説明

Fターム[4F100BA44]の内容

積層体 (596,679) | 積層体の層構成 (90,908) | 単一層の層構成要素が不均一 (624) | 単一層の物性が不均一なもの (460) | 単一層の成分分布が不均一なもの (235)

Fターム[4F100BA44]に分類される特許

161 - 180 / 235


【課題】低密度で生産性が高く、吸音性、断熱性、不燃性に優れた鉱物質繊維板およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】鉱物質繊維25〜75重量%、無機質軽量骨材5〜50重量%、結合剤2〜18重量%を主成分とし、表面から裏面に向かって低密度となる傾斜密度を有するとともに、平均密度0.05〜0.25g/cmの鉱物質繊維板である。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら、銀凝集防止された透明導電性薄膜およびそれを用いた電磁遮蔽膜を提供する。
【解決手段】透明基体上に生成された酸化物透明導電膜と金属膜との混合膜であって、金属が存在する領域において金属含有量が厚さ方向で連続的に変化していることを特徴とする透明導電性薄膜。前記酸化物透明導電膜はITO、ZnO、酸化錫から選ばれる少なくとも1種であり、前記金属膜は、銀、金、白金、パラジウムから選ばれる少なくとも1種で形成されている。また、前記酸化物透明導電膜および金属膜は、酸化物透明導電膜および金属膜が形成される塗布液を基体上に塗布した後、大気圧プラズマ処理を施すことで形成される。 (もっと読む)


【課題】成形同時絵付け時において金型を汚すことなく、また、オリゴマーの析出を十分に防止することができる成形同時絵付け用転写シートを提供する。
【解決手段】厚み方向にオリゴマー含有量の異なるポリエステル系樹脂で構成された基材フィルム35と、前記基材フィルム35の一方の面に設けられた転写層32とを備え、前記基材フィルム35の前記転写層が設けられていない他方の面35bの最表面側に位置する外側部分36bは、厚み0.1〜5.0μmのオリゴマー含有量が0.5重量%未満の樹脂で形成されており、中間部分37はオリゴマー含有量が1重量%以上の樹脂で形成されている。外側部分36bと中間部分37は、同じ種類の樹脂で構成され、両者間には境界が存在しない一体的な構成を有する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び耐摩耗性に優れたDLC膜を実現できるようにする。
【解決手段】耐熱性のダイヤモンド様薄膜は、基材の表面に形成され、硅素を含み、基材との界面における硅素濃度が、表面における硅素濃度よりも高く、基材との界面と表面との間における硅素濃度の変化が連続的である。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で防汚性と抗菌性という異なる機能を兼ね備えた塗装層とすることができる。防汚機能、抗菌機能という異なる機能をいずれも確実に発揮できる。防汚性を有する塗料と、抗菌性を有する塗料との微小領域での塗り分けの程度により、防汚性、抗菌性に対する顧客の要望に応じた様々な要望に対応した抗菌・防汚塗装物を提供できる。
【解決手段】基材1に形成された塗装層2が、オンデマンド方式の塗装で形成されたものである。塗装層2が、防汚性を有する塗料と、抗菌性を有する塗料とを微小領域で塗り分けることで構成してある。 (もっと読む)


【課題】1液にて塗工後に2層に分かれる塗工液により、製造効率のよく、しかも各層間の密着性のよい反射防止積層体を提供する。
【解決手段】バインダー樹脂中に低屈折率微粒子と中乃至高屈折率微粒子が分散されているコーティング組成物を用いてワンコートにて形成された塗膜を含む反射防止積層体であって、該低屈折率微粒子としてフッ素系化合物により処理されているシリカ微粒子が用いられることにより、該塗膜の上部乃至中間部において、比重の差により低屈折率微粒子が偏在して低屈折率層2となり、且つ中間部乃至下部に中乃至高屈折率微粒子が偏在して中乃至高屈折率層3となった反射防止積層体である。 (もっと読む)


【課題】 密着性の高い膜を金属箔上に形成する。
【解決手段】 金属箔10の表面10a上に、その表面を部分的に露出させながら複数の島状構造12を形成する。次に、これらの島状構造を覆うように膜20を形成する。これらの島状構造は金属箔の表面上に凹凸を形成する。島状構造を覆うように膜20を形成すると、島状構造からなる凹凸と膜とが噛み合う。この結果、金属箔に対する膜の密着性が高まる。 (もっと読む)


【課題】極細導電繊維の添加量を少なくしても良好な導電性を発揮することができる導電性成形体、およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】基材の少なくとも片面に、カーボンナノチューブなどの極細導電繊維3を含んだ導電層2が形成させ、当該導電層2に含まれる極細導電繊維3の含有濃度を表面側ほど高くした導電性成形体Pとする。この極細導電繊維3は一部が導電層2より突出していることが好ましい。このような導電性成形体Pは、基材1の片面に樹脂塗液を塗布し、さらに極細導電繊維3を含んだ繊維分散塗液を塗布することで製造することができる。 (もっと読む)


【課題】導電性粒子の配合量が少なくても、充分な帯電防止性能を発現することができ、硬化性に優れ、かつ、各種基材の表面に、帯電防止性、硬度、及び耐擦傷性に優れ、透明性と表面抵抗値を両立させた硬化膜を形成し得る液状硬化性組成物を提供する。
【解決手段】組成物中の(D)溶剤以外の合計量を100質量%として、下記成分(A)〜(D)を含有する放射線硬化性組成物。
(A)平均一次粒子径が10nm〜100nmである、リン含有酸化錫を主成分とする粒子(以下、「PTO粒子」という。):1質量%以上25質量%未満
(B)分子内に2以上の重合性不飽和基を有する化合物:74〜98質量%
(C)313nmにおけるモル吸光係数が5000L/mol・cm以下である光重合開始剤:0.1〜15質量%
(D)溶剤:組成物中の(D)溶剤以外の合計量を100質量部として、50〜10,000質量部 (もっと読む)


【課題】十分な反射防止性能を有しながら耐擦傷性をより向上させた反射防止フィルムを提供すること。そのような反射防止フィルムを具備した偏光板及びディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に、ハードコート層と、ハードコート層上に低屈折率層とを有する反射防止フィルムであって、500g/cm条件で#0000スチールウールを10往復させる耐擦傷性試験において、該試験前後におけるJISK−7136に基づくヘイズの値が、試験前後で−1.0〜1.0%の範囲であることを特徴とする反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】
干渉縞が低減され、透明性、視認性に優れ、裏面の反射防止効果によるトータルでの反射率低減効果を有する積層フィルムを提供する。
【解決手段】
ポリエステルフィルムの片面に直接ハードコート層が積層され他方の面に積層膜が設けられた積層フィルムにおいて、ポリエステルフィルムとハードコート層との間に突起構造が形成され、かつ積層膜がポリエステルおよび/またはポリウレタンとアクリル系樹脂の混合物を主成分とし、該積層膜の表面側(非基材フィルム側)のアクリル系樹脂濃度が高濃度に分布した偏在構造であることを特徴とする積層フィルムである。 (もっと読む)


【課題】防塵性・耐擦傷性に優れており、塗布ムラが低減されていて、しかも生産性の高い光学フイルムを提供すること。更には、上記に加えて、反射率が低く、防眩性に優れた光学フイルムを提供すること。また、そのような光学フイルムを用いた偏光板やディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】支持体上に、粒子内部が多孔質または中空である導電性粒子を含有する層を有し、該層の支持体と反対側にさらに機能層を有することを特徴とする光学フイルム、及びその光学フイルムを用いた偏光板やディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】優れた防眩機能を有する上、透過鮮明度が高く、各種ディスプレイに使用した際に視認性が良好な防眩性フィルムを効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】透明支持体上に、活性エネルギー線硬化型化合物を含む溶液とフィラー粒子とを含有する塗工液を塗布し、乾燥処理して塗膜を形成させた後、次いで活性エネルギー線を照射してハードコート層を形成させ、防眩性フィルムを製造する方法であって、前記フィラー粒子として、前記活性エネルギー線硬化型化合物を含む溶液よりも比重の大きな粒子を用い、かつ未乾燥塗膜面が下向きになるように透明支持体を設置して乾燥処理し、フィラー粒子の含有密度が、透明支持体側からハードコート層表面に向けて漸次密となる傾斜構造を有するハードコート層を形成させる防眩性フィルムの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】光輝性のある所望の色相が得られると共に、光輝性が滑らかに変化する管状体を提供すること。
【解決手段】入射光Eを直接反射する外側金属薄膜層18bと、この金属薄膜層18bを透過した光を反射する内側有色層18aとを有し、この金属薄膜層18bが反射する金属層反射光のほうが有色層18aが反射する有色層反射光よりも強い光輝領域から、弱い有色領域にそれぞれの反射光の強さの割合が無段階的に変化する装飾層18を形成した管状体10。 (もっと読む)


【課題】回路形成や熱処理によるカール、ねじれ、反り等の発生を抑制でき、しかも、絶縁層が薄い場合であっても屈曲耐性、耐熱性、難燃性、寸法安定性、電気的特性等に優れた両面に導電層を有するフレキシブルプリント配線板用基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】厚みが14μm以下のポリイミドフィルムからなる絶縁層の両面に導電層が配置されており、導電層を全面エッチングした際の寸法変化率が−0.05〜0.05%の範囲内にあることを特徴とするフレキシブルプリント配線板用基板。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムキャップ等の成型加工後における高い樹脂被覆膜密着性を示す樹脂被覆アルミニウム板を提供する。
【解決手段】アルミニウム基材と、その表面に形成した非クロム塗布型下地皮膜と、その上に形成した樹脂被覆膜とを備え、基材表面と下地皮膜との界面に存在するアルミニウム水和酸化物の量が50mg/m以下で、下地皮膜がフッ化ジルコニウム酸及び炭酸ジルコニウムアンモニウムの少なくともいすれかと、ジルコニウム架橋されたポリアクリル酸とを含み、ジルコニウム化合物濃度が、基材側の面から下地皮膜表面に向けて連続的に減少し、かつ、ポリアクリル酸濃度が、基材側の面から下地皮膜表面に向けて連続的に増加しており、ジルコニウム化合物濃度及びポリアクリル酸濃度が1〜20mg/mである樹脂被覆アルミニウム板 (もっと読む)


【課題】本発明は、プラスチック基材との密着性が十分あり、且つバリア性にも優れた、表面にセラミック蒸着されたバリア性プラスチック容器を提供することを目的とする。
【解決手段】容器表面にプラズマCVD法により薄膜がコーティングされているガスバリア性プラスチック容器において、プラスチック基材上に第1層である炭素膜がコーティングされ、その上に第2層である酸化珪素膜がコーティングされていること、又は前記第1層の炭素膜と第2層の酸化珪素膜の間に、該炭素膜と酸化珪素膜の混合層が存在すること、又は前記第1層の炭素膜と第2層の酸化珪素膜の間に存在する混合層中の炭素原子含有比率が第1層から第2層に向かって徐々に減少し、珪素原子含有比率及び酸素原子含有比率が第1層から第2層に向かって徐々に増加していることを特徴とするガスバリア性プラスチック容器である。 (もっと読む)


【課題】蓄光材の使用量を抑えつつ、発光輝度を高くする。
【解決手段】粒状の蓄光材料の層に、加熱により溶融した熱可塑性の透明ウレタン材を流し込み、透明ウレタン材に蓄光材料を混ぜることにより、透明ウレタン材に対する蓄光材料の配合傾斜を厚みd方向に設けた。これにより、蓄光体本体2において、蓄光材が多く配合された蓄光材リッチ層3と、蓄光材が少なく配合され透明ウレタン材が多く配合された透明ウレタンリッチ層4とを設けた。 (もっと読む)


【課題】優れた密着性および耐ブロッキング性を有し、かつ極めて薄い連弾状塗布筋欠点の少ない積層熱可塑性樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルムの片面または両面に、共重合ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂及び粒子を主たる構成成分とする被覆層を有する積層熱可塑性樹脂フィルムであって、前記被覆層は、共重合ポリエステル系樹脂を主成分とするポリエステル相1とポリウレタン系樹脂を主成分とするポリウレタン相2とに特定のPEs表面分率でミクロ相分離又はナノ相分離した構造を有し、さらに、当該積層フィルム中に存在する、核連弾状塗布筋欠点の数が、30本/m以下であることを特徴とする積層熱可塑性樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】食品、日用品、医薬品などの包装分野において、また電子機器関連部材などの分野において、包装材料としての通常の加工が施されてもガスバリア性が劣化しない、特に高いガスバリア性が必要とされる場合に、好適に用いられる透明なガスバリア性積層フィルムを提供する。
【解決手段】透明なプラスチックフィルムからなる基材層1の表面に、一般式AlOx(但し、式中のx値は0〜1.7)で表され、さらに層表面から基材層1に向かう深さ方向にかけてx値が増加しており、さらに層最表面のx値が1.2以下である厚さ5〜300nmの酸化アルミニウム蒸着薄膜層2と、重合しうるアクリル系のモノマーからなる又はこのモノマーとオリゴマーとの混合物からなる未硬化のフラッシュ蒸着被膜層を、紫外線又は電子線を照射して硬化させてなる、厚さ0.02〜10μmのガスバリア性被膜層3とを、真空中において順次積層したことを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 235