説明

Fターム[4F202AH81]の内容

プラスチック等の成形用の型 (108,678) | 用途物品 (8,494) | その他の特定の用途 (294)

Fターム[4F202AH81]に分類される特許

161 - 180 / 294


【課題】 縦バリ発生に伴う不具合を防ぎ、吸着パッドによる吸着の際、縦バリ抑制ザグリ部と吸着パッドの間に隙間が生じ、この隙間から気体が漏れて吸着に支障を来たすことのないダイシングフレームの製造方法及びダイシングフレームを提供する。
【解決手段】 樹脂を含む成形材料を金型に射出して真空吸着パッドに吸着される半導体ウェーハ用の中空のダイシングフレーム1を射出成形し、金型を型開きしてその突き出しピン53によりダイシングフレーム1を脱型する製造方法であり、ダイシングフレーム1を射出成形する際、ダイシングフレーム1内外の周縁部に、各突き出しピン53が干渉する成形材料滞留部9を併設し、成形材料滞留部9をダイシングフレーム1の脱型後にダイシングフレーム1から除去する。縦バリ抑制ザグリ部を成形する必要がないので、縦バリ抑制ザグリ部と真空吸着パッドの間に隙間が生じ、空気が漏れて真空吸着に支障を来たすことがない。 (もっと読む)


【課題】 従来の結婚指輪等の特別な関係を強調する指輪の場合は、名前やイニシャル等を入れるのみで実感に乏しいものや、毛髪等特定の人物の実体物を入れる複雑な構造をしたものでした。
【解決手段】 特定人物の実指からシリコーン樹脂で型取りし、蝋型法によりプラチナ・金・白金・銀等の貴金属に鋳造成型することで、実体感をシンプルな構造で表現できます。また、量産可能となり特定な人物と多人数との一体感を演出できる。 (もっと読む)


【課題】摩擦抵抗の増加、把時部をコアピンから離脱させる際の把時部が中間部から座屈し潰れや捲れなどが発生するのを防止する金型装置の提供。
【解決手段】少なくとも成形品の外形部を形成するキャビティーと成形品の内形部を形成するコアピンからなる金型装置であって、そのコアピンの外周部の表面にシボ加工を施すと共に、そのシボ加工による微細な粗さを算術平均粗さRa435nm(ナノメーター)から算術平均粗さRa560nm(ナノメーター)の範囲で形成した金型装置。 (もっと読む)


【課題】複数種類のガスケットを準備することなく最適厚さのガスケットを容易に適用でき、かつ発電効率の優れた膜電極接合体の製造方法、膜電極接合体並びにその製造装置を提供する。
【解決手段】電解質膜2の両面の各々に触媒層5A,5Bおよびガス拡散層6A,6Bを設けた膜電極接合体1の製造方法であって、前記電解質膜2の少なくとも一方面で、かつ前記触媒層5A,5Bおよびガス拡散層6A,6Bの周りの縁部に対し、前記触媒層およびガス拡散層の厚さに応じて成形厚さを制御して、樹脂製のガスケット部8A,8Bを一体的に成形する。 (もっと読む)


【課題】 排気不良の原因となる吹き込み孔の引き伸ばしを好適に防止することができる中空成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】 溶融状態のパリソン6を分割金型1、1間に配置し、型閉じしてパリソン6の一部を分割金型1、1により挟持してピンチオフ部3を形成した後、パリソン6内に吹込みノズル5から加圧流体を導入することにより中空成形体8を形成する方法である。分割金型1、1のキャビティ2、2によりピンチオフ部3を介して一対の凹陥部4、4を形成するとともに、ピンチオフ部3と一方の凹陥部4の間に吹き込みノズル5を突き刺してパリソン6に吹込み孔10を形成する。 (もっと読む)


【課題】補強層ジョイント部の接着性及び耐久性を向上させることができる膨張体、及び、この膨張体を備えるつかみ装置を提供する。
【解決手段】部品をつかむつかみ装置に用いられ、流体により膨張可能な筒状の膨張体7であって、弾性体11A及び補強コード11Bからなる補強層11と、補強層11の外側に設けられ、弾性体からなる外皮層15とを少なくとも備え、補強層11を筒状に成型する際に繋ぎ合わされる補強層ジョイント部11Jが、膨張体径方向へ向けて重なっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低い製造コスト、高い歩留まりという量産化に適した高アスペクト比構造を有する機能性膜の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】 凸部アレイの反転型である凹部アレイが形成されたスタンパー13、13…をスットカ20から取り出す取出し工程30と、取り出したスタンパー13の凹部アレイに樹脂ポリマーの溶解液16を注入させて該樹脂ポリマーの溶解液16で凸部アレイを製造する注入工程40と、凸部アレイが形成された樹脂ポリマーの溶解液16を乾燥し硬化させる乾燥工程50と、硬化した樹脂ポリマーの凝固体をスタンパー13から剥離する剥離工程と、剥離された後のスタンパー13をストッカ20に戻す戻し工程70と、により製造されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】射出成形によって一体成形されるラビリンス構成部材を備えたラビリンス用の射出成形型の強度不足を緩和ないし回避しうるようなラビリンスを提供すること。
【解決手段】検煙部本体3と、検煙部本体3を覆うように検煙部本体3に付設される本体カバー2とを含んでなる、散乱光式煙検知器の検煙部1において使用されるラビリンス13である。ラビリンス13は、検煙部本体3に対し射出成形によって一体成形される本体側ラビリンス構成部材5と、本体カバー2に対し射出成形によって一体成形されるカバー側ラビリンス構成部材9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】帯状サンドイッチパネルの発泡処理工程において、側面部からのガス抜け性を改善して、ボイドの発生や側面部における収縮を抑制可能なサンドイッチパネル製造設備を提供する。
【解決手段】上下両面に対向配置された面材間に発泡性樹脂芯材が発泡成形されてなる帯状のサンドイッチパネルSPを製造するためのサンドイッチパネル製造設備であって、搬送される帯状の下面材1と帯状の上面材2の間に発泡性樹脂芯材の発泡原液組成物を供給するためのミキシングヘッド10と、供給された発泡原液組成物の発泡処理を行いながら下面材1及び上面材2を搬送するための発泡室11と、を備え、この発泡室11は、帯状サンドイッチパネルSPの上下に位置する第1コンベア装置Aと、帯状サンドイッチパネルSPの幅方向両側部に位置する第2コンベア装置Bと、を備え、この第2コンベア装置Bの搬送面と、帯状サンドイッチパネルSPの側面部との間に不織布24を介在させた状態で搬送させる。 (もっと読む)


【課題】不要部への樹脂の回り込みを防ぐことができる固定子の樹脂モールド成形方法、及び固定子構造の提供。
【解決手段】固定子コア13に導体コイルが組み込まれ、導体コイルを外部と電気接続するためのコネクタ部16とを有し、固定型21と可動型22とで固定子コア13を挟んで形成するキャビティ26にモールド樹脂が充填されることでモールド成形される固定子10の樹脂モールド成形方法において、固定型21に対して可動型22が近接して、固定子コア13を挟み込む際に、可動型22に設けられたバックアップピン35が、コネクタ板17の備える端子18が突出する端子面17Cの反対側に差し込まれ、固定型21と可動型22に固定子コア13を挟み込んだ後に、スライド型31に備える位置決めピン37が、スライド型31をコネクタ板17側に前進させることで、端子面17Cに形成されたコネクタ位置決め穴17Aと嵌合される。 (もっと読む)


【課題】レンズの中心を鏡枠の中心に高精度に位置合わせすることができる芯出し方法及びインサート成形金型を提供する。
【解決手段】
本発明の金型は、金型が閉じられるにつれてレンズ14の方向へ移動する複動スライド36を3方向に等間隔に備える。レンズ14が固定中子33上に配置されて金型が閉じられると、複動スライド36はレンズ14に向けて移動される。複動スライド36に設けられた芯出部51の先端がレンズ14を押圧することで、レンズ14は成形される鏡枠の略中心位置の方向へと移動される。成形される鏡枠とレンズ14の中心との正確な位置合わせは、金型が閉じられると同時に、3個の芯出部51の板バネ部52で生じる弾性力の釣り合いによって実現される。 (もっと読む)


【課題】工程を簡略化すると共に、生産効率を向上し、品質の向上を図ることができる成形体の製造方法およびそれによる成形体およびランプを提供する。
【解決手段】透光性の半製品2および非透光性の半製品4を一次射出によりそれぞれ成形し、半製品2,4を突き合わせた後、その突き合わせ部に二次射出して一体化成形された成形体1の製造方法において、半製品4に部材3を取り付けた後に、部材3が半製品2,4を突き合せることにより形成される中空部6に配されるようにして二次射出し、二次射出後に、部材3と部材3が取り付けられている半製品4とをレーザ接合して一体化成形する。 (もっと読む)


【課題】鍵盤楽器や家具などの外装に使用する加飾シートと成型品樹脂部とで構成された加飾成型品において、加飾シートの端部の剥離のない加飾成形品を提供する。
【解決手段】アンダーカット部1aを有する加飾シート1をプリセット成型する。下金型30の凹部31に、プリセット成型した加飾シート1を配設する。一旦、アンダーカット部1aの両面が下金型30に接触しない開放した状態とする。コア40の嵌合凸部41を加飾シート1内に挿入するように移動し、ゲート部42aから樹脂Pを注入する。加飾シート1のアンダーカット部1aの外面をコア40に接触して押し、樹脂Pの圧力でアンダーカット部1aも樹脂Pに密着させる。樹脂Pを固化して取り出す。 (もっと読む)


【課題】顎関節に障害のある者、歯のなくなった高齢者、市販の水中呼吸装置用マウスピースでは十分な適合を得られない歯列不正者に対して、口腔周囲筋や顎関節などの負担が少なく適合性の高い水中呼吸装置用マウスピースを、容易に短期間で作成するための作成方法を提供する
【解決手段】市販のマウスピースと同形態の気体導入筒部および、犬歯部から大臼歯部まで咬合できるバイト部を併せ持つ熱流動性材料からなる構造体を利用して上下顎顎間関係を記録し、その後歯の咬合面や歯肉の形態に合わせて熱流動性材料を用いて整形を行い、埋没、流蝋した上でゴム状弾性材を填入し使用者個人の口腔内に適合した水中呼吸装置用マウスピースを作成する (もっと読む)


【課題】 本発明は、ナノメートルスケールの微細構造とマイクロメートルスケールの構造を有する金型を精度良く得ることのできる製造方法を提供する。
【解決手段】 マイクロメートルスケールの遮光パターンが形成された透明な基板の上にホトレジストを薄膜状に塗布した後、露光して硬化透明薄膜ホトレジスト層を形成し、その上にホトレジストを厚膜状に塗布して未硬化厚膜ホトレジスト層を形成した後、未硬化厚膜ホトレジスト層にナノメートルスケールの微細構造が形成されている基板を積層・押圧し、透明な基板の他面から露光して未硬化厚膜ホトレジスト層を硬化して硬化厚膜ホトレジスト層を形成した後、基板を剥離し、次いで、未硬化ホトレジストを洗浄除去して、マイクロメートルスケールの凹状構造を形成し、その表面に電鋳法により金属層を積層した後、該金属層からホトレジストを剥離除去する微細構造金型の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高精細なパターン印刷に適応できる印刷版を簡便な方法で製造する技術の提供。
【解決手段】フォトマスクとポジ型感光性樹脂とを構成成分とするモールドであって、該フォトマスク中に配置された紫外線遮光部分の上にポジ型感光性樹脂が積層されていることを特徴とするモールドを用いた印刷版の製造。 (もっと読む)


【課題】未加硫ゴム筒を外金型で覆って内側から加圧する加硫成形方式を採用しつつ、長尺のゴム製筒体をも製造することのできるゴムチューブの製造方法の提供。
【解決手段】筒状ゴム5を金属管6の周りに配置してマンドレル7を構成する。筒状ゴム5に、補強コード12を傾斜させつつ周方向に配列して補強コード層11を設ける。筒状ゴム5をねじりながら引き伸ばして縮径させる。マンドレル7の周りに未加硫ゴム筒8を成型して加硫缶9に挿入する。筒状ゴム5の縮径を解除する。さらに、筒状ゴム5をねじりながら圧縮して拡径して、未加硫ゴム筒8を加硫缶9の内周面に押し付けて加圧する。 (もっと読む)


【課題】未加硫ゴム筒を外金型で覆って内側から加圧する加硫成形方式を採用しつつ、中尺のゴム製筒体をも製造することのできるゴムチューブの製造方法の提供。
【解決手段】筒状ゴム5を金属管6の周りに配置してマンドレル7を構成する。筒状ゴム5に、補強コード12を傾斜させつつ周方向に配列して二層の補強コード層11を設ける。各層11a、11bの補強コード12の傾斜方向を互いに交差するよう設定する。筒状ゴム5の両端を引っ張って補強コード12の傾斜角度(θ)を変化させながら筒状ゴム5を縮径させる。マンドレル7の周りに未加硫ゴム筒8を成型して加硫缶9に挿入する。筒状ゴム5の縮径を解除して、未加硫ゴム筒8を加硫缶9の内周面に押し付けて加圧する。 (もっと読む)


【課題】 半導体ウェハー等の被研磨物を、精度よく且つ高い研磨効率で研磨するために有用な、厚さが均一な研磨パッドを、効率よく製造する方法を提供すること。
【解決手段】 熱可塑性樹脂を射出圧縮成形してシート状成形体とする工程を含む研磨パッドの製造方法により達成される。該製造方法において、例えば、熱可塑性樹脂を射出圧縮成形して溝パターンを有さないシート状成形体とし、その後、該シート状成形体に溝パターンを形成するか、またはスタンパーを装着した金型を用いて熱可塑性樹脂を射出圧縮成形して溝パターンを有するシート状成形体とする。 (もっと読む)


【課題】主筒状部と直交するように突出する横向き筒状部を有してなるゴム製保護キャップの製造で、それを成形した後、型開きした成形型から、入れ子と共に成形品を取出すのを容易とすると共に、その際における金型の損傷の発生を防ぐ。
【解決手段】 横向き筒状部21の軸線G1に垂直で、主筒状部12の軸線G2を通る断面が第1型割り面PL1とし、横向き筒状部21の先端面21b寄り部位を横断する断面が第2型割り面PL2をなす3つ割り型と、内面を成形する入れ子131と、を含む成形型を用いる。横向き筒状部21の空孔のうちの小径空孔を成形する小径空孔用コア144を、下型121に形成する。型閉じした際に、小径空孔用コア144の先端が、入れ子131の大径空孔を成形する大径空孔用コア136の先端面に当接状とされるようにした。 (もっと読む)


161 - 180 / 294