説明

Fターム[4F209AF00]の内容

曲げ・直線化成形、管端部の成形、表面成形 (35,147) | 表面の性状、外観に特徴ある成形品 (2,042)

Fターム[4F209AF00]の下位に属するFターム

Fターム[4F209AF00]に分類される特許

41 - 53 / 53


【課題】 微細なパターンの意匠でも容易に、簡素な設備で、低コストで、樹脂表面に加飾する。
【解決手段】 レーザー照射前にレーザー吸収性材料又は結晶性樹脂を第1のローラーにより基材樹脂表面に塗布する工程と、レーザーを用いて樹脂表面を選択的に加熱・溶融する工程と、レーザー照射後に該レーザー吸収性物質又は結晶性樹脂を第2のローラーにより基材樹脂表面に定着させる工程とを含む樹脂の加飾方法。 (もっと読む)


【課題】光透過時あるいは反射時に、縦方向と横方向とで異なる拡散角を持つ、あるいは縦横方向で拡散特性に異方性を持つ光拡散シートを安価に製造可能ならしめる光拡散シート複製用金型の製造方法、光拡散シートの製造方法を提供するものであり、その方法により製造された不連続線、すなわちシームレスな長尺の光拡散シート、並びにその光拡散シートを用いたスクリーンを提供する。
【解決手段】円筒形状の金型母材ロール1表面にブラストガン2から研削材3を吹き付けて金型母材ロール1表面に凹凸を形成するサンドブラスト加工を行うことよりなり、金型母材ロール1表面に対する研削材3の吹き付け角度が、金型母材ロール1の回転軸Aに対してすべて90°未満となるようにする。 (もっと読む)


【課題】
ロールの回転速度を高くし生産性を高めても期待したパターンを転写することができる微細構造転写装置を提供することである。
【解決手段】
樹脂層に微細なパターンを有するスタンパを加熱加圧することにより、樹脂層に該スタンパの微細パターンを転写する微細構造転写装置であり、スタンパを有するべルト9をスタンパのパターン面が樹脂層2側となるようにして樹脂層2と対向させ、多段に設けたローラ13によりベルト9を介してスタンパを樹脂層2に加熱加圧し、転写する。
(もっと読む)


二次成形されたポリマーフィルムを製造するための装置において使用するための成形用構造体。同成形用構造体は、百分率による第1開放面積を規定する模様をなして離間されるアパーチャを規定する相互連結部材の網目状組織を含む第1部分、中実で、アパーチャがなく、開放面積が0%である第2部分、及び第1部分と第2部分との間でこれらの部分を接合する推移部である第3部分を含み、推移部分は、百分率による第2開放面積を表し、百分率による第3部分の第2開放面積は、百分率による第1部分の第1開放面積より小さい。
(もっと読む)


【課題】少なくとも2つの異なる外観又は感触を含む複合部品を製造すること。
【解決手段】この方法は、スキン(3)の関連する表面ゾーン(2、2’、2”)の領域に2つの異なる外観及び/又は感触を与え、2つの表面ゾーン(2、2’、2”)の境界面にスキン(3)の溝又は凹部(5)形態の局部変形部が存在し、1のゾーンの1つ(2)が、他のゾーンに対して凹状にされ、予成形されたスキン(3)を複製成形用型に配置し、凹状表面ゾーン(2)を変位させ、ゾーン(2)の隆起部又は各々の隆起部(6)を、隣接又は連続する表面ゾーン(2、2”)に対向する対応する隆起部(6’、6”)と面一にし、最終形態をスキン(3)に与え、スキンの内面を複製成形して、複合部品(1)を製造する。 (もっと読む)


【課題】異なるフォーマットの多数の梱包材料の製造に使用し得る、安価なエンボス用ローラーを提供する。
【解決手段】エンボス用装置(1)であって、梱包材料(2)のサテン状仕上げのための第1エンボス用ユニット(6)、および梱包材料(2)を梱包材料(2)のストリップ上に模様を刻印するための第2エンボス用ユニット(13)を備え;第2エンボス用ユニット(13)が2個のエンボス用ローラー(14、15)を備え、その少なくとも一つのみが模様を刻印するために領域内にエンボス用ピンを備えている。 (もっと読む)


【課題】 様々な形状の発泡成形品に対し、製品を変形させることなく、より狭いピッチで吸音溝を設けることが容易で、発泡成形品の圧縮強度の低減を抑制し、寸法精度に優れ、且つ様々な発泡素材、成形方法(押出発泡品、積層発泡品)に因らず、吸音周波数域の設計が可能で且つ吸音率の高い合成樹脂発泡性吸音材を得るための簡便で経済的な製造方法と発泡成形品を提供すること。
【解決手段】 複数の吸音溝を有する合成樹脂発泡体の製造方法であって、合成樹脂からなる発泡成形品に、該合成樹脂の融点以上に加熱した溝形成部材を接触、該発泡成形品を融解させることで複数の吸音溝を形成することを特徴とする合成樹脂発泡体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 歯部が設けられた第1のローラ(1)と歯部の設けられた少なくとも1つの第2のローラ(3)とを備え、一方のローラの各歯部(4)が、他方のローラの4つの歯部(2)の間に係合するようにローラが配置される、平坦材料をサテン仕上げ及びエンボス加工のための装置を提供する。
【解決手段】 第1のローラ(1)が、少なくとも1つのマイクロ構造(10)を備え、第2のローラ(3)の夫々の位置に対向圧力面(11)を設ける。マイクロ構造(10)が中間層(7)を介して、ローラ表面(5)に設けられる。この方法は、熱可塑性中間層(21)を有する膜(19)が使用される場合特に有利である。この装置によれば、ローラの全ての所望の位置でマイクロ構造のロゴをエンボス加工でき、偽造に対する高い安全性と、多種多様なデザインを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 小さなサイズの印刷版材料をセットした場合でも吸着効率が低下せずに複数サイズの印刷版材料を吸着し固定できる印刷版折り曲げ装置を提供する。
【解決手段】 この印刷版折り曲げ装置は、複数サイズのシート状の印刷版材料をセット可能な印刷版セット部13と、セットされた印刷版材料の端縁部を折り曲げる折り曲げ機構部と、を備え、印刷版材料を吸着して固定するために負圧にされる吸着溝71〜82が印刷版セット部の表面に形成されており、複数サイズの内の最小サイズに対応する領域内に存在する吸着溝71〜76を常時吸着可能状態にする。 (もっと読む)


【課題】 歯部(2)のピンアップ構造を有するロール(18)と、対応する凹部(4)のピンダウン構造を有するロール(19)を備えた、特に、煙草、食物及び医薬品用のインナーライナーのエンボス加工及びサテン加工のための装置を提供する。
【解決手段】 従来と異なり、ロールの一方のみに、ロゴ対応部分がロゴ形成用に設けられ、他方のロールの凹部は、一方のロールの各々の歯部に対して均一形状であることを特徴とする。これにより、ロールを対として合致させて生産する必要がなくなり、また、磨耗又はロゴの変更に対して対で交換する必要がなくなり、低コストでのロールの生産が可能になる。 (もっと読む)


【課題】大面積かつ軽量であり、ナノサイズ程度の微細凹凸も可能な凹凸パターンを有するフィルム構造体及びその形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】モールド3の凹凸パターン4をフィルム10の表面に転写して凹凸パターンを形成するフィルム構造体20の形成方法であって、モールド3の凹凸パターン4又はその近傍、もしくはフィルム10の表面又はその近傍に、選択的に光を吸収する光吸収層5を設け、フィルム10をモールド3と加圧手段2との間に配置し、加圧手段2を加圧した状態で光Lを照射して、モールド2の表面の温度を上昇せしめ、フィルム10の表面に凹凸パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】 パターンの形成を低コスト化、高効率化することができ、またアスペクト比の高いパターン等も形成することのできるパターン形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 パターン形成装置10Bでは、ヒータブロック41で、基板表層部のガラス転移温度以上に加熱した型100を押し付けて基板にパターンを形成した後、型100を基板から離型させるに際し、超音波ホーン72で型100に超音波振動を加えるようにした。そして、型100を加熱するためのヒータブロック41を、型取付部材90によって緩衝材91A、91Bに挟み込まれた状態で保持するようにした。また、超音波ホーン72と、ヒータブロック41とを、高温ハンダ、銀ロウ等の接合剤を介して接合するようにしても良い。 (もっと読む)


本発明は、単数の構造体層または複数の構造体層は、1〜100質量%がポリメタクリレート成形材料からなり、このポリメタクリレート成形材料は、80〜100質量%がラジカル重合されたメチルメタクリレート単位からなり、0〜20質量%が他のラジカル重合可能なコモノマーからなり、30000g/モル〜70000g/モルの平均分子量(重量平均)Mwを有し、場合によっては、80〜100質量%がラジカル重合されたメチルメタクリレート単位からなり、0〜20質量%が他のラジカル重合可能なコモノマーからなり、90000g/モル〜200000g/モルの平均分子量(重量平均)Mwを有するポリメタクリレート成形材料99質量%までを有する混合物で存在し、単数の構造体層または複数の構造体層が複合体の製造後に公知の構造を与える方法によって微細構造化を備えていることを特徴とする、熱可塑性プラスチックまたは熱弾性プラスチックからの担体層と1つ以上の構造体層とからなる複合体を製造することによって微細構造化された表面を有するプラスチック体を製造する方法に関する。更に、本発明は、本発明により製造可能なプラスチック体それ自体ならびにその使用に関する。 (もっと読む)


41 - 53 / 53