説明

Fターム[4F100EH01]の内容

積層体 (596,679) | 層形成手段 (19,364) | 前もって形成されている層のみの積層 (235)

Fターム[4F100EH01]の下位に属するFターム

Fターム[4F100EH01]に分類される特許

61 - 80 / 156


【課題】パネル表面に十分な撥水性を持たせることができ、しかも布による拭き取りなどによって撥水性が容易に劣化することのない耐摩耗性を併せ持ち、特に自動車用撥水ガラスや自動車用塗膜に用いるのに好適な撥水構造と、このような構造を備えた撥水成型品を提供する。
【解決手段】水との接触角が90°以上の材料から成る表面を備えた無数の微細錐状突起1の間に、所定の間隔を置いて、この微細突起1よりも高さのある突起2を壁状に形成する。 (もっと読む)


本発明は、2つのカバー層(16)(そのうちの少なくとも1つがプラスチックカバー層である)間に配置される熱可塑性のコア層(18)を含むサンドイッチ構造から作製される物体の角隅部を製造し、かつそれを強化するための方法に関し、本方法は、2つの物体部分間に角隅部を含む物体を形成する工程と;さらなる繊維強化熱可塑性層(26)がコア部分(24)の露出された表面を実質的に覆うように、角隅部に適合させた形状を有する熱可塑性のコア部分(24)およびさらなる繊維強化熱可塑性層(26)を角隅部に位置決めする工程と;サンドイッチ構造のカバー層(16)をさらなる繊維強化熱可塑性層(26)に結合する工程とを含む。
(もっと読む)


【課題】樹脂被覆金属板とした場合の二次加工性と表面硬度とがそれぞれ良好であり、かつ、低コストで生産することができる、金属板被覆用意匠性積層シートおよび意匠性積層シート被覆金属板を提供する。
【解決手段】表面側から順にA層、B層の2層を備えた金属板被覆用積層シートにおいて、積層シートの総厚みを65μm以上320μm以下とし、A層を二軸延伸ポリプロピレン系フィルムからなる透明な樹脂層とし、B層をカレンダー製膜法により製膜することが可能であるポリプロピレン系樹脂組成物からなる層であって、B層の全樹脂成分を100質量%として、所定割合のポリプロピレン系樹脂とビニル芳香族化合物および共役ジエンの共重合体またはその水素添加誘導体とのブレンド組成物を85質量%以上含有し、顔料成分が添加されることにより着色された、厚みが45μm以上300μm以下である樹脂層とする。 (もっと読む)


【課題】パネルの表面のみならず、パネルの長手方向側面および短手方向側面をも化粧シートでラミネートされ、表面には縦横の化粧溝が刻設された化粧パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】化粧パネルAを製造する方法であって、四側面に実結合部11、12と表面に化粧溝13、14とが設けられた基材1に反応性ホットメルト接着剤5を介して化粧シート2を接着するラミネート工程と、金型8により建材の形状に熱圧するホットプレス工程と、上記金型8を冷却するコールドプレス工程とからなり、ラミネート工程後基材1の表面に接着した化粧シート2を実結合部11、12を覆う大きさに裁断するとともに、ホットプレス工程において上記化粧シート2で四側面の実結合部11、12を巻き込んで接着し、コールドプレス工程において上記反応性ホットメルト接着剤5を固化してなる化粧パネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリプロピレン樹脂層である合成樹脂層(バッカー層)と装飾シート(化粧シート中間体)とを接着してなる床材用化粧シートであって、簡便な方法によって得られ、しかもバッカー層と装飾シートが十分に接着されている床材用化粧シート及びその簡便な製造方法を提供する。
【解決手段】基材シートの表面に1又は2以上の層が積層されている化粧シート中間体と、前記基材シートの裏面に積層される厚さ150μm以上の合成樹脂層とを有する床材用化粧シートであって、
(1)前記基材シート及び前記合成樹脂層は、いずれもポリプロピレン樹脂を含有し、
(2)前記床材用化粧シートは、前記化粧シート中間体と前記合成樹脂層とを熱ラミネートすることにより得られる、床材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】フレームラミネート法によっても表面材などに凹凸やしわなどが発生せず積層することができるポリウレタンフォーム積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】表面材11と裏面材18との間に介在するポリウレタンフォーム14の投入厚みを1.5〜3.0mmとし、表面材11側または裏面材18側で、後に接着する側のポリウレタンフォーム14の溶融厚さ14bを、先に接着する側のポリウレタンフォーム14の溶融厚さ14aより多くし、また溶融接着後の溶融接着層14a,14bを含むポリウレタンフォーム14の全厚さを0.8mm以下とする。これにより、先の溶融厚さ14aをこれまでと同様に確保しても後の溶融厚さ14bをそれ以上として、均一な溶融層を形成して接着できるようにし、しかもそのまま残るポリウレタンフォームの全厚さを小さくして復元力の影響を抑えることで、表面材に凹凸やしわなどが発生しないようにする。 (もっと読む)


【課題】隠蔽のために別途に材料や複雑な製造工程を付加することなく、合成樹脂製基材上に高い隠蔽性を有する光遮蔽部付の樹脂基材を提供すること。
【解決手段】合成樹脂製基材1の一方の面の所定領域に遮光色が施された光遮蔽部11と、前記基材1の他方の面側から視認可能であり、かつ、前記光遮蔽部11域内に設けられた表示12と、を備えており、かつ、前記光遮蔽部11が凹凸表面を有する樹脂基材とすることによって、高い隠蔽性を有する光遮蔽部付樹脂基材とすることができる。 (もっと読む)


【課題】光学軸の軸方向を容易に確認できるとともに、欠点検査においてマーキングが邪魔にならないように構成した光学フィルム体およびその光学フィルム体の製造方法を提供する。
【解決手段】光学軸を有する光学フィルム層に、当該光学フィルム層の表面を保護する表面保護フィルムを積層してなる光学フィルム体であって、前記表面保護フィルムに蛍光体含有塗料で印刷することにより、光学軸に関する光学軸情報を、光学フィルム層と前記表面保護フィルムとの間に介在させる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性樹脂層と金属層を有する金属層付き積層フィルムにおいて、反りが小さく、タック痕および異常突起などの外観不良の少ない高品質の金属層付き積層フィルムを提供すること。
【解決手段】2層以上の耐熱性樹脂層2,3の片面に金属層1を有する金属層付き積層フィルムであって、金属層と接していない側の最外層の耐熱性樹脂層Aが、少なくとも耐熱性樹脂とフィラーを含有し、前記フィラーのメディアン径が0.1〜7μmであることを特徴とする金属層付き積層フィルム。 (もっと読む)


【課題】表皮材や発泡体をはじめとする難接着性な自動車内装材基材への投錨性、及びポリオレフィン被着体への接着性に優れ、高温雰囲気下における接着保持力及び耐曲面反発性に優れた粘着剤層を形成し得る水性粘着剤組成物を提供すること。
【解決手段】ヒドロキシル基含有ポリマーのエマルジョン(D)とポリイソシアネート化合物(E)とを、ヒドロキシル基含有ポリマーのエマルジョン(D)のポリマーのヒドロキシル基1モルに対して、ポリイソシアネート化合物(E)のイソシアネート基が1〜10モルとなるように含有する水性粘着剤組成物であって、前記ヒドロキシル基含有ポリマーのガラス転移温度が−10〜−65℃であり、テトラヒドロフラン不溶分が10%以下であり、テトラヒドロフラン可溶分のゲルパーミーエーションクロマトグラムの最大値を示す分子量が、50万〜100万である事を特徴とする水性粘着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】鋼材に比べて耐摩耗性及び耐焼付き性が高く、衝撃吸収性に優れ、かつ鋳鉄材に比べて機械的強度が高い鉄系複合材料及び該材料の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼組織層12と、鋳鉄組織層14と、鋼組織層12と鋳鉄組織層14との間に鋼組織を浸炭した浸炭組織層13と、を少なくとも備えてなる。 (もっと読む)


【課題】高い液浸透性に加え、肌触りの良好な複合シートの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、シート2とシート3とが部分的に接合されて多数の接合部4が形成されているとともに、シート2には接合部4以外の部分に凸部5が形成されている複合シート1の製造方法である。両シート2、3の少なくとも一方に熱処理により嵩が回復する嵩回復性シートを使用し、周面部に互いに噛み合う歯溝を有するロール11、12を回転させながらそれらの噛み合い部分にシート2を供給し、シート2を第1のロール11の周面部に沿わせてそのまま保持して前記噛み合い部分から移動させた後、シート3をシート2に重ね合わせるように供給して両シートを部分的に接合して複合化するときに、前記嵩回復性シートの製造時における反ネット面を、重ね合わせるシートとの対向面とし、前記両シートの接合前又は接合後に前記嵩回復性シートに熱処理を施す。 (もっと読む)


【課題】アクリルシートの表面に基材シートをその厚みの20%以上凹ますようなエンボス加工を施す場合であっても光沢ムラ、シワといった不都合が発生しない、エンボス化粧シート及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】ポリプロピレン系樹脂からなる基材シートの表面側にアクリル系樹脂からなる樹脂シートを有し、表面側からのエンボス凹部を有するエンボス化粧シートにおいて、前記ポリプロピレン系樹脂はホモポリプロピレンからなり、前記基材シートに、前記エンボス凹部の最深部で、エンボス凹部の無い部分の基材シートの厚みの20%以上の凹みを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シートを破断させるおそれなくシートに挟まれた伸縮部材を切断できるようにする。
【解決手段】上記上下両シートの少なくとも一方にホットメルト接着剤を塗工して、上下両シート930,910間に伸縮部材920を伸長状態で挟み込んで積層体940となし、凸部961群が配設されたエンボスヒートロール950と、対向ロール960との間に、前記積層体40を通過させ、エンボスヒートロール950の上記凸部961群により、上下シート930,910をヒートシールしてシール部を形成すると共に、このシール部に存在していた伸縮部材920を加熱して切断する。 (もっと読む)


【課題】薄型・軽量且つ形態安定性、加工特性に優れかつ、吸収速度の高い吸収性複合体を提供すること。
【解決手段】基材と粒子状の吸収性樹脂が接着されている複合物であって、以下の条件を満たすことを特徴とする吸収性複合体。
(1)基材が親水性繊維から構成されている、
(2)平面に対する吸収性樹脂の平均坪量が10〜150g/mである、
(3)50%以上の吸収性樹脂が基材と直接接着している、
(4)該吸収性樹脂中の残存モノマーが200ppm以下である、
(5)該吸収性樹脂の平均粒径が10〜300μmである。 (もっと読む)


ポリマーテープの少なくとも2の単層から形成される積層体の製造方法であって、該ポリマーテープは少なくとも200MPaの引張強さを有している積層体の製造方法において、ポリマーテープのプリテンショニングと、その後にポリマーテープを張設下に一方向で平行に位置決めすることとにより、ポリマーテープの第一の単層を形成する工程と、第一の単層を形成した方法と同じ方法で第一の単層の上に少なくとも1の第二の単層を形成する工程と、これらの工程により前記ポリマーテープの方向が、全ての単層において同じであり、かつそれぞれの単層のポリマーテープが、該単層の上または下で隣接している単層のテープとは、ずれて配置されるように、ポリマーテープの少なくとも2の単層を積み重ねる工程と、こうして積み重ねられたポリマーテープの単層を硬化させて積層体を得る工程とを有する、ポリマーテープの少なくとも2の単層から形成される積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高湿度条件でも優れた酸素ガスバリヤー性及び耐水性を付与するポリカルボン酸系重合体層を含み、ポリオレフィン層をヒートシール面として製袋される包装材料において、当該包装材料に食用油を含む食品を充填してレトルト処理、ボイル処理に付したり、長期保存したりしても、ポリオレフィン層に由来する防湿性が低下しない包装材料の提供。
【解決手段】包装材料を、基材フィルム上にポリカルボン酸系重合体を含む樹脂層がコーティング法によって積層された酸素ガスバリヤー層(A)の一方の面と、ポリプロピレン系樹脂層又はポリエチレン系樹脂層(B−1)、SP値が9.5〜20の樹脂層(B−2)、ポリプロピレン系樹脂層又はポリエチレン系樹脂層(B−3)が、(B−1)、(B−2)、(B−3)の順に共押出して得られる複合フィルム(B)の(B−1)面が接着された積層体からなるものとする。 (もっと読む)


【課題】端縁に対して傾斜する方向の波形を有する波形中芯が重ねて接合された段ボールを容易に製造することが可能で、原紙の無駄を防止し易い段ボールの製造方法を提供する。
【解決手段】中芯用原紙21に一定の波筋方向D1、D2で多数の波形16、17を賦形することにより少なくとも一対の波形中芯13、14を形成し、波形中芯13、14を波筋方向D1、D2が互いに交差するように重ねて表ライナ11と裏ライナ12との間に配置し、これらを接合することにより段ボール10を製造する方法であり、少なくとも一対の波形中芯13、14を、中芯用原紙21の端縁21aに対して波筋方向D1、D2が異なる角度で傾斜するようにそれぞれ波形16、17を賦形して形成した後、端縁21aを揃えて波形中芯13、14を重ねて接合する。 (もっと読む)


【課題】屋外展示でも吸水によるメディアの剥がれや波打ちを生じない耐水性を有し、且つ易剥離可能にする事でリサイクル性を向上し得る展示パネル用台板を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂発泡ボード11の一方又は両方の面に、熱融着性接着剤12を介して耐水紙13が、熱可塑性樹脂発泡ボードと耐水紙との剥離強度が200〜500g/15mmとなるように積層されてなることを特徴とする展示パネル用台板。熱可塑性樹脂発泡ボードと耐水紙とが積層された展示パネル用台板の製造方法において、熱可塑性樹脂発泡ボードと耐水紙との剥離強度が200〜500g/15mmとなるように熱融着性接着剤を介して積層することを特徴とする展示パネル用台板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来の方法における複雑で高価な工具類を必要としない接着材料を提供する。
【解決手段】除去可能な接着材料14を再利用可能な複合構造12の第一の面に接して配設すること、使い捨て可能な複合構造16の第一の面を前記除去可能な接着材料14に接して配設することで複合構造アセンブリ10を形成すること、および前記複合構造アセンブリ10を硬化することを含む複合構造を製造方法。 (もっと読む)


61 - 80 / 156