説明

Fターム[4F006AB74]の内容

高分子成形体の被覆 (23,879) | 被覆材料の種類 (7,539) | 非有機高分子材料系 (2,304) | 無機系化合物系 (1,216) | 金属、金属化合物系 (616) | 金属酸化物系 (366)

Fターム[4F006AB74]に分類される特許

81 - 100 / 366


【課題】効率的な溶融製膜を行う際に適度なガラス転移温度を有し、低い線熱膨張係数を有するポリエステル樹脂、およびそれを用いた光学部品、フィルムを提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される構造を含む繰り返し単位を有するポリエステル樹脂である。下記一般式(1)中、R及びRは、それぞれ独立に水素原子または置換基を表し、nは0〜4の整数を表す。
(もっと読む)


【課題】作業性が良好で、高感度を有し、かつその硬化物において、例えばプリント配線板や半導体パッケージに用いられる際に、クラックの発生や剥がれを生じることがなく、高い信頼性を得ることが可能な光硬化性樹脂組成物、そのドライフィルム及び硬化物並びにそれらを用いたプリント配線板を提供する。
【解決手段】アルカリ溶液により現像可能な光硬化性樹脂組成物は、カルボキシル基含有感光性樹脂、光重合開始剤、及びフィラーを含み、上記フィラーの含有量は、組成物の不揮発成分全体量の25〜40容量%であり、屈折率は1.50〜1.65の範囲にあることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】良好な透明性、耐擦傷性、帯電防止性に加え、高温高湿下における優れた密着性を有し、さらに応力が加えられた際のクラックの発生が良好に抑制された硬化被膜をポリカーボネート樹脂基板の表面に形成しうる硬化性塗料を提供すること。
【解決手段】分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する化合物(A)、導電性微粒子(B)及び有機溶媒(C)を含有するポリカーボネート樹脂用硬化性塗料であって、前記化合物(A)として、分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有し且つ下記式(1)


で示される構造を有する化合物(A−1)を少なくとも含有することを特徴とするポリカーボネート樹脂用硬化性塗料。 (もっと読む)


【課題】保存安定性に優れた導電性微粒子分散液、透明性に優れ、且つ、帯電防止機能を有する硬化膜を基材の表面に形成することができる導電性微粒子含有光硬化性組成物、及びこの光硬化性組成物を硬化させて得られる導電性微粒子含有硬化膜を提供し、また、特に高屈折率の透明導電膜形成用として有用なこれら分散液、組成物、及び透明導電膜を提供する。
【解決手段】導電性微粒子、金属錯体及び分散媒、並びに必要に応じて配合される屈折率が1.8以上の高屈折率微粒子からなる導電性微粒子分散液と、導電性微粒子、金属錯体、活性エネルギー線硬化性化合物、光重合開始剤及び分散媒、並びに必要に応じて配合される屈折率が1.8以上の高屈折率微粒子からなる導電性微粒子含有光硬化性組成物と、この導電性微粒子含有光硬化性組成物を硬化させて得られる導電性微粒子含有硬化物膜である。 (もっと読む)


多孔性非セラミック基材上にコンフォーマルコーティングを堆積させる方法は、コンフォーマルコーティングが残留するように反応性ガスが基材を貫流することを必要とする。たとえ基材が本来疎水性のもの、例えば、オレフィン材料であったとしても、このプロセスを用いて、基材の内部細孔の表面を親水性にすることができる。本方法は、ロールツーロールプロセス、又はバッチ処理で用いることができる。後者の場合のいくつかの都合のよい実施形態では、バッチ反応器及び表面形状適合的にコーティングされた基材(1つ又は複数)はそれぞれ、全体として、最終生産物、例えば、フィルタ本体及びフィルタ要素の一部となり得る。
(もっと読む)


【課題】広範な水棲汚損生物に対して網羅的に防汚効果を発揮し、特に、イギス等の紅藻類及びヒドロ虫等の腔腸動物に対してより優れた防汚効果を発揮することができる漁網防汚塗料組成物を提供すること。
【解決手段】一般式(I):


(式中、Rは炭素数2〜8の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキレン基又はフェニレン基を示し、Rは炭素数1〜18の直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル基を示す)で表されるトリフェニルボラン・アルコキシ基含有アミン錯体化合物、4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−3(2H)イソチアゾリン及び/又はビス(ジメチルジチオカルバモイル)エチレンビスジチオカルバミン酸亜鉛を含有する漁網防汚塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】加硫工程において、インナーライナーとインスレーションゴムまたはカーカスゴムとの間にエアーイン現象を生じさせず、かつインナーライナーとブラダーとの粘着を防止することができるインナーライナー用ポリマーシートの製造方法および空気入りタイヤの製造方法を提供する。
【解決手段】インナーライナー用ポリマーシートの製造方法は、スチレン‐イソブチレン‐スチレントリブロック共重合体99〜60質量%と、ポリアミドを分子鎖に含むショアD硬度が70以下のポリアミド系ポリマー1〜40質量%とを含むポリマー混合物からなる未加硫ポリマーシートを準備する工程と、未加硫ポリマーシートの一面に水溶性ペイントを2〜5回塗布する工程および離型用ゴムを0.001mm〜0.1mmの厚さで塗布する工程の少なくともいずれかとを含む(もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、基板に塗布した際に表面の凹凸を形成することができ、光閉じ込め効果に優れることができる樹脂組成物を提供することにある。また、本発明の別の目的は、性能に優れる透明基板および太陽電池用基板を提供することにある。
【解決手段】 本発明の樹脂組成物は、透明基板の表面に凹凸を形成するために用いる樹脂組成物であって、平均粒子径が0.1〜0.5μm、かつ粒度分布の最大ピークの半値幅が0.2μm以上の粒子と、樹脂成分とを含むことを特徴とする。また、本発明の透明基板は、上記に記載の樹脂組成物を、基板の表面に被覆した被覆層を有することを特徴とする。また、本発明の太陽電池用基板は、上記に記載の透明基板の被覆層が形成されている側に、透明電極を配置してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 透明性に優れ、種々の表面機能層が積層されたときに、優れた反射防止能を有し、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)等、表示部材の製造用等の用途において好適な積層フィルムを提供する。
【解決手段】 アルケニル置換ナジイミドを含有する塗布剤を基材ポリエステルフィルムの少なくとも片面に塗布し、乾燥させることにより設けられた塗布層を有することを特徴とする積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】指紋視認性、指紋拭き取り性に優れ、耐擦傷性や、湿熱耐性、乾熱耐性等の耐久
性に優れると同時に高い透明性を有する硬化膜を与える硬化性組成物を提供する。
【解決手段】透明フィルム基材の少なくとも一方の面に、下記成分(A)〜(C)を含有
する硬化性組成物を用いて形成された硬化膜を有する積層フィルム。
(A)多官能(メタ)アクリルモノマー
(B)光重合開始剤
(C)水酸基及び(メタ)アクリロイル基を有する、HLB値が2〜15の範囲内である
脂肪酸エステル系界面活性剤 (もっと読む)


【課題】高湿度下においても長期のガスバリア性や耐熱水性を達成でき、かつ製造後における初期の段階でのガスバリア性に優れた、ガスバリア性組成物構造体を得る。
【解決手段】有形化された組成物(X)が、分子内に2個以上の水酸基を有する化合物(A)と、多価カルボン酸(B)と、アルカリ化合物(C)とを含有する。多価カルボン酸(B)は、エチレン−マレイン酸共重合体(b1)と、1,2,3,4−ブタンテトラカルボン酸(b2)とから選ばれる少なくとも1種である。化合物(A)と多価カルボン酸(B)との質量比が(A)/(B)=95/5〜5/95の範囲である。化合物(A)および多価カルボン酸(B)における少なくとも一部が、架橋されている。有形化された組成物(X)に、ヨウ素化合物(Y)を用いた塗工処理または含浸処理が施されたうえで、金属化合物(Z)を用いた塗工処理または含浸処理が施されている。 (もっと読む)


【課題】エナメル塗装面やクリア塗装面の劣化を抑制するように2μmをこえる厚膜で塗膜する場合でも高度な光触媒分解活性を得ることの可能な光触媒塗装体および光触媒コーティング液を提供すること。
【解決手段】基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性金属酸化物粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、界面活性剤と、水と、を備え、前記光触媒性金属酸化物粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されており、前記界面活性剤はノニオン性界面活性剤であることを特徴とする光触媒塗装体。 (もっと読む)


【課題】干渉縞の発生を抑えるとともに、帯電防止性能に優れた導電性ハードコートフィルム及びそれを用いた反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】導電性ハードコートフィルムは、透明基材フィルム上に金属酸化物微粒子、紫外線硬化性樹脂及び溶媒を含む導電性ハードコート層塗布液を塗布、乾燥及び硬化してなる導電性ハードコート層が積層されて構成されている。該導電性ハードコート層1gあたりの残存溶媒量は0.1〜1.0mgに設定されている。また、導電性ハードコート層は、相対蒸発速度が0.1〜0.5である溶媒を全溶媒量に対して5〜20質量%含有する導電性ハードコート塗料を透明基材フィルム上に塗布、乾燥及び硬化してなる層である。導電性ハードコートフィルムの表面抵抗率は、1.0×10〜1.0×1013Ω/□である。前記導電性ハードコート層上に反射防止層を積層することにより反射防止フィルムが形成される。 (もっと読む)


【課題】 耐擦傷性、耐摩耗性が良好な硬化物を得ることができる硬化性樹脂組成物、該樹脂組成物を硬化して得られるハードコート層を有する光学フィルムを提供すること。
【解決手段】無機微粒子(a)、無機微粒子(b)及び硬化性樹脂(c)を含有する硬化性樹脂組成物であり、無機微粒子(a)は、6以上のモース硬度、10μm以下の平均粒子径を有し、無機微粒子(b)は、5未満のモース硬度、10μm以下の平均粒子径を有し、無機微粒子(a)のモース硬度と無機微粒子(b)のモース硬度との積が、6以上、40未満であり、硬化性樹脂組成物中の無機微粒子(a)と無機微粒子(b)との合計の含有量が、0.01〜60重量%であり、無機微粒子(a)と無機微粒子(b)との混合比が、1:0.001〜1:10であり、硬化性樹脂(c)は、熱硬化性樹脂または活性エネルギー線硬化性樹脂であることを特徴とする硬化性樹脂組成物による。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット法による環境負荷、コストなどの問題を解決し、安価で簡便なレーザー照射によってカラーチェンジすることが可能であり、生産工程における目印や、電子部品や生活用品における装飾技術としての用途への適用もできるポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 表面粗度(Ra)が0.1〜1.0μmの範囲のフィルム表面を構成するポリエステル層が平均粒径3〜10μmの粒子を3〜30重量%含有するポリエステルフィルムの少なくとも一方の面に塗布層を有するポリエステルフィルムであり、当該塗布層中にレーザーマーキング用顔料を1〜10重量%含有することを特徴とするポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 膜密着性が高く、かつ、優れた導電性をもつ導電性部材を提供する。
【解決手段】 基体と、各々シランモノマーにより表面を被覆され、互いのシランモノマーの化学結合により結合した第2の無機微粒子と互いに結合した第2の無機微粒子の群内に分散した導電性を有する第1の無機微粒子とを含み基体の表面に固定された導電膜とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製膜時に加熱を必要としないか、あるいは加熱しても300℃以下の加熱で、透明かつ低抵抗な酸化亜鉛薄膜を得ることができるドープ酸化亜鉛薄膜形成用組成物とこの組成物を用いたドープ酸化亜鉛薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】電子供与性を有する有機溶媒に一般式(1)で表される有機亜鉛化合物と一般式(2)で表される有機3B族元素化合物とを含有し、前記有機亜鉛化合物に対する前記有機3B族元素化合物のモル比が0.001〜0.3の範囲である酸化亜鉛薄膜形成用組成物。
−Zn−R (1)
(式中、Rはアルキル基である)


(式中、Mは3B族元素であり、R、R及びRは独立に、水素またはアルキル基である)
大気圧または加圧下、水が存在する雰囲気下、かつ300℃以下の基板温度で、上記組成物を基板表面にスプレー塗布して、3B族元素がドープされた酸化亜鉛薄膜を形成するドープされた酸化亜鉛薄膜の製造方法。 (もっと読む)


【目的】硬度、耐擦傷性、透明性、耐薬品性、耐候性及び塗工面の外観のいずれにも優れ、かつ帯電防止性能を有し屈折率が高い帯電防止性光学フィルムを提供すること。
【解決手段】(A)導電性金属酸化物微粒子、
(B)導電性金属酸化物微粒子用分散剤、
(C)有機溶剤、
(D)エポキシ基を有するビニル化合物重合体とカルボキシル基を有するビニル化合物を反応させてなる紫外線硬化性樹脂、及び、
(E)光重合開始剤
を含有し、(C)を除く固形分100重量部中、(A)の割合が75〜90重量部であり、かつ(A)が平均粒子径20〜120nmの分散体となるように分散された導電層形成用組成物を基材フィルムの少なくとも一方の面に塗工し、乾燥させた後、紫外線により硬化して形成された導電層を有する帯電防止性光学フィルムを用いる。 (もっと読む)


本発明は、平面のキャリア基材(2)及び該キャリア基材(2)に施与されたセラミック粒子(3)を有する多孔質コーティング(4)を包含するセラミック複合材料に関する。本発明が基礎とする課題は、この種類のセラミック複合材料をその高い熱的及び機械的な安定性を維持しながら、より低い厚みが得られるようにさらに形成することである。この課題は、該複合材料のキャリア基材(2)がポリマーフィルム(2)であり、その際、該キャリア基材(2)には、多数の一定に配置されたホール(6)から成る空孔が備えられており、かつ、その際、該空孔は、キャリア基材(2)の少なくとも一方の側で多孔質コーティングにより覆い隠されている。本発明によりセラミック複合材料の断面図は図1に示されている。
(もっと読む)


【課題】従来の粒子では、広範囲にわたって、特定波長の光を選択的に反射させることができないという問題がある。
そこで、本発明は、広範囲の特定波長の光を選択的に反射させることができる多層構造球状粒子を提供することを目的とする。
【解決手段】ノルボルネン誘導体を必須構成単量体とする重量平均分子量が10,000以上の樹脂からなる中心層(L0)をコアとし、コアの中心に対して同心状に2層以上の層(L1)〜(Ln)(nは2以上の整数)を積層した構造を有し、(L0)〜(Ln)において隣合う層の屈折率差(25℃)のすべてが0.01〜1.5であり、前記層(L1)〜(Ln)のうち少なくとも1層が金属酸化物層(M)である多層構造球状粒子。 (もっと読む)


81 - 100 / 366