説明

Fターム[4E351AA03]の内容

プリント基板への印刷部品(厚膜薄膜部品) (19,111) | プリント基板の材料と性質 (2,230) | 合成樹脂を主体とするもの (1,208) | 樹脂材料を特定したもの (941) | エポキシ樹脂系(ガラスエポキシ基板等) (263)

Fターム[4E351AA03]に分類される特許

101 - 120 / 263


【課題】電子部品を基板に実装するに際して簡単な操作にて適用できると共に、硬化後において電子部品を基板に対して高い機械的強度で固定することができる導電性ペーストを提供する。
【解決手段】導電性ペーストは、Snと、Bi、In、AgおよびCuの群から選ばれる1種またはそれ以上の元素との組合せから選ばれる導電性フィラー成分、熱硬化性樹脂成分およびこれに対応する硬化剤成分を基本成分とし、上記の基本成分に添加することによって、装着温度範囲にて熱硬化性樹脂成分にチクソトロープ性を付与するチクソ性付与添加剤を更に含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電ペースト状の新規で独自な導電媒体を有する回路基板を提供して、ペーストと物理的に接触する電気素子間の強化された電気接続を確保すること。
【解決手段】電気接続を提供するための導電ペースト41を含む回路基板31´を含む電気アセンブリ51。ペースト41は、一実施形態では、ナノ粒子を含む金属成分を含み、はんだやその他の金属ミクロ粒子、ならびに導電ポリマーや有機物などの追加要素を含むことができる。ペースト成分の粒子は焼結し、どんな追加要素が付加されるかに応じて、積層の結果として溶解することによって、ペーストを通る効率的で連続的な回路経路を形成する。 (もっと読む)


【課題】十分なインダクタンスを持つコイル素子をプリント配線板の内部に形成することで、部品搭載面積を大幅に削減し小型で高密度なプリント配線板、およびこのプリント配線板を安価かつ安定的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】インダクタンスを持つコイルが形成された2層以上のプリント配線板であって、前記コイルは、渦状の配線パターン7と、前記配線パターンの中心に配され、前記配線パターンと電気的に接続された導電性磁性体部30とをそなえ、前記導電性磁性体部によって層間の電気的接続を行うことを特徴とするプリント配線板、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来技術が有していた層間厚みや銅箔の薄化の限界、および、接着剤層表面を粗化する工程の必要性等の問題点を解決し、薄化が可能であり、かつファインパターン化が容易であるとともに、耐久性を有するプリント配線板用シート材料およびそれを用いた多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】芳香族ポリアミドフィルムの片面に、接着性物質を用いることなく金属層を形成し、かつ該金属層とは反対側の面に半硬化樹脂層を形成したプリント配線板用シート材料とする。 (もっと読む)


【課題】放熱性、機械的強度に優れており、大電力での使用が可能な電流検出用抵抗器を予め備え、該抵抗器が電極パターンに強固に接合されている回路基板を提供する。
【解決手段】ベース基板11と、接着層12を介して基板11上に形成された少なくとも一対の電極パターン15a,15bを含む金属板からなる回路パターン15cと、電極パターン15a,15b間に配置された抵抗金属板からなる抵抗体16と、を備え、抵抗体16と電極パターン15a,15bとは、溶接、クラッドまたは熱拡散により固定されている。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の静電気を除去できながら、導体パターン間の短絡を防止することのできる、配線回路基板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】配線回路基板1では、導体層8の下の下地層7に、導体層8の幅方向両側端部から幅方向内側に浸食されるサイドエッチング部分9を、エッチングにより形成する。その後、金属支持基板2の表面、ベース絶縁層3の表面および導体パターン4の表面に、導体パターン4の厚み方向上方からのスパッタリングにより、酸化金属からなる半導電性層5を、サイドエッチング部分9に切り目10が形成されるように、形成する。この半導電性層5により、ベース絶縁層3やカバー絶縁層6に帯電する静電気を除去できながら、ベース絶縁層3の表面に形成される半導電性層5と導体層8の表面に形成される半導電性層5との導通を遮断する切り目10により、配線11間におけるイオンマイグレーションを阻止できる。 (もっと読む)


【課題】樹脂層上への密着層およびシード層の形成およびこれら両層の不要部分の除去のための煩雑な処理を必要とせずに、樹脂層との密着性を良好に確保して配線層を形成することができる配線基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂絶縁層上に、Ni:20〜75wt%および残部Cuから成るNi−Cu合金の密着シード層とその上のCu層とから成る配線層を備えた配線基板。この配線基板は、(A)Ni−Cu合金密着シード層を1回の処理で形成し、配線パターニング後に不要部分を1回のエッチングで除去するか、(B)Ni−Cu合金密着シード層とその上のCu層とを形成し、これらをエッチングにより一括してパターニングすることにより製造できる。配線層が、配線層全厚に亘ってNi:20〜75wt%および残部Cuから成るNi−Cu合金で形成されている配線基板。これは樹脂層上に直接Ni−Cu合金配線層を形成することにより製造できる。 (もっと読む)


【課題】新規導電粉、導電あるいは熱伝導などに好適に使用可能な新規な導電ペーストおよびその用途を提供する。
【解決手段】プレス密度が80%乃至99.5%の金粉、白金粉、パラジウム粉、銀粉、銅粉、銀めっき銅粉、アルミニウム粉およびこれらの合金粉からなる導電粉。プレス密度が80%乃至99.5%の金粉、白金粉、パラジウム粉、銀粉、銅粉、銀めっき銅粉、アルミニウム粉およびこれらの合金粉からなる群から選ばれる少なくとも1種の導電粉とバ
インダとを含むことを特徴とする導電ペースト。ペースト中の前記導電粉が95乃至99.5重量%の範囲にあり、バインダが0.5乃至5重量%の範囲にある。バインダが熱軟化性樹脂であり、常温常圧下で接着性を有する。 (もっと読む)


【課題】基板内に1桁以上の容量密度に違いのある基板内蔵キャパシタを効率的に作製するキャパシタ内蔵多層プリント配線板用誘電体材料,キャパシタ部材とキャパシタ内蔵多層プリント配線板およびキャパシタ内蔵多層プリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】厚さ5〜15μmの第1の金属層と、厚さ0.1〜1μmの第1の絶縁層と、厚さ10〜35μmの第2の金属層と、厚さ5〜50μmの第2の絶縁層からなるキャパシタ内蔵多層プリント配線板用誘電体材料であって、第1の絶縁層の比誘電率が10〜2000であり、第2の絶縁層が半硬化の樹脂材料でその硬化後の比誘電率が20〜100である、キャパシタ内蔵多層プリント配線板用誘電体材料。 (もっと読む)


【課題】低いインダクタンスと高いキャパシタンスを有するキャパシタ内蔵印刷回路基板。
【解決手段】積層ポリマーキャパシタ層21と、複数のポリマーシートのうち少なくとも一つのシートにより分離され、相互交代に配置されてペアを成す少なくとも一つの第1内部電極24及び第2内部電極27と、それらに連結される複数個の第1引出電極25a及び第2引出電極28aと、積層ポリマーキャパシタ層の一面または両面に積層され、層間回路を構成する複数の導電パターン及び導電性ビアが形成された少なくとも一つの絶縁層と、第1引出電極に連結されるよう積層ポリマーキャパシタ層を貫通して形成された複数の第1キャパシタ用ビア26と、第2引出電極に連結されるよう積層ポリマーキャパシタ層を貫通して形成された複数の第2キャパシタ用ビア29とを含み、複数個の第1及び第2引出電極は相互交代に配置され相互向い合うよう配置。 (もっと読む)


【課題】スクリーン印刷が可能で、且つ、高信頼性の電気的接続と低抵抗化を実現するプリント配線基板のスルーホール又はビアホール充填用として好適な導電性ペーストを提供すること。
【解決手段】金属フィラー、エポキシ樹脂、イミダゾール類、有機カルボン酸化合物、及びキレート剤を必須成分とする導電性ペーストであって、前記金属フィラーが、更に、融点180℃以下の金属被覆層を表面に有する銅粉を必須成分として含有していることを特徴とする導電性ペースト。 (もっと読む)


【課題】電極の厚さのばらつきに抵抗体の抵抗値が影響されることなく、その抵抗値のばらつきを防止することができる配線基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】、配線基板10において、絶縁層3と、絶縁層3上において互いに離間された第1の電極2及び第2の電極2と、第1の電極2と第2の電極2との間の絶縁層3表面部分に配設された抵抗体膜厚調整溝7と、第1の電極2に一端が電気的に接続され、第2の電極2に他端が電気的に接続され、抵抗体膜厚調整溝7の内部に埋設されるとともに、抵抗体膜厚調整溝7の深さにより膜厚が厚く調整された抵抗体1とを備える。 (もっと読む)


【課題】 小型化・薄型化が容易であって、かつ内蔵された素子の機能が良好である電子部品と、その製造方法を提供する。
【解決手段】 樹脂を主成分とする絶縁層上に形成された第1の電極と、前記第1の電極上に形成される誘電体層と、前記誘電体層上に形成される第2の電極と、を有するキャパシタを備えた電子部品であって、前記第1の電極の主成分である第1の金属よりも融点が高く、かつ、該第1の金属よりも熱伝導率が低い第2の金属を主成分とする層を含む緩衝層が、前記下部電極と前記誘電体層の間に形成されていることを特徴とする電子部品。 (もっと読む)


【課題】好適な電気アセンブリを提供すること。
【解決手段】本発明は、概して回路ジオメトリに直接集積された薄膜ヒューズを有するPC板アセンブリに関し、本発明は、たとえば、複数の電気回路ジオメトリを規定するように、表面上に堆積された複数の導電性トレース(25、30)を有するプリント回路板を含むプリント回路板アセンブリ(10)を提供する。複数の薄膜ヒューズ(35)がプリント回路板上に堆積され、各ヒューズは、複数の導電性トレースの1つに回路保護を提供する。 (もっと読む)


【課題】微細な回路パターンを十分良好に形成可能であり、かつ、金属層を形成する際にポリイミドフィルムを用いる必要のない樹脂付き金属薄膜を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明は、支持体1と、該支持体1上に蒸着法により形成された第1の金属層2と、該第1の金属層2上に形成された第2の金属層3と、該第2の金属層3上に形成された絶縁性の樹脂組成物からなる樹脂層4とを備える樹脂付き金属薄膜100を提供する。 (もっと読む)


【課題】フライングリードとして形成される端子部の強度の向上を十分に図ることのできる配線回路基板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】金属支持基板2を用意し、その上にベース絶縁層3を形成し、その上に、端子部11を有し、銅からなる導体パターン4を形成し、導体パターン4の上面および各側面に、錫層21を形成し、ベース絶縁層3の上に、導体パターン4を被覆し、かつ、端子部11における錫層21を露出させるように、カバー皮膜23を形成する。次いで、導体パターン4および錫層21を加熱して、銅に対して錫が拡散されることにより形成される錫銅合金層5を、導体パターン4の上面および各側面に形成すると同時に、カバー皮膜23を硬化させてカバー絶縁層6を形成し、次いで、金属支持基板2およびベース絶縁層3に、端子部11の下面が露出するように、金属開口部8およびベース開口部9をそれぞれ形成する。 (もっと読む)


【課題】簡便な操作で形成することができ、導電性が十分に得られ信頼性の高い導電回路を形成する方法を提供する。
【解決手段】金属粒子、特に、表面に抗酸化処理を行った金属粒子、を含有する有機材料を用いて絶縁基板上に回路パターンを描画し、該回路パターンを有機材料の5%減量温度±10℃の温度で加熱処理して焼成し、簡便かつ安価に導電回路を形成することを特徴とする導電回路の形成方法。 (もっと読む)


【課題】配線基板において、下地層とこの層に接する導体との間にクラックが発生することを抑制する。
【解決手段】本発明は、貫通孔51A,61Aを有する絶縁層51,61と、絶縁層51,61に積層され、かつ少なくとも一部が貫通孔51A,61Aを介して露出する導体層50,60と、導体層50,60に接続され、かつ貫通孔51A,61Aの内面51Aa,61Aaを覆う下地層52,62と、下地層52,62を覆うように、少なくとも一部が貫通孔51A,61Aに形成されたビア導体53,63と、を備えた配線基板に関する。導体層50,60と下地層52,62との間には、導体層50,60の金属材料と下地層52,62の金属材料との金属結晶が形成されている。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板用銅箔において、従来から防錆処理剤として用いられてきた六価クロムを用いることなく、従来六価クロム処理銅箔と同等の防錆能力と樹脂接着力を持ちさらには残留クロム量の少ない銅箔を提供することである。
【解決手段】銅箔の少なくとも一方の面に、ニッケル、コバルト、タングステンのうち少なくとも一つ以上から選択された金属またはこれら金属とメタロイド金属であるリン又は、ほう素との間で形成された合金層を形成し、該合金層上にクロム錯体であるトリスオキサラトクロム酸カリウム塩の溶液中で陰極電解して三価クロメート被膜を形成し、さらに該クロメート皮膜上にシランカップリング剤層を形成させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エンジンルーム内の環境下で使用される電子機器において、基板の導体配線への電子部品の接続寿命を向上させるとともに腐食性ガスに対する導体配線の耐腐食性も向上させて電子機器の耐用年数を長くすることを目的とする。
【解決手段】回路基板11と、該電子基板11に配置されて回路基板から電気が印加されて機能する電子部品9と、前記電子部品9が配置された回路基板11を内蔵するケース3と、前記ケース3の開放面を覆うカバー6とを有するエンジンルーム内に設置される電子機器において、前記回路基板11の表面に導体部材で形成された導体パターン14の全表面が、ハンダ部材と相互拡散性を有する前記導体部材とは異なる金属からなる金属膜17で被覆され、更に、絶縁性を有する保護膜13により前記金属膜17が被覆されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 263