説明

Fターム[4F070DA41]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 粉粒体(粉粒化の手段) (2,240) | 粉砕、破砕によるもの (528)

Fターム[4F070DA41]の下位に属するFターム

Fターム[4F070DA41]に分類される特許

61 - 80 / 138


【課題】植物性材料を多く含有しながら射出成形に適した熱可塑性組成物ペレットの製造方法及びこれを用いた成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】植物性材料と熱可塑性樹脂との合計を100質量%として植物性材料が50〜95質量%であるペレット56の製法であり、混合溶融装置1を用いて熱可塑性樹脂を溶融させながら植物性材料と混合する混合工程と、得られた混合物を破砕して破砕混合物301を得る破砕工程と、破砕混合物を押し固めてペレットを得るペレット化工程と、を備え、混合工程前に植物性材料に油分403を添加する油分添加工程、及び、破砕混合物がペレットとなる前に破砕混合物に油分403を添加する油分添加工程、のうちの少なくとも一方を備え、油分添加工程では、植物性材料と熱可塑性樹脂との合計100質量部に対して合計1〜17質量部の油分を添加する。 (もっと読む)


【課題】結晶性乳酸系ポリエステル樹脂と液状可塑剤を含有する結晶性乳酸系ポリエステルフィルムから、製造工程中に水と接触することなく、融着、ブロッキング、ブリードアウトが抑制され、大きさが均一であり、重量平均分子量の低下がなく、粒子間の流動性が良好なペレットの製造方法を提供すること。
【解決手段】結晶性乳酸系ポリエステルフィルムからペレットの製造方法であって、(A)結晶性乳酸系ポリエステル樹脂と液状可塑剤を、質量比が70:30〜95:5の範囲で含有し、かつ融解熱量が10〜55mJ/mgである前記フィルムを粉砕する工程、(B)前記フィルムの融解ピーク面積において低温側15〜99%の面積が溶融する樹脂温度範囲で粉砕したフィルムを溶融し、押出ししてストランドを形成する工程、(C)前記ストランドをカットしてペレットを得る工程、(D)前記ペレットを空気流中に独立して浮遊させて冷却する工程、を含む製造方法。 (もっと読む)


重合、乾燥、粉砕、分級および該分級に際して生じる篩下粒の少なくとも部分的な返送を包含する、吸水性ポリマー粒子の連続的な製造法であって、その際、該重合によって得られたポリマーゲルを重合反応器から取り出し、かつ返送された該篩下粒と混合する、吸水性ポリマー粒子の連続的な製造法。 (もっと読む)


【課題】高い強度を得ることができる植物起源の熱可塑性樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】植物原料を粉砕することにより、粉末を得る(ステップS1)。次に、エチレングリコール、グリセリン等の助剤を粉末に添加する(ステップS2)。次に、粉末と助剤との混合物に対する熱間プレス成形を行う(ステップS3)。 (もっと読む)


【課題】 混合物を、ホッパーやリボンミキサー等の供給用容器から溶融混練機に供給して溶融混練する工程を備えた半導体素子封止用樹脂組成物の製造において、供給用容器内における成分の滞留を、供給用容器の形状や容量に影響されることなく防ぐことができ、その結果、物性が安定した半導体素子封止用樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】 下記(A)〜(C)成分を含む半導体素子封止用樹脂組成物の製造方法であって、
平均粒径が5μm以上50μm以下となるように調整した(A)成分および(B)成分と、(C)成分の混合物を得る工程、
前記混合物を、溶融混練機へ供給するための容器に貯蔵する工程、
貯蔵した前記混合物を、前記容器から溶融混練機に供給して溶融混練物を得る工程、
前記溶融混練物を冷却固化して粉砕する工程、
を含むことを特徴とする、半導体素子封止用樹脂組成物の製造方法。
(A)エポキシ樹脂
(B)硬化剤
(C)無機質充填剤 (もっと読む)


【課題】貯蔵時等において互いに接着しにくいペレット状のゴム材料及び貯蔵時等において互いに接着しにくいペレット状のゴム材料の製造方法を提供する。
【解決手段】加硫処理が行われていないエチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合ゴム(EPDM)11からなるゴム材料10であって、メチルセルロース(MC)又はメチルセルロース誘導体(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC))からなり、厚さが0.5〜30μmの皮膜12を全面に有し、ペレット状であることを特徴とするゴム材料である。 (もっと読む)


【課題】医療用インプラント等に適した所望の物性を保持しつつ、金属触媒含有量の極めて低い安全な生体内分解吸収性ポリマーチップを得ることができるポリマーチップ洗浄容器と洗浄方法を提供すること。
【解決手段】攪拌付与手段5に装着して洗浄を行うためのポリマーチップ洗浄容器1であって、洗浄対象物となるポリマーチップおよびこのポリマーチップを洗浄するための洗浄液を収容する収容室2aを備え、該収容室2aに通じる開口部2bを有する容器本体2と、該容器本体2の開口部2bに着脱可能に取り付けられ、前記ポリマーチップの洗浄時、前記収容室2aを密閉するための洗浄時用蓋部材3と、前記容器本体2の開口部2bに着脱可能に取り付けられ、ポリマーチップの透過を阻止し、洗浄液の透過を許容するメッシュプレート4aを張設した洗浄液廃棄時用蓋部材4とを備えているポリマーチップ洗浄容器1と、この容器1を使用して攪拌洗浄を行う洗浄方法。 (もっと読む)


【課題】溶融時のレベリング性および加熱接着性に優れた、粒径が均一であるコア・シェル型の樹脂粒子を提供する。
【解決手段】ポリウレタン樹脂(U)を含有する被膜状の1層以上のシェル層(S)とポリエステル樹脂(P)を主成分とする樹脂(組成物)(R)の1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(C)であって、(U)と(P)のsp値差が0.05〜2.0であり、(U)の重量平均分子量が500〜200,000であり、周波数1Hzでの100℃における粘弾性特性の損失弾性率G”が103〜109dyn/cm2である樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】硬質塩化ビニル系樹脂廃材を原料として軟質塩化ビニル系樹脂成形品を効率良く製造する方法を提供する。
【解決手段】硬質塩化ビニル系樹脂成形品の粉砕物100重量部と、可塑剤30〜70重量部と、DOP吸収量が25ml/100g以上の充填材15〜140重量部を、剪断摩擦力による溶融機能を有するミキサーにて混合して粉状乃至粒状の軟質塩化ビニル系樹脂組成物とし、該軟質塩化ビニル系樹脂組成物を加熱混練機で混練して、成形する。 (もっと読む)


【課題】 無加圧下吸収倍率、加圧下吸収倍率、生理食塩水流れ誘導性のバランスに優れるとともに、製造の際のロットごと、あるいは各ロット中における生理食塩水流れ誘導性の値の振れが小さい、物性の安定した吸水剤を短時間で製造する方法および吸水剤を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる吸水剤の製造方法の1つは、酸基含有の吸水性樹脂粉末(a)に、非架橋性の水溶性無機塩基(b1)および/または非還元性のアルカリ金属塩pH緩衝剤(b2)、および、該酸基と反応しうる脱水反応性架橋剤(c1)を混合し、前記吸水性樹脂粉末(a)を架橋処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
植物由来原料を含み、しかも吸収性能に優れた吸収性樹脂粒子及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】
水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)、並びに架橋剤(a3)を必須構成単量体(a)とする単量体を共重合して架橋重合体(A)を得た後、架橋重合体(A)とマーセル化セルロース(C)とを混合して架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を得る工程(1);
又は水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)、並びに架橋剤(a3)を必須構成単量体(a)とする単量体と、マーセル化セルロース(C)とを混合した後、これらを共重合して架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を得る工程(2)と、
架橋重合体/セルロース複合体ゲル(A/B)を後処理して吸収性樹脂粒子を得る工程(3)と
を含むことを特徴とする吸収性樹脂粒子の製造方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも部分的に再生可能な材料に由来するポリアミドPA(ホモポリアミドまたはコポリアミド)の粉末と、このポリアミド粉末の製造方法。
【解決手段】粒子が非球状で、体積平均直径が20μm以下である。 (もっと読む)


【課題】 吸水性樹脂に望まれる特性を極めて高いレベルとすることができ、しかも、従来からの安全性等の問題を解消できるとともに、室温付近の反応温度でも十分に処理可能な表面処理方法を採用した、表面処理された粒子状吸水性樹脂の優れた製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる表面処理された粒子状吸水性樹脂の製造方法は、ラジカル重合性化合物を含む処理液をベースポリマーとしての粒子状吸水性樹脂に添加した後に、当該粒子状吸水性樹脂を流動させながら活性エネルギー線を照射して表面処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【解決課題】色安定性を向上させる。
【解決手段】吸水性ポリマー構造体の製造方法であって、
i)(α1)重合性モノエチレン性不飽和酸性基含有モノマー又はその塩と、(α2)必要に応じて前記モノマー(α1)と重合可能なモノエチレン性不飽和モノマーと、(α3)必要に応じて架橋剤と、を含むモノマー水溶液を用意する工程と、ii)前記モノマー水溶液のフリーラジカル重合によってポリマーゲルを得る工程と、iii)必要に応じて前記ポリマーゲルを粉砕する工程と、iv)必要に応じて粉砕された前記ポリマーゲルを乾燥して吸水性ポリマー構造体を得る工程と、v)必要に応じて前記吸水性ポリマー構造体を粉砕及び篩い分けする工程と、vi)必要に応じて粉砕及び篩い分けされた前記吸水性ポリマー構造体を表面後架橋する工程と、を含み、スルホナート、スルホナート塩又はスルホナートとスルホナート塩の混合物を含む還元剤を、I)前記工程ii)の実施前又は実施中に前記モノマー水溶液に添加するか、II)前記工程ii)の実施後に前記ポリマーゲルに添加するか、III)前記工程iii)の実施後に必要に応じて粉砕された前記ポリマーゲルに添加するか、IV)前記工程iv)の実施後に前記吸水性ポリマー構造体に添加するか、V)前記工程v)の実施後に前記吸水性ポリマー構造体に添加するか、VI)前記工程vi)の実施後に前記吸水性ポリマー構造体に添加することを特徴とする方法に関する。また、本発明は、本発明の方法によって得られる吸水性ポリマー構造体、吸水性ポリマー構造体、複合体、複合体の製造方法、本発明の方法によって得られる複合体、発泡体、成形品、繊維、シート、フィルム、ケーブル、シール材、吸液性衛生用品、植物・菌類生育調節剤用担体、包装材料、土壌添加剤又は建設材料等の化学製品及び吸水性ポリマー構造体の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】強度が強く、液体の吸収速度が早い吸収性樹脂粒子を提供すること
【解決手段】水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解により(a1)となるビニルモノマー並びに内部架橋剤を必須構成単位とする架橋重合体(A1)と、
架橋重合体(A2)粒子の表面の一部又は全部に疎水性物質をコーティング又は含浸した複合粒子(C)とを含有してなる吸収性樹脂粒子(D)であって、
吸収性樹脂粒子(D)の内部に複合粒子(C)の一部又は全部を含む構造を有し、次式で示される比表面積比が0.001〜4であることを特徴とする吸収性樹脂粒子を用いる。
{比表面積比}=(Sd)/{(Sc)×(X)/100}
Scは複合粒子(C)の比表面積(m/g)、Sdは吸収性樹脂粒子(D)の比表面積(m/g)、Xは架橋重合体(A1)の重量に基づく複合粒子(C)の含有割合(重量%)である。 (もっと読む)


20〜60μmの粒径分布(d50)と、5s/100g以下、好ましくは5s/100g未満の流動度と、を有するマイクロナイズドポリオールを開示する。マイクロナイズドポリオールは、対応するミルドポリオールと比較してより小さい粒径分布を有するにもかかわらず、改良された流動度を有する。最も好ましくは、ポリオールは、マルチトール、イソマルト、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、およびエリトリトールの1種以上である。好ましいポリオールはまた、40以上の圧縮性指数(%)を示す。
ポリオールをマイクロナイズするための方法は、a)化学式C2n+2を有しかつ20〜25℃で固体であるポリオールを取り込む工程と、b)ポリオールをジェットミル内に供給しかつ窒素を用いて圧力を加える工程と、c)マイクロナイズドポリオールを捕集する工程と、を含む。
マイクロナイズドポリオールは、食品組成物、飼料組成物、化粧組成物、および医薬組成物、特定的にはチューインガム組成物に有用である。 (もっと読む)


【課題】臭気抑制性で高吸収性吸水性の水不溶性ポリマー粒子の提供。
【解決手段】(a)1種またはそれ以上のエチレン系不飽和カルボキシル含有モノマー、(b)1種またはそれ以上の架橋剤、(c)1種またはそれ以上の、該カルボキシル含有モノマーと共重合可能なコモノマーを含むか又は含まず、および(d)重合媒質の反応物である、架橋ヒドロゲルを含む、吸水性の水不溶性ポリマー粒子であって、ここで、このヒドロゲルは粉砕され、そして乾燥されて乾燥ヒドロゲル粒子とされ、ここで、この乾燥ヒドロゲル粒子は、水不溶性銀イオンと、アンモニア、シアン化物塩、塩化物塩、臭化物塩およびチオ硫酸塩から選択された錯化剤との錯体の銀錯イオンを含む溶液で表面処理されている、吸水性の水不溶性ポリマー粒子。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、任意の扁平率や楕円率を有する異形粒子及びその粒子を工業的容易且つ安価に得る方法を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、粒子の長径と厚さの比が少なくとも2である偏平ポリマー粒子と、少なくとも2種類のポリマーが少なくとも2層を形成した粒子のポリマーの1種類を溶解或いは分解除去して、他のポリマーからなるポリマー粒子を製造するポリマー粒子の製造方法とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】
多糖類を用いた吸水性ポリマーであって、高い吸水性能を発揮する吸水性ポリマーを製造する方法を提供することである。
【解決手段】
イオン液体の存在下、セルロースとエーテル化剤及び/又はエステル化剤とを反応させて変性セルロースを得る工程を含むことを特徴とする吸水性ポリマーの製造方法を用いる。
さらに、変性セルロースと架橋剤とを反応させて架橋セルロースを得る工程を含むことが好ましい。また、この製造方法で得た吸水性ポリマーと、架橋ポリアクリル酸(塩)とを含む吸収性樹脂粒子を用いる。吸水性ポリマー及び架橋ポリアクリル酸(塩)の重量に基づいて、吸水性ポリマーの含有量が15〜95重量%、架橋ポリアクリル酸(塩)の含有量が5〜85重量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】吸水性が高く、粒径の大きな粒状架橋ゲルを簡便に効率よく製造できる方法、その方法で得られる架橋ゲル及びそのゲルで構成される吸水体を提供する。
【解決手段】カルボキシアルキルセルロース塩を酸で反応させ、塩を形成したカルボキシル基を遊離化する遊離化工程と、遊離化されたカルボキシアルキルセルロースから熱架橋した粒状のゲルを得る成形工程とを含む架橋ゲルの製造方法において、前記遊離化工程において、前記カルボキシアルキルセルロース塩を溶解可能な溶媒を用いて前記カルボキシアルキルセルロース塩を均一化し、前記成形工程において、均一化したカルボキシアルキルセルロースを特定の平均粒径を有する粒状に成形して架橋ゲルを製造する。この方法では、吸水性が高く、粒径の大きな粒状架橋ゲルを簡便に効率よく製造できる。 (もっと読む)


61 - 80 / 138