説明

Fターム[4G069BA07]の内容

触媒 (14,770) | 成分1特定物質 (1,657) | ゼオライト (65)

Fターム[4G069BA07]に分類される特許

1 - 20 / 65


本発明は、失活した触媒を、pH値≦3を有する酸性溶液中で処理し、次いで乾燥およびか焼することを特徴とする、チタン含有触媒の再生方法を開示する。本方法は、手順が簡単であり、再生触媒の触媒活性、選択性および安定性をその未使用触媒のレベルに回復することができる。 (もっと読む)


【課題】一定の品質のカーボンナノチューブなどの生成物を高収量で得ることができる気相反応方法を提供する。
【解決手段】反応場に、粉状あるいは粒子状被反応物を装填する装填工程と、前記粉状あるいは粒子状被反応物を、反応工程における反応場の圧力よりも高い圧力下で、不活性ガスを導入しながら600℃以上まで加熱する加熱工程と、600℃以上かつ減圧下の反応場に反応ガスを導入しながら気相反応させる反応工程を有することを特徴とする気相反応方法。 (もっと読む)


【目的】 触媒によるガス分解性能を向上させる。
【構成】 触媒を担持した多孔質のガス吸着性担体からなる主活性成分を触媒を担持しない多孔質のガス吸着性担体からなる吸着成分へ分散させる。 (もっと読む)


【課題】 シフト触媒単位活性あたりの貴金属原子の使用量を相対的に低減させうる手段を提供する。
【解決手段】 貴金属原子を含む触媒粉末がハニカム担体の内表面に形成されてなる触媒層を有するシフト触媒において、前記触媒層の表面の少なくとも一部が露出するように、COの透過を抑制しうるCO透過抑制層を前記触媒層の上層に形成する。 (もっと読む)


【課題】 軽油の水素化脱硫反応中に発生する硫化水素や窒素の被毒による活性低下や貴金属凝集による活性低下を防止し、アルキルジベンゾチオフェンなどの水素化脱硫されにくい硫黄化合物を含む分解軽油の水素化精製に使用して、高い水素化能を有し、脱硫活性が高いなどの優れた効果を示す、水素化精製触媒組成物の提供。
【解決手段】 下記(a)〜(e)の性状を有する超安定性Y型ゼオライトに貴金属成分を担持してなる水素化精製触媒組成物。
(a)SiO/Alモル比が80〜800の範囲
(b)結晶格子定数(UD)が24.28〜24.32Åの範囲
(c)細孔直径3.5〜5.0nmの範囲にある細孔の細孔容積が0.10ml/g以上
(d)比表面積が700m/g以上
(e)NaO含有量が0.06wt%以下 (もっと読む)


【課題】 魚介類の生け簀等飼育用水槽および水族館等鑑賞用水槽等水槽において藻類が発生し,水槽ガラス面または樹脂面への藻の付着,または水の緑色,淡褐色等の着色および臭気の問題があり、水質の汚濁に伴い病気の発生等魚介類の生息環境に問題が生じる。藻類の水槽壁面への付着による鑑賞障害,水の着色による透視度の悪化および臭気等を抑制および防止し魚介類の生育環境の維持管理に関するものである。
【解決手段】 水槽上部設置型循環ろ過装置の上部に紫外部,可視部および紫外部から可視部の波長光の存在下光触媒作用の有する物質に水を散水する,もしくは水を薄層になる状態で接触させることにより光のエネルギーの損失を少なくし,酸化チタン光触媒作用を発揮させ,安価で簡便な装置として藻の発生の抑制および防止をするシステムである。 (もっと読む)


【課題】 高いコールドHC浄化性能を発揮するとともに、定常運転時のHC、COおよびNOxの三成分に対する浄化性能を高める炭化水素吸着燃焼触媒を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気系に設置の三元触媒の下流に配置され、機関の始動時に排出される炭化水素を吸着燃焼浄化する触媒であって、触媒基材に担持された、銀(Ag)、パラジウム(Pd)、チタン(Ti)を所定の割合でゼオライトに担持した炭化水素吸着層を第1層、その上に形成された、触媒担体としてセリア・アルミナ複合酸化物単独系、またはこれとセリア・ジルコニア複合酸化物に触媒成分としてPdおよび白金(Pt)を担持した炭化水素浄化層を第2層、さらに前記触媒担体に触媒成分としてロジウム(Rh)およびPtを担持した三元触媒層を第3層として被覆した三層型構造を有する炭化水素吸着燃焼触媒。 (もっと読む)


【課題】アンモニアやアミン等の含窒素ガスを含有する排ガスを環境に有害な窒素酸化物を生成することなく脱臭できる脱臭方法及びその触媒系を提供する。
【解決手段】MFIゼオライト、モルデナイト、ベーターゼオライト及びYゼオライトから構成される群より選択される少なくとも1種類のゼオライトに周期律表の第VIII族、IB族及びIIB族の元素のうち少なくとも1種類の元素をイオン交換により担持した触媒にアンモニア及びアミン類を含有する排ガスを第一に接触させ、次に酸化分解触媒に接触させることで、窒素酸化物を生成することなく排ガスを脱臭する方法及びその触媒系。 (もっと読む)


【課題】都市ガスや石油系炭化水素には、ジメチルサルファイド(DMS)、ターシャリーブチルメルカプタン(TBM)、テトラヒドロチオフェン(THT)等に代表される硫黄化合物に対して触媒被毒耐性が高く、長寿命の改質触媒を提供すること。
【解決手段】触媒活性成分と、多孔質の担体とを含み、炭化水素を含む原料から水素リッチガスを生成する改質触媒であって、前記改質触媒の表面に、選択的に触媒被毒物質の通過を抑制する、すなわち触媒被毒物質が、炭化水素を含む改質反応の反応物よりも通過することが容易でないように制御する触媒保護層を有する。 (もっと読む)


【課題】 担持金属成分量が少なくても高い活性を発現すると共に、触媒寿命が長い。
【解決手段】 硝酸性窒素含有水処理用の金属担持希土類交換ゼオライト触媒であって、希土類交換率が50〜95%の範囲にあり、担持金属がPt、Pd、Au、Ru、Cu、Ag、Sn、Ni、Fe から選ばれる1種または2種以上の金属である。金属含有量はゼオライト触媒中に、金属に換算して0.3〜10重量%の範囲にあり、ゼオライトはフォージャサイト型ゼオライトある。 (もっと読む)


【課題】リーン雰囲気で運転され、排気ガスの空間速度が高いディーゼルエンジンに用いると好適な排気ガス浄化システム及びこれに用いる蓄熱効果に優れた三元酸化触媒を提供すること。
【解決手段】ディーゼルエンジンの排気ガス流路に配置されて用いられ、排気ガス流れ方向に対して上流側に三元酸化触媒を有し、下流側にNOxトラップ機能及びHCトラップ機能を備える排気ガス浄化用触媒を有する排気ガス浄化システムであり、かかる三元酸化触媒が、モノリス担体のセル壁上に三元酸化触媒を含有する触媒コート層が形成されて成り、該セル壁厚みと該セル壁上に形成される触媒コート層厚みの最薄部における合計厚みが50〜650μmである排気ガス浄化システム。これに用いる三元酸化触媒。 (もっと読む)


【課題】脱アスファルテン油などの重質炭化水素油の水素化分解に使用して、高い分解活性を示し、中間留分得率が高いなどの優れた効果を示す、炭化水素油の水素化分解触媒組成物の提供。
【解決手段】(a)〜(g)の性状を有するアルミニウム再挿入Y型ゼオライトと多孔性無機酸化物とからなる担体に、水素化金属成分を担持させてなる水素化分解触媒組成物。(a)単位格子定数が24.25〜24.60Å(b)結晶化度が95%以上(c)比表面積が500m/g以上(d)細孔直径600Å以下である細孔をもつ細孔群の全細孔容積が0.45〜0.70ml/g(e)細孔直径100〜600Åの範囲にある細孔をもつ細孔群の細孔容積が0.10〜0.40ml/g(f)細孔直径35〜50Åの範囲にある細孔をもつ細孔群の細孔容積が0.03〜0.15ml/g(g)ゼオライト中の全アルミニウム原子に対する4配位アルミニウム原子の割合が60原子%以上。 (もっと読む)


【課題】 排ガス中の窒素酸化物を除去でき、且つ排ガス中の窒素酸化物濃度が高い場合でも触媒上への炭素質の堆積による性能低下を起こすことがない、実用的に優れた排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法を提供する。
【解決手段】 排気ガスの流れ方向の上流側にβゼオライトに銀及び/又はモリブデンを担持させた第1触媒を配置し、下流側にプロトン型βゼオライトからなる第2触媒を配置する。この第1触媒と第2触媒に、酸素過剰の排ガスをメタノール及び/又はジメチルエーテルの存在下に接触させ、排ガス中の窒素酸化物を還元除去する。第1触媒と第2触媒の比率は、第1触媒:第2触媒の体積比で1:9〜5:5の範囲が好ましい。 (もっと読む)


【課題】特に残渣油などの重質炭化水素の接触分解に使用して、優れた効果を示す、特定の性状を有するアルミニウム再挿入Y型ゼオライト触媒組成物の提供。
【解決手段】下記(a)〜(g)の性状を有するアルミニウム再挿入Y型ゼオライトと無機酸化物マトリックスとからなる炭化水素接触分解用触媒組成物。(a)単位格子定数(UD)が24.25〜24.60Å(b)結晶化度が95%以上(c)比表面積が500m/g以上(d)細孔直径600Å以下である細孔をもつ細孔群の全細孔容積(PVt)が0.45〜0.70ml/g(e)細孔直径100〜600Åの範囲にある細孔をもつ細孔群の細孔容積(PVm)が0.10〜0.40ml/g(f)細孔直径35〜50Åの範囲にある細孔をもつ細孔群の細孔容積(PVs)が0.03〜0.15ml/g(g)ゼオライト中の全アルミニウム原子に対する4配位アルミニウム原子の割合が60原子%以上。 (もっと読む)


【課題】 重質炭化水素の流動接触分解に使用して、残油(ボトム)分解能が高く、水素、ドライガスやコークの生成が少なく、オレフィン含有量の少ないガソリン生成に優れ、しかも耐熱安定性に優れた炭化水素流動接触分解用触媒組成物の製造方法の提供。
【解決手段】 (A)アルミナ水和物で被覆されたY型ゼオライトをリン酸イオン含有水溶液で処理して得られたリン処理アルミナ水和物被覆ゼオライトと、(B)結合剤として塩基性塩化アルミニウムを含有する無機酸化物マトリックス前駆体、との水性混合物を噴霧乾燥することを特徴とする炭化水素流動接触分解用触媒組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】結晶性の低下を抑制して効率的にゼオライト成形体を解砕しうる方法を提供する。
【解決手段】ゼオライト成形体を、少なくとも2重量%の4級アンモニウムを含む塩基性水溶液と混合することにより、解砕する。ゼオライト成形体は、ペンタシル型ゼオライト、特にMFI型ゼオライトであるのが有利であり、塩基性水溶液に含まれる4級アンモニウム塩は、テトラアルキルアンモニウムであるのが有利である。この方法は、シクロヘキサノンオキシムのベックマン転位反応に触媒として使用したゼオライト成形体に対して、有利に適用される。 (もっと読む)


【課題】 浄化性能の優れた空気清浄器を提供すること。
【解決手段】 本発明の空気清浄器は、複数の光子を吸収する色素51が表面に固定された浄化部材5と、色素51が吸収する周波数の光を浄化部材5に照射する光照射手段4と、をもつことを特徴とする。本発明の空気清浄器は、色素がエネルギーを供与して酸素や光触媒を励起して多量の活性種を生成することができ、多量の汚染物質をすばやく分解浄化できる。 (もっと読む)


【課題】低温域から高温域まで高いNOx浄化活性を示すとともに、N2Oの排出も抑制できるNOx選択還元触媒を提供する。
【解決手段】希薄燃焼方式の内燃機関から排出されるNOxをNH3によって選択的に還元する触媒であって、少なくともMnを含む酸化物と、Feがイオン交換されたゼオライトと、からなる。
Mnを含む酸化物は低温域で高いNOx浄化活性を示し、Feがイオン交換されたゼオライトは高温域で高いNOx浄化活性を示す。さらに少なくともMnを含む酸化物は高温域でN2Oを生成するが、Feがイオン交換されたゼオライトは、N2Oを還元する活性を備えているので、N2Oの排出を抑制することができる。 (もっと読む)


ゼオライト触媒を使用して、炭素数4〜12オレフィンを含有する炭化水素を接触分解して、エチレン及びプロピレンを主成分とする低級オレフィンを製造する際、触媒活性を低下させるジエン類を比較的多く含む原料でも、水素、飽和炭化水素、芳香族炭化水素及びコーク等、副生物の生成を抑制し、長期的に触媒の劣化が少なく、エチレン及びプロピレンを選択的にかつ高い生産性で製造する方法を提供する。
オレフィンを含む炭化水素原料を、触媒を使用して接触分解させることにより、原料よりも低級なオレフィンを製造する方法であって、原料中少なくとも1種の炭素数4〜12オレフィンを含有し、かつ、10〜70wt%の少なくとも1種の炭素数1〜12飽和炭化水素を含有する原料を、MFI型ゼオライト触媒を含む触媒の存在下、及び0.05〜2MPaの反応圧力下、触媒単位重量あたりの原料の供給速度(WHSV)が32〜256hr−1、反応温度400〜580℃で接触させることによるエチレン及びプロピレンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 酸化炭素、炭化水素、及び酸化窒素の全てについて良好な浄化機能を発揮し、かつ継続して使用しても、浄化機能がさして減少しないような排気ガス浄化用触媒物質及び当該触媒物質に基づく排気ガス浄化装置の構成を提供すること。
【解決手段】 γアルミナ、又はy−ゼオライトによるフィルター基材によって、アルカリ金属酸化物、酸化アルカリ土類金属、及び遷移金属酸化物による混合物又は前記各酸化物の一部の共晶物による混合物、もしくは前記各酸化物の全部による共晶物からなる粉体を担持したことに基づく排気ガス浄化用触媒物質を採用したうえで、前記排気ガス通過用空隙を有する金属担持体に前記排気ガス浄化用触媒物質を固着させたことに基づき、一酸化炭素、炭化水素、及び窒素酸化物の全てに対し効率的な浄化作用を発揮し、しかも、当該浄化作用を持続することができる排気ガス浄化装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 65