説明

Fターム[4F100CA02]の内容

積層体 (596,679) | 添加剤、充填材 (15,025) | 架橋剤、硬化剤 (2,456)

Fターム[4F100CA02]の下位に属するFターム

加硫剤 (118)

Fターム[4F100CA02]に分類される特許

2,261 - 2,280 / 2,338


高水蒸気透過、高融点および静電気散逸性質を有する熱可塑性ポリエーテルポリウレタンが開示される。この熱可塑性ポリエーテルポリウレタンは、ヒドロキシル末端ポリエーテル中間体、芳香族鎖伸長剤グリコール、およびポリソイシアネートを反応することにより調製される。形成されたポリマーは、溶融紡糸繊維、通気性衣服のための織物被覆、ハウスラップ、屋根メンブレン、および高い蒸気透過および高融点を必要とするその他の適用のために有用である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光硬化性を有する感光性組成物に関し、詳しくは、ポリエステルフィルム、詳しくはポリエチレンテレフタレートフィルムに対する密着性に優れ、表面抵抗値が1011Ω/□よりも低いものを提供する。
【解決手段】テトラカルボン酸二無水物、ヘキサカルボン酸三無水物、ヘキサカルボン酸二無水物、無水マレイン酸共重合樹脂などの多価カルボン酸無水物類、無水フタル酸、無水トリメリット酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、無水メチルハイミック酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、メチルペンタヒドロ無水フタル酸、メチルトリヒドロ無水フタル酸、トリアルキルテトラヒドロ無水フタル酸など酸無水物基を有する特定化合物(A)と、酸無水物基に反応しうる官能基とポリアルキレンオキシ基と不飽和二重結合とを有する化合物(B)と、を反応させてなる化合物(C)を含んでなり、塗膜にして光硬化させたときの表面抵抗値が1011Ω/□よりも低いものである感光性組成物。 (もっと読む)


【課題】塗工性と外観が良好であり、優れた難燃性を有する難燃フィルム、該難燃フィルムに難燃ホットメルト接着剤層を積層してなる接着性難燃フィルム及び該接着性難燃フィルムにより導電体を被覆してなるフラットケーブルを提供する。
【解決手段】(A)塗膜形成樹脂100重量部に対して、(B)硬化剤2〜20重量部、(C)平均粒子径が0.02〜0.5μmの水酸化マグネシウム系化合物の微粒子20〜150重量部及び(D)水酸化アルミニウム20〜150重量部を含有する難燃塗料を、厚さ3〜60μmの基材フィルムに厚さ1〜20μmにコートしてなることを特徴とする難燃フィルム、該難燃フィルムに、厚さ20〜70μmの難燃ホットメルト接着剤層を積層してなることを特徴とする接着性難燃フィルム、及び、導電体を該接着性難燃フィルムにより被覆してなることを特徴とするフラットケーブル。 (もっと読む)


【課題】 成形品との密着性が良好でふくれ等が発生せず、かつ曇りのない良好な金属光沢を有する加飾面が得られる成形品加飾用シート及びそれを用いて成形品を加飾する方法を提供する。
【解決手段】
一面に金属蒸着膜を設け、他面に接着剤層を設けた柔軟なプラスチックフィルムよりなる蒸着フィルムの該金属蒸着膜の上に、接着剤層を介して熱成形可能な透明なポリカーボネートフィルムが積層された成形品加飾用シートであって、前記二つの接着剤層が、数平均分子量1000以上で、Tgが100℃以下のエポキシ樹脂を主体とし、直鎖脂肪族ジイソシアネートを硬化剤として含有する接着剤よりなる。 (もっと読む)


【課題】プライマー塗膜層を形成することなくポリオレフィン基材と塗膜層との密着性を確保し、銀の析出性、銀メッキ層の平滑性、塗膜外観の優れた加飾成形品が得られるプライマー兼用ベース塗料、これを使用してなる製造方法及び加飾成形品を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン基材上に、プライマー兼用ベース塗膜層、銀メッキ層、トップクリヤー塗膜層を形成した、加飾成形品の製造方法において使用する塗料であって、アクリルポリオール(a1)、塩素化ポリオレフィン変性アクリル樹脂(a2)及び塩素化ポリオレフィン樹脂(a3)を主成分とする主材(a)、並びに、ポリイソシアネート硬化剤(b)からなり、上記(a1)、(a2)及び(a3)は、質量固形分%比でそれぞれ(a1):40〜80%、(a2):5〜45%及び(a3):1〜35%であり、主材(a)は、シクロヘキサンを固形分100質量部に対し5〜45質量部含む。 (もっと読む)


本発明は、例えば、外科用手袋、クリーンルーム用手袋およびコンドームなどの、ポリウレタンエラストマーを含む低粘着性薄肉物品に関する。より詳しくは、本発明は、特定量のモレキュラーシーブを含有するそのようなエラストマー物品に関する。 (もっと読む)


【課題】 亜鉛めっき鋼板などの金属板を対象とし、特にスポット溶接などの溶接性を考慮して優れた導電性を有すると共に、折り曲げ等の成形加工性が良好で加工用グリース等の使用を省略した場合でも樹脂塗膜が剥離したり亀裂やパウダリング等を生じたりすることがなく、更に最終の樹脂塗装金属板加工品として、腐食環境下においても優れた耐食性を示す高品質の樹脂塗装金属板を提供すること。
【解決手段】 金属板上に、導電性フィラーと防錆剤を含む樹脂被覆層が形成されてなり、該樹脂被覆層を構成するマトリックス樹脂は可撓性エポキシ樹脂を主体とし、曲げ弾性率が3GPa以下である加工性に優れた樹脂被覆金属板を開示する。この樹脂被覆金属板は、加工後に2次硬化させることで、溶接性や耐食性に優れた樹脂被覆金属板を与える。 (もっと読む)


【課題】耐アルコール類拭き取り性に富み、アルコール類を含んだワイピングクロス等で表面の拭き取り洗浄を繰り返しても表面抵抗率の上昇が少なく、実用上十分な制電性能を維持できる制電性樹脂成形体を提供する。
【解決手段】樹脂成形体1の表面に制電層2cを積層した制電性樹脂成形体であって、上記制電層2cが、極細導電繊維3を含み、且つ接着層2aと保護層2bを介して積層されている構成とする。制電層2cを担持する保護層2bがアルコール類に侵され難いため、接着層2aまでアルコール類が浸透することがなく、制電層2cが剥離することがないので、アルコール類で表面の拭き取り洗浄を繰り返しても、制電層2cの剥離に伴う表面抵抗率の上昇は僅かであり、実用上十分な当初の制電性能が維持される。 (もっと読む)


【課題】 成形性に優れ、耐傷付き性に優れるとともに、シート表面のべた付きが少なく、均一延展性、シボ(エンボス模様)保持性に優れる積層体であって、特に表皮材として好適な積層体を提供する。
【解決手段】 熱可塑性エラストマー層と基材層とを積層してなる積層体において、熱可塑性エラストマー層として下記の成分(a)、(b)及び(c)を含有する混合物を動的架橋して得られる熱可塑性エラストマー組成物からなる層を用いる。
(a)エチレンと炭素数3〜5のα−オレフィンとからなる、メタロセン系触媒を用いて製造した密度0.85g/cm3〜0.88g/cm3のエチレン・α−オレフィン共重合体:40重量%〜99重量%
(b)オレフィン系樹脂:1重量%〜60重量% [但し、(a)と(b)との合計量を100重量%とする]
(c)炭化水素系ゴム用軟化剤:(a)と(b)の合計量100重量部に対して0重量部〜100重量部 (もっと読む)


【課題】 耐マイグレーション性に優れたノンハロゲン難燃性接着剤組成物、これを用いたフレキシブルプリント配線板用銅張積層板、フレキシブルプリント基板、フレキシブルプリント配線板用カバーレイフィルムを提供する。
【解決手段】 エポキシ樹脂(A)と、酸無水物系硬化剤(B)と、硬化剤促進剤(C)と、カルボキシル基含有エチレン−アクリルゴム(D)と、難燃剤(E)とを含有するノンハロゲン難燃性接着剤組成物において、酸無水物系硬化剤(B)を、エポキシ樹脂(A)100質量部に対して80〜110質量部とし、カルボキシル基含有エチレン−アクリルゴム(D)を、エポキシ樹脂(A)と、酸無水物系硬化剤(B)と、硬化剤促進剤(C)と、カルボキシル基含有エチレン−アクリルゴム(D)との合計量に対して15〜40質量%とする。 (もっと読む)


新規なポリマーおよびそのようなポリマーを含有する新規な反射防止膜用組成物の提供。該組成物は、発色団(4-ヒドロキシ安息香酸、無水トリメリット酸)の結合したポリマー(たとえばエポキシクレゾールノボラック樹脂)を含む。本発明の組成物は、基板(たとえばシリコンウエハ)に塗布して、高いエッチング速度を有する反射防止膜層を形成することができ、該反射防止膜層はその後のフォトレジスト露光および現像工程中、反射を最小限化または抑制する。 (もっと読む)


【課題】 反射が少なく、密着性、透明性及び表面硬度性に優れた耐衝撃性樹脂積層板を提供する。
【解決手段】 ポリカーボネート樹脂層(A)の片面にアクリル樹脂層(B)が設けられた基材シート(C)の両面にハードコート層(D)が形成され、更に該ハードコート層(D)の両面に反射防止層(E)が形成されてなることを特徴とする耐衝撃性樹脂積層板。 (もっと読む)


【課題】耐アルコール類拭き取り性に富み、アルコール類を含んだワイピングクロス等で表面の拭き取り洗浄を繰り返しても表面抵抗率の上昇が少なく、実用上十分な制電性能を維持できる制電性樹脂成形体を提供する。
【解決手段】樹脂成形体1の少なくとも片面に接着層2aを介して制電層2bを積層した制電性樹脂成形体であって、上記制電層2bがバインダー樹脂2cと極細導電繊維3とからなり、且つ、バインダー樹脂2c中に硬化剤4が含有されている構成の制電性樹脂成形体とする。バインダー樹脂2cと硬化剤4との反応や硬化剤4それ自体により制電層2bが強化されてアルコール類で侵され難くなるため、アルコール類で表面の拭き取り洗浄を繰り返しても制電層2bの剥離が大幅に抑制され、制電層の剥離に伴う表面抵抗率の上昇が僅かになって実用上十分な当初の制電性能が維持される。 (もっと読む)


【課題】 長期的に汚染防止性能を示す汚染防止塗料、汚染防止シートおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 塩基性触媒を用いて形成されたコロイダルシリカゾル(A)と親水性ポリマー(B)とを必須成分として含有していることを特徴とする汚染防止塗料。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント基板と基板補強材との十分な接着強度を確保することができ、信頼性の高い実装基板を製造することが可能なフレキシブルプリント基板及び実装基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル由来成分の移行を防止するための遮断膜であって、アクリル系樹脂由来の樹脂組成物を含有し、その樹脂組成物が、(A成分)官能基として水酸基及び/又はカルボキシル基を有するアクリル系樹脂と、(B成分)A成分の水酸基及び/又はカルボキシル基と反応し得る架橋剤と、の反応生成物からなり、A成分の水酸基価と酸価の総和が10〜100mgKOH/gであり、A成分と、A成分の水酸基価と酸価の総和に対し、0.8〜2.0当量のB成分とを反応せしめたものである遮断膜。 (もっと読む)


湿気硬化性ホットメルト接着剤組成物を製造する連続プロセスは、オルガノポリシロキサン、シリコーン樹脂、シラン架橋剤、触媒、及び溶媒を押出機に供給すること、及び揮発性成分を除去することを含む。連続プロセスを用いることにより、不揮発性成分含有量を調節し且つ一貫した製品を生産することができる。湿気に曝露した場合、上記ホットメルト組成物が硬化し、2つの基材間の接着をもたらす。 (もっと読む)


【課題】リン化合物の添加量を制約しつつ、ノンハロゲンで難燃性を付与し、且つ、銅箔引き剥がし強さ及び絶縁層のガラス転移温度を上げ、絶縁層のZ方向熱膨張を小さくできる金属張り積層板用エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】実質的にハロゲンを含まないものであって、(A)3官能以上の多官能エポキシ樹脂、(B)窒素原子を含むフェノールノボラック樹脂、(C)芳香族環を含む非反応性リン化合物、(D)無機充填材、(E)アミン系硬化促進剤とフェノールノボラック樹脂の塩である硬化促進剤を含むエポキシ樹脂組成物とする。そして、樹脂固形分中のリン含有量を0.6〜1.5質量%、無機充填材を、樹脂固形分100質量部に対して20〜110質量部、好ましくは70〜110質量部とする。 (もっと読む)


【課題】
透湿性及び透気性に優れ、耐水圧性に優れ、外圧による破れや、アイロンや乾燥機による熱に対して耐用性に優れ、二次加工性に優れた微多孔ポリプロピレンフィルムおよび透湿防水布を提供する。
【解決手段】
融解温度が140〜172℃の範囲であるポリプロピレン樹脂からなり、実質的に無核のボイドを有し、空隙率が30〜90%で、フィルムの長手方向と幅方向の5%伸長時の強度(以下F5値と略称する)の和が20〜200MPaの範囲であり、ガーレ透気度が10〜2000sec/100ccの範囲で、透湿度が5000〜100000g/(m・d)の範囲であることを特徴とする微多孔ポリプロピレンフィルム及び微多孔ポリプロピレンフィルムと布帛との積層体であって、耐水圧が50KPa以上で、140℃での熱収縮率が長手方向が5%以下、幅方向が5%以下であることを特徴とする透湿防水布。 (もっと読む)


【課題】 長期的に帯電防止性能を示す帯電防止塗料、帯電防止シート及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 塩基性触媒を用いて形成されたコロイダルシリカゾル(A)と親水性ポリマー(B)とを必須成分として含有していることを特徴とする帯電防止塗料。 (もっと読む)


【課題】ハロゲンを用いずに難燃性を有し、接着性及び基板はんだ耐熱性に優れたプリプレグ及びそれを使用した金属張り積層板を提供する。
【解決手段】(a)1分子中に少なくとも2個以上のエポキシ基を有する非ハロゲン化エポキシ樹脂、(b)フェノール類とホルムアルデヒドの重縮合物、(c)ジシアンジアミド、(d)硬化促進剤及び(e)1重量%の水を放出する温度が250℃以上である水酸化アルミニウムを必須成分とし、かつ(e)の水酸化アルミニウムがワニス中の有機樹脂固形分に対して50〜150重量%となる、実質的にハロゲン元素を含まないエポキシ樹脂ワニスを基材に含浸し、乾燥してBステージ化することによりプリプレグを得る。また、このプリプレグを少なくとも1枚以上重ね、その片面若しくは両面に金属箔を配して加熱加圧成形して金属張り積層板を得る。 (もっと読む)


2,261 - 2,280 / 2,338