説明

Fターム[4F071AA55]の内容

高分子成形体の製造 (85,574) | 材料成分(有機高分子成分) (20,794) | ポリアミド (643) | ポリアミンとポリカルボン酸から誘導された (140)

Fターム[4F071AA55]に分類される特許

101 - 120 / 140


【課題】
本発明は、機械的特性、耐熱性などを有し、かつ溶着強度に優れ外観が良好である主としてポリアミド樹脂からなる溶着接合用部材および成形品を提供する。
【解決手段】
主として(A)ポリアミド樹脂からなる溶着接合用部材であって、前記(A)ポリアミド樹脂が(A1)セバシン酸及びヘキサメチレンジアミンから得られるヘキサメチレンセバカミド単位20〜80重量%と(A2)テレフタル酸及びヘキサメチレンジアミンから得られるヘキサメチレンテレフタラミド単位80〜20重量%から構成される共重合ポリアミド樹脂であることを特徴とする溶着接合用部材。 (もっと読む)


本発明はポリアミドまたはコポリアミド成形材料、およびその材料の熱蒸気殺菌性透明物品および押出物の製造の用途に関する。このポリアミド成形材料はビス−(4−アミノ−3−メチル−シクロヘキシル)メタン(MACM)35〜42モル%、イソフタル酸(IPS)35〜42モル%およびラウリンラクタム(LC12)16〜30モル%から形成された少なくとも一種のコポリアミドを含むことを特徴とする。MACMは50%までビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)メタンと置換してもよく、IPAは50%までテレフタル酸(TPA)と置換してもよい。ポリアミド成形材料はコポリアミドのブレンドまたはコポリアミドとポリアミド12とのブレンドであってもよい。ポリアミドまたはコポリアミドの相対粘度(RV)はどのような場合でも1.45以上の値に調節される。前記ポリアミドまたはコポリアミド成形材料から製造され、その組成が透明成形物および押出物と対応している熱殺菌性透明標準試料は、少なくとも140回、特に好ましくは350回の熱殺菌サイクルにかけた後でも、延伸限界を超える破断引張歪を有している。 (もっと読む)


【課題】スキー、スノーボード、スティック、バット、ラケットなどのスポーツ用品、家庭用機器、電気機器、家具、機械などの機器のハウジング用の保護層または印刷支持体として用いることができる透明性、寸法安定性、耐ブロッキング性に優れる上塗材(フィルム)の提供。
【解決手段】当該上塗材は、PA6/12を基礎とする層の単層フィルムまたはPA6/12を基礎とする少なくとも一つの層を有する多層フィルムからなり、PA6/12を基礎とする層はまたPA6、PA12、PA610、および/またはPA612のグループより選択される少なくとも一つのポリアミド・ホモポリマーを含む。 (もっと読む)


【課題】衝撃強度と流動性のバランスに優れ、高成形片外観を得るための射出条件幅が広く、かつ耐フォギング性にも優れ、ウェルド強度が高くピン圧入時の割れが大幅に改善された樹脂組成物の提供。
【解決手段】固有粘度[η]の異なる2種以上の芳香族ポリアミド混合物10〜90質量部、ポリフェニレンエーテル90〜10質量部(芳香族ポリアミドとポリフェニレンエーテルの合計量を100質量部としたとき)を含む樹脂組成物を用いることにより、自動車外板(自動車フェンダーなど)や、SMT対応部品、ランプ廻り部品等に極めて有用な組成物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】酸素ガスバリヤ性、耐屈曲性に優れるだけでなく曇り性、光透過性等に顕著に優れ、更に強靱性にも優れたポリアミド系樹脂組成物からなる単層フィルム及び該樹脂組成物層と他の熱可塑性樹脂層とからなる積層フィルムを提供する。
【解決手段】芳香族ポリアミド樹脂(A)100重量部に対し、(メタ)アクリル酸含有量4〜30重量%のエチレン・(メタ)アクリル酸共重合体のカルボキシル基を40モル%超〜90モル%の範囲に中和してなり、その190℃、2160g荷重に於けるメルトフローレート(JIS K7210に準拠)が0.1〜50g/10分の範囲にあるアイオノマー樹脂(B)0.3〜20重量部を配合したポリアミド樹脂組成物から成るフィルム、及び、そのポリアミド樹脂組成物層と他の熱可塑性樹脂層とからなる積層フィルム。 (もっと読む)


本発明は、高温においてすぐれた真空脱気を有し、すぐれたタッキングおよびエッジ封止性質を有する積層安全ガラスのための熱可塑性中間層シートまたはフィルムに関する。シート材料は、少なくとも2つの平行でない方向の脱気するための比較的連続した溝を提供する、表面の少なくとも1つの上のエンボス加工表面パターンを有し、溝は約0.1〜約1mm離隔され、約25μm未満の深さおよび約30〜約300μmの幅を有する。
(もっと読む)


【課題】
バイオマス由来の原料を使用して製造できるポリアミド樹脂を含有し、滑り性、耐熱性、耐ピンホール性に優れたポリアミドフィルムを提供すること
【解決手段】
ジカルボン酸単位と、ペンタメチレンジアミン単位を含有するジアミン単位とを構成成分とするポリアミド樹脂を含有するポリアミドフィルム。好ましくはジアミン単位として、ペンタメチレンジアミン単位及びヘキサメチレンジアミン単位を含有するポリアミド樹脂であって、ペンタメチレンジアミン単位とヘキサメチレンジアミン単位との重量比が95:5〜60:40である。ペンタメチレンジアミンは、リジン脱炭酸酵素、リジン脱炭酸酵素活性の向上した組み換え微生物又はリジン脱炭酸酵素を産生する細胞もしくは該細胞の処理物を使用して、リジンから産出することができる。 (もっと読む)


【課題】実用レベルの透明性を確保しながら更に柔軟性、耐衝撃性、耐ピンホール性を大幅に改善し、ガスバリア性も殆ど低下しないガスバリア性ポリアミド延伸フィルムを提供する。
【解決手段】主としてメタキシリレンジアミンに由来する構成単位とアジピン酸に由来する構成単位からなるポリアミド樹脂80〜99重量%と、エチレン性不飽和カルボン酸でグラフト変性された変性ポリエステル系エラストマー20〜1重量%とを含む混合樹脂からなるガスバリア性延伸層を少なくとも1層含むポリアミド延伸フィルム。
(もっと読む)


ポリマー組成物、延伸および未延伸物品、ならびに該組成物からの延伸および未延伸物品の製造方法を開示し、該組成物は、ポリアミド(ポリアミドポリマーのアミノ/カルボキシル末端基比は、ポリアミドポリマーの相対粘度が2.0未満である場合に1.0未満であり、相対粘度が2.0〜2.3である場合に0.30未満であり、相対粘度が2.3より大きい場合に0.20未満である)、結晶性ポリエステルおよび界面張力低下剤のブレンドを含んで成る。 (もっと読む)


【課題】
優れた直線カット性を有すると共に、高い熱水収縮性や厚み精度にも優れた特性を有し、例えば食品、薬品、工業製品等の包装袋の基材フィルムとして好適に使用できる、直線カット性ポリアミド系熱収縮フィルム及びその製造方法を得る。
【解決手段】
脂肪族ポリアミド重合体(A)を55〜79質量%と、芳香族ポリアミド重合体(B)を21〜45質量%とを含むフィルムであり、直線カット性(フィルムの流れ方向に直線を引き、200mm裂いたときの直線からのズレ量の絶対値)が5.0mm以下、95℃×5分における熱水収縮率がフィルムの流れ方向、フィルムの幅方向ともに15%以下、フィルムの幅方向の厚み変動率が平均厚みの10%以下であることを特徴とする直線カット性ポリアミド系熱収縮フィルム。 (もっと読む)


【課題】
優れた直線カット性を有すると共に、低熱水収縮性や厚み精度にも優れた特性を有し、例えば食品、薬品、工業製品等の包装袋の基材フィルムとして好適に使用できる、直線カット性ポリアミド系フィルム及びその製造方法を得る。
【解決手段】
脂肪族ポリアミド重合体(A)を55〜79質量%と、芳香族ポリアミド重合体(B)を21〜45質量%とを含むフィルムであり、直線カット性(フィルムの流れ方向に直線を引き、200mm裂いたときの直線からのズレ量の絶対値)が5.0mm以下、95℃×5分におけるフィルムの流れ方向の熱水収縮率が3.0%以下、フィルムの幅方向の厚み変動率が平均厚みの10%以下であることを特徴とする直線カット性ポリアミド系フィルム。 (もっと読む)


高温における食品調製用フィルム、該フィルムからつくられた袋、並びにこのようなフィルムの製造法および該袋の製造法が提供される。この高温における食品調製用のフィルムは、ポリアミドおよびポリエステルエラストマーを含んで成るブレンドされた単一層の熱可塑性フィルムから構成されている。ポリアミドにはナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6の共重合体、ナイロン−6,6の共重合体、およびこれらの組み合わせが含まれる。このようなフィルムからつくられた袋は最高約425°Fの高温における調理の用途に使用される。 (もっと読む)


球状フラーレン、碗状フラーレン、多層カーボンナノチューブ、カーボンナノコーン、およびカーボンナノオニオンから選択されるフラーレン材料を少なくとも約0.001重量%含む包装フィルムを準備することを含む包装フィルムの気体透過速度を増大する方法。包装フィルムは、包装フィルムの酸素透過速度を少なくとも約100cc(STP)/m増大させるのに有効な放射線エネルギーの量に曝される。
(もっと読む)


【課題】優れた直線カット性を有すると共に、延伸フィルム層において層内剥離を引き起こすことのない易裂性延伸フィルム、これを用いた易裂性ラミネートフィルム、易裂性袋、及び易裂性延伸フィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】易裂性延伸フィルムは、Ny6が60〜85質量部、MXD6が15〜40質量部からなるバージン原料と、Ny6及びMXD6を溶融混練してなりMXD6の融点が233〜238℃である熱履歴品とを含む原料からなり、前記熱履歴品の含有量が前記原料全量基準で5〜40質量%である。 (もっと読む)


【課題】 延伸倍率が1.5倍以上の延伸倍率を付与することで、親水性能が改善された
シート又はフィルムの成形用成形材料並びにそれから成形されたシート又はフフィルムを 積層体を提供する。
【解決手段】 本発明は、(ゴム強化)スチレン系樹脂100質量部に対して、ポリマー系帯電防止剤1〜50質量部を含有し、少なくとも一箇所に延伸倍率1.5〜20倍の薄肉部を有し、且つ薄肉部の水接触角が70°以下であり、水と接触するシート又はフィルム用の成形材料並びに該成形材料を成形してなるシート又はフィルム。 (もっと読む)


高透明性と低曇り価とを有する、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールを含む少なくとも1つのポリエステルと、コポリアミド又は少なくとも2つのアミド基転移均一配合物とからなる非混和性配合物を含む、成形物品、例えば、シート材料、フィルム、チューブ、ボトル、予備成形品、及びプロファイルの製造法が開示される。非混和性配合物の成分は、約0.006〜約−0.0006だけ異なる屈折率を有する。この屈折率の小さな差は、該ポリマー組成物中にリグラインドを取り込んで、透明な成形物品を製造することを可能にする。これらの物品は、1以上の層を有し、そして優れた機械的性質を保持しながら、改良された優れたバリア性と良好な溶融物加工性とを示すことができる。酸素排除特性をもつ成形物品を製造するために、該組成物中に金属触媒を取り込むことができる。 (もっと読む)


【課題】一方では十分な耐応力亀裂性を達成するために十分な結晶性を有するが、それにもかかわらず他方では十分に透明である成形材料を提供する
【解決手段】印刷可能であるか又は印刷された物品を製造するための、以下の成分:a)ラクタムないし少なくとも10個のC原子を有するアミノカルボン酸から得ることができるポリアミド 最大90質量部;及びb)PA1010 10〜100質量部;を含有するが、但し、成分a)及びb)は補い合って100質量部である、ポリアミド成形材料の使用。 (もっと読む)


【課題】 優れた耐熱性、寸法安定性、電気特性、耐薬品性に加えて優れた成形加工性を有する二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムを提供する。
【解決手段】 ポリアリーレンスルフィドと、ポリアリーレンスルフィドとは異なる熱可塑性樹脂Aとを含む二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムであって、熱可塑性樹脂Aが分散相を形成しており、この分散相の平均分散径が30〜300nmであり、かつ、フィルム長手方向および幅方向のフィルムの厚み方向断面において、厚み方向およびこの厚み方向に直交する方向(フィルム長手方向または厚み方向)のいずれの方向における分散径も500nm以上である分散相の個数比率が5%以下である二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムとする。 (もっと読む)


【課題】 透明性が高く、しかも、持続性の帯電防止性能を有する熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (A)芳香族ポリカーボネート系樹脂、(B)ポリエステル系樹脂、(C)帯電防止材とを含み組成物であり、かつ
(A)と(B)の合計を100重量%としたとき、(A):(B)の重量比が20:80〜60:40の範囲にあり、さらに(A)、(B)、(C)の合計を100重量%としたときに、(C)を1〜30重量%の量で含み、組成物の光屈折率が1.51〜1.55の範囲にある帯電防止熱可塑性樹脂組成物。前記組成物からなり、ヘイズが50%以下であり、かつ光透過率が70%以上の透明性を有する成形品。 (もっと読む)


【課題】
加熱溶融装置を用いることなく、ポリアミドの製造とガラスとの複合化を同時に、常温で経済的に行い、しかも安価な水ガラスを直接に用いて、微細なガラスが均一に複合化してなる、硬度や線膨張係数に優れるガラスとポリアミドとの複合体を提供すること。
【解決手段】
水、水ガラス、ジアミンモノマーを含む水溶液相(A)と、有機溶媒、アシル化したジカルボン酸モノマーを含む有機溶液相(B)とを接触させ、両溶液相の界面にてモノマーの重縮合反応を行わせて得られる、ガラスとポリアミドとの複合体であって、ガラスが複合体中に均一に分散しており、且つ該ガラスの粒径が300nm以下で、かつ前記複合体を空気中で600℃以上の温度で焼成することによりポリアミド成分を除去した場合の灰分が40重量%以上となるものであることを特徴とする、ガラスとポリアミドとの複合体。 (もっと読む)


101 - 120 / 140