは粉砕あるいは外表面を擦り取って肥料を生成するようにしている。 (もっと読む)


【課題】 環境適合性に優れ、処理槽内の被吸着物質の純度を低下させることなく、吸着剤が反応槽から流出することを有効に防止することができる排水の処理装置を提供する。
【解決手段】 排水中のリンを吸着剤と流動接触反応させる反応槽2と、リンを含む排水を反応槽に供給する排水供給手段P1,L1,21と、吸着剤を反応槽内に投入する吸着剤投入手段10,11,12,24と、リンを吸着剤に吸着させた後の処理水を反応槽から排出する処理水排出手段P2,L2,22と、リンが吸着した吸着剤を反応槽から排出する吸着剤排出手段P3,L3,23と、リンを吸着剤に流動接触反応させる間に、吸着剤が反応槽内から流出するのを防止する吸着剤流出防止手段P4,L4,8,9とを有する。 (もっと読む)


【課題】下水汚泥処理工程から排出される汚泥脱離液中に含まれる浮遊固形分とリンを、吸着剤を用いて同時に分離すると共に、吸着剤をリン含有資源として回収再利用することができる水処理装置を提供する。
【解決手段】無機層状化合物に由来する粉末状のリン吸着剤の固定床21を形成するための第1の支持体31を有し、前記固定床により被処理水からリンおよび固形分を分離し、前記リン吸着剤に吸着したままの状態で利用可能な形態でリンを回収する第1処理槽3と、前記リン吸着剤の流動床または固定床22を形成するための第2の支持体41を有し、前記流動床または固定床22により前記第1処理槽3から導入した処理水からリンを分離し、前記リン吸着剤に吸着したままの状態で利用可能な形態でリンを回収する第2処理槽4と、リンを吸着させたリン吸着剤を前記第2処理槽4から前記第1処理槽3へ移送するリン吸着剤移送手段L5を有する水処理装置。 (もっと読む)


本発明は、一般には、流体から汚染物質を除去するための、とりわけ水から1つ以上の汚染物質を除去するための、1つ以上の希土類含有組成物によって被覆された多孔性かつ耐久性のセラミック繊維モノリスに関する。
(もっと読む)


【課題】汚染物質の不活性化処理と、特定の鉱石による吸着除去と、バイオ菌による分解除去とを可能とし、汚染土壌対策法をクリアーする汚染土壌及び汚染水を総合的に改善する方法を提供する。
【解決手段】土壌を泥状化し、礫やその他の非処理物質を除去する前処理工程と、汚染土壌にあってはその団粒化の過程で重金属類をシリカ成分皮膜をもって包皮固定させる不活性化処理工程と、バイオ菌を利用して有機物質を分解する分解除去処理工程と、不活性化されなかった他の重金属類や分解不可能な物質を濾過槽に通すことで吸着する吸着除去処理工程と、汚染物質が除去された土壌は乾燥して埋め戻し、汚染物質が除去された処理水或いは分解除去処理工程及び吸着除去処理工程によって汚染物質が除去された地下水にあっては清澄化水として地下水域に戻すか或いは別途排水する後処理工程とからなることを特徴とする汚染土壌区域改善方法。 (もっと読む)


【課題】分離槽内の原水から、原水に含まれる懸濁物質を容易かつ短時間で分離する固液分離装置を提供する。
【解決手段】2つの円錐形を底面で重ね合わせた紡錐形状を有し、流入した原水を内部で旋回させて懸濁物質と処理水とに分離する分離槽13と、流入した原水が分離槽内で旋回するように、分離槽の中心より外側に設置される流入管12と、分離槽の上部に開口されたフロス排出口を有し、原水よりも比重が小さく分離槽内で浮上した懸濁物質を排出するフロス排出管14と、分離槽の底部に開口されたスラッジ排出口を有し、原水よりも比重が大きく分離槽内で沈降した懸濁物質を排出するスラッジ排出管16と、原水から懸濁物質が除去された処理水を分離槽から排出する処理水排出管18とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排水中のリンを選択的に吸着することができる水質浄化剤とそれを用いた水質浄化方法の提供。
【解決手段】鉄イオンおよびカルシウムイオンを構造中に含む複合金属水酸化物を含み、前記複合金属水酸化物が層状構造を有している水質浄化材料、およびそれを排水に接触させて、排水中のリン酸イオンを除去および回収する方法。その複合金属水酸化物はハイドロタルサイト様の構造を有し、かつカルシウムイオンおよび鉄イオンが水酸化物表面に付着した形態を有している。 (もっと読む)


【課題】小規模設備で、既存の排水処理施設にも容易に追設可能であるとともに、簡単な構成で高純度の有価物を回収することができる。
【解決手段】磁力に反応して引き寄せられるとともに有価物を吸着する吸着剤が内部に存在する反応槽10と、反応槽10に接続され、反応槽10に排水を供給するとともに、吸着剤によって排水から有価物が吸着された後の処理水を反応槽10から排出する配管20と、配管20が処理水を排出する排出口21の周囲に磁力を与え、処理水を排出する際、処理水に含まれる有価物を吸着した吸着剤を捕捉する捕捉手段11とを備える。 (もっと読む)


【課題】既存の排水処理に容易に適用することが可能であり、有価物を選択して効率的に回収する。
【解決手段】機能粉を注入する機能粉注入装置16と、排水中の有価物を吸着した機能粉を回収する機能粉回収装置17と、機能粉が吸着した有価物を回収する有価物回収装置18と、排水の水質と、この水質の排水に注入する機能粉の注入率とを関連付ける注入率データ102aを記憶する注入率データ記憶部102と、水源から流入する排水の水質を入力すると、入力した水質と関連付けられる注入率を注入率データから抽出する注入率抽出手段101aと、注入率抽出手段で抽出された注入率と、水源から流入する排水の流量との積算によって、機能粉の注入量を算出して機能粉注入装置に出力する注入量算出手段101bを有する機能粉制御装置10aを備え、機能粉注入装置16は、注入量算出手段101bから入力する注入量の機能粉を排水に注入する。 (もっと読む)


【課題】有機性排水の生物処理に伴って発生する余剰汚泥の発生量を顕著に減少させながら、有機性排水の処理水への影響を低減することが可能な新規な有機性排水の処理方法を提供すること。
【解決手段】生物処理槽において有機性排水を生物処理した後、該生物処理で生成した混合物を処理水と汚泥とに固液分離し、固液分離された汚泥の一部または全部に対して該汚泥中の有機物を可溶化する可溶化処理を施した後、生成した可溶化液を前記生物処理槽に返送する有機性排水の処理方法において、1)前記生物処理混合物を固液分離した処理水中のリン酸を、吸着剤に吸着させ、2)前記吸着剤に吸着しているリン酸をアルカリ水溶液により吸着剤から脱着させ、3)前記リン酸を含有するアルカリ水溶液にアルカリ土類金属の添加を行うことでリン酸塩としてリン酸を分離し、4)リン酸分離後のアルカリ水溶液を用いて前記可溶化処理を行う、ことを特徴とする有機性排水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】層状複水酸化物単体では実現が困難な特性を発揮し得る複合体を提供する。
【解決手段】複合体は、層状複水酸化物と、層状複水酸化物の表面の少なくとも一部を覆うリン酸カルシウム系化合物と、を有する。層状複水酸化物は、[M2+1−x3+(OH)x+・[An−x/n・mHO]x−で表された化合物であってもよい。ここで、0.1≦x≦0.4、0<m、nは1から4の自然数、M2+は2価の金属の少なくとも1種、M3+は3価の金属の少なくとも1種、An−は、n価のイオン交換性アニオンの少なくとも1種であってもよい。 (もっと読む)


【課題】処理対象水から複数種類の富栄養化原因物質を同時に、かつ、高効率に除去する水質浄化方法を提供すること、及び、処理対象水の富栄養化原因物質の微妙な変化に対応して、柔軟に対応して効率の高水準での維持を可能とする水質浄化装置を提供すること。
【解決手段】処理対象水中に含有される富栄養化原因物質を特定する工程A、特定された富栄養化原因物質に対し除去を優先する順位を設定する工程B、前記特定された富栄養化原因物質を吸着する吸着剤を選択する工程C、選択された吸着材を混合することなくそれぞれ単独で収容する工程D、単独で収容された吸着材を、除去を優先する順位の低いものから順に処理対象水の流水路中に設置して接触させる工程E、とから構成し、前記工程Bと工程Cのいずれかを先行実施する。 (もっと読む)


【課題】水中における被捕捉分子の濃度を効果的に低減でき、被捕捉分子の少ない水に浄化できる水の浄化方法を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表される化合物及び平面四配位又は正八面体配位可能な金属イオンを含む捕捉剤と被捕捉分子を含む水とを、pH3〜12の条件下で接触させ、接触により生じた被捕捉分子を含む沈殿を水中から除去する方法〔R、R、及びRのうち1つ:Rに対してメタ位又はパラ位にあるR;R,R:下記複素環置換基;R、R、R、R及びRのうち、Rを除いた残り:水素原子、炭素数1〜30の置換若しくは未置換の炭化水素基、又はスルホン酸基(同時に水素原子であることはない);R、R:水素原子又はメチル基;A:窒素原子を少なくとも1つ含む5員又は6員の複素環基〕。C(R)(R)(R)(R)・・・(1)R,R:−CA(R)(R(もっと読む)


【課題】廃水等の液体から多孔質吸着材を用い有害物質を除去する装置において、多孔質吸着材を容器から取り出すことなく、過熱水蒸気を用いて、再生するに際して、短時間で再生処理を行うようにすることを課題とする。
【解決手段】水処理装置として、粒状多孔質の吸着材を内部に保持する容器本体と、処理をする水を容器本体に注入する注入口と、容器本体内の前記多孔質吸着材を通った処理後の水を排出する排出口とを有する、2以上設けられる吸着材保持容器と、前記各容器本体内に水蒸気を導入する水蒸気導入手段と、前記各容器本体内の吸着材の脱水を促進する脱水促進手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】嵩比重が1.2〜1.8程度の排水処理に利用可能なマグネシウム系発泡ガラス材の提供。
【解決手段】粒径5μm〜100μmのガラス粉粒体と、マグネシウム成分を含む粉粒体と、粒径0.5mm〜5.0mmの磁器粉粒体と、発泡剤とを混合装置8により混合して得られた混合物9を、焼成炉11により600℃〜1000℃に加熱して溶融、発泡、焼成し、この焼成物12をジェット噴水装置11により急冷する。これにより得られる粒状発泡ガラス材15は、表面および空隙内壁面にマグネシウム成分を含む粉粒体が露出しており、被処理水へ添加すれば、被処理水に含まれるリンを吸着させて水処理することができる。 (もっと読む)


【課題】排水処理に利用可能なマグネシウム系発泡ガラス材の提供。
【解決手段】粒径5μm〜100μmのガラス粉粒体と、マグネシウム成分を含む粉粒体と、発泡剤とを混合装置6により混合して得られた混合物7を、焼成炉9により600℃〜1000℃に加熱して溶融、発泡、焼成し、この焼成物10をジェット噴水装置12により急冷する。これにより得られた粒状発泡ガラス材14は、表面および空隙内壁面にマグネシウム成分を含む粉粒体が露出しており、被処理水へ添加すれば、被処理水に含まれるリンを吸着させて水処理することができる。 (もっと読む)


【課題】特にリンや金属を吸着することができ、凝集剤が不要であるか、または使用量を少なくすることができ、かつ磁気による操作が可能な磁性フロックを形成させることができる水質浄化材料とそれを用いた水質浄化方法の提供。
【解決手段】表面に硫酸塩基が担持された磁性体粒子を含む水質浄化材料。表面の硫酸塩がリンや金属イオンを吸着し、凝集剤が存在しなくてもフロックを形成できる。形成されたフロックは磁性体粒子を含むことから磁気により容易に回収することができる。このような磁性体粒子は、硫酸塩水溶液に磁性体粒子を混合し、撹拌することにより製造することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 170