説明

Fターム[4F071BB05]の内容

高分子成形体の製造 (85,574) | 成形品の製造(成形方法) (8,669) | 射出 (523)

Fターム[4F071BB05]に分類される特許

401 - 420 / 523


【課題】成形時のアセトアルデヒドなどのアルデヒド類や環状3量体の生成が抑制され、透明性に優れかつ透明性の変動が少ないポリエステル組成物、及びポリエステル中空成形体の製造方法の提供。
【解決手段】Mg、Ca、Co、Mn化合物及びZn化合物より選ばれた少なくとも1種の金属化合物、P化合物及びSb化合物を配合した、少なくとも2種の、エチレンテレフタレ−トを主たる繰返し単位とするポリエステルを主成分として含むポリエステル組成物であって、前記ポリエステルの極限粘度の差が0.05〜0.25デシリットル/グラムの範囲であって、含有されるMg金属原子、Ca金属原子、Co金属原子、Mn金属原子及びZn金属原子からの少なくとも1種の金属原子とP原子とからなる1μm以上の析出物粒子数及び前記析出物粒子数の差が、それぞれ5000個/mm以下及び1000個/mm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


配位子を有する金属またはメタロイドの赤外(IR)輻射線吸収化合物は、多くの用途で有用である。金属またはメタロイド中心を囲むシッフ塩基ビキノン(SBB)配位子は1例としてレーザー溶着用途に用いることができ、ここでは効果的な赤外輻射線吸収と耐熱性が要求される。これらの化合物は、シッフ塩基ビキノン金属錯体(SBBC)として知られているであろう。本発明の組成物および方法は、多くの様々なNIR吸収化合物の例を提供し、これらは高いNIR吸収強度、良好な熱安定性、および比較的薄い可視色を示す。これらのNIR吸収化合物は、熱可塑性樹脂のレーザー溶着を含む多くの様々な用途、およびIR反射ファブリックに適用され得る。
(もっと読む)


【課題】生産性が良く、美装性に優れた樹脂容器の提供。
【解決手段】結晶化速度の異なる2種の樹脂成分を含み、そのひとつがポリエチレンテレフタレート樹脂であり、他の一つがポリブチレンテレフタレート樹脂である樹脂組成物を、胴部に肉厚の差を設けた形状に成形することにより、肉厚の厚い部分と肉厚の薄い部分の結晶化度の違いによる透明性の変化を利用して任意の模様を付与したことを特徴とする樹脂容器。さらには、前記樹脂組成物が、着色剤を含有するものであることを特徴とする樹脂容器。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂の射出成形品の特性を低下させることなく、射出成形性、特に離型性や流動性を向上させ、薄肉成形や精密成形が可能な熱可塑性樹脂の射出成形方法を提供すること。
【解決手段】本発明の射出成形体の製造方法は、熱可塑性樹脂とポリオレフィンワックスとを含み、かつ、厚さ1mm、幅10mmのスパイラルフロー金型を用いて、下記式
Tr=3/4×Tm+100
(式中、Tmは熱可塑性樹脂の融解温度(℃)を示す)
により求められる樹脂温度Tr、金型温度40℃の条件で測定した、前記ポリオレフィンワックスを含む場合の流動長Lと前記ポリオレフィンワックスを含まない場合の流動長L0との比がL/L0≧1.05である混合物を、射出成形することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】改良された流動性を有する熱可塑性ポリエステルをベースとする成形用組成物を提供する。
【解決手段】本発明は、熱可塑性ポリエステル、および、少なくとも1種のオレフィンと、炭素原子1〜4個を有する少なくとも1種の脂肪族アルコールのメタクリル酸エステルまたはアクリル酸エステルとからなる少なくとも1種のコポリマー、をベースとする、改良された流動性を有する熱可塑性成形用組成物であって、そのコポリマーのMFIが50g/10分以上である成形用組成物、これらの成形用組成物の調製方法、ならびに、電気産業、電子産業、電気通信産業、自動車産業またはコンピュータ産業、スポーツ分野、家庭用品分野、医薬品分野、またはエンターテイメント産業における成形品を製造するためのこれら成形用組成物の使用、に関する。 (もっと読む)


【課題】成形品の透明性をできるだけ悪化させずに柔軟性と並立させることができるナイロン樹脂組成物を提供しようとするもの。
【解決手段】ナイロン11とナイロン12とが8:2〜2:8の重量比で配合されたことを特徴とする。樹脂をブレンドすると成形品は白濁してその透明性は元々の樹脂のいずれよりも通常悪化するのであるが、この発明では成形品の透明性は意外なことに殆ど悪化しなかった。そのうえ、得られた成形品の柔軟性も全く意外なことに殆ど悪化していなかった。 (もっと読む)


【課題】収納するプラスチック製光学素子の耐久性及び視認性に優れたプラスチック製光学素子の収納容器、プラスチック製光学素子の運搬方法及びプラスチック製光学素子の保管方法を提供する。
【解決手段】少なくとも脂環式樹脂と、ヒンダードアミン系化合物とを含有する樹脂組成物により成型したプラスチック製光学素子の収納容器であって、300nm以上、450nm以下の波長領域における平均透過率が20%以下であることを特徴とするプラスチック製光学素子の収納容器。 (もっと読む)


【課題】超高精細、高アスペクト比などの多種多様な形状を表面に容易に賦形でき、かつ取り扱いに優れた易表面賦形性シート、易表面賦形性シート積層体、それを用いた表面賦形方法及び成形品を提供する。
【解決手段】少なくともフルオレン骨格を有する繰り返し単位を共重合成分として含むポリエステル樹脂を主たる成分としてなる易表面賦形性シートであって、下記(A)〜(C)の要件を満たすもの。(A)示差走査熱量測定(DSC)により得られる、昇温過程(昇温速度:2℃/min)における結晶化エンタルピーΔHccが1J/g以下であること。(B)動的粘弾性測定(DMA)により得られる25℃での動的貯蔵弾性率E1’が0.1×10〜2.5×10Paであること。(C)DMAにより得られる、ガラス転移温度(Tg)+30℃での動的貯蔵弾性率E2’が1×10〜5×10Paであること。 (もっと読む)


【課題】 カルシウムまたはアルミニウムホスフィン酸塩を含む難燃性ポリエステル成形材料からの成形品を提供することである。
【解決手段】 ホスフィン酸もしくはジホスフィン酸の少なくとも1種のカルシウムもしくはアルミニウム塩またはそれらのポリマー類を含むポリマー成形材料からの成形品は、電子または電気コンポーネント、特に、巻型、変圧器、リレー、スイッチ、プラグコネクタ、モータおよびモータ部品、成形回路部品、ベース;電気および家庭用品の機械的コンポーネント、特に、歯車、レバー、カムシャフト、スペーサ、ヒンジ、滑り軸受け;電気コンポーネントおよび装置のハウジング、カバリングおよび外装、特に、コンデンサのハウジング、リレーハウジング、コンデンサカバー、ケーブル外装を製造するために使用される。 (もっと読む)


本発明は、UL94 V−0分類ならびに特に良好な機械的特性および高い耐トラッキング性を有するハロゲンフリー難燃性熱可塑性ポリエステルに関する。 (もっと読む)


ポリマー組成物、延伸および未延伸物品、ならびに該組成物からの延伸および未延伸物品の製造方法を開示し、該組成物は、ポリアミド(ポリアミドポリマーのアミノ/カルボキシル末端基比は、ポリアミドポリマーの相対粘度が2.0未満である場合に1.0未満であり、相対粘度が2.0〜2.3である場合に0.30未満であり、相対粘度が2.3より大きい場合に0.20未満である)、結晶性ポリエステルおよび界面張力低下剤のブレンドを含んで成る。 (もっと読む)


【課題】乳酸系樹脂を含む樹脂組成物からなり、耐汚れ付着性に優れた成形体を提供すること。
【解決手段】本発明の成形体は、乳酸系樹脂(A)30〜70重量部と、ポリプロピレン系樹脂(B)70〜30重量部と、該成分(A)および(B)の合計100重量部に対して無機フィラー(C)3〜30重量部とを含む樹脂組成物(D)から形成される成形体であって、汚れ促進試験前後の色相変化ΔEが15以下であり、かつ、汚れ促進試験後における輝度の平均粗さRaが10以下および最大高さRtが70以下であることを特徴とする。前記無機フィラー(C)は、マイカ、炭酸カルシウムおよびタルクからなる群より選ばれる少なくとも1種の無機フィラーが好ましく、その平均粒子径が2〜10μmであることがより好ましい。本発明の成形体は自動車部品などに適している。 (もっと読む)


【課題】ビニル環状炭化水素重合体を主成分とする樹脂組成物からなる成形物であって、透明性、耐熱性、低吸水性などに優れ、複屈折が小さく、長期間にわたる高温高湿試験及び繰り返しスチーム試験でも白濁することがない成形物を提供すること。
【解決手段】少なくとも一種のビニル環状炭化水素重合体、及び該重合体に非相溶な配合剤を含有する樹脂組成物を樹脂温度を220〜320℃に、かつ、射出成形機のシリンダー内で250℃以上の樹脂温度で滞留する時間を30分間以内に制御して射出成形され、波長780nmで測定した、該成形物の当初の光線透過率(a)と、該成形物を温度65℃、相対湿度90%の雰囲気下に1000時間保持した後の成形物の光線透過率(b)とが、[(b)/(a)]×100≧70の関係を満足する成形物とその製造方法。 (もっと読む)


本発明は、スルホ変性コポリエステルブレンド組成物およびポリグリコール酸に関する。スルホ変性コポリエステルとポリグリコール酸とのブレンドを用いて十分な透明性および高いガスバリア性質を有する容器を作製することができる。好ましいスルホ変性コポリエステル組成物は、テレフタル酸、イソフタル酸および5−スルホイソフタル酸を含む。スルホ変性コポリエステルとポリグリコール酸とのブレンドを調製する方法、ならびにマスターバッチ方法が開示される。また、本発明は容器を製造する方法に関し、そこでスルホ変性コポリエステルは、後にビンにブローされるプリフォームを製造するために用いられる射出成形機において前記ポリグリコール酸とブレンドされる。 (もっと読む)


【課題】乳酸系ポリマーとポリカーボネート等のポリマーを混合した組成物からなる、透明性と耐熱性を併せ持った成形体及び該成形体の製造方法を提供すること。
【構成】乳酸単位50モル%以上を含む乳酸系ポリマー(A)90〜10重量%とエステル結合、アミド結合、カーボネート結合及びエーテル結合からなる群から選ばれた少なくとも1つ以上の結合を含むポリマー(B)(但し、脂肪族ポリエステル、脂肪族ポリエーテル、脂肪族ポリカーボネートを除く)10〜90重量%(但し、(A)と(B)の合計量を100重量%とする)とを含む乳酸系樹脂組成物からなる成形体であって、成形体の厚みが200μmのときのヘイズ値が10%以下である樹脂成形体。 (もっと読む)


【課題】 塗装を行うこと無く、塗装と同等の外観、質感を有する樹脂成形品を得ることができる材着樹脂成形用の樹脂材料およびその樹脂成形品を提供する。
【解決手段】 材着樹脂成形用の樹脂材料は、試験片肉厚3mmでD65光源の全光線透過率が50%以上で、且つ入光角(12)60度、受光角(14)62度で測定した光沢値が80以上であるベース樹脂に、染料、無機顔料、有機顔料のうちの少なくとも1種の着色材を添加するとともに、ガラスフレーク、マイカ、酸化金属系コーティングガラスフレーク、アルミ粉のうちの少なくとも1種の光輝材を0.1〜2.0wt%添加することを特徴とする。樹脂成形品は、この樹脂材料を用いて成形したものであって、試験片肉厚3mmでD65光源の全光線透過率が4.0%以下で、且つ入光角(12)60度、受光角(14)62度で測定した光沢値が80以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高い耐衝撃性を有する携帯型情報機器に最適な樹脂筐体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 樹脂筐体は、ポリ乳酸樹脂1と、熱可塑性樹脂2(ポリカーボネート樹脂)と、エラストマ3(エチレン−プロピレンゴム)と、ポリ乳酸樹脂1との相溶性が優れた相溶性材料4(メチルメタクリレート)とを含む。エラストマ3の粒子は相溶性材料4で被覆され、相溶性材料4で被覆された(コーティングされた)エラストマ3が、ポリ乳酸樹脂1中に分散し、相溶性材料4で被覆されたエラストマ3を内部に包含したポリ乳酸樹脂1の粒子が、熱可塑性樹脂2中に分散する。エラストマ3の粒子は、ポリ乳酸樹脂1内(樹脂筐体内)で均一に細かく分散しており、エラストマ3の弾力性を発揮できて、耐衝撃性は良好である。 (もっと読む)


【課題】 リサイクルの促進を図れるパーソナルコンピュータなどの情報機器用の樹脂筐体を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ部分、サブパネル部分1、表示LED部分などのように光を透過させる必要がある透光部分と、これらの部分以外の光を透過させる必要がない非透光部分とを、透明樹脂とこの透明樹脂と同等の屈折率を有するガラス繊維とを含む材料を用いて、一体的に成形してある。デザイン性を高めるために、非透光部分に、塗装を施したり、着色樹脂フィルムを設けたりする。透光部分を発光させるために、蛍光顔料または蓄光顔料を材料に含ませる。 (もっと読む)


【課題】 ホルムアルデヒドの発生量を極めて低レベルに抑制でき、かつ添加剤に由来するモールドデポジットやブリードアウトを抑制できるポリアセタール樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (A)ポリアセタール樹脂100重量部に対し、(B)特定のヒドラジド誘導体0.01〜5.0重量部を配合する。
(もっと読む)


【課題】寸法安定性に優れると共に、衝撃強度にも優れた大型の樹脂射出成形品の射出圧縮成形法による成形方法を提供することにあり、更に詳しくは、結晶性熱可塑性ポリマーと非晶性熱可塑性ポリマーからなる樹脂組成物、殊に強化フィラーで強化された樹脂組成物において、組成によることなく大型の樹脂射出成形品における耐衝撃性を向上させる方法を提供する。
【解決手段】結晶性熱可塑性ポリマー(a1成分)5〜90重量部、および非晶性熱可塑性ポリマー(a2成分)10〜95重量部の合計100重量部からなる樹脂組成物から最大投影面積が1000cm以上であり、かつ厚みが0.5〜10mmである射出成形品を得るに当り、射出圧縮成形を採用して成形品の湾曲部における高速面衝撃試験により測定される23℃および−30℃における耐衝撃値を1.1〜1.6倍に向上させることを特徴とする成形方法。 (もっと読む)


401 - 420 / 523