説明

Fターム[4G012PA09]の内容

Fターム[4G012PA09]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】硫黄特有の臭気を抑え、土木用又は建設用の資材原料等として利用可能な変性硫黄含有材料、並びに製造時における硫黄特有の臭気を抑え、更には、得られる変性硫黄含有材料の固化後の硫黄特有の臭気も抑制しうる変性硫黄含有材料の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の変性硫黄含有材料は、変性硫黄、骨材及び多孔質材料を含み、該多孔質材料が、150℃以上の耐熱性を有し、且つ平均細孔直径が0.4nm以上であることを特徴とする。本発明の製造方法は、変性硫黄を得るために、硫黄及び硫黄変性剤を120〜160℃で溶融混合する工程(a)、変性硫黄と、150℃以上の耐熱性を有し、且つ平均細孔直径が0.4nm以上である多孔質材料及び骨材を含む原材料とを、該変性硫黄の溶融温度以上で混合する工程(b)及び、工程(b)で調製した溶融混合物を冷却固化する工程(c)を含む。 (もっと読む)


【課題】施工後の圧縮強度が高く、施工時の流動性が高く、製造に要する費用が安価であり、さらに化学的な安定性が高く長期的な耐久性を有するコンクリート用の骨材と、その製造方法及びガラス球含有コンクリートを提供する。
【解決手段】本発明のコンクリート用骨材は、無アルカリガラスよりなり、粒径が5mmから100mmの略球体である。本発明のコンクリート用骨材の製造方法は、FRP廃材より無アルカリガラス母材を選別する選別工程、選別された無アルカリガラス母材を加熱溶融する溶融工程、及び溶融された溶融ガラスを所定寸法の略球状に成形する成形工程を有する。本発明のガラス球含有コンクリートは上記コンクリート用骨材を含有したコンクリートである。 (もっと読む)


【課題】大量の水を使用することなく、余剰の擬凝結セメントペーストまたはモルタルをそのまま除去して、美麗骨材の露出を乾式的に行うことができる洗い出し調の化粧仕上げが可能な塗り組成物および化粧仕上げ方法を提供すること。
【解決手段】美麗骨材とセメントペーストまたはモルタルとからなり、上記美麗骨材と上記セメントペーストまたはモルタルとの関係が、下記式(1)で表されることを特徴とする洗い出し調仕上げ塗り組成物。
Vm=Vaφ(1+k)・・・・・(1) (もっと読む)


【課題】 粘度が高く、骨材や水の分離が少なく、後膨張の少ない、耐久性のあるものの提供が可能となるミクロフィブリル化した繊維物質を含有するセメント組成物を提供する。
【解決手段】 セメント、アルミノケイ酸カルシウムガラス、石膏、凝結遅延剤、ミクロフィブリル化した繊維物質、及び水とを含有してなるセメント組成物、ミクロフィブリル化した繊維物質を水に分散した増粘性物質とを含有してなる該セメント組成物、さらに、亜硝酸リチウムを、また、ガラス破砕物を含有してなる該セメント組成物、並びに、増粘性物質の粘度が、B型粘度計で100〜20,000mPa・sである該セメント組成物を構成とする。 (もっと読む)


【課題】廃棄された石英ガラスを再生し有効利用すること。
【解決手段】廃棄された石英ガラスを粉砕再生し、セメントと混合して、これを表示用に用いること、この組成物を用いたコンクリートブロックおよびこれを路面標示に用いること。 (もっと読む)


【課題】土木・建設用構造体の躯体やコンクリート製表面等の所定箇所に、簡便に固定溶着でき、耐酸性等を付与することができる他、酸性下において劣化した箇所の補修にも適した、溶着式耐酸性貼付体、これの施工方法を提供すること。
【解決手段】本発明の溶着式耐酸性貼付体は、1〜10mm厚の薄板形態であり、改質硫黄100質量部と、粒径1mm以下の細骨材50〜200質量部とを含み、該細骨材が、少なくともCa及びSiを含み、骨材中のCa、Si、Alを酸化物換算したCaO/(SiO2+Al2O3)の割合が、質量比で0.2以下の無機細骨材であることを特徴とし、本発明の施工方法は、土木・建設用構造体の所定箇所に、本発明の貼付体を固定溶着する工程と、該溶着箇所を冷却・固化する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】各種ガラス類、陶磁器屑、溶融スラグ、焼成瓦等の廃材の再活用法として、水硬セメント、超微粒子合成樹脂エマルジョン並びに界面活性を有する改質水と組合せ、混練固化してなる高強度ポリマーセメント組成物を提供する。
【解決手段】各種ガラス類、陶磁器屑、溶融スラグ、焼成瓦等の廃材を粉砕、微細粒とし、水硬性セメントの骨材として用い、超微粒子合成樹脂エマルジョン並びに界面活性を有する改質水と組合せ、混練することにより高強度のポリマーセメント固化体となる。 (もっと読む)


【課題】 左官作業における使い勝手と作業性を高度に確保するとともにエフロレッセンスの発生を抑制することができるセメント混和材を提供する。
【解決手段】 セメント混和材を,緑泥石粉を65〜85wt%,ガラス繊維を8〜17wt%,硬質ウレタン粉を7〜18wt%含有したものとする。この混和材を用いることによって,セメント量に対して2〜3wt%の極く少量を混和することで,セメントモルタルが適度の粘性,好ましい揺変性,モルタルの流動性を発揮して,モルタルの延び,ベタツキ,こて切れ,こての軽さ等の使い勝手と作業性を高度に確保するともにエフロレッセンスの発生を抑制し得るものとなる。緑泥石粉が多いことによって安価に提供でき,またガラス繊維及び硬質ウレタン粉として,これらを含む軌条用の枕木等硬質ウレタン製品の加工屑等の産業廃棄物を分級したものを使用することによって更に安価に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 施工上の煩雑さもなく、また凝結や硬化性状に支障を及ぼすことなく、モルタルやコンクリートに混和するだけで中性化を容易に抑制することができる中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材を提供すること並びに中性化による鉄筋コンクリートの劣化を防止することを課題とする。
【解決手段】 無機系軽量骨材及びガラス粒を有効成分とする中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材、並びに該中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材を混和させたモルタル又はコンクリートを鉄筋モルタル又はコンクリートに使用する。 (もっと読む)


【課題】 未炭酸化Ca含有原料を炭酸化反応で固結させて得られた炭酸固化体を水中に沈設した際に、鉄分やシリカなどの有効成分を効果的に溶出させる。
【解決手段】 炭酸固化体に水中で酸を生成する微生物を付着させ、この炭酸固化体を水中に沈設する。炭酸固化体に付着した酸生成微生物が生成する微量の酸により、炭酸固化体の有効成分が溶解され、これらが水中に効果的に溶出する。また、この有効成分の溶出は、酸生成微生物が生成する酸により少しずつ且つ長期間に亘って生じるため、水中への有効成分の供給が長期間持続する。 (もっと読む)


【課題】廃棄貝殻の大量利用が期待され、しかもコンクリート並みの施工性及び強度が得られ、水中生物の蝟集や着生作用に優れる土木・建設用構造物、並びに該構造物の材料等として利用できる貝殻粉砕物を主成分とする多孔質改質硫黄固化体を提供すること。
【解決手段】本発明の多孔質改質硫黄固化体は、粒径5mm以下の細骨材100質量部及び改質硫黄30〜400質量部とを含む改質硫黄資材20質量%を超え33質量%以下と、粒径3〜10mmの貝殻粉砕物67質量%以上80質量%未満とを含み、透水性を示す連続空隙を有し、且つ空隙率が10〜40容量%であることを特徴とする貝殻粉砕物を主成分とすることを特徴とする。本発明の土木・建築用構造物は、上記多孔質改質硫黄固化体を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヒートアイランド現象を抑制できる、実用的な強度を維持しつつ、高い保水能力を持つとともに、一定温度に昇温された際に自動的に水分を放出する、多孔質硬化体を提供する。
【解決手段】感温吸排水性樹脂を含有した連続気泡構造を持つ無機物発泡体粒、好ましくは30〜80容量%、と、結合材、好ましくはセメント、アスファルト、を混合し、硬化させる。 (もっと読む)


【課題】生産性及び表層又は表面品質に優れた、建築材料等に用いることができる無機成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】SiO―Al系無機質粉体(A)、アルカリ金属珪酸塩(B)及び水(C)を含む硬化性無機質組成物から、混合・混練工程(i)、押出成形工程(ii)、養生工程(iii)及び乾燥工程(iv)を経て無機成形体を製造する方法であって、
養生工程(iii)では、押出成形して得られた成形体を密封状態下に、20〜100℃で養生することを特徴とする無機成形体の製造方法などを提供した。 (もっと読む)


【課題】建築用軽量ボードのコア層と被覆層との結合の剥落を減少させること。
【解決手段】実質的に水和化された硬化したセメントペースト5,8および少なくとも1種類の軽量骨材を有するコア層2を有し、そして該コア層2の少なくとも一つの主表面の上に配置され且つ大体において、水和化された硬化したセメントペースト8および独立気泡のおよび/または独立孔の、特に破砕されていない少なくとも1種類の軽量骨材よりなる固形モルタルマトリックスを実質的に有し、該被覆層3a,3b中には少なくとも1種類の補強剤、特に好ましくは水不透過性の繊維および/または繊維組織よりなる補強織物7を埋め込むことにより達成される。 (もっと読む)


【課題】 建築用多層軽量ボードを特に簡単で且つ安価な手段で製造することができる方法および装置の提供。
【解決手段】 この課題は、コア層(2)および該コア層(2)の少なくとも1つの主要面に配置された被覆層(3a;3b)を有するセメントベースの建築用多層軽量ボードの連続的製造方法において、以下の方法段階:
− 生コンクリートのコア層を連続的に移動する第一の支持体の上に生コンク リートを適用して製造し、
− 被覆層(3b)を連続的に移動する第二の支持体の上に製造しそして予め形成された被覆層(3b)をコア層(2)の上に載せ、
− この層帯状物を個々のボードに切断し、
− 該ボードを凝固させ、
− 場合によってはそのボードを乾燥させる
ことを特徴とする、上記方法によって解決される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、軽量でかつ高強度な無機質板を提供することにある。
【解決手段】 水硬性無機質材料15〜35質量%と、ガラス質含有材料1〜15質量%と、骨材20〜45質量%と、補強繊維20〜30質量%とを主成分とした原料混合物の硬化層を表裏層とし、水硬性無機質材料15〜35質量%と、ガラス質含有材料1〜15質量%と、骨材10〜30質量%と、補強繊維20〜30質量%と、可燃性有機成分および/または無機質軽量体15〜30質量%とを主成分とした原料混合物の硬化層を芯層とした軽量無機質板を提供する。該無機質板の芯層は多孔構造になり軽量化が実現されるが、表裏層は緻密になり高強度、耐凍結融解性に優れ、表面意匠性にも優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な処理で粉砕時に生じる鋭利な部分を除去したガラス片を用い、これをコンクリート又はモルタルの骨材としたセメント混合物を安価で使いやすい状態で提供する。
【解決手段】 粉砕されたガラス片と、乾燥状態の砂又は砂利と、セメントとをミキサに投入し、これらを混合攪拌して、砂又は砂利とガラス片とを摺り合わせる。これにより、ガラス廃材の粉砕時に生じたガラス片の鋭利な部分を除去し、このガラス片と砂又は砂利とセメントとが混合された状態とする。これらの混合物に適量の水を加えることによってモルタル又はコンクリートとして用いることができる。また、ガラス片が混合されていても安全で取り扱いが容易となり、左官工事や園芸・造園等に広く利用が促進される。また、セメントとして高炉セメントを用い、ガラス片の占める割合を規制することによってアルカリ骨材反応による膨張を抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート表面に塗装など仕上げ材の有無に関係なく、コンクリート中に大気中の二酸化炭素が入ることを防止できるセメント組成物を提供する。
【解決手段】 OPC、WPC、高炉セメント、FAセメント等のセメントに、重量部でセメント100に対して100の硅砂(5号)が配合されたセメント組成物について、硅砂の一部を重量部でセメント100に対して0より大きく10以下のガラス粉で置換する。このガラス粉は、ソーダ石灰系ガラスを主成分とする廃ガラスを破砕し、10μm以下の粒度のものが90質量%であって、平均粒径が7μm以下となるよう粒度調整されたものである。 (もっと読む)


化学的に結合したセラミック材料を水和させるバインダー相と反応する液体と追随飽和する能力を有するセメントベースの系からなるバインダー相の粉体材料。
本発明によれば、粉体材料は粉末粒子の顆粒の形で存在し、顆粒の密度が55%を越える圧密度で、平均30〜250μmの大きさを示す。本発明は、また、粉体材料の圧密原料と粉体材料からのセラミック材料の製造に関連する方法に関係する。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】繊維強化軽量コンクリート複合材は、4容量%以下の強化繊維と、粒径の小さな軽量の骨材または気泡を含んでおり、硬化すると高い引っ張り強度とひずみ硬化特性を示す複合材となる。この複合材は土木工学における様々な構造物に利用可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 20