説明

Fターム[4E352CC52]の内容

Fターム[4E352CC52]に分類される特許

121 - 140 / 207


【課題】作業の確実性,迅速性を図りつつ、狭いスペースで基板とのコネクタレス接続を行なうことのできる極細同軸ハーネスを提供する。
【解決手段】極細同軸ハーネスHは、先端部が露出された中心導体12を有する複数本の極細同軸線11を並列に連結させた多心極細同軸線10と、ベースフィルム31上に導電層32を有する中間接続体30とを備えている。導電層32は、中心導体12に接続された第1領域R1と、母基板であるPCB50の配線52に接続される第2領域R2とに分けられている。中間接続体30をPCB50(母基板)に搭載する際、中間接続体30の導電層32を下方に向けて、導電層32の第2領域R2をヒーターチップで加熱・押圧しながら、平坦な導電層32,32aを母基板の配線52に簡単にかつ確実に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】結束用部品などの別部品を使用することのないケーブル位置規制構造を提供する。
【解決手段】電子部品を実装した主基板から延出する特定のケーブルの位置を規制するためのケーブル位置規制構造において、主基板60とは別の複数のサブ基板を主基板60に対して接続するための複数の基板間接続ケーブルと、各基板間接続ケーブルに対応して主基板60上に所定の間隔を空けて配設された複数のコネクタ67a、67bと、主基板60に対し略垂直かつ各コネクタの並びと略平行な状態で各コネクタの近傍に取り付けられたときに、各基板間接続ケーブルの各一端と各コネクタとを中継する一枚状の中継基板65とを備え、特定のケーブル69aをコネクタ間の隙間であって且つ当該隙間の位置に対応する中継基板65の縁と主基板60とによって挟まれる空間に通すことにより、当該特定のケーブルの位置を規制する。 (もっと読む)


【課題】外表面がポリウレタン等の熱可塑性エラストマからなるケーブルを、近接スイッチの樹脂製ケースやコネクタ等の樹脂製部品に簡易に、しかも強固に接合することができ、ケーブル抜け防止視、シール性を確保することのできるケーブル類の接合方法を提供する。
【解決手段】外表面が熱可塑性エラストマにて形成されたケーブル類の上記外表面に接合させて樹脂製部品を成形するに際して、前記ケーブル類の外表面を改質処理してその表面性状を変化させた後、該ケーブル類の外表面を包囲して前記樹脂製部品を成形することで前記樹脂製部品との間の接着性を高めてその界面破壊を防止し、前記ケーブル類と前記樹脂製部品とを一体に接合して抜け止め固定する。 (もっと読む)


【課題】クランプ部を有する合成樹脂部品と、リード部を有する金属部品とを連結して構成される電線保持具において、クランプ部を横転させた姿勢での実装を可能にする。
【解決手段】第1開放部22と第2開放部23が設けられているので、主嵌合部24を嵌着凹部18に嵌合させ、リード部26を第1開放部22から突出させる態様と、主嵌合部24(一部)と副嵌合部30を嵌着凹部18に嵌合させ、リード部26を第2開放部23から突出させた態様との、2通りで合成樹脂部品2と金属部品3とを連結できる。リード部26を第1開放部22から突出させるか第2開放部23から突出させるかによって、クランプ部4を正立又は横転させた姿勢で回路基板に実装することができる。 (もっと読む)


【課題】電線が外力を受けた際の電線の破断や基板と電線との接続部分に生じるダメージを確実に防止して、基板と電線との電気的な接続信頼性を向上させた電線の接続構造及び電線の固定方法を提供する。
【解決手段】電線の接続構造1は、基板2と、電線3と、ピン5とを備えている。基板2は、導体パターンを有している。電線3の一端部3aは、導体パターンと電気的に接続されて基板2に直付けされる。ピン5は、基板2から立設した本体部51と、電線3が巻きつけられる外周面51aとを備えている。電線3の他端部3b側が引っ張られる等して外力を受けると、電線3はピン5に巻きついてピン5が応力を受けて、電線3の一端部3aが応力を受けることはない。 (もっと読む)


【課題】コードの引留力が強い光分岐モジュールを提供する。
【解決手段】コード3が引き出されるケース2と、ケース2に挿入によって装着される出力用コード引き留め部材20とを備え、出力用コード引き留め部材20のコード挿入孔21にコード3を挿入し、開口部22より塗布した接着剤25によってコード3を出力用コード引き留め部材20に固定した。コード3は、抗張力繊維3cを含む箇所を出力用コード引き留め部材20に接着剤25で固定した。 (もっと読む)


【課題】 保護カバーの作用によって安全性を向上させてある電気機器において、線保持具などの余分な部品を追加することなく、二重被覆コードなどの高価な電源コードを用いることなく、電源コードの筐体内引廻し部分が電源回路部の電気部品などに接触することを防ぐ。
【解決手段】 配線基板31を備える電源回路部3を、樹脂製の一体成形体でなる保護カバー5により覆わせてある。配線基板31に接続した電源コード4が筐体1の電源コード引出し口19を挿通して筐体1の外部に引き出されている。電源コード4の筐体内引廻し部分45を、位置規制片6によって位置規制する。位置規制片6を、保護カバー5に樹脂で一体成形する。 (もっと読む)


【課題】ケースの端縁部の凹溝にてリード線の抜け止め保持がきわめて容易に行なわれると共に、凹溝内でのリード線の収まりを良好にしながら、凹溝の底面内端側から立設した堰部によりポッティング樹脂の漏出を確実に防止すること。
【解決手段】ポッティング樹脂により封止されるケース1の端縁部に、絶縁被覆電線からなるリード線21を引き出すための凹溝20を切り込み形成し、凹溝20の切り込み開口部20aの内側面に、リード線21の外寸Bよりも狭い開口幅Aでリード線21が圧入可能で且つ圧入したリード線21を保持する抜け止め用突部30を突設すると共に、凹溝20の底面内端20c側に、圧入されたリード線21に圧接してリード線21と凹溝20間の隙間Gを塞ぐための堰部31を立設した電気機器のケース1である。 (もっと読む)


【課題】 キャビネットのコード取付部に亀裂などの損傷が生じないようにする。
【解決手段】 ブラウン管を収納するキャビネット2のボトム部2Cに一体形成したコー
ド取付部3が該ボトム部2Cの下面2aより下方に突出され、該コード取付部3の上面に
形成した収納凹部13の後端開口部13bがボトム部2Cの後端面に開口されると共に、
該収納凹部13の前端開口部13cがボトム部2Cに前後方向a,bに沿って形成したコ
ード案内部14に連通され、ACコード4の中央適所に嵌着させたストッパ10が前記収
納凹部13に嵌入され、該ACコード4の先端が前記コード案内部14を通ってキャビネ
ット2内の制御基板に接続されており、そのACコード4から制御基板を介してブラウン
管に通電するようにしたものであって、前記コード取付部3の両外側面3b,3cとボト
ム部2Cの下面2aとの間に補強リブ16が一体形成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、ACコードを基板に手際よく固定できるようにした電子機器、ACコードの固定構造およびACコードの固定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ACコード2を基板3に固定する束線バンド5を、更に備え、基板3に設けられ、当該基板3の一方の側端部33と、一方のコード挿通孔32aとの間に穿設され、束線バンド5が挿通されるバンド用挿通孔34と、側端部33から他方のコード挿通孔31b側に向かう方向に形成され、束線バンド5を通すスリット35と、当該スリット35の先端にバンド用挿通孔34に向かう方向に延設された窪み部36とを有し、束線バンド5がコード挿通孔34と、窪み部36との間を跨ぐようにして当該束線バンド5により、ACコード2を、基板3に固定する。 (もっと読む)


【課題】電気配線を、躯体部材に直接接触しないようにして躯体部材に固定するにあたり、省スペース化を図ると共に、固定作業を簡単にする。
【解決手段】バッテリケーブル1を、躯体部材に固着されるブラケット2と樹脂製のストラップ部材3とを用いて躯体部材4に固定するにあたり、ストラップ部材3は、ブラケット2に組付けられるホルダ5部と、該ホルダ部5から延びるストラップ6とを備えると共に、該ストラップ6を、ホルダ部5の反躯体部材側面部に当てがわれたバッテリケーブル1に掛け回してから、ブラケット2と躯体部材4との間に形成される間隙Sを通って、ホルダ部5に形成されるストラップ係止部5eに至るように巻回することで、ホルダ部5をブラケット2に固定すると共に、バッテリケーブル1をストラップ6とホルダ部5との間に挟持固定する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 単一の部材で、複数のケーブルを任意の位置で位置固定することができ、装置全体の厚みを増加させないケーブル保持構造を提供する。
【解決手段】 フィルム27に穴41,51,52と該穴に連続するスリット42,53とを設け、前記スリットを利用して前記穴にケーブル25を通すことにより前記ケーブルを位置固定する。 (もっと読む)


【課題】筐体の外側からの作業のみで容易に筐体にケーブルを固定することができる電子機器のケーブル固定構造を提供する。
【解決手段】筐体1壁面に形成された穴1aを跨ぎ筐体1外側に突出する架橋部1bに、束線バンド3を巻付け、前記束線バンド3によりケーブル2を前記架橋部1bに締め付ける電子機器のケーブル固定構造において、前記穴1aの前記架橋部1bを挟んで対向する縁の少なくとも一方に筐体内部方向および穴中心方向に延びる傾斜舌片1dを形成した。 (もっと読む)


本発明は、封止されたハウジング内の電子回路への多導体電子ケーブルの取付けに関する。ケーブルは、熱変形性材料のシース内に配置され、方法は、張出カラー(48)を有する剛性ブッシング(40)を、露出されたケーブル端部に配置するステップと、円錐形金型内で端部を加熱する、またはシースを軟化させるステップと、ケーブル導体と軟化されたシースとの間にブッシングを挿入するステップであって、ブッシングのカラーが、金型の円錐形部分が満たされるまでシース材料を押すステップと、固化するためにシースを冷却するステップと、ケーブルの端部を金型から抜き出すステップであって、端部が、張出カラーで終端する直径増加を伴う円錐形部分を有するステップと、内部からハウジング開口にケーブルを挿入するステップと、その後、ハウジングを閉じるステップとを含む。
本発明は、口腔内歯科放射線センサに使用することができる。 (もっと読む)


【課題】係止部材をプリント基板等の被係止部材へ確実且つ容易に取り付けることができる上、取り外しも容易に行うことができ再利用することも可能な取り扱い性に優れた係止装置を提供する。
【解決手段】被係止部材であるプリント基板2に円孔部60及び長孔部62からなる取付孔64を穿設し、係止部材であるワイヤクリップ1に上記円孔部に回動自在に嵌合する柱部32、上記プリント基板を挟持するアーム部30及び脚部34からなる係止部30を形成する。 (もっと読む)


内側(210)および外側(220)に環状で空洞の導体を用いた多目的のケーブル(300)であって、ケーブル(200)はまた、導体を分離する誘電性部材の第1層(230)を含む。外側の導体は、導電性部材の第2層(240)によって覆われており、内側の導体(210)は、誘電性部材の前記第1層(230)内に配置されている。誘電性部材の第1(230)および第2(240)の層だけでなく内側(210)および外側(220)の誘電性導体も、前記第1の光学ケーブル(310)を搭載および保護するのに役立つようにし、かつ、内側(210)および外側(220)の導体が電力および/または電気信号を伝送するのに適するようにするために、ケーブル(200)は、さらに、内側の誘電性導体(210)内に搭載される第1の光学ケーブル(310)を含む。
(もっと読む)


【課題】樹脂成形されたリブによりケーブルを挟んで配設するさいにケーブルが傷つくことを防止する。
【解決手段】第1の配線保持部32aの断面形状は、高さが異なる二つの凸形状が形成されており、高さが低い凸形状部分が第1の凸部41であり、高さが高い凸形状部分が第2の凸部42である。それら第1の凸部41と第2の凸部42の間に、凹部40が形成されている。二つの接点P1,P2間には接線L1より突出する部分がない。したがって、ケーブル90が第1の配線保持部32aに差し込まれた場合であっても、二つの接点P1,P2間でケーブル90を傷つけてしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】締結ベースとケーブル絶縁体とによる過剰構造を持たない締結可能ケーブルを提供する。
【解決手段】細長い電気ケーブル30またはフレキシブル回路板は、導電パス36と、この導電パスを包囲する絶縁体とを備え、この絶縁体の露出面からは多数の並んだ締結部材34が延在しており、この締結部材は、支持面に結合された対になる締結部材と係合するように配置されている。締結可能ケーブル形成方法は、熱可塑性樹脂を備えた絶縁材を、内部に多数の並んだキャビティを有する回転モールドロールの外周面に隣接して形成された空隙に挿入し、絶縁材がキャビティを少なくとも部分的に充填し、絶縁材の帯の一方の広面から一体的に延在する締結部材ステムが形成されるようにして、基板上または基板内部に形成された導電ワイヤ、導電パスを空隙に挿入し、絶縁材が導電パスを包囲し、導電パスが締結部材ステムが延在する絶縁材の帯と一体的な部分となるようにする。 (もっと読む)


【課題】スペーサSを後付けできる等のそのケーブルへの取付けを容易にする。
【解決手段】車輪速センサPから制御機器に導かれるケーブルAの所要位置に両面接着テープ2をその一方の接着層2bでもって接着固定し、その後、その所要位置のケーブルAに、スペーサSをその全長に亘るスリット1を介して径方向に開放させて嵌め、テープ2でもってスペーサSをケーブルAに接着固定する。このスペーサSを介在して固定具KによりケーブルAを車体に取付ける。テープ2両面の接着層2b、2cはケーブルシース又はスペーサとの接着性が高い異なる材質のものとするとともに、テープ2はケーブルAに一重巻きとして、両接着層が重なることにより、その重なり部の接着強度がケーブル又はスペーサとの接着強度に比べ劣ることによるスペーサの取付強度の低下を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】シール部材をフレキシブル配線基板上に一体成形する際に、ゴムバリが発生したり、プリント配線層を切断することがない、密封性能が良好で、安価に製作できるシール構造を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線基板1が挿通するハウジングと、前記フレキシブル配線基板1に一体成形され前記ハウジングと前記フレキシブル配線基板1との間隙を密封するシール部材3とよりなるシール構造体において、前記フレキシブル配線基板1の前記シール部材3が存在する領域の少なくとも一面には、前記フレキシブル配線基板1にボンディングシート及び補材となる弾性材を介在させたことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 207