説明

Fターム[4D624BA05]の内容

収着による水処理 (19,219) | 収着剤 (2,969) | 無機物 (2,376) | 多元素物質、岩石、鉱物 (534)

Fターム[4D624BA05]の下位に属するFターム

Fターム[4D624BA05]に分類される特許

81 - 100 / 197


【課題】支持体に担持したイオン交換樹脂粉末の脱落を防止するとともに、支持体の型くずれを防止して回収・再使用を可能にした観賞魚用ろ過成形体を提供すること。
【解決手段】繊維材料よりなる支持体12と、支持体12に担持されたイオン交換樹脂粉末14と、支持体12の表面を被覆する被覆層16とを備えたろ過成形体10とする。この際、支持体12の全表面積に対する被覆層16の表面積の割合は、40〜95%の範囲内にあることが好ましい。また、支持体12の繊維材料の太さは、平均2〜5デシテックスの範囲内にあることが好ましい。さらに、支持体12は、マット状であることが好ましい。そして、繊維材料よりなる表面保護層をさらに備えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一般水道水をタンクに入れるだけという簡単な構造で、水道水に含まれる塩素、トリハロメタン、水道管のサビ、一般細菌、大腸菌を除去すると共に、マグネシウム、カリウム、カルシウム等のミネラルを豊富に含んだ酸化還元化された水を飲用する事が出来る濾過フィルター、濾過カートリッジ、人工ゼオライトを使用したウォーターサーバー、タンクを提供する
【解決手段】水道水を酸化還元化されたミネラル水素水に変える為、下部タンク、サーバー内に人工ゼオライトを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】浄化能力を向上させることのできる浄水カートリッジを得る。
【解決手段】流入口2と流出口3とを有するカートリッジケース4と、当該カートリッジケース4の内部の流入口2と流出口3との間に配置され、側壁53に水の流入部55が形成される浄化材収納部52と、を備える浄水カートリッジ1において、カートリッジケース4の側壁41dと浄化材収納部52の側壁53との間に、流入口2から流入した水を浄化材収納部52に供給する水通路10を設け、カートリッジケース4の側壁41dに、当該側壁41dの内側から浄化材収納部52の側壁53に向けて突出し、水通路10内の水の流れを分散させるリブ11を設けた。 (もっと読む)


【課題】汚染物質の不活性化処理と、特定の鉱石による吸着除去と、バイオ菌による分解除去とを可能とし、汚染土壌対策法をクリアーする汚染土壌及び汚染水を総合的に改善する方法を提供する。
【解決手段】土壌を泥状化し、礫やその他の非処理物質を除去する前処理工程と、汚染土壌にあってはその団粒化の過程で重金属類をシリカ成分皮膜をもって包皮固定させる不活性化処理工程と、バイオ菌を利用して有機物質を分解する分解除去処理工程と、不活性化されなかった他の重金属類や分解不可能な物質を濾過槽に通すことで吸着する吸着除去処理工程と、汚染物質が除去された土壌は乾燥して埋め戻し、汚染物質が除去された処理水或いは分解除去処理工程及び吸着除去処理工程によって汚染物質が除去された地下水にあっては清澄化水として地下水域に戻すか或いは別途排水する後処理工程とからなることを特徴とする汚染土壌区域改善方法。 (もっと読む)


【課題】溶存イオン成分を取り除いた超純水に適度な濃度のミネラル成分を溶出付与するのに好適なミネラル成分供給剤及び該供給剤を用いた水の処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の水の処理方法は、生物由来の炭酸塩粉末と蛙目粘土、木節粘土、海洋性土及びセピオライトからなる群より選ばれた1種又は2種以上の粘土状粉末と水とを混合攪拌して調製された混合物を粒状に成形し、成形物を乾燥し、更に乾燥した成形物を焼成することにより得られ、粘土状粉末の担体に炭酸塩粉末を担持させた粒状の形態を有するミネラル成分供給剤と硬度が0ppmでpHが5〜7の溶存イオンを取り除いた超純水とを接触させることにより、ミネラル成分供給剤からミネラル成分を溶出させて超純水にミネラル成分を付与し、接触させた超純水の硬度を3〜30ppmかつpH6〜8にそれぞれ調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】薬剤を使用せず、汚水中の有機物を二酸化炭素と水蒸気に完全分解する。
【解決手段】粉砕したざくろ石と無機バインダとを混合して型枠内に充填し、焼成して発泡、成形させた成形ボードを濾過ます1のフィルタとして使用し、濾過残液は曝気槽92〜94およびマートンチップを充填した濾過反応槽96を循環させて分解する。したがって、薬剤を使用せず、焼却処理も行わずに大量の有機汚水からSS、BOD、CODを安定して除去し、汚水の放流を可能とし、運転コストを大きく削減できる。また濾過残液の有機物を二酸化炭素と水蒸気に完全分解して無害化するという、いずれもすぐれた効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】浄化能力が高く、簡便で省スペース化も可能な排水処理システムを提供する。
【解決手段】排水処理システムは、嫌気槽30と、好気槽40と、浮上分離槽54,接触曝気槽60,生物濾過槽66,浮上物貯留・分解槽58を含む多機能処理装置50と、濾過・放流槽80を中心に構成されている。前記嫌気槽30,好気槽40,生物濾過槽66,濾過槽本体84には、希土類(レアアース)鉱物濾過材32,46A,46B,70,88が設けられており、前記接触曝気槽60には、揺動床62が設けられている。前記希土類鉱物濾過材を利用することにより、簡便かつ省スペースでありながら、畜産排水などを高性能に浄化処理できるとともに、処理時間の短縮も可能となる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、河川、湖沼、工業排水、又は生活排水などの浄化に有効な水質浄化材を製造すること及びこの水質浄化材を使用して前記河川、湖沼等を浄化することを目的としたものである。
【解決手段】この発明は、ゼオライト、トバモライト、アルミニウム、カーボンを混合し、その所定量を加圧成形することを特徴とした水質浄化材の製造方法により目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】 本願発明は、それぞれの粒子に基づく通常の粒子ベッドフィルタの不利益点を改善し、さらに機械的負荷下で、使用され、十分な可撓性及び/若しくは圧縮性を有する吸着性成形品を提供することにある。
【解決手段】 本願発明は、吸着剤粒子の凝集体に基づく多数の吸着性構造から(例えば、吸着剤粒子の多数の凝集体から)構築された吸着性成形品を提供するものであり、該吸着性成形品が、多数の粒状、好ましくは球状吸着剤粒子を具備し、該吸着剤粒子が、少なくとも部分的に熱可塑性有機重合体、特にバインダーを介してお互いに接着されること、且つ/又は、前記吸着剤粒子が、熱可塑性有機重合体、特にバインダーに、少なくとも部分的に結合及び/若しくは接着されることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 本願発明は、従来の粒状ベッドフィルタの不利益点を改善し、機械的負荷下において使用することが可能となり、十分な可撓性及び/若しくは圧縮性を有し、圧縮成形による吸着性成形品への加工を可能にする吸着性構造体及び吸着性成形品を提供することを課題とする。
【解決手段】 本願発明は、吸着剤粒子の凝集体に基づく吸着性構造体において、個々の凝集体が、複数の粒状、球状吸着剤粒子を具備し、該吸着剤粒子は、個々の凝集体の吸着剤粒子が、熱可塑性有機重合体、特にバインダーを介して結合されること、且つ/又は、個々の凝集体の吸着剤粒子が、熱可塑性有機重合体、特にバインダーに結合され及び/若しくは接着されるという特徴を有することにある。 (もっと読む)


【課題】蛇口直結型で用いるようなコンパクトサイズであっても、残留塩素除去能力としての寿命が長く、しかも濁度除去能力が長く維持される水処理器用フィルターを提供することにある。
【解決手段】水処理器用フィルター1において、活性炭を多孔質ポリマーであって且つそのメディアン径(d50)が15〜40μmであるバインダーで固化した多孔質のフィルター本体2を用いてなる。多孔質ポリマーは、メルトインデックスが、1.1〜2.3g/10min(ASTM D1238、190℃、15kg Load)であるものが公的に用いられる。 (もっと読む)


【課題】水中の油分を吸着する吸着材を用いた油分回収方法を簡易かつ効率的に行い、前記方法を低コストで実現する。
【解決手段】所定のスラリー溶液を噴霧乾燥して、無機粒子等をコアとし、その表面をポリマーで被覆してなる油分吸着材を得、これを水中に浸漬及び分散させて油分を吸着し、前記油分を水中から回収する。この際、製造直後の油分吸着材から規格外のものを取り出し、再利用に供するようにするとともに、前記油分回収後の使用済の前記油分吸着材に対し、規格内のものは洗浄後再利用し、規格外のものは前記ポリマーを溶解して前記無機粒子等を取り出し、再度油分吸着材の原材料として用いる。 (もっと読む)


【課題】有害物質含有水中から有害物質を簡便かつ効率的に除去することができ、かつ、有害物質濃度が十分に低下した水と水処理剤を容易に分離することができる水処理剤、及び、簡単な装置、操作により、少ない薬剤量で効率よく有害物質を除去することができ、かつ、有害物質濃度が十分に低下した水と水処理剤を容易に分離することができる水処理方法を提供すること。
【解決手段】(A)カルシウムアルミネート、及び、カルシウムアルミネート水和物を加熱処理することによって得られる物質の少なくともいずれかと、(B)硫酸塩とを含有することを特徴とする水処理剤、及び、前記水処理剤を用いることを特徴とする水処理方法である。 (もっと読む)


【課題】排水中のリンを選択的に吸着することができる水質浄化剤とそれを用いた水質浄化方法の提供。
【解決手段】鉄イオンおよびカルシウムイオンを構造中に含む複合金属水酸化物を含み、前記複合金属水酸化物が層状構造を有している水質浄化材料、およびそれを排水に接触させて、排水中のリン酸イオンを除去および回収する方法。その複合金属水酸化物はハイドロタルサイト様の構造を有し、かつカルシウムイオンおよび鉄イオンが水酸化物表面に付着した形態を有している。 (もっと読む)


【課題】層状複水酸化物単体では実現が困難な特性を発揮し得る複合体を提供する。
【解決手段】複合体は、層状複水酸化物と、層状複水酸化物の表面の少なくとも一部を覆うリン酸カルシウム系化合物と、を有する。層状複水酸化物は、[M2+1−x3+(OH)x+・[An−x/n・mHO]x−で表された化合物であってもよい。ここで、0.1≦x≦0.4、0<m、nは1から4の自然数、M2+は2価の金属の少なくとも1種、M3+は3価の金属の少なくとも1種、An−は、n価のイオン交換性アニオンの少なくとも1種であってもよい。 (もっと読む)


【課題】処理対象水から複数種類の富栄養化原因物質を同時に、かつ、高効率に除去する水質浄化方法を提供すること、及び、処理対象水の富栄養化原因物質の微妙な変化に対応して、柔軟に対応して効率の高水準での維持を可能とする水質浄化装置を提供すること。
【解決手段】処理対象水中に含有される富栄養化原因物質を特定する工程A、特定された富栄養化原因物質に対し除去を優先する順位を設定する工程B、前記特定された富栄養化原因物質を吸着する吸着剤を選択する工程C、選択された吸着材を混合することなくそれぞれ単独で収容する工程D、単独で収容された吸着材を、除去を優先する順位の低いものから順に処理対象水の流水路中に設置して接触させる工程E、とから構成し、前記工程Bと工程Cのいずれかを先行実施する。 (もっと読む)


【課題】水質切換弁の形状、構造および収容容積等の制約を大幅に緩めるとともに取扱上もバランスの良い形状・構造にすることができる浄水機能付きシャワーヘッドを提供することを課題とする。
【解決手段】他部品との接続端を備える把持部と、この把持部の先端に一体に形成された吐出口を有する頭部とを備えたシャワーヘッドにおいて、前記把持部には水質浄化用カートリッジを内蔵するとともに、この水質浄化用カートリッジの内蔵により前記水質浄化用カートリッジを透過する浄水流路と前記水質浄化用カートリッジを透過しない原水流路とが形成され、前記水質浄化用カートリッジの外周側流路から水質浄化用カートリッジに設けられた水質浄化材を介して中心部に形成された中央空間部に至る前記浄水流路を形成し、前記頭部には、前記浄水流路からの流出と前記原水流路からの流出とを切り換える流路切換弁を組み込んだ構成である。 (もっと読む)


【課題】既存から排出される汚泥の流出は、営業時間が異なり不定期的で汲み取り時間を一定時間に行うことが出来ない、また排出される汚泥の種類は、業種が異なることから一定的な多様性生物(バクテリア)で処理することが出来ないため、個々の現場確認が必要である。
【解決の手段】ここに現場確認をすることで多様性生物(バクテリア等)の機能性に応じた選定を行うことや、汲み取り時間を選定することで可能にした。
更に本装置に設けた▲7▼バイオの宿主材に液体の培養液を吸着し、また▲1▼バイオ添加装置で培養することで継続的分解が可能となった。
多様性生物の環境づくりとして設けた温度制御やエアーポンプで活性化することで多様性生物が活性化し増殖することから短期的に処理可能になった。
分解時に発生する悪臭やガス類は▲6▼脱臭装置を設けアルカリ性や塩基性の多様性生物(バクテリア等)で科学構成の構造を分解することで悪臭も無く処理可能となった。 (もっと読む)


【課題】本発明は、汚濁物質の除去作用、塩素臭の除去作用、安全性、抗菌性の維持を総合的に実現できるような斬新な複合循環抗菌浴槽システムを提供するものである。
【解決手段】本発明の複合循環抗菌浴槽システムは、浴槽2に給湯管11、排出管12からなる循環管路を接続するとともに、この循環管路に加熱源23で加熱した温水を供給して温水を前記循環管路、浴槽2に循環させる複合循環抗菌浴槽システムであって、管体41内にコバルト系磁石からなるマグネットアレイを流れ方向に沿った状態で内装することにより構成され、循環管路に接続した温水の磁気処理を行なう磁気処理装置15と、管体51内に銀の微細粒子を表面に担持させた白御影石銀微粒子担持体17を内装することにより構成され循環管路に接続した抗菌処理ユニット16と、循環管路に接続した温水に塩素供給を行なう塩素滅菌器25とを有する構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】水相中にハロゲンイオンが存在する場合に、このハロゲンイオンを水相から効果的に除去し得る新規な方法を提供する。
【解決手段】ハロゲンイオン(例えばヨウ素イオン)を含有する被処理水に酸を添加して成る酸性の水相を、吸着材(好ましくは活性炭)に接触させて、該ハロゲンイオンの含有量が被処理水より低下した処理水を得る。 (もっと読む)


81 - 100 / 197