説明

Fターム[4E352AA17]の内容

電気装置のための電線の貫通・束線・固定 (7,949) | 電線又はケーブル (1,018) | 電線又はケーブルの端部を半田付けするもの (38)

Fターム[4E352AA17]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】半田接続作業においてケーブルの折れ等が発生しにくい構造を有するケーブルモジュールを提供する。また、半田接続作業においてケーブル折れ等の発生を抑制することができるケーブルモジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】ケーブルモジュール1は、配線基板10と、複数のケーブルとを備えている。配線基板10に形成された接続端子12のうちで、外径が最も小さいケーブルに対応する接続端子12は接続端子列13の端に配置されている。そして、各ケーブルは対応する各接続端子12に接続されている。 (もっと読む)


【課題】防水栓付きコネクタを用いる必要がなく構造が簡単な電子ユニットの防水構造Aを提供する。
【解決手段】第1端子31を収容した収容部30を区画し開放部50aを有する副ケース25に、コネクタ26が連結される。コネクタ26の絶縁体33がケーブル38を接続した第2端子34を保持する。絶縁体33の壁部35が開放部50aを覆うことにより収容部30の一部を区画する。絶縁体33はケーブル38を副ケース25内に引き込むケーブル引込孔39を形成する。収容部30に注入されるポッティング樹脂が、ケーブル引込孔39の内周39aとケーブル38の外周38aとの間の隙間に充填されて硬化される。 (もっと読む)


【課題】制御基板に配線を半田付け等で接合した配線接合部に引張力等による応力がかかることを抑制できる調光器を提供する。
【解決手段】調光器10は、本体11と、本体11に立設された複数の放熱フィン32と、複数の放熱フィン32に隣接された制御基板24と、制御基板24に接合されるとともに、複数の放熱フィン32間の収納溝33に配設された入力配線および出力配線27とを備えている。これにより、複数の放熱フィン32間の収納溝33に入力配線26および出力配線27をそれぞれ個別に収納して入力配線26および出力配線27を放熱フィン32間に保持できる。 (もっと読む)


【課題】歪み耐性電気接続構造及びその形成方法を提供する。
【解決手段】ワイヤそのほかの導電性リード線30は、電気回路40に対するリード線30の運動又は回転のような機械的なストレスに対する耐性が優れた接続を形成する態様で電気回路40に接続される。接続点付近に撓み性を減少し又は剛性を高める領域を生成するような材料が、リード線30の周りと電気回路40に対する接続点付近に形成される。リード線は、コイル状に、又は、機械的なストレスに耐える能力を付与する形状にすることができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び組立に係る工程数が少なく、振動等に起因するケーブルの捩じれ等によるケースの分解が生じ難い車両用ケーブル保持構造を提供する。
【解決手段】本発明の車両用ケーブル保持構造は、基板10と頂部ケース20と底部ケース30とブラケット40を有する。基板は、ケーブル50間に接続され、頂部ケースは、頂部板21と、ケーブルを咬持する第1咬持部22と複数の可撓性を有するフック部23を有し、フック部は、頂部板の板面の垂直方向基板側に突出する。底部ケースは、第2咬持部31とロック部32を有し、第2咬持部は、第1咬持部と共にケーブルを咬持し、ロック部は、係合後のフック部の撓む方向を抑制する。ブラケット40は、狭持部41と基板接続用立設部42を有し、フック部が係合する係合部43を有する狭持部は、底部ケースを狭持し、基板接続用立設部は、基板と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、かつ防水、防塵性を有するLEDユニットを提供する。
【解決手段】開放型の筐体内にLEDを搭載し被覆電線を接続したプリント基板を収め、このプリント基板の上から前記筐体内に透明の封止樹脂を封入して固化することによってLEDユニットを封止するものにおいて、前記プリント基板の収められた筐体内に封止樹脂を封入する前に、前記被覆電線と前記プリント基板との接続部を接着剤でシールする。 (もっと読む)


【課題】小型の電子機器においても、ケーブルの引抜強度を充分に確保する。
【解決手段】ケーブル4は、シース43の端面から端面が突出した、芯線41を覆う芯線被覆42を有し、筐体2には、芯線被服42を筐体2内外に挿通する開口部23が形成され、シース43端面は、筐体2の開口部23側外壁面との当接部分に固定される。 (もっと読む)


【課題】被覆電線と回路基板とを接続する作業性を良好にするとともに、被覆電線と接続後の回路基板上の実装スペースを広く確保すること。
【解決手段】回路基板1は、基板本体2と、この基板本体2に設けられ、被覆電線Wの芯線W1と電気的に接続するための回路4とを備え、基板本体2の端縁部には、当該基板本体2の厚み方向と直交する方向に向けて開口するように前記基板本体2の側面から窪むとともに前記厚み方向に延びる切欠き部3が形成され、前記回路4は、切欠き部3を画定する凹面を覆う導電性を有する導電部を有する。 (もっと読む)


【課題】電線にねじり等の外力が作用したときのシール性の低下を抑制すること。
【解決手段】電線5が挿入された状態でハウジング7の電線挿入孔11に挿入され、電線5の外周面と電線挿入孔11の内周面との隙間をシールする円筒状のシール部材21であって、円筒の内外周面には軸方向に正弦波状の山33と谷35が形成され、一方の面の山33と他方の面の谷35の位相を軸方向で一致させて形成されること。 (もっと読む)


【課題】ケーブルが引っ張られても断線が発生しにくい電子部品を提供する。
【解決手段】素子を収容する樹脂ケース2と、素子に接続されて樹脂ケース2外に延出されるケーブル7と、樹脂ケース2を閉鎖する蓋と、を備え、樹脂ケース2は蓋と接する第一縁部が規定される第一壁部を有し、第一壁部には、第一縁部に開口する第一スリット23aと第一スリット23aの内面に開口し第一スリット23aと交差する方向に延びる第二スリットとが形成されるケーブル挿通部23が規定され、ケーブル7は第一スリット23aに落とし込まれた後に第二スリットを通過して樹脂ケース2外に延出され、蓋には、樹脂ケース2に装着された状態で第一スリット23a内に挿入される仕切板が設けられ、仕切板とケーブル挿通部23とにより、ケーブル7を保持する。 (もっと読む)


【課題】ハーネスがコネクタから脱落しないハーネスクランプ構造を提供する。
【解決手段】
コネクタ部210に配線基板211を備え、配線基板211の上端部にハーネス220が収容される切り欠き溝211aが形成される。配線基板211の一端面側にて下端部から上端部へハーネス220が配線される位置より横方向に所定間隔あけた位置に、導体孔211bが形成される。ハーネス220は配線基板211の一端面側にて下端部から上端部に直線的に配線され、切り欠き溝211aにハーネス220を収容するようにしてハーネス220が曲げられ、ハーネス220が切り欠き溝211aから配線基板211の他端面側の導体孔211bまで配線されるときに屈曲して配線される。ハーネス220の導体部は配線基板211の導体孔211bの他端面側から一端面側に貫通され、ハーネス220の導体部が配線基板211の一端面側に半田付けされる。 (もっと読む)


【課題】防水型携帯端末の小型化、薄型化を図ること。
【解決手段】本発明の防水型携帯端末は、柔軟性を有するチューブ部材と、前記チューブ部材より硬質な材料で形成され、前記チューブ部材の端部内に設けて該チューブ部材に太径部を形成する筒部材と、前記チューブ部材内と前記筒部材内とに通される配線部材と、所定領域を囲む浸水防止部と、を備え、前記太径部または前記太径部から突出した筒部材の何れか一方を前記浸水防止部に接続する構成とした。 (もっと読む)


【課題】電気部品の製造工程のうち溶解した封止剤を充填部に充填し凝固させる工程において、電気コードの姿勢および位置の保持を容易に行うことができる電気部品における電気コードの位置決め構造を提供すること。
【解決手段】封止剤25が充填される充填部26と、充填部26内に突出した電気部品の端子24Cと、端子24Cに接続され充填部26外に導出される電気コード6Cとを備える。電気コード6Cは略直線状に復元する方向の弾性を有する。電気部品の製造工程のうち溶解した封止剤25を充填部26に充填し凝固させる工程において、充填部26内に設けられた規制部31が電気コード6Cの復元を規制し、電気コード6Cの姿勢を接続側部分6C1と導出側部分6C2を形成した全体としてL字状の姿勢に保持する。 (もっと読む)


【課題】両面粘着テープによる貼り付け工程を不要とし、ケーブル端部の半田剥がれや、噛み込みによるケーブルの破損を防止できるフレキシブルフラットケーブルの配設構造を提供する。
【解決手段】配線基板1の表面にフレキシブルフラットケーブル5の一端部5aを半田付けし、配線基板のスリット1aに該ケーブル5を通して配線基板1の裏側へ引き回し、配線基板のもう一つのスリットから該ケーブルを配線基板の表側へ引き出すか、又は、配線基板1の端面に沿って該ケーブル5を配線基板の表側へ引き出した配設構造とする。該ケーブル5が折れ曲がってスリット1aの縁や配線基板1の端に引っ掛かり、実質的に固定されるので、ケーブル一端部5aに力が殆ど作用しなくなり、半田剥がれを防止できる。ケーブルガイドリブ4を設けると、該ケーブル5がカバー3aに噛み込まれなくなって損傷が防止される。 (もっと読む)


【課題】安価かつ確実にケーブルの引き回しが行え、収納箱へのプリント配線板の収納を容易にすることが出来るケーブル処理構造を提供する。
【解決手段】ケーブル処理構造は、プリント配線板1端面に、ケーブル5の収納処理を行なう切欠き部2を複数箇所設け、かつ前記切り欠き部2は、ケーブル5が通過するスリット部4と、ケーブル5がプリント配線板1端面より突出しないよう壁部3を設け、この切り欠き部2に前記ケーブル5を掛合引き回しする構造とした。 (もっと読む)


【課題】作業の確実性,迅速性を図りつつ、狭いスペースで基板とのコネクタレス接続を行なうことのできる極細同軸ハーネスを提供する。
【解決手段】極細同軸ハーネスHは、先端部が露出された中心導体12を有する複数本の極細同軸線11を並列に連結させた多心極細同軸線10と、ベースフィルム31上に導電層32を有する中間接続体30とを備えている。導電層32は、中心導体12に接続された第1領域R1と、母基板であるPCB50の配線52に接続される第2領域R2とに分けられている。中間接続体30をPCB50(母基板)に搭載する際、中間接続体30の導電層32を下方に向けて、導電層32の第2領域R2をヒーターチップで加熱・押圧しながら、平坦な導電層32,32aを母基板の配線52に簡単にかつ確実に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】外表面がポリウレタン等の熱可塑性エラストマからなるケーブルを、近接スイッチの樹脂製ケースやコネクタ等の樹脂製部品に簡易に、しかも強固に接合することができ、ケーブル抜け防止視、シール性を確保することのできるケーブル類の接合方法を提供する。
【解決手段】外表面が熱可塑性エラストマにて形成されたケーブル類の上記外表面に接合させて樹脂製部品を成形するに際して、前記ケーブル類の外表面を改質処理してその表面性状を変化させた後、該ケーブル類の外表面を包囲して前記樹脂製部品を成形することで前記樹脂製部品との間の接着性を高めてその界面破壊を防止し、前記ケーブル類と前記樹脂製部品とを一体に接合して抜け止め固定する。 (もっと読む)


【課題】電線が外力を受けた際の電線の破断や基板と電線との接続部分に生じるダメージを確実に防止して、基板と電線との電気的な接続信頼性を向上させた電線の接続構造及び電線の固定方法を提供する。
【解決手段】電線の接続構造1は、基板2と、電線3と、ピン5とを備えている。基板2は、導体パターンを有している。電線3の一端部3aは、導体パターンと電気的に接続されて基板2に直付けされる。ピン5は、基板2から立設した本体部51と、電線3が巻きつけられる外周面51aとを備えている。電線3の他端部3b側が引っ張られる等して外力を受けると、電線3はピン5に巻きついてピン5が応力を受けて、電線3の一端部3aが応力を受けることはない。 (もっと読む)


【課題】電線を端子の近傍で屈曲させた際における、電線の応力集中による破損の心配を解消する。
【解決手段】電線1に端子5を接続し、端子を基板9に接続し、電線を端子側から屈曲させる電線付き端子と基板の接続構造で、端子から電線の屈曲部分にかけて補強用の可撓性のチューブ4を装着した。チューブ4を端子5に固定した。チューブ4を端子5に被着した。チューブ4として収縮チューブを用いた。 (もっと読む)


【課題】ケースの端縁部の凹溝にてリード線の抜け止め保持がきわめて容易に行なわれると共に、凹溝内でのリード線の収まりを良好にしながら、凹溝の底面内端側から立設した堰部によりポッティング樹脂の漏出を確実に防止すること。
【解決手段】ポッティング樹脂により封止されるケース1の端縁部に、絶縁被覆電線からなるリード線21を引き出すための凹溝20を切り込み形成し、凹溝20の切り込み開口部20aの内側面に、リード線21の外寸Bよりも狭い開口幅Aでリード線21が圧入可能で且つ圧入したリード線21を保持する抜け止め用突部30を突設すると共に、凹溝20の底面内端20c側に、圧入されたリード線21に圧接してリード線21と凹溝20間の隙間Gを塞ぐための堰部31を立設した電気機器のケース1である。 (もっと読む)


1 - 20 / 38