説明

Fターム[4F100CC00]の内容

積層体 (596,679) | 塗装材料 (2,381)

Fターム[4F100CC00]の下位に属するFターム

Fターム[4F100CC00]に分類される特許

421 - 440 / 1,898


【課題】表面に活性な改質層を備え、接着性や塗装性に優れたマグネシウム合金部材を提供すること。
【解決手段】Alを含有するマグネシウム合金から成るマグネシウム合金部材において、その表面に、原質部よりも高いAlを含有する改質層を形成する。このような改質層を介して他の部材と接着したり、塗膜を形成したりする。 (もっと読む)


【課題】 防湿性、断熱性に優れたガスバリア性積層フィルム、積層体、およびそれを用いた真空断熱材を提供する。
【解決手段】 本発明に係るガスバリア性積層フィルムは、プラスチック材料からなる基材フィルムに、透明蒸着層、第1のガスバリア性塗布膜、金属薄膜層、第2のガスバリア性塗布膜を積層し、さらに、第1のガスバリア性塗布膜と金属薄膜層の間には、強密着処理層を設けた構成を基本構成としており、このガスバリア性積層フィルムを用いることにより、防湿性、断熱性に優れたガスバリア性積層体、および真空断熱材を得るものである。 (もっと読む)


【課題】ベース基材の変形を防ぎ、ディスプレイ装置の視認性を高めることのできるディスプレイフィルタを提供する。
【解決手段】本発明は、ディスプレイフィルタ20に関するもので、ディスプレイモジュール100の前方に配置されるベース基材25と、ベース基材25の表面のうち視聴者側の面に積層される光学フィルム21,23,24と、ベース基材25の表面のうちディスプレイモジュール100側の面にコーティングされ、ベース基材25の変形を防ぐハードコーティング層26とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、建築用材料として用いられているパネル材に熱反射性層を付与する方法に関する。近年、環境問題への意識の高まりや法規制の強化等により、冷暖房効率の向上が世界的な課題となっており、遮熱効果の高い建築材料の開発が望まれている。
上記実情を鑑み、本発明は、建築材料であるパネル材に製造の段階で熱反射層を付与することにより熱反射性機能を高め、建築物の冷暖房効率を向上させることを課題とした。
【解決手段】本発明者は鋭意研究の結果、上記課題を解決するために、建築用パネル材の表面に熱線反射性層を付与する方法として、真球状の金属酸化物粒子が有効であることを見いだした。 (もっと読む)


金属基材と、その金属基材の少なくとも1つの側面上におけるコーティングと、を含む複合材料。コーティングは、アクリルまたはスチレン−アクリルベースのポリマーを含み、0.00508mm(0.2ミル)未満の厚さであり、ポリマーは、50,000〜1,000,000の分子量、50〜80℃のガラス転移温度(Tg)を有し、コーティング中の全固体の90〜100重量%を構成する。マニホルド放水およびスクイージロール構成または代わりにロールコーター技術を用いて、金属基材にコーティングを適用する方法。ロールの硬さ、形状、圧力および速度は、細片が1分当たり最大182.88m(600ft)で移動した場合に、コーティング組成物が金属基材表面に連続湿潤フィルムを形成することを確実にするように選択され、湿潤フィルムは、0.0508mm(2ミル(0.002インチ))以下の均一な厚さを有する。 (もっと読む)


【課題】 水蒸気に対するバリア性が高く、静電気障害を防止することができ、且つ、使用後においては焼却処理が可能で残滓が少ない電子部品の包装に使用する積層包装材料に適したガスバリア性帯電防止インモールドラベルを提供する。
【解決手段】 本発明に係るガスバリア性帯電防止インモールドラベルは、プラスチック材料からなる基材フィルムの片面に、透明ガスバリア層、ガスバリア性塗布膜、半透明金属薄膜層、帯電防止層を積層し、さらに、ガスバリア性塗布膜と半透明金属薄膜層の間には、強密着処理層を設けた構成を基本構成としており、ガスバリア性塗布膜と半透明金属薄膜層とを直接積層するだけでは得られなかったガスバリア性の向上を生じさせるものである。 (もっと読む)


【課題】空調費の低減あるいは室内の保温を図り、エネルギーの節約に顕著な効果を期待し得るとともに、着色可能で美観も兼ね備える太陽熱吸収塗膜の形成方法である。
【解決手段】基材表面に、近赤外線領域における吸収率の高いカーボンブラック等の多孔質顔料を1〜10質量%配合する塗料を用いて780nm〜2300nmの波長における塗膜単体での日射反射率が30%以下の下層塗膜を施し、次いで、該下層塗膜表面に、有機顔料等の近赤外線透過性の高い顔料を1〜15質量%配合する塗料を用いて780〜2300nmの波長における塗膜単体での日射透過率が30%以上の上層塗膜を積層することにより、780nm〜2300nmの波長における日射反射率が50%以下の太陽熱吸収塗膜を形成することを特徴とする太陽熱吸収塗膜の形成方法および太陽熱吸収材料。 (もっと読む)


【課題】4級アンモニウム塩導電性モノマーもしくはその重合体を含有したハードコート層と、前記ハードコート層上に低屈折率剤として無機多孔質微粒子を含有した反射防止層を備えた帯電防止反射防止フィルムの、ハードコート層表面に配向したイオン性基の影響により、無機多孔質微粒子などの中空微粒子が塗布段階で凝集し、反射防止層が白濁してしまう問題、また、反射防止層表面での耐擦傷性が著しく低下してしまう問題を改善すること。
【解決手段】4級アンモニウム塩導電性モノマー起因であるハロゲン元素含有率を1〜5atom%の範囲にすることで、無機多孔質微粒子などの中空微粒子が塗布段階で凝集することを抑制し、かつ良好な導電性を有する帯電防止反射防止フィルムを作成した。 (もっと読む)


【課題】 水蒸気に対するバリア性が高く、静電気障害を防止することができ、且つ、使用後においては焼却処理が可能で残滓が少ない電子部品の包装に使用する積層包装材料に適したガスバリア性帯電防止粘着フィルムを提供する。
【解決手段】 本発明に係るガスバリア性帯電防止粘着フィルムは、粘着剤層、ガスバリア性の積層フィルム、帯電防止層からなり、前記ガスバリア性の積層フィルムは、プラスチック材料からなる基材フィルムの片面に、透明ガスバリア層、ガスバリア性塗布膜、半透明金属薄膜層を積層し、さらに、ガスバリア性塗布膜と半透明金属薄膜層の間には、強密着処理層を設けた構成を基本構成としており、ガスバリア性塗布膜と半透明金属薄膜層とを直接積層するだけでは得られなかったガスバリア性の向上を生じさせるものである。 (もっと読む)


【課題】短時間で親水性を示し、親水持続性を有する内外装用アルミニウム材料、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】基材2と、基材2の表面に形成した光触媒層3とからなる内外装用アルミニウム材料1である。光触媒層3は、シリコーン樹脂よりなるベース樹脂31に光触媒粒子32を分散させてなる。シリコーン樹脂は、光触媒粒子を含むことなくシリコーン樹脂のみからなる塗膜を形成した際の水との接触角が85°以下である。光触媒粒子32の含有量は、10PHR〜80PHRである。シリコーン樹脂は、一般式SiZ4で表される4官能性ケイ素構造単位としてのQ単位を全シロキサン単位に対して10モル%以上含有するアルコキシオリゴマーと、速乾性シリコーンレジンとを含有してなるシリコーン樹脂用塗料を用いて形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


支持体をコーティングするためのコーティング組成物であって、約1.5〜3重量%の量の炭素と、約10〜15重量%の量のクロムと、約1〜3重量%の量の鉄と、約15重量%未満の量のニッケルと、約1〜3重量%の量の10ケイ素と、約10〜55重量%の量のタングステンとを含み、残りの重量%はコバルトである、コーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】傷付き防止、蛍光灯等の映りこみ防止などのためフィルム表面にコーティングを施す方法が検討されているが、フィルムの破れや白化等の不具合やコーティング層の密着性が悪いなどの課題がある。
【解決手段】グルタルイミド単位とメタクリル酸メチル単位とを含有するイミド樹脂であり、イミド化率が0.5〜5.0%、酸価が0.10〜0.50mmol/gの範囲であり、かつ、アクリル酸エステル単位が1重量%未満であるイミド樹脂からなるフィルムの少なくとも一方の面にコーティング層を有するコーティング積層フィルムにより、上記課題が解決できる。 (もっと読む)


【課題】コーティング層の密着性が優れ、コーティング層の目的である鉛筆硬度に代表される傷付き性に優れ、生産性が良いコーティング層が積層された偏光子保護フィルムとその製造方法を提供する。
【解決手段】環構造を有するアクリル系樹脂にコーティング溶液を塗布して、溶媒を乾燥させる。ハードコート剤、及び、希釈溶剤を含有するコーティング溶液中のハードコート剤濃度が10〜50重量%、及び、希釈溶剤100重量%中、塩素含有炭化水素が20〜95重量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポリエチレンナフタレンジカルボキシレートを主成分とする光学用ポリエステルフィルムでありながら、ハードコート積層時の干渉斑による視認性の低下を招かず、かつ高い透明性を有する光学用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】ポリエチレンナフタレンジカルボキシレートを主たる成分としてなる二軸配向ポリエステルフィルムの少なくとも片面に塗布層が設けられた光学用ポリエステルフィルムであって、塗布層の少なくとも1成分が共重合ポリエステル樹脂組成物であり、該共重合ポリエステルが全繰り返し単位を基準として40〜99モル%の2,6−ナフタレンジカルボン酸を含むジカルボン酸成分と、20〜60モル%の特定のフルオレン構造を有するグリコール成分および30〜80モル%のエチレングリコールを含むグリコール成分とから構成される共重合ポリエステルであり、塗布層の厚みが0.05um以上0.20um以下である光学用ポリエステルフィルムによって達成される。 (もっと読む)


【課題】視感度反射率が低く、優れた帯電防止性を発揮することができると共に、干渉むらが抑制され画像について黒の締まりが良好である反射防止性フィルムを提供する。
【解決手段】反射防止フィルムは、トリアセチルセルロースフィルム(TACフィルム)にハードコート層と、低屈折率層とがこの順に積層されて構成されている。前記ハードコート層は、バインダー成分と、有機系導電材料よりなる帯電防止成分とを含む組成物を紫外線等により硬化させた硬化皮膜である。バインダー成分としては紫外線硬化性多官能(メタ)アクリレート等が好適に用いられ、帯電防止成分としてはカチオン性化合物特に第4級アンモニウム塩が好適に用いられる。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性の高い金属箔への密着性、ポリアミック酸をイミド化させる際の発泡の抑制、イミド化時の金属箔への防錆効果及びハンダ耐熱性に優れた、銅張積層板に有用なプライマー樹脂を提供する。
【解決手段】表面粗さ(Rz)が2μm以下である表面平滑性の高い金属箔とキャスト法により形成されるイミド樹脂層との接着性を確保するためのプライマー層用樹脂であって、下記式(1)


(式(1)中、R1はフェニルエーテル骨格を有する4価の芳香族基からなり、R2はフェニルエーテル類及びアミノフェノール類からなる2価の芳香族基であり、nは繰り返し数を表す。)で表されるポリイミド樹脂。 (もっと読む)


【課題】 従来、無溶剤型接着剤では困難であった、PETフィルム/金属蒸着層又は金属箔を有するフィルム構成で、外観の意匠性に優れる包装材料用のプラスチックフィルム積層体を提供する。
【解決手段】 外装のポリエチレンテレフタレートフィルム層(F1)、コート樹脂の乾燥皮膜層(C)、無溶剤型接着剤層(A)、金属蒸着層又は金属箔(M)、内装プラスチックフィルム層(F2)をこの順に有することを特徴とするプラスチックフィルム積層体。外装のフィルム層(F1)と、コート樹脂の乾燥皮膜層(C)の間に、印刷インキの乾燥皮膜層(P)を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】エンボスシート表面の凹凸を損なわないように保護する保護層を設けた加飾シートを提供すること。
【解決手段】硬化後の硬度が鉛筆硬度でH以上のバインダー15と、そのバインダー15と同等以上の硬度を有し平均粒径が8μm以上で且つエンボスシート12の表面のRzの35%以下の大きさを有する耐摩粒子14を含有した保護層について、粘度が200mPa・s〜1000mPa・sで、チキソトロピーインデックス値が1.0以上1.5未満である保護層用塗液をスクリーン印刷にて塗布形成したものであり、エンボスシート12における凸部では保護層13の厚みが耐摩粒子14の粒径に対してその50%〜110%で、表面に耐摩粒子14の外形形状が表出しており、エンボスシート12の凹部では保護層13の厚みがエンボスシート12の最大高さ粗さRzの70%以下の厚みであることとした。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性に優れた長尺車両外装品を提供する。
【解決手段】長尺状の樹脂基材2の表面は、金属めっき層3により被覆されている。金属めっき層3の表面には塗膜4が形成されている。樹脂基材2の中央部(P部位)における金属めっき層3の厚みは5μm以上であることが好ましい。樹脂基材2の厚み方向断面の表面に形成された金属めっき層の厚みAと、樹脂基材の厚み方向断面の裏面に形成された金属めっき層の厚みBとの比率(A/B)は、0.2〜5であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び強度が高く、均一性に優れ、且つ摩擦による基材繊維の脱落が少ないアラミド樹脂コーティングシート状物を提供するものである。
【解決手段】メタフェニレンイソフタルアミド繊維を含む耐熱性繊維シートの少なくとも片面にアラミド樹脂コーティング層を有するシート状物であって、下記要件を満足することを特徴とするアラミド樹脂コーティングシート状物。
a)メタフェニレンイソフタルアミド繊維の含有量が耐熱性繊維シート全重量に対して10〜99%であること。
b)ガーレー透気度が1〜1000秒/100ccであること。
c)アラミド樹脂コーティング層が、アミド系溶媒に溶解したアラミド樹脂溶液を耐熱性繊維シートにコーティングして形成されたものであること。 (もっと読む)


421 - 440 / 1,898