説明

Fターム[4F206AB07]の内容

プラスチック等の射出成形 (77,100) | 添加剤、配合剤 (2,906) | 機能を特定したもの (1,748) | 加工性改善剤(←可塑剤、粘着防止剤、滑剤、内部離型剤) (106)

Fターム[4F206AB07]に分類される特許

81 - 100 / 106


射出成形ユニット内に添加物を投入する方法と、射出成形ユニット。この射出成形ユニット(1)は、少なくとも供給区域(4)を備えるねじ(2)を備える。この射出成形ユニット(1)は、さらに、ねじの供給区域(4)の上に供給開口(9)を通してねじ(2)とシリンダとの間の空間の中にプラスチック原料を投入する供給装置(7)も備える。添加物は、プラスチック原料の流れ方向においてねじ(2)とシリンダ(3)との間の空間の中に開く投入導管(10)からねじの供給区域(4)に供給される。
(もっと読む)


以下の特性:(a)120g/10分〜400g/10分の間のメルトフローレート(MFR)(ISO 1133)(230℃/2.16kg);(b)4より低い分子量分布M/M;(c)ASTM D1003にしたがって測定して5%〜30%の間の曇り度;及び(d)ISO 178にしたがって測定して1750N/m〜2300N/mの間の48時間後の曲げ弾性率;を有するプロピレンポリマーを含むポリプロピレン樹脂。 (もっと読む)


【課題】 芳香族ポリカーボネート樹脂成形品の耐熱性、耐剥離性、耐衝撃性、透明性等を損なうことなく、芳香族ポリカーボネート樹脂組成物の溶融流動性と成形品の耐薬品性とを向上させる流動性向上剤を提供する。
【解決手段】 芳香族ポリカーボネート樹脂92.5質量部に流動性向上剤7.5質量部を配合した樹脂組成物について、|nPC−nP |≦0.01、0.01μm≦dv≦0.3μm、SPL≧1.2LPCの関係を満足する流動性向上剤を用いる。(式中、nPCは芳香族ポリカーボネート樹脂の屈折率、nP は流動性向上剤の屈折率、dvは芳香族ポリカーボネート樹脂のマトリックス中に分散する流動性向上剤の体積平均ドメイン径、SPLは樹脂組成物のスパイラル流動長、LPCは芳香族ポリカーボネート樹脂のスパイラル流動長である。) (もっと読む)


本発明の成形方法は、外側を加熱した金型を用いる低温且つ、液相の射出成形プロセスである。この成形プロセスは、比較的低コストの金型を使用することが可能であるので、限られた量の成形品生産には理想的に適している。本発明で使用される成形材料はキャリアおよびバインダの成分と粉末状ポリエチレンの成分との混合物である。キャリアおよびバインダの成分は非常に低い密度のポリエチレン、ワセリン、蝋状の炭化水素、液状炭化水素のオイル、あるいはそれらの混合物である。粉末状ポリエチレンの成分とは、微細に細分化されたポリエチレンで、好適には、少なくとも30以下の低い融解指数を有する超高分子量のものである。キャリアおよびバインダの成分は、典型的には、成形プロセスの射出温度において30,000センチポアーズに達する攪拌状態での粘度を有する、粘稠度のある練り歯磨き状のものでチクソトロピー(揺変性)混合物を生成するのに十分な量が使用される。そのプロセスは、外側が加熱された金型を用いるので、金型中心部を最小限に加熱するよう制御可能であり、それにより、成分中の温度感応要素にダメージを与えることなく金型内において当該成分を組み込むことを可能にする。 (もっと読む)


【課題】射出成形部品中の充填剤の配向および/または充填剤の分布を均一にし、または射出成形部品の強度を向上させる方法を提供する。
【解決手段】射出モールド内で生産され、成形コンパウンドを含むか又はそれから成る射出成形部品の充填剤入りのプラスチック材料を含むか又はそれから成る射出成形部品の中で、充填剤の配向および/または充填剤の分布を均一にする方法であって、射出モールドおよび成形コンパウンドが射出モールド内での射出成形中に音響を付与され、その周波数が充填剤−マトリックス系の最初の10個の固有周波数のスペクトルの範囲内にあるものとする。 (もっと読む)


【課題】卓越した連続生産性を有する架橋ゴム組成物から得られた、射出成形性に優れた射出成形体を提供する。
【解決手段】(A)メタロセン触媒を用いて製造されたエチレン・α−オレフィン共重合体などの架橋性ゴム状重合体、(B)プロピレン系樹脂等のオレフィン系樹脂、(C)分岐含有オレフィン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリエステル系樹脂およびポリアミド系樹脂から選ばれる伸長粘度向上剤とからなる架橋されたゴム組成物の射出成形体、とりわけ(C)が繊維化していること、更に架橋剤により架橋していてもよいことを特徴とするゴム組成物の射出成形体。 (もっと読む)


プロセスが:
1)金型を、温度範囲100℃〜200℃において熱していき;
2)金型解離剤を包含しているシリコーンカプセル化剤組成物を、組み立て品に供給していき、該組成物が、粘度範囲100cps〜3,000cpsを、該プロセスの操作温度において持ち、該シリコーンカプセル化剤組成物が該組み立て品から出て戻って流れていくのを防ぎ;
3)該シリコーンカプセル化剤組成物を、該組み立て品から、水平の向きを持っており金型空洞を持っている金型中に、ゲートを通して注入していき、ここで、該金型空洞が頂および底を持ち、脱気孔(ベント)が該金型空洞の該頂において位置されており、該脱気孔がチャネル0.1mm〜1mm幅×0.0001mm〜0.001mm深を含み、該ゲートが該金型空洞の該底において位置されており、注入が圧範囲1,000psi〜10,000psiにおいて5秒間まで実施され;
4)該シリコーンカプセル化剤組成物を、1,000psi〜10,000psiにおいて、該シリコーンカプセル化剤組成物が該金型空洞から出て流れていくのを防ぐに充分な量の時間保ちながら;
5)ステップ4)の生成物を硬化させていく
ステップを包含する。LEDパッケージ用レンズが、該プロセスにより、調製されてよい。 (もっと読む)


【解決手段】 (a)芳香族ポリカーボネート約50〜約80重量%、(b)芳香族ポリエステル約15〜約35重量%、(c)充填材約5〜約15重量%、及び(d)約0.25重量%以上のゴム状共重合体と約0.25重量%以上のブロック共重合体が存在するゴム状共重合体とブロック共重合体の組合せ約3〜約10重量%を含んでなる組成物。 (もっと読む)


【課題】その浸潤部本体が溶融材流の膨張に好都合な構造の、溶融ポリマーを浸潤する装置を提供すること。
【解決手段】装置1には、溶融ポリマー2を浸潤する流体7が供給される。流体は、膨張剤又は添加物であり得る。膨張剤による浸潤は、特に、射出成形機を用いた発泡成形部品を製造するために実施する。浸潤部本体10は、溶融材チャネル50と、流体を供給するチャネル・システム70とを備える。このシステム中を流れる流体は、溶融材チャネル中を流れる溶融材流2’からガス透過性材、特に、焼結金属5’によって隔てられる。浸潤部本体は、例えば1個のガス透過性材片から母材を除去して作られた複数の溶融材チャネルをそれぞれ備える。各溶融材チャネルは、入口と出口50a、50bの間の内面に浸潤を可能にする開口細孔を有する。溶融材チャネルは、溶融材流中に拡散した流体をよりよく分布させるために、スタティック・ミキサを内蔵し得る。 (もっと読む)


【課題】 耐衝撃性および表面外観性に優れた塩化ビニル系射出成形体を提供することを課題とする。
【解決手段】 塩化ビニル系モノマーと、二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマーからなる重合体を主鎖に有するマクロモノマーとを共重合して得られる塩化ビニル系共重合樹脂を主成分として含有する塩化ビニル系共重合樹脂組成物を、射出成形して塩化ビニル系射出成形体を得る。この時、(A)塩化ビニル系モノマーと(B)二重結合を含有するエチレン性不飽和モノマーからなる重合体を主鎖に有するマクロモノマーとを、(A)/(B)=95重量%/5重量%〜60重量%/40重量%の範囲で共重合したものを用いる。 (もっと読む)


【課題】外線レーザーの分光光線透過率が高く、且つ、可視光線の分光光線透過率が低く、成形加工時のガス発生を抑えた、光ビーコンフィルター用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】22種類以上の染料を含む透明な熱可塑性樹脂であり、一つの染料(a)は、ポリカーボネート樹脂に50ppmの濃度で配合して厚さ3mmに成形されたシートで測定した分光光線透過率が750nmでは40%以下であり且つ850nmでは80%以上であり、他の一つの染料(b)は、上記と同様に調製されたシートで測定した分光光線透過率が650nmでは40%以下であり且つ850nmでは80%以上であり、熱可塑性樹脂中の染料(a)の濃度が5〜500重量ppm、染料(b)の濃度が50〜3000重量ppmである。 (もっと読む)


本発明は、射出方法によって調製されるのに適した複合材料、および複合材料の射出方法に関する。本発明の方法によると、複合材料は、(i)天然繊維の長さを均一にする段階、(ii)天然繊維の表面、および存在する場合リグノセルロース残渣の表面を処理する段階、(iii)複合物の成分をあらかじめ混合する段階、(iv)複合材料を押し出しおよび顆粒化する段階、および(v)部品の形態に複合物の材料を射出成形する段階を実施することによって調製される。 (もっと読む)


【課題】 電磁波シールド性を必要とする成形品、特に0.5mm厚以下の薄肉部を有する電磁波シールド成形品において、電磁波遮蔽性に優れるとともに、極めて薄い部分を樹脂爪とするスナップフィット構造を用いても割れやクラックの発生を抑制することができる電磁波シールド成形品の提供を課題とする。
【解決手段】 ポリブタジエン成分を15〜35質量%含有するABS系樹脂、MBS系樹脂及びそれらの変性樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂を50〜100質量%含有する熱可塑性樹脂と導電性繊維とを含有する長手方向の長さが5〜10mmの樹脂ペレットであり、且つ、前記長手方向の長さが導電性繊維の繊維長と略等しいことを特徴とする樹脂ペレットを用いて射出成形することにより得られる0.5mm厚以下の部分を有する電磁波シールド成形品を用いる。 (もっと読む)


【課題】 意匠性が良好で、耐磨耗性、耐候性及び耐薬品性に優れ、かつ、光硬化性樹脂組成物の層と基材シートとの密着性及び表面の外観が良好であり、加工性および保存安定性に優れた光硬化性シート並びにそれを用いた成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 基材シート(B)上に光硬化性樹脂組成物(A)の層を有する光硬化性シートであって、光硬化性樹脂組成物(A)が、無機微粒子(a−1)の存在下にラジカル重合性シラン化合物(s−1)の単量体もしくは加水分解物と非ラジカル重合性シラン化合物(s−2)の単量体もしくは加水分解物とを加水分解縮合反応させた反応物を含有する光硬化性シート及びそれを用いた成形品の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、成形プロセスを用いて光学素子及び放射線を発する素子を製造する方法及び定義された粘度を有する光学素子ならびに放射線を発する素子に関する。
(もっと読む)


実質的に耐化学性が増大した部品となるポリカーボネートから成形部品を製造する方法。この方法は、少なくとも1つのキャビティを有する鋳型を提供する工程を含むものであり、鋳型は、キャビティに近接する領域に冷却手段を有している。溶融ポリカーボネートを超臨界流体と混合して混合物を形成する。この混合物を鋳型に注入する間に、冷却手段を用いてキャビティを冷却し、その温度を150°F以下とする。流体圧力が短時間冷却部で保持されると、耐化学性がさらに改善される。 (もっと読む)


【課題】都市ゴミ廃プラを出発原料として、「ゴミ箱」、「コンテナ」、あるいは「パレット」等を製造するに適した射出成形用材料、その製造方法、及びこの射出成形用材料を利用した成形品の製造方法を提供すること。
【解決手段】都市ゴミ中に含まれている廃棄プラスチックからポリエチレンテレフタレート及び塩化ビニールを除いて得られるものをペレット化した都市ゴミ廃プラに、相溶化剤とフィラーとを添加して混合し、これを混練して得られる射出成形用材料であって、この射出成形用材料を利用して射出成形された製品が、前記都市ゴミ廃プラ100重量部に対して、前記相溶化剤を3〜10重量部、前記フィラーを5〜30重量部含むことになるようにしたこと。 (もっと読む)


単一の加熱または成形サイクルで異なる成形温度を有する2つ以上の異なる成形性材料から成形品を作るための方法。成形性材料のうち1つ(20、120)が基準材料として選択され、残りの成形性材料(22、122)は、成形性材料の全てが実質的に同時にそれぞれの成形温度に達するように改変される。残りの成形性材料(22、122)の各々は、成形性材料の力率を調整するようにこれと適切な量の添加剤を混合することによって改変されることが望ましい。その後成形性材料全てが流動成形装置(10、110)に入れられ、成形品を成形するために成形性材料を横切る交番誘電電界が与えられる。
(もっと読む)


【課題】 ポリエステルで修飾したポリシロキサン類が、これらを含有する最終生成物の潤滑性、耐引掻き性および撥水性を著しく向上する。
【解決手段】 一般式(I)で示される、ポリエステルで修飾されたポリシロキサン類に関するものである。


(式中、Aは炭素数1から8のアルキル基であり、Zは炭素数1から14の脂肪族基であり、Rは少なくとも3個のエステル結合を含み、重量平均分子量200から4000g/モルを有し、ツェレビチノフ水素原子を有しない脂肪族および/または脂環式および/または芳香族ポリエステル基であり、Qはツェレビチノフ水素原子を有しない基であって反応性炭素−炭素多重結合を有しておらず、mは3から200であり、ならびにo+n=2(oおよびnはゼロ以外)である。) さらに、熱可塑性プラスチック、成形用コンパウンドおよびコーティング材料に本発明の化合物を使用することに関する。 (もっと読む)


本発明は組成物を水性の媒質へと送達するための容器詰めされた組成物である。この容器詰めされた組成物は、生分解性のデンプン系ポリマーで作製された剛性容器、及び前記容器の内部の無水の組成物を含む。本発明はまた、容器詰めされた組成物を製造するプロセス、及び容器詰めされた組成物を水性の媒質へと送達するプロセスをも含む。 (もっと読む)


81 - 100 / 106