説明

Fターム[4E360GA46]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 目的、効果 (4,862) | 操作性向上又は機器の調整容易化 (457)

Fターム[4E360GA46]の下位に属するFターム

Fターム[4E360GA46]に分類される特許

81 - 100 / 330


【課題】開閉カバーを閉じる際のレバーの移動をなくし、大きな音を生じさせることなく開閉カバーを容易にかつ円滑に閉じてロックすることができるロック機構及びそれを備えたプリンターを提供する。
【解決手段】上部カバー6のロック機構41であって、上部カバー6のロック状態を維持するラッチ受部47と、上部カバー6を開閉する際に操作される操作レバー51と、操作レバー51の回動支点52と異なる回動支点42を備え、操作レバー51の操作に応答してラッチ受部47と係合するロックレバー43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】操作性の向上を図った電子機器を得る。
【解決手段】電子機器は、下壁7を有する筐体4と、下壁7に設けられ、筐体前方から後方に向かって幅が広くなるV字状の脚部73とを具備する。 (もっと読む)


【課題】箱体の横に近接して他のものが存在しても扉を開くことができる箱体の扉ロック装置を提供することにある。
【解決手段】扉4の前面板部4aの切り欠き部5に重なるように開口7が形成され前面板部4aの前面側に取り付けられるベース金具9と、このベース金具9に対し鉛直方向に向く軸10により回転可能に結合され前面板部4aの前面に近づく方向に閉じるようにばね11により付勢されたハンドルレバー12と、このハンドルレバー12の裏面に一体に設けた係止爪片13と係脱するように箱体1側に取り付けられる係止爪部材15とを備えてなり、前記軸10の位置はハンドルレバー12の係止爪片13よりも扉4の他側部側に寄っており、軸10よりも係止爪片13側のハンドルレバー12の一側部に指を掛けてハンドルレバー12を回転させることにより係止爪部材15に対する係止爪片13の係止が解除されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 蓋体の開閉動作に関し良好な操作性の確保及び動作の円滑化を図る。
【解決手段】 外筐2に対して傾斜されて閉塞位置と傾斜位置との間で移動され外筐に対して直線動作されて傾斜位置と開放位置の間で移動される蓋体9と、蓋体を傾斜位置と開放位置の間でスライド自在に支持すると共に蓋体を開放位置にロックするスライドベース8と、スライドベースを初期位置と傾動位置の間で傾動自在に支持するチルトベース7とを設け、閉塞位置において蓋体を押圧操作したときに、スライドベースが傾動位置まで移動されると共に蓋体が傾斜位置を通って外筐の内部に収納され開放位置まで移動されてロックされ、開放位置において蓋体を押圧操作したときに、ロックが解除されて蓋体が傾斜位置を通って閉塞位置まで移動されると共にスライドベースが傾動位置から初期位置まで移動されるようにした。 (もっと読む)


【課題】構成する部材に変形や破損を生じさせることなく、スナップフィットによる結合を容易に解除可能な電子機器の筐体を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器の筐体は、空間部の一部を構成する凹部の内側に突出する係止爪部を有してなる第1筐体部と、前記係止爪部が挿入される係止孔部を有し該係止孔部内に前記係止爪部が挿入されることによって前記第1筐体部と結合する第2筐体部と、前記第1筐体部及び前記第2筐体部が結合した状態において、前記空間部と外部とを連絡する連絡孔と、前記空間部内において移動可能であって、前記連絡孔に外部から挿通される押圧部材によって押圧可能に配設された移動部材と、前記移動部材から前記係止孔部内に向かって突設され、前記移動部材の移動に伴い前記係止孔部内から前記係止爪部を押し出す押圧突部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気接続箱のメインカバーを少なくとも三つに分割して強固に結合固定させる。
【解決手段】各結合部24,31,41,54で相互にスライド結合してメインカバー5を構成する少なくとも三つの分割接続箱本体2,3,4と、メインカバーに嵌合するロアカバー9とアッパカバー10とを備える分割式電気接続箱1を採用とする。ロアカバー9をメインカバー5の凹溝内に嵌合し、アッパカバー10をメインカバーの外側に嵌合させた。三つの各分割接続箱本体にそれぞれ異なる機能部品6〜8を収納した。何れか二つの分割接続箱本体2,3に第一の嵌合部29を隣接して設け、第一の嵌合部に第一のブラケット11を同時にスライド嵌合させることで、二つの分割接続箱本体を結合した。 (もっと読む)


【課題】従来の別体構成の正面パネルを廃止して、筐体構造を上下二分割構成とした上下ケース二部品から構成し、プリント配線基板の取り付け作業性を向上させると共に、デザイン上美観性を伴う構成にする。
【解決手段】上ケース形成体2は、ほぼ矩形状の平板から構成する天面板21と天面板21の4つの側辺部に形成した4つの立ち壁状側壁板のうち、3つをほぼ同一高さの背高立ち壁状側壁板22a〜22cに形成すると共に残りの一つが背高立ち壁状側壁板22a〜22cに対して高さ方向に背低に形成された背低立ち壁状側壁板22dに構成されており、且つ、下ケース形成体3は、天面板21に対応してほぼ矩形状の平板から構成する底面板31と底面板31の4つの側辺部32a〜32dのうち一つの側辺部32dに一体に起立形成した背低起立側壁板32d−1とを有して構成した。 (もっと読む)


【課題】告知放送用の受信機の如き電子機器を、様々な固定状態に簡易に変更することができ、不要部品を発生させず、受信機の販売コストを低減できる、電子機器の固定構造を提供する。
【解決手段】受信機1を設置面に固定する固定構造であって、受信機1を設置面に固定する固定板20を備え、固定板20には、受信機1に対して係脱自在に係止されることにより、固定板20に対して受信機1を着脱させる係止突起を設け、設置壁に取り付けた固定板20の係止突起に対して、受信機1を当該受信機1の背面において係止することにより、受信機1を設置壁に沿わせた状態で固定する壁面平行状態と、床面Gに載置した固定板20の係止突起に対して、受信機1を当該受信機1の底面において係止することにより、受信機1を床面Gに対して起立させた状態で固定する直立状態とを取り得る。 (もっと読む)


【課題】筐体への着脱が容易で、閉鎖位置では取り外し不可能となり、また一種類で右開き用、左開き用を兼用し、開き方向を容易に変更できる扉構造を提供する。
【解決手段】扉体2を持って、係合開口39の位置を回転羽根13の支持板27と扉係合部材14の高さ位置に合わせ、前板8の前面側を回転羽根13の前板密着面25に沿わせて滑らせながら側板10を側板密着面26に向けて押し込むと、側板10が側板密着面26に当接し、回転羽根13が縦軸20中心に適宜回転して、前板8が前板密着面25に、また側板10が側板密着面26に、それぞれ密着すると同時に、係合開口39内に支持板27と扉係合部材14が受け入れられる。扉体2を下降させれば、係合開口39の上縁対応部が、扉係合部材14と回転羽根13との間の前板挟持間隙、側板挟持間隙に落ち込んで、扉体2とヒンジ11とが係合し、筐体1への扉体2の装着が完了する。 (もっと読む)


【課題】開閉するパネルを容易且つ短時間に筐体に固定でき、作業の安全性を向上することができる固定機構を提供すること。
【解決手段】固定機構10は、パネル20と、パネル20が正面41に対して開閉自在に配設されている筐体40とを有している。パネル20は、一端20aと一端41aとを連結するヒンジ21と、先端22aを他端41bに嵌合させ、閉じたパネル20を他端41bに固定するネジ22と、先端22aをパネル20の裏面20c側から表面20d側に押し上げる押し上げ部材23と、他端20bの裏面20cに配設され、パネル20が開いた際に先端22aを覆い、パネル20が閉じた際に他端41bに嵌め込まれるテーパ形状を有する金具24とを有している。筐体40は、パネル20が閉じた際に金具24を保持する保持部43を有している。保持部43には、底部44aに当接するように金具24をガイドし、金具24が嵌め込まれるテーパ形状の溝44が配設されている。 (もっと読む)


【課題】扉を箱体に対して180度に開放可能に支持する外側蝶番であって、蝶番ピンの着脱を、工具を使用することなく容易に行うことができ、しかも、キャビネットの外側からは、蝶番ピンの着脱操作を行えないようにした外側蝶番を提供する。
【解決手段】
箱体に扉4を枢着する電気電子機器用キャビネットの蝶番であって、蝶番ピン3と該蝶番ピン3を扉4表面側で保持し該扉4の表面端部に取り付ける蝶番ピン保持具1と、箱体の外枠部に取り付ける蝶番受具2とから構成され、該蝶番ピン3は、扉4の裏面側から蝶番ピン3を上下に摺動させる蝶番ピン摺動手段31を備える。 (もっと読む)


【課題】相対的に移動する2つの筐体を備えた携帯機器において、筐体に設けられている固定部を目隠しできるようにするとともに、筐体どうしが擦れてしまっても傷がつかないようにする。
【解決手段】第1筐体201と、第1筐体と対向しつつ第1筐体に対して移動する第2筐体202と、第1筐体と第2筐体とが重なって閉じた状態のとき、第1筐体の、第2筐体と対向する面に設けられ、第1筐体を固定する第1固定部237と、第2筐体の、第1固定部と対向する位置に設けられ、第2筐体を固定する第2固定部228と、第1固定部を覆い隠す第1目隠部材238と、第2固定部を覆い隠す第2目隠部材229と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回転変形を維持した状態のスプリング等の付勢手段を開閉シャッタに容易に装着して本体に確実に取り付ける実装構造および取付方法を提供する。
【解決手段】開閉シャッタ10は、回転軸の端部11a、11bに設けられた引掛突起部13および押圧部12を有し、第1端部21および第2端部22により回転変形可能な付勢手段20が回転軸に摺動可能に挿入され、第1端部21を引掛突起部13に引っ掛け、第2端部22を押圧部12に突き当てることで回転変形させた状態が維持され、本体30は開閉シャッタ10を回転自在に支持する支持部32a、32bと、付勢手段20を摺動させて第1端部21が引掛突起部材13から外れると回転復元力により第1端部21が突き当たる突当部33と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本件は、第1ユニットと、第1ユニットに対し開閉する第2ユニットとを備えた電子機器に関し、第2ユニットを開くときの良好な操作性を実現する。
【解決手段】第2ユニットが、立設状態における上面の左右方向の少なくとも一部に、第2ユニットの背面から前面に向かって途中まで水平又は登り斜面からなる第1面を有するとともに、その第1面に続き下り斜面からなる第2面を有し、第2ユニットが、立設状態における前面側に位置する前面筐体と、立設状態にける背面側に位置する背面筐体とを有する筐体を備え、上記第2面が前面筐体に形成されて、閉じた状態における係止を解除するための係止解除突起が上記第2面から突出している。 (もっと読む)


【課題】ドアを良好な感触で回動させるコンパクトなドア回動機構を提供する。
【解決手段】ドア回動機構(51)を、係合部(2d)と接触部(2f)とを有するドア(2)と、係合部(2d)と係合してドア(2)を所定の軸線(KZ1)まわりに所定の軌跡で移動可能とするガイド部(6a6)と、接触部が接触するカム面(4am)を有するカム(4)と、カム面(4am)を接触部(2f)に押圧させるようカム(4)を所定の軸線(KZ1)の延在方向と直交する方向に付勢する付勢部材(5)と、を備えるものにした。 (もっと読む)


【課題】電線を挿通する入出線孔を現場で開ける必要がなく、電気機器の周囲を広く開放した状態で配線作業を容易に行うことができる電気機器収納用箱体を提供する。
【解決手段】電気機器収納用箱体31は、電気機器40が取り付けられる背板3と、背板3に組み付けられる前枠7とを備えている。前枠7は天板4、底板5、左右の側板6で一体に形成されている。前枠7の前面と背面には開口部7f,7rが設けられ、前面開口部7fに扉体8が開閉自在に取り付けられている。背板3と前枠7の接合部には、電気機器40に配線される電線を挿通するための入出線部19が設けられ、電線の配線方向に位置する入出線部19が配線口ユニット32のクッション部材34で塞がれている。 (もっと読む)


【課題】 電子機器用卓上および壁掛け装置において、卓上で使用する場合と壁掛けで使用する場合との間の切替えの作業性を向上させる。
【解決手段】 本体部材2は、機器底面の弾性係合片が係合孔5の両側縁に係合することにより、機器底面に表裏および前後方向を反転させて着脱自在に取り付けられる。角度調整部材3は、本体部材2の軸11aが長孔17cに係入されることにより、本体部材2に回転自在に支持され、規制片19が本体部材2の下端縁2aに係合することにより回転が規制される。電子機器が本体2の表面2A側に取り付けられ、壁面に植設されたボルトがフック孔6A,6Bに係入されることにより、電子機器が壁面に設置される。電子機器用卓上および壁掛け装置1を機器底面に表裏および前後方向を反転させて着脱自在に取り付けることにより、電子機器が卓上に設置される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、意図しない蓋体への接触で蓋体が開放してしまうのを防止する。
【解決手段】インクカートリッジ装填部104に形成された開口を開放、閉塞状態とすべく一端部が回動軸305で取り付けられ、他端部に前カバーロック突部108を配置した前カバー115と、前カバーロック突部108が押圧されることでロック状態及びロック解除状態にするプッシュラッチ装置400と、前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400に係合する前に前カバー115に回動を禁止する回動規制突起304とを備え、前カバーロック突部108が形成される前カバー115の他端部を機器本体側に向け変形可能とするよう切欠部303,303を形成し、前カバー115の回動が規制された状態で切欠部303付近が変形して前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400を押圧されロック状態又はロック解除状態にする。 (もっと読む)


【課題】第2筐体を第1筐体に対して平面内において回動させるようにした携帯機器において、当該平面と直交する方向において第2筐体を第1筐体に対して重ねることができるようにする。
【解決手段】第1筐体1と連結部材31の一端部とを、第1筐体1に位置固定された第1回動軸線L1を中心として回動可能に連結する。第2筐体2と連結部材31の他端部とを第2回動軸線L2と平行で、第2筐体2に位置固定された第2回動軸線L2を中心として回動可能に連結する。第1筐体1と第2筐体2とは、第1筐体1の上面1aと第2筐体2の下面2bとがほぼ同一平面上に位置するよう、第1、第2回動軸線L1,L2方向において異なる位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、着脱ユニットの着脱を容易に行うとともに耐衝撃性を向上した着脱ユニット収納構造を有した電子機器の提供を目的とする。
【解決手段】 HDD14には容易に取外すための取外部材16が設けられている。HDD14はHDD収納部13に設けられているコネクタ部20に結合されている。図4に示すように、HDD取外部材16を引っ張ると、コネクタ部20が回動することでHDD14はHDD収納部13に対して起立した状態に立ち上がる。この状態でHDD14をコネクタ部20より取外すことになる。HDD収納部13にはHDD14への衝撃を伝わりにくくするための弾力性を有した衝撃吸収材41,42,43,44が設けられている。 (もっと読む)


81 - 100 / 330